トップページcdr
993コメント267KB

DVDFab HD Decrypter part6

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん◎書き込み中2011/03/21(月) 02:21:36.68ID:ryD1dK6H
一応立てときますね

※前スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1283686590/
0845名無しさん◎書き込み中2011/09/11(日) 02:58:19.75ID:oUJR2afK
>>840
メディアに金かけろが何でHDになるんだよ。
>>844
大丈夫かってこの値段パナ国産でも高い部類だろ。
0846名無しさん◎書き込み中2011/09/11(日) 06:18:17.17ID:8vkC2h51
                ;;-、
                /ヽ;;)
        ∧_∧ /
  ∧_∧_(◎・∀・∩
 ( ・∀|[__|o|_∧つ      ___
  | つ ∩( ・∀・))     | i \ \
 と_)_)( つ|三|O     | i  l =l
       と_) ̄)        | |__ノ  ノ
           ̄       | ̄ ̄| ̄ ̄|
0847名無しさん◎書き込み中2011/09/11(日) 22:37:37.95ID:JldcS9LF
一層化時間かかりすぎだろ。しかもフリーズ頻発するし
PCスペックはCorei7、メモリ8GBだし問題ないと思うが
0848名無しさん◎書き込み中2011/09/11(日) 22:52:22.53ID:btLDyakG
>>847
うわー、恥ずかしい。。
知識もねぇのに背伸びするなって。
免許取り立てでママにフェラーリ買ってもらうタイプだな。
0849名無しさん◎書き込み中2011/09/11(日) 23:02:47.84ID:jE1ZSaCo
フェラーリ買えるママってすげー
0850名無しさん◎書き込み中2011/09/11(日) 23:16:13.52ID:NKccb3tK
フェラーリしてくれるママ
0851名無しさん◎書き込み中2011/09/11(日) 23:40:20.18ID:XWdJLvIG


842 名無しさん◎書き込み中 sage New! 2011/09/10(土) 21:50:28.68 ID:l9kYU+Sg
>>840
お前、酷い生活してんだろ 普通の社会人はBD-R DLくらい買えるぞ
もう安くなっていて尼で5枚1780円位で買ってる

0852名無しさん◎書き込み中2011/09/11(日) 23:54:18.18ID:Fc/x3bXU
フェラチオしてくれるママ
0853名無しさん◎書き込み中2011/09/12(月) 02:29:50.09ID:eP6QwVfR
フェラチオしてくれる代わりに
クンニしろってうるさい妹
0854名無しさん◎書き込み中2011/09/12(月) 02:54:37.00ID:V3CQOvGU
フェラチオしてくれてクンニもさせてくれるのか
でも実妹は無いわ
義妹か義姉で頼む
0855名無しさん◎書き込み中2011/09/12(月) 04:28:34.89ID:4bShSl4O
>>846
ブラウン管w
0856名無しさん◎書き込み中2011/09/12(月) 18:54:05.12ID:b2+4RI0l
このソフトを使うと、外部にどんなDVDをどれだけ複製したか情報が漏れると
聞いたけど本当ですか?
0857名無しさん◎書き込み中2011/09/12(月) 19:13:22.94ID:be28OPaC
逆にどこからどこへ漏れるのか聞きたい。
0858名無しさん◎書き込み中2011/09/12(月) 19:21:27.83ID:8K9DSbQz
>>856
お前がなぜその情報を知ってるのか、それはまぁ別として
ソフト→鯖→猿DB→●●●協会(メーカー)→米国のどっかの組織

超豆な
0859名無しさん◎書き込み中2011/09/12(月) 19:42:08.24ID:be28OPaC
てことは、使う時はLANケーブルを引っこ抜くでおk?
0860名無しさん◎書き込み中2011/09/12(月) 20:05:44.21ID:/E0xwaT5
>>859
嘘を嘘と見抜けない(ry
0861名無しさん◎書き込み中2011/09/12(月) 20:15:16.07ID:be28OPaC
もう終わりかよ
0862名無しさん◎書き込み中2011/09/12(月) 20:53:00.48ID:xUnaHu/E
まぁそこはフリーソフトだからね
いろいろあるよw
0863名無しさん◎書き込み中2011/09/12(月) 21:34:39.06ID:DXu7IzuY
割れ率高いがフリーソフトではない
0864名無しさん◎書き込み中2011/09/12(月) 22:02:28.22ID:8K9DSbQz
BDはまだまだだが、DVDのプレス量を計るには最適な情報源だからな
特に業界不況になってからはリージョン毎に細かくプレスするようになった

こんな話、首里全盛の頃に既出だけどな
0865名無しさん◎書き込み中2011/09/13(火) 01:38:53.57ID:feKR9DgI
アニメに関しちゃBDはかなり健闘してるんだがな
一般のB級作品が中々BDで売られない
0866名無しさん◎書き込み中2011/09/13(火) 13:51:43.43ID:lJtO8sZz
フルディスクでやったら字幕つかないのな・・・俺だけ??
だれかたすけて
0867名無しさん◎書き込み中2011/09/13(火) 16:51:24.01ID:TrAtZ4WZ
>865

そりゃ、新作アニメはHDで作られてるのが多いし、
旧作でもシリーズまるごとのDISC枚数減って扱いが
楽になる、という需要があるから売れるんだと思うが、

一般映画でHD再編集してまで映像(やロスレス音声)に
気合いを入れてる作品がそんなに無いんじゃないかな
0868名無しさん◎書き込み中2011/09/13(火) 22:16:52.23ID:Aru78ls+

だれかたすけて
0869名無しさん◎書き込み中2011/09/13(火) 23:02:46.42ID:Sqpz5b1O

くれなくてもいいです
0870名無しさん◎書き込み中2011/09/13(火) 23:06:34.52ID:zx7OIkBi
0871名無しさん◎書き込み中2011/09/14(水) 15:40:55.37ID:tvCU10WK
ががps
0872名無しさん◎書き込み中2011/09/14(水) 22:00:53.90ID:DhLjZV5q
>>868-869
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0873名無しさん◎書き込み中2011/09/16(金) 10:53:48.69ID:DJtDVf5p
1層に圧縮してたらいつも同じ%で止まっちゃうんだが・・・
0874名無しさん◎書き込み中2011/09/16(金) 12:14:32.86ID:EtVGO8v4
ルパン三世テレビシリーズで不可思議な現象

DVD−ROMの状態で、DVDドライブにディスクを挿入しWMPなりPDVDなりで再生した場合、
制作会社のVAPのロゴが最初に出てくる
その段階でメニューにジャンプ出来る
メニューも存在する

DVD Fab8でフルディスクでリッピングしたファイルの場合、同じことをするとWMPでもPDVDでもプログラム応答なしとなりフリーズする
家にDVDドライブは6台あるので、ドライブを交換してみたが4台で同じ現象(残り2台は試してない)
会社でリッピングしたところ、会社のPDVDではフリーズはしないが、メニューにジャンプした瞬間に再生停止する
ifoeditで再生順序をタイトルメニューからにすると、再生しない(家ではフリーズ)
ifoeditでDVD PLAYを選択し、メニューにジャンプしようとするとやはりフリーズする

どうやらメニューが取り込めていないような状況なのだが、なぜフルディスクでそうなるのか分からない・・・
ちなみにテレビ第一シリーズ5枚、第二シリーズは9枚目だが、その全てで同じ現象

特別なプロテクトだろうか??
0875名無しさん◎書き込み中2011/09/16(金) 12:44:55.80ID:rtjotIHJ
ファイナル・デッドコースターもフルディスクでリッピングしたら不具合出るな
仕方がないから本編のみの吸出しした
0876名無しさん◎書き込み中2011/09/16(金) 13:52:34.04ID:EtVGO8v4
shrinkで解析してみると、

非参照素材
 タイトルメニュー

って出るな
つまりプロテクトを解析できないってことだろうな
Fabの場合は何でそうなるのか表示しないから分からん・・・
0877名無しさん◎書き込み中2011/09/16(金) 16:10:37.98ID:EtVGO8v4
試用版のAnyDVDで回避できた!
しかしライセンスが21日しかない(´;ω;`)
0878名無しさん◎書き込み中2011/09/17(土) 01:16:26.61ID:C45XSj3O
>>873
だから上で何度も出てるように正規版であっても1層化機能はオマケだって
何度も試したが100%成功する確率はFreeのと変わらん印象だぞ
0879名無しさん◎書き込み中2011/09/17(土) 01:17:42.67ID:C45XSj3O
↑Freeのってのは1層化のFree Softな
0880名無しさん◎書き込み中2011/09/17(土) 16:40:50.54ID:aRdPiBCw
WinXP SP3
Qt 8.1.2.0
アジャストメント ダメだわ
08818802011/09/17(土) 16:48:16.35ID:aRdPiBCw

スマソ

自己解決
0882名無しさん◎書き込み中2011/09/17(土) 17:03:21.79ID:aR82mPvS
>>876
fab使わなければいいだろうが。
TVシリーズって、スペシャルじゃないルパンだよな?
Decで問題ないだろ。特別なプロテクトは掛かってません。

>メニューにジャンプした瞬間に再生停止
ルートメニューでジャンプするようになってるんじゃないのか?
0883名無しさん◎書き込み中2011/09/17(土) 17:24:44.62ID:vVfzQsvZ
Dec OK
Fab NG
ってよく分からんな
0884名無しさん◎書き込み中2011/09/17(土) 19:50:15.57ID:OXXNb+N9
>>874
PathPlayerを無効にしてみて
0885名無しさん◎書き込み中2011/09/17(土) 20:39:59.35ID:5kSJDXDQ
>>883
ソドムの市もそうだったなあ
0886名無しさん◎書き込み中2011/09/17(土) 22:29:09.56ID:txO7NK3W
圧縮でロゴが入ったのっていつのバージョンから?
0887名無しさん◎書き込み中2011/09/18(日) 13:48:19.83ID:SEi3a3B5
DVDFAB8を使ってエヴァ序のBD版をフルディスクリッピングしようとしているのですが
何回やっても同じ所で固まってしまいます。
どなたか良い方法を教えていただけないでしょうか?
0888名無しさん◎書き込み中2011/09/18(日) 14:43:03.60ID:8x07/KRA
リッピングはやめてくれということだお!
0889名無しさん◎書き込み中2011/09/18(日) 17:59:07.95ID:krEvig31
DVDFab8120Qt
出たな
0890名無しさん◎書き込み中2011/09/18(日) 19:06:45.01ID:tiLkxxPX
スター・ウォーズのBD-BOXの本編ディスクがプロテクト解除できないわ
0891 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 2011/09/18(日) 19:14:19.24ID:+VAbIVMB
DVDFab.v8.1.1.2.FIXED.Crk-LnDLって、BDのコピーできなくね?
BDの解析で落ちまくり、普通に体験版に戻したら問題なく完了。
0892名無しさん◎書き込み中2011/09/18(日) 22:19:38.10ID:jA7pMshA
8120はまた苦楽で割れない。
0893名無しさん◎書き込み中2011/09/19(月) 00:42:22.16ID:9dZJiBaD
>>887
BD Rebuilder使え
0894名無しさん◎書き込み中2011/09/19(月) 07:22:38.74ID:YeUHqes0
>>892
Crk-LnDLを探してるんだけど見つからないね
0895名無しさん◎書き込み中2011/09/19(月) 08:14:30.89ID:49rnA4wT
LnDLはBDの解析で落ちるよ。
どのバージョンでもね。
0896名無しさん◎書き込み中2011/09/19(月) 08:16:04.14ID:49rnA4wT
BBBでシステムロケール変更して使えばよろし
0897名無しさん◎書き込み中2011/09/19(月) 08:19:27.44ID:daAkhg5D
>>883
PathPlayer誤動作なんてよくあることだろ。
0898名無しさん◎書き込み中2011/09/19(月) 09:54:03.37ID:ND9++NpF
v8.1.2.0 QT Final Cracked Exclusive
0899名無しさん◎書き込み中2011/09/19(月) 09:57:18.39ID:49rnA4wT
8.1.2.0 LnDLもやっぱり落ちるなw
0900名無しさん◎書き込み中2011/09/19(月) 09:58:51.06ID:wXDf/uEF
QTってウンコなの?
0901名無しさん◎書き込み中2011/09/19(月) 11:06:05.56ID:8vxJxng9
今までDVDFab6.0.4.0で普通に4.37GBのISOファイル作ってた。
後日、孫と一緒に見ようと思って「カールじいさんの空飛ぶ家」を
いつものように借りてきてISOを作ろうと思ったところ
DVDソースを開いています。と、表示されしばらくすると
Fabがシャットダウンしてしまう。困った。
また孫が来た時借りに行くしかない。
「カーズ2」も同じ様になるのだろうか
「レミーのおいしいレストラン」は普通に作れた。
0902名無しさん◎書き込み中2011/09/19(月) 11:24:05.17ID:pM9727fc
かわいい孫のためだ
2層のまま焼いとけ 失敗し続けると
遊びに来てくれなくなるぞ
0903名無しさん◎書き込み中2011/09/19(月) 11:58:36.97ID:OOo44oum
珍しく親身なアドバイスで泣けた
0904名無しさん◎書き込み中2011/09/19(月) 11:59:09.29ID:gh14MF47
かわいい孫のためソフトを買ってやりなさいよ
0905名無しさん◎書き込み中2011/09/19(月) 13:06:04.30ID:x1N/jCkR
かわいい孫はコピーしたものは嫌いだってさ
0906名無しさん◎書き込み中2011/09/19(月) 13:06:35.25ID:CtHsap53
スターウォーズコンプリートサーガ BDBOXプロテクト解除できねぇ
早く対応してくれ
0907名無しさん◎書き込み中2011/09/19(月) 13:13:43.43ID:xZkJFwp2
アバターと一緒でピーコ出来ないままなんじゃないの?
0908名無しさん◎書き込み中2011/09/19(月) 16:57:42.69ID:7om4KqZZ
DIGAで録画したCS放送の番組をダビングしたBD-REをDVDFabでフルディスクでコピーしようとしたら、
「DVDFabは読み込みエラーが発生しました。ブルーレイディスクを清潔、又は交換して再試行してください。」
と表示されます。
PowerDVD等では問題無く再生されて、BDドライブのレンズが汚れているとは・・・
使用してるBDドライブがもう2年近く前のヤツなんで対応出来ないのかな?
何か情報・アドバイスお願い

OS:Win7(64bit)
BD-Drive:DL-DTST BD-RE BH08NS20(LGエレクトロニクス)
DVDFabのver:8.1.2.0
0909名無しさん◎書き込み中2011/09/19(月) 17:27:05.04ID:dQEF1dRC
ディスクをキレイに拭く
が正解
0910名無しさん◎書き込み中2011/09/19(月) 17:33:36.19ID:5F9uRJEX
地デジやCSは弾かれるよ
ディスクは汚れていません
0911名無しさん◎書き込み中2011/09/19(月) 17:38:38.24ID:7om4KqZZ
>>910
あ、やっぱりそういう理由か
「へぇ、最近は市販ソフトでも可能なんだ」と思いながら試してみたんだけど
thx
0912名無しさん◎書き込み中2011/09/19(月) 18:39:47.71ID:zUbVqY0R
>>911
お前が使うソフトを間違えてるだけじゃん
0913名無しさん◎書き込み中2011/09/19(月) 22:11:21.67ID:7om4KqZZ
passkeyで取り込めたけど、焼くのはDVDFabだよね
isoイメージで取り込んでDVDFabのコピー元に指定したけど、ずっと読み込み中のままで・・・
かなり時間かかるものなの?
読み込み中のメーターみたいなのがずっと動いてる
0914名無しさん◎書き込み中2011/09/19(月) 22:14:02.51ID:7om4KqZZ
BD-REを取り込んだけど、そのisoイメージのままBD-Rに焼くのは可能?
やっぱりBD-REに焼くしか無いの?
まあDVDFabがちゃんと先に進んでからの話だけどw
0915名無しさん◎書き込み中2011/09/19(月) 22:41:58.73ID:7om4KqZZ
DVDFabでisoイメージファイルの取り込み(?)がまだ終わらない
すごくダメっぽい雰囲気なんだけどw
0916名無しさん◎書き込み中2011/09/19(月) 22:45:38.82ID:zUbVqY0R
>>913
なぜ焼くのがDVDFabになるの?
passkeyで取り込めたならどんなライターでも
焼けるだろ?

>>914
BD-Rで問題ない
0917名無しさん◎書き込み中2011/09/19(月) 23:13:03.25ID:7om4KqZZ
スレタイ的にもDVDFabが良いかと思った
うまくいきそうに無いのでDVDFabは諦めた
とりあえずDVDFabは諦めて、B'sでBD-Rに焼いてる最中
最後の問題は再生可能かどうかだけど、焼けてからのお楽しみw
0918名無しさん◎書き込み中2011/09/20(火) 00:07:38.67ID:+kL3U5+0
焼けた、ちゃんと再生される
とりあえずPowerDVDで
疲れたな
手順はこんなもんか
レコーダーでRE(またはR)に焼く→パソコンでp@asskey使って取り込む→B'sで焼く
0919yumetodo2011/09/20(火) 00:11:02.57ID:2QCNvt+V
>>917
スレタイ的にはImgBurn
0920名無しさん◎書き込み中2011/09/20(火) 02:37:23.35ID:50S20oMP
>>898
ちょーバカの俺のためにこれのあるとこ教えてくれ
0921名無しさん◎書き込み中2011/09/20(火) 06:07:23.39ID:qO9q7N/8
>>920
その名前の通りにググれば出てくるよ
0922名無しさん◎書き込み中2011/09/20(火) 16:50:58.32ID:50S20oMP
>>921
賢い貴方・・。ありがとうございます

でも大変申し訳ないのだが、ぐぐってもバカな俺には見つからないんだ

ちなみにこれって8.1.1.2.FIXED.Crk-LnDL.みたいに割れてるんだよね?
0923名無しさん◎書き込み中2011/09/20(火) 18:24:16.15ID:1kZwx6Hk
割れてるけどBDのリッピングは同じくできないよ。
0924名無しさん◎書き込み中2011/09/20(火) 19:46:34.78ID:50S20oMP
>>923
なんどもすまん 8098でできていたことができないの?
0925名無しさん◎書き込み中2011/09/20(火) 19:53:23.67ID:Bda6nM3E
8.1.2.0
海外crack+Patchはことごとくダメ
なんでこんなに流通してんのかわからん
8.1.1.2は改訂版置換exeですべて完璧
もう少し待つか
0926名無しさん◎書き込み中2011/09/20(火) 23:19:23.84ID:+kL3U5+0
昨日、無事にBD-RE→パソコン→BD-Rに成功した者だけど、
パソコン→BR-Rのディスクはクローズされちゃって、レコーダーに戻したりは出来ないんだな
passkey買おうかな、それほど出番があるとは思わないけど
0927名無しさん◎書き込み中2011/09/21(水) 00:51:05.58ID:LiYFCJYv
DVD→iPhoneで変換が途中で止まっちゃうんですが
原因お分かりになりますか?

OSはWin7です
0928名無しさん◎書き込み中2011/09/21(水) 00:59:45.28ID:5e8pQNP1
ログに何のエラーか書いてある
0929名無しさん◎書き込み中2011/09/21(水) 03:01:13.00ID:LiYFCJYv
2m 16.72s: info: subpicture(32) mode(0)
2m 16.72s: info: connect to sub render filter
2m 16.72s: info: create stream(5-2), unit_size(4194304), unit_count(1), memory_size(4)MB
2m 23.39s: display only forced subs now 0
6m 17.21s: ------ cancel all mobile work -------

止まる直前のログです
キャンセルは自分で行いました
途中15.09%(数値は毎回違いますが)で止まったままドライブが沈黙しました
何が問題なのでしょうか?

0930名無しさん◎書き込み中2011/09/21(水) 09:14:32.72ID:JCaqSGiE
ビビビの苦楽と
苦楽-LnDL以外に
苦楽は有りますか?
0931名無しさん◎書き込み中2011/09/21(水) 09:33:39.50ID:zYT9Bec2
>>898
0932名無しさん◎書き込み中2011/09/21(水) 19:26:56.93ID:/pLTpkTW
http://www.dvdfab.jp/contact.htm
0933名無しさん◎書き込み中2011/09/21(水) 23:09:37.88ID:V4YI09hr
DVDFab8120QtでnexusのおまけDVDコピーしてるんだが
お使いの地域設定が合いませんて出て再生できん ドライブのリージョン全種試してもダメだった
VLCメディアプレイヤー使ったら再生できるんでリージョン部分だけがおかしいんだけど
何か新しいプロテクトでも入ってるんかな??
0934名無しさん◎書き込み中2011/09/22(木) 00:32:52.15ID:YVCA+IQc
DVD Decrypterで抜けないのか?
抜けないものならfabで抜いてからDVD Decrypterで抜きなおす。
0935名無しさん◎書き込み中2011/09/22(木) 00:49:03.89ID:LxhIERu4
>>934
DVD Decrypterで抜けなかったんで新しくfab入れたらこっちでもダメでした
一度抜きなおし試してみます。
0936名無しさん◎書き込み中2011/09/22(木) 01:31:20.82ID:KQMmMq9K
スターウォーズBD、Fabで普通に焼けるだろ?
0937名無しさん◎書き込み中2011/09/22(木) 01:34:10.87ID:PRugQ29i
SW今日もっかいやってみたらEPIとIIだけ抜けた。あとはまだ無理
09389332011/09/22(木) 01:55:29.71ID:LxhIERu4
fabで抜いてからDVD Decrypterで抜きなおししようとしたところ
not DVDと表示されてマウントすらできず OS上からはDVDと認識されてるのにわけわかめ
0939名無しさん◎書き込み中2011/09/23(金) 12:45:59.51ID:yxTartRB
>>937
なんでfabで抜いてまたdecで抜くの?
dec反応しないのはガード取れてるからでしょ
0940名無しさん◎書き込み中2011/09/23(金) 16:54:54.06ID:5e4dZfpl
物によってうまくなってない物も出るときあるよな。
decはガード有る無し関係ないから。
0941名無しさん◎書き込み中2011/09/23(金) 17:10:35.09ID:VB7DuLKC
REからISOで抜いて、Rに焼けるけど、REには焼けないのな
0942名無しさん◎書き込み中2011/09/23(金) 18:08:54.18ID:zArNQseG
>>941
そんな事は無い
0943名無しさん◎書き込み中2011/09/23(金) 18:10:26.06ID:oa2CvrPN
可逆メディアに焼くという表現するなカス野郎
0944名無しさん◎書き込み中2011/09/23(金) 23:39:37.15ID:Z2UrzLm4

DVDfabDecrypterって、ブルーレイでもリッピング出来るんだよね。

DVDドライバだけじゃなくて、ブルーレイのドライバがないと
リッピングは出来ないのかな?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。