Cinavia報告スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2011/04/14(木) 09:36:45.99ID:5/v5+mcOCinavia 報告もしくは語るスレです
Cinavia検証 ttp://homepage2.nifty.com/yss/cinavia/cinavia_top.htm
Cinaviaの技術 ttp://www.cinavia.com/languages/japanese/pages/technology.html ttp://www.cinavia.com/languages/japanese/index.html
違法コピー防止プロテクト「Cinavia」がスゴイ、直撮りすらできない!?
ttp://jin115.com/archives/51735100.html
直撮り動画すらも防止するブルーレイの違法コピー防止プロテクト「Cinavia」が凄い!
ttp://blog.esuteru.com/archives/1872567.html
SlySoft掲示板
ttp://forum.slysoft.com/showthread.php?s=d86276c311ab14a35eff392abeff36a6&t=41885
0488名無しさん◎書き込み中
2012/11/12(月) 20:42:23.54ID:pin9nFu1kwsk
0489名無しさん◎書き込み中
2012/11/13(火) 08:56:20.07ID:Ul1ksO07486のメル欄
0490名無しさん◎書き込み中
2012/11/14(水) 16:39:01.77ID:GzdalFbpCinaviaの信号を除去するのではなくCinaviaが感知する
信号を加えてCinaviaを誤作動させる方式らしい。
音声信号を再エンコードするのでコピーの時間はかなり
かかりそう。
11月末に発売予定なので発売されたら購入する予定。
ちなみにそのソフトの名前はDVD-Ranger 4だが、全く無名というのが
ちょっと不安。
0491名無しさん◎書き込み中
2012/11/15(木) 00:12:50.81ID:Ww+2ahYn0492名無しさん◎書き込み中
2012/11/15(木) 00:34:25.75ID:C+f3xkeb0493名無しさん◎書き込み中
2012/11/15(木) 19:48:02.13ID:z89UQmy+0494名無しさん◎書き込み中
2012/11/15(木) 20:08:08.09ID:9Czo+z55頑張れ馬鹿ソニー♪応援してる♪
0495名無しさん◎書き込み中
2012/11/22(木) 07:22:52.27ID:nlLsKE4G0496名無しさん◎書き込み中
2012/11/23(金) 00:25:47.28ID:gV1e+tEsある意味見上げた企業だよな
自社を滅ぼしてでも観念上の権利をあくまで遵守するんだから
「悪法もまた法なり」を地で行く感じ?
さすが経営者がいい大学出てるとモラルが違うねえ(せせら笑
0497名無しさん◎書き込み中
2012/11/24(土) 18:22:42.91ID:zqou/pjr0498名無しさん◎書き込み中
2012/11/24(土) 18:59:56.80ID:5UDZ/XSTTPPなんかで今後もっと厳しくなって放送業界にまで及ぶんじゃないかな、BS・CSのとか
0499名無しさん◎書き込み中
2012/11/25(日) 23:03:28.79ID:EVTG3FIg0500500
2012/11/29(木) 21:29:39.34ID:BfY1+a0R0501名無しさん◎書き込み中
2012/12/08(土) 22:12:31.06ID:qoaPebRu0502名無しさん◎書き込み中
2012/12/09(日) 07:19:12.67ID:GGvyTe5c芸人さんみたいな話し方するんですね
変な人w
0503名無しさん◎書き込み中
2012/12/09(日) 11:15:02.82ID:ImsETiEp0504名無しさん◎書き込み中
2012/12/10(月) 02:12:12.13ID:CNK3ReV3キモい
0505名無しさん◎書き込み中
2012/12/12(水) 01:19:05.66ID:0HavMMX00506名無しさん◎書き込み中
2012/12/21(金) 17:49:28.70ID:EYnfAorG0507名無しさん◎書き込み中
2012/12/23(日) 08:36:23.89ID:7g8pGgp60508名無しさん◎書き込み中
2012/12/29(土) 09:59:16.13ID:RQf+yz+M0509名無しさん◎書き込み中
2012/12/29(土) 10:44:01.48ID:sAFj4aH6修理でアップデートされて対応になる可能性あるけど
市販のプレイヤーはどうなんだろうね
0510名無しさん◎書き込み中
2012/12/29(土) 14:47:46.90ID:j0FhEeCPプレイヤーの電源を引っこ抜くんだけど
いつの間にかバージョン上がって頭萎びたのか?
今は介護認定は要介護4だから5になってるかも
0511名無しさん◎書き込み中
2012/12/29(土) 16:30:27.62ID:NCSD1Jn0あなたの要介護がVer5に一気にバージョンアップしたのかも知れません。
要確認願います。
0512名無しさん◎書き込み中
2012/12/30(日) 23:33:37.28ID:0Fct6zTs最後まで見られました。2700です。日本語で。
ただし、最悪につまらない映画だった鬱。
0513名無しさん◎書き込み中
2012/12/31(月) 01:12:54.80ID:aLIQrC73バカなの?
0514名無しさん◎書き込み中
2012/12/31(月) 04:38:51.04ID:8d1p9eTKどんなピーコ再生してもぜんぜん萎びないぞ。
0515名無しさん◎書き込み中
2012/12/31(月) 14:06:45.16ID:eZ9fRy/r0516名無しさん◎書き込み中
2012/12/31(月) 14:20:37.71ID:q3msXB5E0517名無しさん◎書き込み中
2012/12/31(月) 16:15:34.13ID:aY1xzvo+http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/53
¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
万有サロン
http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/
書き込み大賞の詳細
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/78-
書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/banyu/taisho.htm
また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
電話番号 080-4437-4187
メール aaa-zzz@tba.t-com.ne.jp
¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
0518名無しさん◎書き込み中
2013/01/01(火) 13:17:11.18ID:Ik/DbFCwhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/53
¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
万有サロン
http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/
書き込み大賞の詳細
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/78-
書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/banyu/taisho.htm
また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
電話番号 080-4437-4187
メール aaa-zzz@tba.t-com.ne.jp
¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
0519名無しさん◎書き込み中
2013/01/11(金) 09:56:26.78ID:HlusNjsahttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1355801061/485
485 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2013/01/10(木) 17:36:35.04 ID:dX68zEOx0
BDやDVDのメディア再生や、HDDの再生時にシナビアチェックで弾くのは構わないけど、
再生時に弾くんだからムーブバック時のシナビアチェックは省いて欲しいな。
0520名無しさん◎書き込み中
2013/01/15(火) 16:14:49.72ID:kW/KZjRn0521名無しさん◎書き込み中
2013/01/17(木) 13:37:39.59ID:OVHiqSGk0522名無しさん◎書き込み中
2013/01/18(金) 08:43:30.61ID:nbRgRYb3タイタンの逆襲でDVDにも萎び入っているの?
0523名無しさん◎書き込み中
2013/01/18(金) 18:26:58.34ID:JEbddbFy0524名無しさん◎書き込み中
2013/01/20(日) 00:37:44.23ID:aeDyJHUX初期ロットは萎びてない。2012年2月以降の製造ロットでは萎び対応差済みで出荷。
そんな可能性が脳裏にあるため、確認したかったので芝に電話。
「あのぅ…実は萎びってないプレーヤーを探しているんです」と電話で芝に確認したw
製品型番を告げると…
「あ、それはプレーヤーですよね?。基本的にプレーヤーはレコーダーのようにレコーディング機能が無いから萎びらせていませんよ」
とのお返事。
ん?この人、萎びの意味分かってるんだろうか?…と不安になりつつも、その言葉を信じ、上記のプレーヤーを購入。
確かに萎びっていませんでした。
ちなみに、購入したのは山田の展示品であったため、ロットが古い可能性あります。
購入後、ファームウェアも当然アップデートさせてません。
メーカーHPで、このプレーヤーは在庫僅少と出てますので、欲しい方は急げです。
以上、報告。
0525名無しさん◎書き込み中
2013/01/20(日) 12:24:23.55ID:XchAxxV7PowerDVD12(2118.5712.0.)でCinavia発動を確認。
タイトルはアメイジング・スパイダーマン。
PowerDVD12側がCinaviaに対応したんだね。
0526名無しさん◎書き込み中
2013/02/17(日) 20:19:50.20ID:sY/jaS9Q0527名無しさん◎書き込み中
2013/02/17(日) 22:27:47.92ID:+MOX49qKパッチから対応のアナウンスがあったと思う
無印ならシナビアなしだったはず
0528名無しさん◎書き込み中
2013/02/18(月) 19:39:26.61ID:rCpxhrghシナビアに対応してないのかシャープ製のレコーダーなんか相手にしてないのか・・・・
シナビアに対応してないなら買うのですがどうか教えてくさい
0529名無しさん◎書き込み中
2013/02/18(月) 20:53:25.90ID:ZWaw+Ons0530名無しさん◎書き込み中
2013/02/18(月) 21:12:03.31ID:rCpxhrghありがとうございました
0531名無しさん◎書き込み中
2013/02/19(火) 00:14:19.96ID:9oLhG8gL0532名無しさん◎書き込み中
2013/02/19(火) 00:53:34.88ID:On6+4MWv>>201-202
0533名無しさん◎書き込み中
2013/02/19(火) 14:07:00.00ID:cxi7lk4mシャープ製のレコーダーなんて買うバカいるんかい
0534名無しさん◎書き込み中
2013/02/19(火) 15:18:05.76ID:0qZ94jXn0535名無しさん◎書き込み中
2013/02/19(火) 15:23:36.71ID:9oLhG8gL0536名無しさん◎書き込み中
2013/02/19(火) 18:59:04.84ID:QDZjrdTq一番はどこで糞なのはどこなのか教えてはくれまいか?
0537名無しさん◎書き込み中
2013/02/19(火) 19:25:35.25ID:jVSewfwA0538名無しさん◎書き込み中
2013/02/19(火) 21:18:42.80ID:YcqnUetBBDプレーヤーとか買えばええやん
パソコンで見てもいいだろうし
0539名無しさん◎書き込み中
2013/02/19(火) 21:47:33.87ID:A7IImsPCHDD容量はシャープ1テラ、ソニー500GBです。
値段もソニーのほうが高いのでシャープを買いました。
0540名無しさん◎書き込み中
2013/02/19(火) 22:49:27.89ID:zZe22rmo忘年会のビンゴで当たったけど使い道ねぇなw
0541名無しさん◎書き込み中
2013/02/20(水) 16:54:58.31ID:iBT+XXOvもうほとんどの機械にシナビアのってんだろ
PowerDVD12にものってるみたいだぞ
0542名無しさん◎書き込み中
2013/02/20(水) 20:35:31.56ID:QzCYbc9qじゃあDVDに移行してシナビア発動させないっていうのどうだ?
DVDにシナビア入っていても、PS3で見ないでDVDプレーヤーで見ればいいじゃん
0543名無しさん◎書き込み中
2013/02/20(水) 23:23:06.22ID:eciSD33H首締めてるよな 2、3社潰れてから気がついても後の祭り
0544名無しさん◎書き込み中
2013/02/21(木) 00:01:25.90ID:8qo+KBD7一般投稿のコメント欄「完全にオーバースペック。こんなに高画質にして一体誰得?」。
まったく同意。てか何年も前からみーんな言ってた。
自宅が5倍くらい大きくなれば、映画館みたいにでかいスクリーンと共に買ってもいい。
数年前の当時、将来日本人の生活が、そういうふうに変わるあてでもあったの?
ソニーの社長さんは、よほど経営センスがない。頭パー。てか、パー未満だな。
たぶん小学生が経営しても、もう少しマシな成果が出せるw
0545名無しさん◎書き込み中
2013/02/21(木) 02:08:35.75ID:FsPY0AhX変なステマ記事書きやがって
0546名無しさん◎書き込み中
2013/02/21(木) 07:54:55.51ID:QpvT8OuW問題はテレピ番組がクソすぎってこと。
録画する気にもならんぜよ
0547名無しさん◎書き込み中
2013/02/21(木) 09:41:10.31ID:r2Y6ybCc一応、レコーダーは廉価版が5万円台
新モデルは8〜10万円台ってのが相場だったから下がってるよ
0548名無しさん◎書き込み中
2013/02/21(木) 19:49:30.61ID:8qo+KBD7ニュースくらい嫁よ。ネット環境にあるから2ちゃんにカキコしてんだろ?
どんだけ世事に興味ないんだよ。これが理系バカってやつか?
0549名無しさん◎書き込み中
2013/02/21(木) 19:56:42.01ID:8qo+KBD7映画館でしか意味がないような高画質、それに見合う大容量光学(高額)ディスク
例えば、おうちには、25話のアニメをみるために、
ブルーレイのソフトが25枚分本棚に並ぶ。それはワンタイトルぶんに過ぎない。
狭い3LDKのマンション個室に、
その調子で、色んなタイトルがずらーっと並んでるわけだ。
バカの所業としか言いようがない。
じゃあ、実際の、現実の、そいつの当該アニメの視聴環境は
どのようなものであるか?
通勤途中の電車、せいぜい4インチのスマホで見るんだぜ。
日本人は、コンテンツを送る側も、もらう側も、
気の毒なくらい頭の悪い集団に成り下がっちまったw
0550名無しさん◎書き込み中
2013/02/22(金) 13:42:49.96ID:t0FogkMW自己紹介乙!
アニメの25話なら一枚のBDに入るだろ
その後にオクで売ればいいだろ
狭い3LDKとかは関係ない 人によって環境は違うからな
問題はシナビアがあると549が言ってることもできないということだ
0551名無しさん◎書き込み中
2013/02/23(土) 08:03:36.11ID:vir+Q9S4ドラマでもアニメでも地デジ・BSで無料で放送してるでしょう?
録画すればいいだけじゃないの?
BS録画の映像ってブルーレイの映像と同じくらい高画質だと思うけど?
まあ、支那ビールが嫌いなら製造元のソ○ー製品を買わない不買運動を頑張りましょう。
0552名無しさん◎書き込み中
2013/02/24(日) 01:15:27.47ID:59AkF3yW0553名無しさん◎書き込み中
2013/02/24(日) 15:48:47.49ID:MxaTKJv8画質はおいといても音質が糞だからなあ
BSアナログのほうが音質良かったぞ
0554名無しさん◎書き込み中
2013/02/27(水) 23:20:09.84ID:a6YQWJIgBD>>>BSデジ>地デジ>>>DVD
0555名無しさん◎書き込み中
2013/02/28(木) 18:24:09.34ID:O48ZMS+vとにかくシナビアを稼働させずにピーコすることはほとんど不可能&違法ということでよろしいか?
0556名無しさん◎書き込み中
2013/03/01(金) 11:10:14.32ID:EoS/PwqY現状では不可能。
0557名無しさん◎書き込み中
2013/03/01(金) 21:02:28.74ID:Cr8lsfcBシナビアも殆ど関係ないし
0558名無しさん◎書き込み中
2013/03/01(金) 23:32:24.49ID:O55ygSp9つーかアナログ音声に紛れ込ませてるらしいから何にでも入れられるらしいぞ
0559名無しさん◎書き込み中
2013/03/02(土) 17:38:49.75ID:YJNLRaU+でもシナビアが起動しないDVDプレーヤーで見ればいいでしょ?
DVDプレーヤーはFWとか更新しなくてよさそうだし、ありふれてるし
パソコンでもシナビア起動するの?POWERDVDでは起動したらしいけど
0560名無しさん◎書き込み中
2013/03/02(土) 21:30:04.67ID:cRK55vzc答え出てるじゃん
0561名無しさん◎書き込み中
2013/03/02(土) 23:23:28.64ID:YJNLRaU+0562名無しさん◎書き込み中
2013/03/03(日) 00:28:16.38ID:KafhEOPW釣りっぽいから放置するか
0563名無しさん◎書き込み中
2013/03/03(日) 08:44:56.32ID:HPzSED3U一刻も早く狐が対応してくれることを望む
0564名無しさん◎書き込み中
2013/03/03(日) 20:58:08.83ID:cOZuI7IB突っ込め
0565名無しさん◎書き込み中
2013/03/03(日) 23:46:26.60ID:XdfFaJ4y0566名無しさん◎書き込み中
2013/03/04(月) 00:12:11.42ID:Gb39teIH0567名無しさん◎書き込み中
2013/03/04(月) 09:40:22.70ID:1vr5YDfHおまえのデリンジャーじゃ起動したのかしてないのかわからないだけ
俺のマグナム44の破壊力は抜群だ
ってそんな話じゃない
シナビア発動するのはPOWERDVD12だけらしい
0568名無しさん◎書き込み中
2013/03/04(月) 09:49:19.20ID:iD2hKUPe12の無印は入ってなかったと思う
0569名無しさん◎書き込み中
2013/03/04(月) 17:43:45.37ID:IFrOtpM50570名無しさん◎書き込み中
2013/03/04(月) 18:08:25.04ID:OC7GTRLs・萎びたDISKを持ってない
さあどっちだ
0571名無しさん◎書き込み中
2013/03/04(月) 20:20:45.94ID:OOcdIoAnこういう奴に限って大した知識持ってない
0572名無しさん◎書き込み中
2013/03/04(月) 20:24:31.34ID:iD2hKUPe持ってるのは11だから12はわからん
0573名無しさん◎書き込み中
2013/03/04(月) 20:29:12.88ID:iD2hKUPehttp://jp.cyberlink.com/support/product-faq-content.do?id=14929&prodId=1&prodVerId=947
0574名無しさん◎書き込み中
2013/03/04(月) 21:27:25.01ID:iq70YnZD557 :名無しさん◎書き込み中[sage]:2013/03/01(金) 21:02:28.74 ID:Cr8lsfcB
だからDVDでいいじゃん
シナビアも殆ど関係ないし
Cinavia報告スレ
559 :名無しさん◎書き込み中[sage]:2013/03/02(土) 17:38:49.75 ID:YJNLRaU+
それは知ってる
でもシナビアが起動しないDVDプレーヤーで見ればいいでしょ?
DVDプレーヤーはFWとか更新しなくてよさそうだし、ありふれてるし
パソコンでもシナビア起動するの?POWERDVDでは起動したらしいけど
Cinavia報告スレ
561 :名無しさん◎書き込み中[sage]:2013/03/02(土) 23:23:28.64 ID:YJNLRaU+
それ以外で見ればいい
Cinavia報告スレ
564 :名無しさん◎書き込み中[sage]:2013/03/03(日) 20:58:08.83 ID:cOZuI7IB
>>562
突っ込め
Cinavia報告スレ
571 :名無しさん◎書き込み中[sage]:2013/03/04(月) 20:20:45.94 ID:OOcdIoAn
>>562
こういう奴に限って大した知識持ってない
0575名無しさん◎書き込み中
2013/03/05(火) 13:34:38.56ID:Nn2BzPWIPS3ではシナビアで停止するのも大丈夫だけど
0576名無しさん◎書き込み中
2013/03/05(火) 20:42:05.55ID:WE02Cm/o相手にされなくて悔しいのう悔しいのうw
0577名無しさん◎書き込み中
2013/03/07(木) 08:46:19.28ID:8kGe3rXqしなびる
しなびない
0578名無しさん◎書き込み中
2013/03/15(金) 02:09:43.60ID:LJbjgwO80579名無しさん◎書き込み中
2013/03/15(金) 02:48:06.79ID:aKLhWL2e0580名無しさん◎書き込み中
2013/03/15(金) 19:22:00.38ID:D+Lv7gOx0581名無しさん◎書き込み中
2013/03/15(金) 21:38:10.85ID:rGG5Wn18テレビを点けたまま子供の記録でも撮影してたら
賠償金が凄い事になるね。
0582名無しさん◎書き込み中
2013/03/15(金) 22:20:06.59ID:gbyaACOy前にスカチャン3Dでタイタンの逆襲3Dを735円だったかな?で購入して
見てたらどうゆうわけか発動して音声がとまったぞ・・・
ソニーのHMZ(ヘッドマウントディスプレイ)で見ていてパナのビエラにPS3
やらPCにCATVにDIGAにとetc〜hdmiセレクターで増設してる環境で
大急ぎでセレクター外してプラズマの3Dでみるように切り替えたら直接
が良かったのか以降は問題なく3D視聴できた。
で、このタイタンの逆襲はシナを嫌ってBDでなくDVDをレンタルした子も
被害にあってるので(ISOを抜いたのが悪いんだろうが)放送でもなんでも
入るものには入るんだろう。
0583名無しさん◎書き込み中
2013/03/17(日) 01:34:19.12ID:XClKAP10CSのF1がどうたらって書き込みはあったけどフジ叩きスレだったから信憑性が
0584名無しさん◎書き込み中
2013/03/19(火) 08:37:19.02ID:MaY1xKaZ萎びていました
0585名無しさん◎書き込み中
2013/03/19(火) 13:03:18.88ID:wRpOk0t50586名無しさん◎書き込み中
2013/03/20(水) 01:11:30.62ID:1YxwlkIC0587名無しさん◎書き込み中
2013/03/20(水) 01:26:50.27ID:F+D3vZwz「製造」ではなく、「新規発売」な。
だから、発売開始時期によりセーフなものもあるので、 >>586 そういうのは買って確かめるしかない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています