DVDFab HD Decrypter part6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2011/03/21(月) 02:21:36.68ID:ryD1dK6H※前スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1283686590/
0610名無しさん◎書き込み中
2011/07/12(火) 13:25:52.16ID:vuuAvXfrVirtual CloneDrive でおk。
http://www.slysoft.com/ja/download.html
0611名無しさん◎書き込み中
2011/07/13(水) 17:36:46.95ID:jvsEiZsHそれがDEMON使って再生できなかったので、 CloneDrive も試したんですが
同じ反応なんですよね?
作ったファイルがうまくコピーできなかったてことなんですかね?
0612名無しさん◎書き込み中
2011/07/13(水) 22:39:44.06ID:1xgVSP340613名無しさん◎書き込み中
2011/07/14(木) 02:04:47.35ID:Nr+QxR668.0.9.2あたりだと音ずれがひどいし
8.0.2.2あたりだと音ずれはないが動きの多い箇所で画のノイズがひどい
設定いろいろいじってみてもあまり有効な結果にはならず・・・
そもそもPS3向けはいまいちなのかな
7系がまだいいのだろうか
0614名無しさん◎書き込み中
2011/07/14(木) 03:21:19.79ID:h47yTXNZpowerDVDのバージョンも書かないのか?
まあムービーデータだけでも直接再生して抜けてるか見てみたら?
あとImgBurnで構築しなおしてみるとか。
0615名無しさん◎書き込み中
2011/07/14(木) 19:16:40.72ID:/pZKKfexどうしてもダメならTMPGEnc Video Mastering Works 5買えば?
x264 mp4で、PC、PS3、リンクシアター、ipad、BRAVIAで
全く問題無く動いてるよ。
0616名無しさん◎書き込み中
2011/07/14(木) 21:22:06.57ID:y0nLhzEtTMPGEnc Video Mastering Works 5 のmp4でAAC音声出るの?
俺のPS3だとUSBに入れて読み込ませても音声再生出来ないんだけど・・・
0617名無しさん◎書き込み中
2011/07/14(木) 21:37:46.18ID:/pZKKfexPCM(BDMV)、Dolby(BDMV)、AAC(BS)共におkだよ。
LAN経由で見てるけど、全く問題無い。
0618名無しさん◎書き込み中
2011/07/16(土) 10:49:08.77ID:jrxtU/md苦楽が怖かったからなんて言えない・・・。
そして、これマジでTシャツ届くのかな。
0619名無しさん◎書き込み中
2011/07/16(土) 12:58:44.47ID:j2w3qqd4win7,corei5,メモリ4G、10倍速BD-R Blu-rayドライブです
一昨日まで普通にFABでDVDコピーできていたんですが
昨日から突然吸出しは問題ないのですが、書き込みがほとんどできなくなりました。(ものすごく遅くなりました。まともにやると12時間くらいかかりそう)
shrinkも試しましたが、圧縮するのに8時間かかります。
付属のpower2goでじは普通にDVD焼けます。
なにが問題なのでしょうか?
0620名無しさん◎書き込み中
2011/07/16(土) 13:07:23.58ID:y1tjuxZDなるべく今のPCを大事にして、次のPC購入までの時間を稼ぐんだ
2回PCぶっ壊れたらもう1度買いなおしになるからなw
ちなみに購入は本家でクレカ?
DVDFab オールインワンライフタイム(無期限)を買えばPasskey はいらないですか?
それとも両方買ったほうがいいのでしょうか?
0622名無しさん◎書き込み中
2011/07/16(土) 14:39:05.44ID:vPOkUwdC2回まではインスコ可能・・・だもんね。
仮想8コアがブンブン動いてるのを見るのは楽しい(*′ω`)
購入はご認識のとおり、本家でクレカ米ドル。
クレカの情報が漏れたりしたときは、そのときはそのときということで。
でも、やっぱ不安だよね。
0623名無しさん◎書き込み中
2011/07/16(土) 15:20:23.38ID:XNWmBGM60624名無しさん◎書き込み中
2011/07/16(土) 16:11:26.78ID:qM+7RQ4Yそれ、日本語環境で通るの?
0625名無しさん◎書き込み中
2011/07/16(土) 18:45:50.32ID:ACEOVV6Yサポートにはメールはしてあるけど、設定でなんとかなるもの?
0626名無しさん◎書き込み中
2011/07/16(土) 20:03:27.73ID:XDw2j0tl2回までインストール可能じゃなくて同時に2台まで使用可能。
猿がインストールされているPCが2台までの状態であれば何回でも
入れ直せる。
0627名無しさん◎書き込み中
2011/07/16(土) 20:12:59.74ID:G7qX+2gf0628名無しさん◎書き込み中
2011/07/16(土) 20:20:20.09ID:4aQlzJ6Z0629名無しさん◎書き込み中
2011/07/16(土) 21:02:00.52ID:rbevp5Y3同じIPならOKって事?
機器ごとにIDを生成して無いって事かなあ。
0630622
2011/07/16(土) 21:30:41.78ID:vPOkUwdC無知ですまんかった(´;ω;`)助言超助かった。
予想はしてたけど、購入した後に英語でレジストレーションコードの取り込み方の説明メールが届いて、少しヒビった。
夏はエンコ中のCPU温度が気になるね・・・。
0631名無しさん◎書き込み中
2011/07/17(日) 00:34:32.75ID:94FnS8fi俺もそれ気になってメールで3回問い合わせしたw
1回目は日本語で、明らかに通じてなかったw。仕方ないから2回目は何度もWEB訳して確認した英語で送ったけど同じ返答で、
内容はPC2台までならInstall可能ってテンプレ丸出しの内容w
3度目になんとかそれっぽい回答貰えたけど、やっぱりPC毎にID生成してるみたいよ
買った人は分かると思うけど、最初は購入したらキーの記載されたメールが来るのかと思ったけど実際は小さなアプリをDLして機能解除してる
それでそのアプリを起動した段階で機器IDのログを持たせてるらしい
まあ勿体ないから構成かえてインスコする勇気はないけどw
>>630
長時間は気になるよなあw
0632名無しさん◎書き込み中
2011/07/17(日) 06:20:53.92ID:IO5CGR2p詳細、あんがと。
狐使ってるけど、猿も必要になった時に参考に
させて頂きます。
まあ、うちではi7機2台までだろうから問題無いかな。
狐はIP違いで2台目起動で即アウトみたい。
同一IPならおkみたいだけど、同じく試したくない(笑)
0633名無しさん◎書き込み中
2011/07/17(日) 07:33:06.43ID:Gk+a58td購入した人は分かってるが、メールでライセンスキーが届く。
狐と同じ方式。メモ帳で開くと、暗号化された長い文字列になってて、
それを打ち込んでも認証される。PCごとのIDなんてない。
0634名無しさん◎書き込み中
2011/07/17(日) 09:27:53.84ID:pbDgdrr5えっ?これコピペすんの!?みたいな。
0635名無しさん◎書き込み中
2011/07/17(日) 11:05:03.50ID:Ei/v9WbxTシャツ着れば、All in one が永久無料なんだよね。
すげーサービスだお。
0636名無しさん◎書き込み中
2011/07/17(日) 11:57:36.34ID:okaSExU625設定でやってるが3作品とも必ず数かよで静止と色ブレが散見される
最初はメディアのエラーかと思って3枚試しても同じ場所で発生。その後の作品も2枚づつ焼き直しても同じやった
他の人で50→25設定で同じような症状出た人いますかね?
0637名無しさん◎書き込み中
2011/07/17(日) 11:58:33.82ID:okaSExU6×数かよ
○数カ所
0638名無しさん◎書き込み中
2011/07/17(日) 13:49:43.46ID:VrZ3XbtVYAMATOで50→25で試してみた。
数ヶ所で静止、音声はそのまま流れる。
バージョンは8.0.9.8
最新のでも改善されてないの?
0639名無しさん◎書き込み中
2011/07/17(日) 14:10:01.76ID:okaSExU6情報サンクス!まったく同じや、タイトルもw
こっちのは8.1.0.5Ver(購入)なんだけどねぇ。因みにガンツは調子よかったんだけどエンドロールで一時ストップ
本編に引っかからなかったからまだマシやけど、そういう問題じゃないようなw
おもろいのがどんくらい画像劣化するのか試したBD→DVD(新作洋画)の方はまったく異常なしw
狐で磯抜きした素材からやればどうなるのか試したいとこやけど、また3時間以上PCアチチコースは勘弁やわ〜w
0640名無しさん◎書き込み中
2011/07/17(日) 14:34:46.14ID:f8x14lGoよく意味がわからない
まじで困ってるんで誰か教えてください
0641名無しさん◎書き込み中
2011/07/17(日) 14:59:03.71ID:+hTJApm3Passkeyはガード解除だけする常駐ソフト
よくわからんときは両方持ってるといいな、うん
0642名無しさん◎書き込み中
2011/07/17(日) 19:12:16.11ID:p2dkOCYi0643名無しさん◎書き込み中
2011/07/17(日) 19:55:30.20ID:okaSExU60644名無しさん◎書き込み中
2011/07/17(日) 21:53:01.89ID:pbDgdrr5おまいIDが如何わしいなんてレベルじゃないぞ。
0645名無しさん◎書き込み中
2011/07/18(月) 02:35:03.97ID:n0UxbpUl少女時代がノリノリで唄う反日ソング「独島は我が領土」
http://www.youtube.com/watch?v=4DpegytyMFU
0646名無しさん◎書き込み中
2011/07/18(月) 02:36:25.82ID:n0UxbpUlチョンの売春婦を日本から追い出そう 韓流 韓国
http://www.youtube.com/watch?v=FuF8xJSyy-8
0647名無しさん◎書き込み中
2011/07/18(月) 02:38:32.26ID:n0UxbpUl韓国の小中学校で行われている反日教育
http://www.youtube.com/watch?v=aAK64INxLWk&feature=player_embedded
0648名無しさん◎書き込み中
2011/07/18(月) 03:14:23.00ID:n0UxbpUl在日コリアン vs 白人
http://www.youtube.com/watch?v=vq-DahqFuRo
0649名無しさん◎書き込み中
2011/07/18(月) 10:44:36.59ID:n0UxbpUl朝鮮人が書いたなでしこJAPAN勝利の感想
http://feb.2chan.net/zip/12/src/1310943519065.jpg
0650名無しさん◎書き込み中
2011/07/21(木) 02:55:04.90ID:+CpNcPoy0651名無しさん◎書き込み中
2011/07/21(木) 06:49:13.80ID:QWiB/nZ60652名無しさん◎書き込み中
2011/07/21(木) 07:23:31.77ID:B2WfSKKWなんでも無料な訳ないだろ。貴様も割厨と同じ犯罪者だな
このスレごと通報する
0653名無しさん◎書き込み中
2011/07/21(木) 08:47:41.56ID:dElf3S9Wバージョンアップは無料。
だけど新製品はもちろん有料。
0654名無しさん◎書き込み中
2011/07/21(木) 17:41:57.98ID:7qvnSxWq0655名無しさん◎書き込み中
2011/07/21(木) 22:25:30.42ID:So5Bivou0656名無しさん◎書き込み中
2011/07/22(金) 23:48:06.79ID:87MGr4HN0657名無しさん◎書き込み中
2011/07/23(土) 00:08:57.15ID:aav9LCrK0658名無しさん◎書き込み中
2011/07/23(土) 13:35:02.26ID:yXNUls1M犯罪者の巣靴はこのスレですか?
得意になってレスしているすべてのIDからIPの特定確認に入ります
0660名無しさん◎書き込み中
2011/07/23(土) 21:46:34.03ID:2pfCzW9tいや英語にしても駄目なんだが
OSも英語にしなければ駄目なのか?
0661名無しさん◎書き込み中
2011/07/23(土) 23:30:11.32ID:Ue+LX6lR∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
0662名無しさん◎書き込み中
2011/07/24(日) 01:28:30.56ID:Ap2hIXvUヒント:ポータブルを使う
0663名無しさん◎書き込み中
2011/07/24(日) 16:08:24.37ID:BuiDf8i60665名無しさん◎書き込み中
2011/07/26(火) 02:02:48.79ID:HQ0WLY6M0666名無しさん◎書き込み中
2011/07/26(火) 19:16:46.32ID:T+54EyQmなにいってんの?
0667名無しさん◎書き込み中
2011/07/30(土) 05:10:29.30ID:ZqOjgCmI0668名無しさん◎書き込み中
2011/08/01(月) 02:34:20.70ID:QRIUaTg53時間弱のDVDをリッピングしたら、
なぜか二時間半前後までのavi(途中で切れる)ができてしまうのですが、なぜでしょう?
何か設定か制限があるのでしょうか?
0669名無しさん◎書き込み中
2011/08/01(月) 03:05:42.10ID:hGf6eY3p反対に動画ファイルをブルーレイディスクにすることはできませんか?
0670名無しさん◎書き込み中
2011/08/01(月) 04:45:33.61ID:m4E7M1sv0671名無しさん◎書き込み中
2011/08/01(月) 13:30:31.11ID:3+FstAETMP4をisoには出来ませんよ〜
0672名無しさん◎書き込み中
2011/08/02(火) 02:59:47.18ID:KwAMR9jgエンコ次第ではisoの記述が?!
どうでもいいか
0673名無しさん◎書き込み中
2011/08/02(火) 08:52:55.69ID:xiMicqMtオーサリングソフトなんて他に大量にあるんだからやらないだろ。
0674名無しさん◎書き込み中
2011/08/03(水) 00:16:09.97ID:PgABxpxM0675名無しさん◎書き込み中
2011/08/03(水) 12:40:09.62ID:96z8om1t外付け?
0676674
2011/08/03(水) 22:50:09.45ID:PgABxpxM内蔵型です
ちなみにドライブのトレイはちゃんと閉じてるのにドライブのトレイが空きっぱなしです確認して下さい、みたいなエラーが出て
確認ボタンを押すと、作業に失敗しましたみたいなメッセージが出る
ちゃんとDVDに書き込みはされてて再生も出来るからあまり気にする必要ないかもしれないけど
0677名無しさん◎書き込み中
2011/08/05(金) 06:31:13.54ID:24LHgB+P3時間弱のDVDをリッピングしたら、
なぜか二時間半前後までのavi(途中で切れる)ができてしまうのですが、なぜでしょう?
何か設定か制限があるのでしょうか?
0678名無しさん◎書き込み中
2011/08/06(土) 19:58:20.85ID:vHF7pxcP0679名無しさん◎書き込み中
2011/08/06(土) 21:10:04.28ID:7WHfjfa/0680名無しさん◎書き込み中
2011/08/06(土) 22:01:32.64ID:vr9vxWtoどんだけ骨董品だよw
0681名無しさん◎書き込み中
2011/08/08(月) 13:22:46.59ID:ELfwAihO0682名無しさん◎書き込み中
2011/08/08(月) 19:21:18.19ID:G12Y+FOu答えてくれるかわかんないけど(7使用)
DVDfeb8Qtで取り込みしてるけど、最後の5%で必ず止まる…
DecだとクラックCSS、シュリンクだと非対応とかそういうエラー。
Passkeyとか入れてリージョン合わせて見たけどど、うまくいかない。
妙なコピーガードでもかかっているんでしょうか?
0683名無しさん◎書き込み中
2011/08/09(火) 08:11:19.42ID:gnSJqW08タイトルを書きましょう
よっぽと新しいタイトルでなければ読み取りエラー
海外版の最新タイトルならありえなくもないけど。
0684682
2011/08/09(火) 19:03:37.86ID:KKIlt67+…なぜか映画は取り込めた…
0685名無しさん◎書き込み中
2011/08/09(火) 19:07:29.76ID:KKIlt67+0686名無しさん◎書き込み中
2011/08/09(火) 19:15:49.42ID:b5bhOaiJ0687名無しさん◎書き込み中
2011/08/09(火) 23:58:03.70ID:y9GLFWLU0688名無しさん◎書き込み中
2011/08/10(水) 07:20:26.79ID:qCgeRM4S映像につくの?
0689名無しさん◎書き込み中
2011/08/10(水) 09:32:43.73ID:8PkU6STH0690名無しさん◎書き込み中
2011/08/10(水) 10:15:29.83ID:8NjAkMdK割る、とは?
0691名無しさん◎書き込み中
2011/08/10(水) 12:38:23.45ID:GhlPIIw80692名無しさん◎書き込み中
2011/08/10(水) 16:55:05.71ID:leYCa2XSスレ1万回嫁バカ
0693名無しさん◎書き込み中
2011/08/10(水) 19:25:27.07ID:ZQ5gaXZf除去しないでコピー出来ないんですか?
0694名無しさん◎書き込み中
2011/08/10(水) 21:32:16.12ID:jTHWouqk更新確認とか来るものじゃないの?(´・ω・`)
バージョン上げるには公式から新しいバージョンを落としなおして上書き
すればおk?
0695名無しさん◎書き込み中
2011/08/10(水) 21:34:08.73ID:IvuNrFk00696名無しさん◎書き込み中
2011/08/10(水) 21:40:07.23ID:ZcJBG1N8致命的なバグが無かったらメールでバージョンうpよろって来るので
β版は慌てずに、しばし待ったほうがいいお
0697名無しさん◎書き込み中
2011/08/10(水) 22:14:06.07ID:jTHWouqk正式リリースされたら連絡くるのね。
それから落として上書きインストールか。
ありがd!
0698名無しさん◎書き込み中
2011/08/10(水) 23:23:47.94ID:+EsTI8A40699名無しさん◎書き込み中
2011/08/11(木) 06:30:47.44ID:sLJgOI/d0700名無しさん◎書き込み中
2011/08/11(木) 07:44:57.92ID:KbIuesjqできるなら買ってみようかなって思ってるんだが…
なぜか試用版が使った覚えがないのに期限切れになってる…
0701名無しさん◎書き込み中
2011/08/11(木) 09:10:47.67ID:3UlxJmGn0702名無しさん◎書き込み中
2011/08/11(木) 14:10:12.74ID:Qcg3gPGSAMD機は嫌われてんのかな・・・しょうがないからDVDFab7067をまた使うかDVDにしか使わないしな
0703名無しさん◎書き込み中
2011/08/11(木) 15:09:39.90ID:b3iD7P2h>>440ってことだ
0704名無しさん◎書き込み中
2011/08/11(木) 21:45:39.23ID:BBYb4hE10705名無しさん◎書き込み中
2011/08/12(金) 09:53:09.85ID:SmI99UcC0706名無しさん◎書き込み中
2011/08/12(金) 18:54:30.37ID:TWHzgJ2AどうもQT以前に上書きインストすると起動出来なくなることがあるらしい。
つか俺もそれで嵌っててQTが使えない。
レジストリなんて怖くてイジれないし、OS再インストしかないのかな。
0708名無しさん◎書き込み中
2011/08/16(火) 15:35:51.49ID:sGKx3h5D0709名無しさん◎書き込み中
2011/08/16(火) 17:34:14.59ID:NMEsdkKl■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています