レンタル BD を焼く情報スレ 8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2011/04/02(土) 20:03:19.50ID:H704byDu総合的な技術情報を交換するためのスレです。
■過去スレ
レンタルBDを焼く情報スレ 1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1217389130/
レンタルBDを焼く情報スレ 2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1238918597/
レンタル BD を焼く情報スレ 3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1249707017/
レンタル BD を焼く情報スレ 4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1259741780/
レンタル BD を焼く情報スレ 5
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1269285659/
レンタル BD を焼く情報スレ 6
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1281137051/
レンタル BD を焼く情報スレ 7
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1293883002
■テンプレ
BDコピー方法:DVDコピーバックアップ小技全集
ttp://haring.bizz.st/dvd-kowaza/
BDコピーや最新情報:ポケットニュース
ttp://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/
DVDはこちら
レンタルDVDを焼く情報スレ26
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1298116362/
レンタルに限らずセル版の情報も可です
荒らしは華麗にスルーしましょう
0168名無しさん◎書き込み中
2011/04/29(金) 14:19:35.48ID:SVTT8hl4いいから大人の社会がわからない坊やはママのおっぱいでも吸ってろよw
0169名無しさん◎書き込み中
2011/04/29(金) 14:22:33.49ID:sDXmwsjj逆ギレはイクナイよ。
0170名無しさん◎書き込み中
2011/04/29(金) 14:35:58.74ID:vxtcA0Dz0171名無しさん◎書き込み中
2011/04/29(金) 15:05:09.08ID:4aJNFBsQPS3のアプコンがどうこういってたやつって同じヤツじゃないの?
バカなのにしつこいところが全く一緒
0172名無しさん◎書き込み中
2011/04/29(金) 15:21:59.91ID:vxtcA0Dz社会常識がわからない171や、大人の暗黙のそれぞれの社会がわからない168みたいなアホはすっこんでろ。
GWになにやってんだこいつら。
いち抜けた
0173名無しさん◎書き込み中
2011/04/29(金) 18:41:10.57ID:F79GkgrFあと半端な容量のメディア出せば安くなるって豪語してた裸の王様もこいつだろうなw
0174名無しさん◎書き込み中
2011/04/29(金) 19:09:31.47ID:SVTT8hl4GWに自己紹介乙w
お前はバカなんだからバカにされてもしょうがないだろw
暗黙でもなんでもなく「社会常識」なんだよマヌケw
0175名無しさん◎書き込み中
2011/04/29(金) 19:25:40.80ID:iWGEXAG3母国語で書き込める掲示板に行けばいいのに。
0176名無しさん◎書き込み中
2011/04/30(土) 02:37:44.56ID:ojbZrfohどこがどうなったら、肉眼で見えないほど遙か彼方まで、そこまで落ちぶれていられるのか。
173
出たら安くなる?fuzakennayo荒らし。目の前いたら蹴るぞ。
正しくは25や50GB以外の・・お前ごときのためにリピートsiteranne。
まったく、荒し蠢動傾向糞スレが
0177名無しさん◎書き込み中
2011/04/30(土) 08:44:22.89ID:eGhH0EJ+最後までチョコたっぷりだもん
0178名無しさん◎書き込み中
2011/04/30(土) 09:07:36.00ID:RqEmNZPc悔しくて再登場っすか?w
悔しいのう悔しいのうwww
0179名無しさん◎書き込み中
2011/04/30(土) 09:11:52.46ID:cvZlfylNデュー・デート
ロビン・フッド
fab8.0.8.8βで抜けた
0180名無しさん◎書き込み中
2011/04/30(土) 09:36:35.27ID:VB0RjvHk0181名無しさん◎書き込み中
2011/05/01(日) 00:14:33.11ID:qeDxzgxE狐6.7.9.0+ダウンロードで抜けたデータがおかしい
タイトルやメニューでブロックノイズが出て固まる
0182名無しさん◎書き込み中
2011/05/01(日) 04:29:42.38ID:Btoh7t7Sコンテンツの会社の方で了解されてなくちゃ意味無いよな。
逆に本とか売って暗黙じゃなくなってるから法律とか出来るんだろ。
0183名無しさん◎書き込み中
2011/05/01(日) 09:11:27.18ID:omHmqANoやっぱDVD Fab Blu-ray to Blu-ray+ImgBurnで使われている方が多いですか?
それとAnyとFab Blu-ray to Blu-rayだったらどちらがおすすめですか?
0184名無しさん◎書き込み中
2011/05/01(日) 09:20:03.43ID:JUJXRlwwはい却下。
0185名無しさん◎書き込み中
2011/05/01(日) 09:29:10.91ID:7/qmLYAC0186名無しさん◎書き込み中
2011/05/01(日) 10:54:44.13ID:DHVB7YXu再生には何を使っていらっ知るの?
0187名無しさん◎書き込み中
2011/05/01(日) 13:11:18.01ID:2qXWGD6iISO抜きしてマウント/フォルダー抜きしてm2ts単独再生
PC(PowerDVD7.3BD/8)にて
ディスクに焼いてPS3
いずれも同じ
ちなみにプロテクトありのまま抜いたISO再生では症状が出ない
0188名無しさん◎書き込み中
2011/05/01(日) 22:12:27.66ID:F0D9YAv3レンタル屋にHDDが売ってる!
ここにも、コピーは暗黙でおkのサインが。
0189名無しさん◎書き込み中
2011/05/01(日) 22:19:51.69ID:Eggq1mchバカはバカらしくおとなしくしてればいいのに
0190名無しさん◎書き込み中
2011/05/01(日) 22:25:03.07ID:LVtICrGn○レンタル屋に(で)HDDが売られてる
0191名無しさん◎書き込み中
2011/05/02(月) 14:13:07.29ID:LBLK4Say卵は卵らしくゆで卵になってればいいのに
0192sage
2011/05/02(月) 22:36:31.15ID:Hd9Pfm81imgburnで2層メディアに書き込んだBDをSONY製のレコーダーで再生しても発動しないですか?
0193名無しさん◎書き込み中
2011/05/02(月) 22:56:05.24ID:IXRwDShG0194名無しさん◎書き込み中
2011/05/02(月) 23:04:24.63ID:LXUpCSms0195名無しさん◎書き込み中
2011/05/03(火) 04:29:00.10ID:WGgrN34y遅くなってすいません。ありがとう。
発動しない方法はありますか?
0196名無しさん◎書き込み中
2011/05/03(火) 06:36:14.75ID:h3BhDAMhCinavia報告スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1302741405/
0197名無しさん◎書き込み中
2011/05/03(火) 06:39:57.31ID:1HnnPsWw実際CINAVIAが無効になってるわけじゃないし。
現状ではまだレコーダーでは発動しないだろ。
0198名無しさん◎書き込み中
2011/05/03(火) 07:12:02.16ID:4t1+hAcZ0199名無しさん◎書き込み中
2011/05/03(火) 07:45:25.87ID:h3BhDAMhcinaviaはいってるBDはFABのcinavia無効にチェックいれると
PS3以外”まともに再生できない”と覚えておけ
0200名無しさん◎書き込み中
2011/05/03(火) 08:14:18.66ID:4t1+hAcZ了解です。PS3持ってないんで無効で抜いたのだめですね・・・orz
0201名無しさん◎書き込み中
2011/05/03(火) 08:56:46.45ID:QLzGE2zO0202名無しさん◎書き込み中
2011/05/03(火) 11:31:34.03ID:O6rwpIl3>>200一応再生して確かめてみろよ。
0203名無しさん◎書き込み中
2011/05/03(火) 11:39:56.79ID:R9V45xPZわかってると思うけど…fabで抜いたのじゃなくて狐か猿Passで抜いて試してね。
0204名無しさん◎書き込み中
2011/05/03(火) 14:56:37.32ID:4t1+hAcZ猿Passってfab8の試用で使える機能と一緒じゃないんですか?無料でつかってるんで
0205名無しさん◎書き込み中
2011/05/03(火) 15:56:20.70ID:QLzGE2zO0206名無しさん◎書き込み中
2011/05/03(火) 16:12:36.84ID:O6rwpIl3ttp://www.katch.ne.jp/~kakonacl/douga/blu_ray/blu_ray.html
似てるはいるけど、やや異なるソフトなんだ。
0207名無しさん◎書き込み中
2011/05/03(火) 19:48:19.97ID:WGgrN34yみなさん親切にありがとうございました。
0208名無しさん◎書き込み中
2011/05/03(火) 21:56:08.16ID:2MR0xFHzRに焼いても観ることが出来るの?
ソルトはREじゃなきゃ駄目とかあったじゃん
0209名無しさん◎書き込み中
2011/05/03(火) 23:34:52.58ID:HBqJAi6gソルトは容量的にREに焼けない。
Cinavia入りでR DL
0210名無しさん◎書き込み中
2011/05/04(水) 01:49:23.86ID:Qh+fYUZP0211名無しさん◎書き込み中
2011/05/04(水) 04:53:09.25ID:SHldjQHy普通はみれないんだぜ。
フォルダAACS_mvなってる?
0212名無しさん◎書き込み中
2011/05/04(水) 05:01:40.87ID:Hka9sv7u0213名無しさん◎書き込み中
2011/05/04(水) 05:37:18.44ID:Qh+fYUZPISOで抜いたんですけどもしかして間違ってます?
0214名無しさん◎書き込み中
2011/05/04(水) 06:11:11.49ID:Qh+fYUZP0215名無しさん◎書き込み中
2011/05/04(水) 08:09:31.00ID:yasny8MhBDMV-RECとはあくまでPS3などで一時繋ぎで読めるようにしたもの。
それにBD-REを使うことになっている。
音声からcinaviaを取り除いたものではない。
大体のプレーヤーでは見れない。
PS3の最新ファームではBDMV-REC非対応。
それでいいというならBDMV-RECにしなされ。
私はSONYレコもってないんでこれ以上は相手できない。
0216名無しさん◎書き込み中
2011/05/04(水) 09:59:07.35ID:Qh+fYUZPありがとう。とりあえずうちのレコーダーでcinavia発動しなかったんでよしとします。
あと最後にISOとファイル形式どっちで抜いても変わらないですか?
0217名無しさん◎書き込み中
2011/05/04(水) 16:39:30.32ID:eoO2W6t4これで無料で抜く方法が完全になくなったな・・・
0218名無しさん◎書き込み中
2011/05/04(水) 17:21:15.01ID:yFUERnHe完全というわけじゃないが・・・・。
不正な手順なので駄目といえば駄目だな。
0219名無しさん◎書き込み中
2011/05/04(水) 20:34:53.26ID:yuxea26j0220名無しさん◎書き込み中
2011/05/05(木) 00:23:53.76ID:5WkSC6NZようやくBlu-rayが増えてきたので、焼きたいと思っています。
とりあえずDVD FabのBlu-ray to Blu-rayを購入して、ImgBurnを
落としておけば、大丈夫でしょうか?
DVD FabのPasskeyってのは、購入が必要でしょうか?
よろしくお願いします。
0221名無しさん◎書き込み中
2011/05/05(木) 01:03:42.66ID:Xv0/Xoe6再生機がPS3ならFabHDで。
それ以外ならお好きなのをどうぞ。
0222名無しさん◎書き込み中
2011/05/05(木) 02:05:27.74ID:Fq29Dh/HBDの2層→1層化や編集が不要なら、Passkey for DVD&BDが一番安い。
20%OFFクーポンで、しかもドルで買えば8000円くらい。
ImgBurnと組み合わせればいい。
0223名無しさん◎書き込み中
2011/05/05(木) 08:14:17.42ID:5WkSC6NZ>>222
ありがとうございます。
再生機は通常のBlu-rayレコーダーやPS3です。
圧縮無しで、そのまま丸ごと焼くだけならPasskeyのみでOKなんですね。
焼きはImgBurnで。。
DVD Fabの公式HPは分かりにくいです。機能させるのにBlu-ray コピー
とPasskey、2つとも購入しなければいけないのかと思っていました。
0224名無しさん◎書き込み中
2011/05/05(木) 08:53:24.29ID:kfCHAgbJAny6.7.9.0でiso化しVirtual CloneDrive 5.4.5.0にマウンコして
PowerDVD 8.0.3228g.50で再生して問題なかったでござる。
俺のメモ帳にはInternet Explorerをver8にしないとパラマウンコのBDや
エイリアン2完全版などが正常に再生されないと書いてあったでござる。ホントか?
シュレック1,2,4をiso化した時の環境
WindowsXP SP3 Internet Explorer 8.0.6001.18702
Java jre-6u24-windows-i586-s
.NET Framework 3.5 SP1
nVIDIA DisplayDriver 196.21
Any6.7.9.0 Virtual CloneDrive 5.4.5.0
TotalMedia Theatre 5.0.1.187 PowerDVD 8.0.3228g.50
0225名無しさん◎書き込み中
2011/05/05(木) 09:17:54.67ID:R7OhleSu遅いと言われているけどAnyでiso化にかかる時間は入れる前と後で同じだった。
0226名無しさん◎書き込み中
2011/05/05(木) 11:13:30.75ID:tpiHDszu- New (Blu-ray): Support for new Java based protection
- New (Blu-ray): Support for AACS MKB v23
- New (Blu-ray): Added support for new BD+ protection
- New (Blu-ray): Updated decryption keys
- New (Blu-ray): Improved BD-Live removal
- Change (HD DVD): Removed obsolete option to "remove all menus from HD DVD"
- New (DVD): Support for new copy protections
- New (DVD): Removed the unreliable remastering options and added new remastering based on results
of the AI scanner
- New (DVD): Allow removal of annoying menu clips
- New (DVD): Allow removal of annoying menu intro / outro clips
- New (DVD): Allow removal of annoying titles
- New (DVD): Using new driver interface, featuring threaded I/O and "Magic File Replacement(tm)"
- New (DVD): Driver uses much less non-paged memory
- New (DVD): Creates Disc ID .xml file
- Fix (HD DVD & Blu-ray): Bug introduced in 6.7.9.5, authentication didn't work
- Fix (DVD): CloneMap error with some discs
- Fix (DVD): Possible BSOD when subtitle transparency is enabled
- Fix (DVD): Bug introduced in 6.7.9.0, the XBOX360 playback fix had some undesired side effects
- Some minor fixes and improvements
- Updated languages
0227名無しさん◎書き込み中
2011/05/06(金) 20:20:56.64ID:7PvSt3PG抜くだけならfabのタダ機能で出来るでしょ。
買う必要ないよ。
0228名無しさん◎書き込み中
2011/05/06(金) 21:27:57.21ID:qZWlSttp0229名無しさん◎書き込み中
2011/05/06(金) 21:28:53.19ID:Bo7KN+vY--------------------------------------------------------------------------------
This beta will not work in trial mode.
Italian "King's Speech" Blu-ray disc should work now.
Download here: http://sandbox.slysoft.com/beta/SetupAnyDVD6801.exe
6.8.0.1 2011 05 04
- New (Blu-ray): Support for new Java based protection
- New (Blu-ray): Updated decryption keys
- New (Blu-ray): No longer tries to perform Java fixes on unprotected discs / images
__________________
My responses tend to represent myself only and do not necessarily represent the views of SlySoft, Inc. PLEASE POST ALL TECHNICAL PROBLEMS ON THE FORUMS. Thank you.
0230名無しさん◎書き込み中
2011/05/06(金) 21:31:50.81ID:jvaBlJQtfree版だとDVDにしか対応していないと思ったけど、BDもok?
0231名無しさん◎書き込み中
2011/05/06(金) 23:35:34.98ID:FPj48BbYFab8からフリーでBDも抜けるようになったんじゃなかったっけ?
0232名無しさん◎書き込み中
2011/05/07(土) 07:48:20.52ID:hc4rxscy0233名無しさん◎書き込み中
2011/05/07(土) 12:56:05.12ID:vDvEr02x0234名無しさん◎書き込み中
2011/05/07(土) 13:25:44.00ID:9t0vCdZ50235名無しさん◎書き込み中
2011/05/07(土) 13:34:42.69ID:QLjhluV50236名無しさん◎書き込み中
2011/05/07(土) 18:57:44.35ID:d2EuMN0N何で?バカなの?
0237名無しさん◎書き込み中
2011/05/07(土) 21:46:50.24ID:wLQgg8rQ細かい設定はなにもない。
とかなんで突然こんな話に。
0238名無しさん◎書き込み中
2011/05/07(土) 22:23:41.03ID:vDvEr02x0239名無しさん◎書き込み中
2011/05/07(土) 22:33:41.67ID:SK6RM6z70240名無しさん◎書き込み中
2011/05/07(土) 22:35:06.29ID:ATcea0Eapasskeyの対応も失敗してるし
いまんとこ対応し切れてるとこがない
0241名無しさん◎書き込み中
2011/05/11(水) 22:00:54.38ID:4t5rlOAq下手に擬似対応で書き込んでも他の機種とは互換しない欠陥ディスクが出来上がるだけ
0242名無しさん◎書き込み中
2011/05/11(水) 22:20:27.14ID:NIitEcOV情弱は恥ずかしいから書き込むな。
0243名無しさん◎書き込み中
2011/05/11(水) 23:53:52.13ID:7BQCf02x0244名無しさん◎書き込み中
2011/05/12(木) 01:39:36.76ID:9k3r6JMWPS3以外で何百種類とあるBD再生機の一体、何%の機種がシナビア作動するのか教えてほしいものだな
0245名無しさん◎書き込み中
2011/05/12(木) 10:00:23.12ID:NeG+929C>PS3で見なきゃいいだけ
PS3の他にもあるんだから%は関係ないな
日本語勉強してから出直してこい
0246名無しさん◎書き込み中
2011/05/12(木) 19:37:51.16ID:HLhNm6Dx0247名無しさん◎書き込み中
2011/05/12(木) 19:52:52.08ID:DUp7VEEwたとえ1枚100円で売ってようとも、rip環境作るのに100万円かかるとも
抜くことそのものに意味がある
0248名無しさん◎書き込み中
2011/05/12(木) 19:59:29.83ID:9k3r6JMWはい、言えない%なんですね
もちろんシナビア発動搭載機の存在くらいは知っていましたが全体の数%にも満たない上に新機種でも、発売されている機種のファームアップでも載せる気配もなくPS3以外では発動が限りなく0に近い存在なのであえて無視させて頂きました
そりゃ高いロイヤリティ払って載せてそのためにハードもソフトも売れなくなるんじゃメーカーも使えません
PSゲームが全然売れないんでせめてBlu-rayくらいは買わせようと止むなく採った苦肉の策なんですから
PS3に何故こだわりますか?
売りは上級機並みのDVDアップコンバートでしたっけ?
『並み』ではなく上級機を持てばいいだけの話ですね
0249名無しさん◎書き込み中
2011/05/12(木) 20:05:13.29ID:Xe2ZQAGz無職基地外乙www
0250名無しさん◎書き込み中
2011/05/12(木) 20:40:37.58ID:HLhNm6Dx0251名無しさん◎書き込み中
2011/05/12(木) 20:47:45.46ID:NeG+929Cソニーの下請けの下請けでもクビになった朝鮮人労働者か?w
ゼロじゃないものを自分の都合で勝手にゼロにして何言ってんの?
ソニーのアンチ活動なら他でやれや
スレ違いだボケ
もっと日本語勉強しろよ朝鮮人www
0252名無しさん◎書き込み中
2011/05/12(木) 20:58:50.73ID:ACeZRt4oは他にもあるって言われてくらいで必死だな。
情弱って言われたのが悔しかったのかな。
上級機を持てばいいだけの話ですね。とか自己中すぎだな。
0253名無しさん◎書き込み中
2011/05/12(木) 23:00:07.38ID:hSc/QbHq0254名無しさん◎書き込み中
2011/05/13(金) 00:52:38.41ID:mJBZfByuあなたはリッピングなんて貧乏臭いことしてないでセルBD買えばいいだけの話ですねw
0255名無しさん◎書き込み中
2011/05/13(金) 05:49:23.40ID:X1EB56yG0256名無しさん◎書き込み中
2011/05/13(金) 07:30:50.30ID:JlMUi1a3再生すればいいと思うんだけど どうしても焼かなきゃダメなの?
0257名無しさん◎書き込み中
2011/05/13(金) 09:08:58.40ID:+OvIv0UGコピー出来なくなりました。そこでアンインストールして再びダウンロードしたら
コピー出来るようになりました。これを繰り返していれば試用版DVDfav8でも
ずーとBDのコピー可能を維持出来るのでしょうか?
0258名無しさん◎書き込み中
2011/05/13(金) 09:33:00.42ID:Ck4RcltB多分バグか何かで、何度も試用版が使える状態だと思う。普通は期限が切れれば再インストールは出来ない。
次のバージョンになったら、使えなくなる可能性が高い。
0259名無しさん◎書き込み中
2011/05/15(日) 10:51:25.44ID:FEt5j8Kx本編だけ抜き出したい場合は何のソフト使ってるんですか?
DVDの場合のShrink再編集で本編だけ抜き出すみたいな意味です。
0260名無しさん◎書き込み中
2011/05/15(日) 12:09:25.16ID:X9uCDYSULITEON iHOS104-08で十分だよね
再生はデーモン、マウントで。
0261名無しさん◎書き込み中
2011/05/15(日) 13:35:02.52ID:+hW7ytFZ0262名無しさん◎書き込み中
2011/05/15(日) 16:23:56.44ID:IYJYEtzy焼きまくりたいのですが、元から一層のタイトルって何がありますか?
・フォーリングダウン
・ロボコップ
・X-MEN3
・ブレードランナー ファイナルカット
は一層でした
0263名無しさん◎書き込み中
2011/05/15(日) 18:15:16.25ID:UPYgotVSトランスポーター、トランスポーター 2、ファンタスティック・フォー [超能力ユニット]、
イントゥ ザ ブルー、アンダーワールド 2 エボリューション、ウルトラヴァイオレット、
コベナント 幻魔降臨、ワイルドシングス、ホーンテッドマンション、ダイナソー、
ダーク・ウォーター、ジェイ&サイレント・ボブ 帝国への逆襲、デビルズ・リジェクト 〜マーダー・ライド・ショー 2〜、
クルーエル インテンションズ、南極物語、60セカンズ、キャプテン・ウルフ、スカイ・ハイ、
その他1000タイトルくらい
0264名無しさん◎書き込み中
2011/05/15(日) 21:02:17.27ID:PXlzO0ULFab
0265名無しさん◎書き込み中
2011/05/15(日) 23:28:07.90ID:FOrvMOTeなのでしょうか?職人の先輩方に質問くんです
0266名無しさん◎書き込み中
2011/05/16(月) 01:00:49.15ID:9Sh/eQXz0267名無しさん◎書き込み中
2011/05/16(月) 14:05:47.63ID:9fV1l9KttsMuxeR で .mpls を開くといいよ。
0268名無しさん◎書き込み中
2011/05/16(月) 19:19:52.96ID:0SfPKcGtAnyのiso抜きでOK
ファイル抜きだとデータが倍になるから無理。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています