【LG】ブルーレイ 1台目【LG】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2011/04/04(月) 20:12:17.06ID:Rl2nPFtM0072名無しさん◎書き込み中
2011/11/26(土) 15:11:08.75ID:Ad4rmxKF再販と言う表現が良くなかったのだと思うが、「売ってる」と言う意味では無く
現時点で8倍速を「製造していない」事を言っている。
0073名無しさん◎書き込み中
2011/12/03(土) 15:57:27.74ID:weuo8gd0命名規則知らんから確信はないけど、たぶんEL00-D2は↓で公開されてるEL00-C2より新しいファームだよな?
http://buffalo.jp/download/driver/hd/br3d-12fbs-bk_fw.html
うっかりEL00-D2からEL00-C2にバージョンダウン更新しそうになった。
0074名無しさん◎書き込み中
2011/12/03(土) 20:38:23.91ID:cNcWtwmULGは焼いたあとがバームクーヘンw
パイオニアは綺麗に焼けてる
0075名無しさん◎書き込み中
2011/12/04(日) 09:01:07.46ID:4nrUZF48それ速度指定せずに焼いているからだろ。
0076名無しさん◎書き込み中
2011/12/04(日) 10:50:08.54ID:9ufCgZMb8倍速で焼いてますが。
0077名無しさん◎書き込み中
2011/12/04(日) 11:11:20.16ID:4nrUZF48DVDの話だと仮定すると、パイのドライブはP-CAVで外周へ書き込みにつれて徐々に書き込み速度が上がり、
8倍速に達した時点で固定されるので継ぎ目が出来にくい。
LGのドライブはZ-CLVなので書き込み途中でいきなり速度が変化し、バームクーヘンになる。
ただ、品質重視で書きこむ場合は速度固定であるCLVが一番なので、
パイなら6倍速。LGだと6倍速が無いので4倍速で書くと綺麗に焼ける。
0078名無しさん◎書き込み中
2011/12/05(月) 00:52:35.66ID:DibqgrJeこのドライブはCPRM非対応ですか?
0079名無しさん◎書き込み中
2011/12/05(月) 03:10:03.02ID:vqsgstga>>66みると途中でドライブが変わってるみたいだし
Webで公開されてるEL00-C2はBH12NS30のファームで
EL00-D2はBH12NS38のファームなんじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています