トップページcdr
1001コメント273KB

Cinavia報告スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中2011/04/14(木) 09:36:45.99ID:5/v5+mcO
音声に電子透かし信号を埋めこんだコピーガードプロテクト
Cinavia 報告もしくは語るスレです

Cinavia検証 ttp://homepage2.nifty.com/yss/cinavia/cinavia_top.htm

Cinaviaの技術 ttp://www.cinavia.com/languages/japanese/pages/technology.html ttp://www.cinavia.com/languages/japanese/index.html

違法コピー防止プロテクト「Cinavia」がスゴイ、直撮りすらできない!?
ttp://jin115.com/archives/51735100.html

直撮り動画すらも防止するブルーレイの違法コピー防止プロテクト「Cinavia」が凄い!
ttp://blog.esuteru.com/archives/1872567.html

SlySoft掲示板
ttp://forum.slysoft.com/showthread.php?s=d86276c311ab14a35eff392abeff36a6&t=41885
0154名無しさん◎書き込み中2012/02/26(日) 20:14:10.51ID:3BaYZJTm
CPRMは日本独自のため海外のハッカーからは無視されてた。
シナビアは全世界レベルのため海外のハッカーが本気出すと思われる。
検出アルゴリズムがリバースエンジニアリングされれば一気に対処可能かも。
ただし、いわゆるリッピングでは取り除けないと思うので音声データの再変換が必要となる。
手間数は増えるかも知れないが、剛の者が本気出せば時間の問題の気がする。
0155名無しさん◎書き込み中2012/02/26(日) 20:39:10.56ID:2lfwRJHI
↑ 甘い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています