トップページcdr
1001コメント273KB

Cinavia報告スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中2011/04/14(木) 09:36:45.99ID:5/v5+mcO
音声に電子透かし信号を埋めこんだコピーガードプロテクト
Cinavia 報告もしくは語るスレです

Cinavia検証 ttp://homepage2.nifty.com/yss/cinavia/cinavia_top.htm

Cinaviaの技術 ttp://www.cinavia.com/languages/japanese/pages/technology.html ttp://www.cinavia.com/languages/japanese/index.html

違法コピー防止プロテクト「Cinavia」がスゴイ、直撮りすらできない!?
ttp://jin115.com/archives/51735100.html

直撮り動画すらも防止するブルーレイの違法コピー防止プロテクト「Cinavia」が凄い!
ttp://blog.esuteru.com/archives/1872567.html

SlySoft掲示板
ttp://forum.slysoft.com/showthread.php?s=d86276c311ab14a35eff392abeff36a6&t=41885
0422名無しさん◎書き込み中2012/09/02(日) 21:41:56.65ID:IKCpGTWS
>>421
あぶなく無駄金使うとこだったわw
0423名無しさん◎書き込み中2012/09/02(日) 22:59:25.66ID:fbDAGYX9
DVDプレーヤーなら発動しない
0424名無しさん◎書き込み中2012/09/02(日) 23:15:56.38ID:IKCpGTWS
>>423
えっ!?
じゃブルーレイプレーヤーだとDVDでもcinavia発動するのか!?
マジなのかっ!
0425名無しさん◎書き込み中2012/09/02(日) 23:42:00.19ID:FnPVRS5A
>>424
古い情報だが
ttp://forum.slysoft.com/showpost.php?p=272807&postcount=1
0426名無しさん◎書き込み中2012/09/03(月) 07:05:51.99ID:fUsaT/Ut
>>425
これみるとDVDのタイトルも対象っぽいな・・・
でもDVDはどの条件で発動すんだろ・・・
BDP-S380買ったばかりだけどシナビア警告の紙が入ってたから発動すんだろな。
まあコピーしなけりゃ関係ないけどねw
0427名無しさん◎書き込み中2012/09/03(月) 16:20:44.70ID:RU3I5BBk
>CyberLink PowerDVDはCinavia技術を利用して、商用制作された映画や
>動画およびそのサウンドトラックのうちいくつかの無許可コピーの利用を制限しています。
>無許可コピーの無断利用が検知されると、メッセージが表示され再生あるいはコピーが中断されます。

PowerDVD12 シナビア発動
0428名無しさん◎書き込み中2012/09/04(火) 00:54:41.53ID:qXJX3wD1
>>426
今のS380はファームウェアがアップデートされてるのか
04294262012/09/04(火) 09:04:24.26ID:mCIpvbut
>>428
取説なんかと一緒にcinavia警告の紙が入ってたよ。
2月以降に生産されたのはcinavia入りファームじゃないのかな。
0430名無しさん◎書き込み中2012/09/04(火) 09:31:54.86ID:EllSLmXs
piのBDP-3110kもCinavia入だ
0431名無しさん◎書き込み中2012/09/04(火) 13:47:19.92ID:89q95Lw9
PowerDVD12をリバースエンジニアリング出来るスキルがあれば
Cinavia情報が音声にどのように入ってるかが分かり、なおかつ何をトリガに発動するかが分かる。
剛の方、解析して下さい。
アルゴリズムさえ分かれば映像ファイルから音声を再エンコードしてCinavia情報を削除出来るかも。
0432名無しさん◎書き込み中2012/09/04(火) 17:59:04.01ID:roJUKQH4
音声データーからノイズ除去ってかなり難しい
どうやっても100%完璧に取って
オリジナルの音声だけにすることは不可能なんだよな
絶対ノイズが残る

そういう意味でも音声に埋め込むのは最強ってことになる
0433名無しさん◎書き込み中2012/09/04(火) 19:00:29.49ID:mCIpvbut
ホームビデオにシナビ音声が入って子供の成長記録のブルーレイがダメになった
とか訴訟が相次いだりすればメーカーも怖くてシナビなんか入れなくなるんじゃ
ない?
0434名無しさん◎書き込み中2012/09/04(火) 23:58:40.69ID:qXJX3wD1
>>429
S380持ってるけど今のうちにもう1台買おうかと思ってたのに意味なさそうだねw
0435名無しさん◎書き込み中2012/09/05(水) 21:18:43.56ID:4+qhr3Z/
http://www.youtube.com/watch?v=bBOj6A2HnQ8
0436名無しさん◎書き込み中2012/09/14(金) 08:25:24.03ID:RPjVaSAv
保守
0437名無しさん◎書き込み中2012/09/14(金) 14:33:20.48ID:2HHRLTU/
今日の金曜ロードショー、「ソルト」やるね
cinaia入りなんだろうか
0438名無しさん◎書き込み中2012/09/14(金) 18:03:44.35ID:MFq4j9Y7
はぁ?
0439名無しさん◎書き込み中2012/09/15(土) 09:16:25.41ID:/eC05o8J
金曜ロードショー「ソルト」
Cinavia入か教えて
0440名無しさん◎書き込み中2012/09/15(土) 09:29:42.99ID:lxqu2TTY
入ってるわけ無いだろ
バカだな
0441名無しさん◎書き込み中2012/09/15(土) 17:56:21.77ID:xoKCCQk0
録画したから今から検証してやんよ
0442名無しさん◎書き込み中2012/09/15(土) 19:59:27.70ID:kYEaPqqm
ソルトの日本語は元からCinavia入ってないわけだが
0443名無しさん◎書き込み中2012/09/15(土) 20:49:56.28ID:xoKCCQk0
音声切り替えて英語で再生してみたけど発動しなかったわ。
CMカットしないで再生しちゃったんだけど、これじゃ意味ないのかな?
20分間続けて再生しないと発動しないんだっけ?
0444名無しさん◎書き込み中2012/09/15(土) 21:12:44.99ID:lxqu2TTY
発動するわけ無いだろ
テレビ放送に乗っけたらダビング10が無効化されるってわからないのか?
0445名無しさん◎書き込み中2012/09/15(土) 21:40:41.11ID:rP31mHOR
放送波にのせると色々問題が・・
0446名無しさん◎書き込み中2012/09/15(土) 23:25:17.58ID:EuttOcXz
>>444
日本語でおk
0447名無しさん◎書き込み中2012/09/15(土) 23:30:24.00ID:4K05TGjR
Cinaviaの発動条件の1つは、AACSが解除されてたら
というのがあるから、正規のレコーダで録画したものなら
発動しないんじゃないか
0448名無しさん◎書き込み中2012/09/16(日) 00:20:52.58ID:3yl2WxVs
>>447
BDAVにもAACSあるだろ
0449名無しさん◎書き込み中2012/09/16(日) 00:44:15.78ID:ukEP1GxX
>>448
で?

発動するといいたいのか?
発動しないといいたいのか?
どっちだ?

それとも他の意味?
0450名無しさん◎書き込み中2012/09/16(日) 01:07:19.47ID:Y5quJGgj
日本語おけ発動してよかですか?
0451名無しさん◎書き込み中2012/09/16(日) 01:26:55.73ID:7/WdyADD
>>447
音声電子透かしって一度埋め込んだら解除できない気がするんだが…
可逆透かしなのかな?
0452名無しさん◎書き込み中2012/09/16(日) 01:39:59.82ID:+kLI4rVi
本当かは知らんがYouTube並みに落とせば消えるとか聞いたことがある
0453名無しさん◎書き込み中2012/09/16(日) 09:05:41.31ID:DPw5wNH7
本日の日曜洋画「バイオハザードW」BDはCinavia入です
放送は解除か?
0454名無しさん◎書き込み中2012/09/16(日) 09:18:02.31ID:+2EXKuo8
放送は解除とかないでしょ
なんでブルーレイを放送すると思ってるんだ
0455名無しさん◎書き込み中2012/09/16(日) 09:23:36.83ID:LqHGccCI
放送局のソースがBDだと思ってるゆとりがいただけ
0456名無しさん◎書き込み中2012/09/16(日) 09:30:28.55ID:7/WdyADD
でもたぶん映画館は萎びてるよね
そしてBDも萎びてる

テレビ放送だけ萎びてないのか?
0457名無しさん◎書き込み中2012/09/16(日) 09:59:44.57ID:LqHGccCI
アホかお前は
0458名無しさん◎書き込み中2012/09/16(日) 10:34:33.21ID:zyIBq2VA
>>451
俺はAACS解除の話をしたんであって
電子透かしの解除とは言ってない、頭は大丈夫か?

電子透かしの解除はスレをちょっとさかのぼれば
紹介されてるが、それはみたのか?
0459名無しさん◎書き込み中2012/09/16(日) 11:33:41.19ID:7/WdyADD
>>458
どこ?
0460名無しさん◎書き込み中2012/09/16(日) 11:38:22.29ID:3yl2WxVs
cinaviaって日本語音声で再生する分には無問題なの?
0461名無しさん◎書き込み中2012/09/16(日) 12:58:03.05ID:3yl2WxVs
ソルトCMカットして英語音声で再生したけど発動しなかった。
0462名無しさん◎書き込み中2012/09/16(日) 13:25:35.18ID:+L1utzV6
>>461
ちゃんとコピフリ化したのか?
0463名無しさん◎書き込み中2012/09/16(日) 14:28:27.07ID:HUALIj1e
ここにはまともに検証しようというヤツはいないようだ

オレもcinavia化した機器があれば検証するところなんだが
0464名無しさん◎書き込み中2012/09/16(日) 15:53:43.03ID:3yl2WxVs
>>462
ああもちろんだ
ただ、DIGAでCMカットしたんだけど、どうしても音が途切れちゃうんだよな。
0465名無しさん◎書き込み中2012/09/16(日) 18:07:21.57ID:5Osz9hoj
何も分からんやつが分かってる風に書き込んでてわけ分からん
0466名無しさん◎書き込み中2012/09/16(日) 21:21:16.88ID:iyeBUO1i
テレビ放送には入れないだろ
入れたら偶然子供の動画を録画して音声を拾ったらどうすのよ
0467名無しさん◎書き込み中2012/09/16(日) 23:46:09.16ID:uKGx/4hL
>>466
本編は知らんがTVでの映画紹介でcinavia化したのは事実らしいぞ
ググってみ
0468名無しさん◎書き込み中2012/09/16(日) 23:48:03.62ID:+2EXKuo8
>>467
それは映画紹介ではなく
ブルーレイ紹介だから入って当然
0469名無しさん◎書き込み中2012/09/17(月) 00:00:50.70ID:BNvyLH5t
>>468
そのブルーレイのジャンルは何だ?
映画じゃないのか?
0470名無しさん◎書き込み中2012/09/17(月) 00:05:59.90ID:Bcnk3LKK
>>469
映画紹介ならシナビアは入らないよ
ブルーレイの音声エンコード時に入れられるんだから
映画だろうがテレビドラマだろうがシナビアいりブルーレイ紹介番組は萎びる
0471名無しさん◎書き込み中2012/09/17(月) 00:10:23.58ID:BNvyLH5t
ここはcinaviaスレだよな?
cinaviaの入ってない映画紹介の話をしてどうするよ

で、結局、TV放送でもcinavia化するのは間違ってないよな?
0472名無しさん◎書き込み中2012/09/17(月) 00:16:16.33ID:Bcnk3LKK
君のプライドがそれで満たされるならそれでもよい
0473名無しさん◎書き込み中2012/09/17(月) 00:26:36.12ID:BNvyLH5t
出た、負けを認めたくない人が出す最後の手段

そんなことはどうでもよくて
結局TV放送されたソルトが萎びてるかどうかまともに検証できる
人はここにはいないんだな、ガッカリだよ
0474名無しさん◎書き込み中2012/09/17(月) 00:32:28.98ID:Bcnk3LKK
>>473
地上波はわからないがスカパーの「ソルト」も「バイオハザードW」も萎びてない
再生テストはPS3
0475名無しさん◎書き込み中2012/09/17(月) 14:13:56.20ID:d7c9B+0v
地上波に導入したらエライことになるだろ。
外でデカいモニターとかで放送してるわけだし。
0476名無しさん◎書き込み中2012/09/17(月) 15:02:02.62ID:+yVjCyf0
ありとあらゆる音声コンテンツに萎び混入
新手のサイバーテロだな
0477名無しさん◎書き込み中2012/09/17(月) 15:11:56.91ID:N7AdGgPj
運動会でCinavia入りの曲を流したらテロだな
0478名無しさん◎書き込み中2012/09/17(月) 17:23:13.16ID:M8UG5vto
>>477
それ面白い!
是非やってほしいね
0479名無しさん◎書き込み中2012/09/17(月) 19:16:00.30ID:aR62q+U6
そもそも放送用のマスターコンテンツとBD等のソースが同じと思ってる奴がいて驚いた
0480名無しさん◎書き込み中2012/09/17(月) 19:23:31.56ID:ioTw/uSL
ここ2ちゃんねる
0481名無しさん◎書き込み中2012/09/17(月) 19:34:54.07ID:d7c9B+0v
cinaviaはどのくらいの音量を拾ったら発動するのかな。
音小さいと大丈夫なのか?
0482名無しさん◎書き込み中2012/09/17(月) 22:20:25.92ID:gBv+zGGG
>>479
その程度の誤解、普通にありうるだろう。
想像力が貧困な人?
0483名無しさん◎書き込み中2012/09/20(木) 15:25:25.45ID:aNM8R51+
>>479
ハリウッドの映画は
BD用
TV放送用
機内上映用
と全部別マスター作ってあるもんな
大きな違いは例えば
テレビ放映用はTVのスピーカーでも聞きやすくするため
台詞大きめにリミックスされていたりとか
画質も明るくされているとか
0484名無しさん◎書き込み中2012/09/28(金) 21:13:10.64ID:pBTf7r57
君への誓い やっぱり、CINAVIA入り。 おまけに、パッケージ開けにくい。 SONYめ!
0485名無しさん◎書き込み中2012/10/15(月) 01:44:07.45ID:BmrpZlSn
今さらながら、
タイタンの逆襲 DVD PS3での再生でシナビア発動確認。
DVDでもシナビア発動するのかぁー。AACSなんかないのになぁ。
0486名無しさん◎書き込み中2012/11/12(月) 09:03:05.10ID:lBuADn2p
萎びたコピーBDでも、ある方法で再生すれば、cinavia発動しないね。
普通に再生してcinavia発動しても、再生方法を変更すれば、cinaviaがキャンセルされる。
04874862012/11/12(月) 09:12:49.45ID:lBuADn2p
過去ログ調べたら、2010年に既に報告されていた・・・
0488名無しさん◎書き込み中2012/11/12(月) 20:42:23.54ID:pin9nFu1
>>487
kwsk
0489名無しさん◎書き込み中2012/11/13(火) 08:56:20.07ID:Ul1ksO07
>>488
486のメル欄
0490名無しさん◎書き込み中2012/11/14(水) 16:39:01.77ID:GzdalFbp
Cinavia対応のコピーソフトが発売予定になっている。
Cinaviaの信号を除去するのではなくCinaviaが感知する
信号を加えてCinaviaを誤作動させる方式らしい。
音声信号を再エンコードするのでコピーの時間はかなり
かかりそう。
11月末に発売予定なので発売されたら購入する予定。

ちなみにそのソフトの名前はDVD-Ranger 4だが、全く無名というのが
ちょっと不安。
0491名無しさん◎書き込み中2012/11/15(木) 00:12:50.81ID:Ww+2ahYn
そんなもんSONYもすぐに対策とってくるから無駄だ
0492名無しさん◎書き込み中2012/11/15(木) 00:34:25.75ID:C+f3xkeb
腐ってもこういう所だけはSONYだからな
0493名無しさん◎書き込み中2012/11/15(木) 19:48:02.13ID:z89UQmy+
ソニーは機器とコンテンツ両方握ってるからどんて手でも使えるな
0494名無しさん◎書き込み中2012/11/15(木) 20:08:08.09ID:9Czo+z55
まあ頑張ってコンテンツ保護して、今の調子で右肩激下がりで倒産してほしいねw
頑張れ馬鹿ソニー♪応援してる♪
0495名無しさん◎書き込み中2012/11/22(木) 07:22:52.27ID:nlLsKE4G
行きすぎた著作権保護は身を滅ぼすだけ
0496名無しさん◎書き込み中2012/11/23(金) 00:25:47.28ID:gV1e+tEs
すでに2,3割かた滅びてるし、おそらく最終的には9割方滅びるだろうソニーは
ある意味見上げた企業だよな
自社を滅ぼしてでも観念上の権利をあくまで遵守するんだから
「悪法もまた法なり」を地で行く感じ?
さすが経営者がいい大学出てるとモラルが違うねえ(せせら笑
0497名無しさん◎書き込み中2012/11/24(土) 18:22:42.91ID:zqou/pjr
そういえば戦後「ヤミ米は食わん!」と言って餓死した司法関係者がいたなぁ・・・
0498名無しさん◎書き込み中2012/11/24(土) 18:59:56.80ID:5UDZ/XST
規制をのぞんでるのは海外のコンテンツホルダー達もだけどね
TPPなんかで今後もっと厳しくなって放送業界にまで及ぶんじゃないかな、BS・CSのとか
0499名無しさん◎書き込み中2012/11/25(日) 23:03:28.79ID:EVTG3FIg
職業倫理で闇米に手を出さずに餓死した判事が僅かにいたっけ?
05005002012/11/29(木) 21:29:39.34ID:BfY1+a0R
500
0501名無しさん◎書き込み中2012/12/08(土) 22:12:31.06ID:qoaPebRu
DVDにシナビア、ガンガン入れまくったらええやん
0502名無しさん◎書き込み中2012/12/09(日) 07:19:12.67ID:GGvyTe5c
>>501
芸人さんみたいな話し方するんですね
変な人w
0503名無しさん◎書き込み中2012/12/09(日) 11:15:02.82ID:ImsETiEp
悪かったな
0504名無しさん◎書き込み中2012/12/10(月) 02:12:12.13ID:CNK3ReV3
>>501
キモい
0505名無しさん◎書き込み中2012/12/12(水) 01:19:05.66ID:0HavMMX0
悪かったな
0506名無しさん◎書き込み中2012/12/21(金) 17:49:28.70ID:EYnfAorG
Biohazard5は日本語吹き替えも萎びてるのかな?
0507名無しさん◎書き込み中2012/12/23(日) 08:36:23.89ID:7g8pGgp6
日本語は大丈夫。
0508名無しさん◎書き込み中2012/12/29(土) 09:59:16.13ID:RQf+yz+M
パナの古いプレーヤー修理に出したらシナビア対応になって返ってくるのか?
0509名無しさん◎書き込み中2012/12/29(土) 10:44:01.48ID:sAFj4aH6
PS3とかはオンラインに繋がず、アップデートしてない場合は
修理でアップデートされて対応になる可能性あるけど
市販のプレイヤーはどうなんだろうね
0510名無しさん◎書き込み中2012/12/29(土) 14:47:46.90ID:j0FhEeCP
うちの認知症の婆さんがごにょったディスクを鑑賞してると
プレイヤーの電源を引っこ抜くんだけど
いつの間にかバージョン上がって頭萎びたのか?
今は介護認定は要介護4だから5になってるかも
0511名無しさん◎書き込み中2012/12/29(土) 16:30:27.62ID:NCSD1Jn0
>>510
あなたの要介護がVer5に一気にバージョンアップしたのかも知れません。
要確認願います。
0512名無しさん◎書き込み中2012/12/30(日) 23:33:37.28ID:0Fct6zTs
シナ発動ってどんなんかと思って、バイオX狐で加工した板で見ていたけど
最後まで見られました。2700です。日本語で。
ただし、最悪につまらない映画だった鬱。
0513名無しさん◎書き込み中2012/12/31(月) 01:12:54.80ID:aLIQrC73
5つ上に日本語なら大丈夫って書いてあるやん
バカなの?
0514名無しさん◎書き込み中2012/12/31(月) 04:38:51.04ID:8d1p9eTK
LGのプレーヤー使ってる俺は勝ち組だな。
どんなピーコ再生してもぜんぜん萎びないぞ。
0515名無しさん◎書き込み中2012/12/31(月) 14:06:45.16ID:eZ9fRy/r
日本語で大丈夫ならシナビって関係ないってことなの?
0516名無しさん◎書き込み中2012/12/31(月) 14:20:37.71ID:q3msXB5E
大丈夫じゃないのもあるんだろ
0517名無しさん◎書き込み中2012/12/31(月) 16:15:34.13ID:aY1xzvo+
  ●●●ケネディ大統領は何故、死なねばならなかったのか?●●●
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/53

  ¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
    万有サロン
      http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/
    書き込み大賞の詳細
      http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/78-
    書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
      http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/banyu/taisho.htm

  また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
    電話番号 080-4437-4187
    メール  aaa-zzz@tba.t-com.ne.jp

  ¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
0518名無しさん◎書き込み中2013/01/01(火) 13:17:11.18ID:Ik/DbFCw
  ●●●ケネディ大統領は何故、死なねばならなかったのか?●●●
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/53

  ¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
    万有サロン
      http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/
    書き込み大賞の詳細
      http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/78-
    書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
      http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/banyu/taisho.htm

  また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
    電話番号 080-4437-4187
    メール  aaa-zzz@tba.t-com.ne.jp

  ¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
0519名無しさん◎書き込み中2013/01/11(金) 09:56:26.78ID:HlusNjsa
東芝ブルーレイ DBR/RD-X10/BZ/BR+OEM 42機
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1355801061/485

485 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2013/01/10(木) 17:36:35.04 ID:dX68zEOx0
BDやDVDのメディア再生や、HDDの再生時にシナビアチェックで弾くのは構わないけど、
再生時に弾くんだからムーブバック時のシナビアチェックは省いて欲しいな。
0520名無しさん◎書き込み中2013/01/15(火) 16:14:49.72ID:kW/KZjRn
ツタヤで買った\4980のBDプレイヤー、安物だけどシナびてないよ^^
0521名無しさん◎書き込み中2013/01/17(木) 13:37:39.59ID:OVHiqSGk
俺は萎びてないLG製プレーヤーで楽しいBDライフを送ってるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています