【Blu-ray】BD-R/REメディア 18層目【ブルーレイ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん◎書き込み中
2011/03/19(土) 01:15:08.48ID:iURD3oC4BD/HD DVDメディア価格調査
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/price/ps_disc/
ブルーレイディスクの種類と使い分けについて
ttp://vcl.vaio.sony.co.jp/support/special/beginner/howto/033/index.html
ブルーレイディスクQ&A
ttp://www.tdk-media.jp/bd/faq/index.html
Blu-ray Disc - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Blu-ray_Disc
ベストゲート記録用メディア 価格検索
ttp://www.bestgate.net/media/index.html
アマゾン
ttp://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/electronics/328165011/
前スレ
【Blu-ray】BD-R/REメディア 17層目【ブルーレイ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1295073141/
0978名無しさん◎書き込み中
2011/05/27(金) 10:22:53.07ID:9rPVCRns今は20枚2180円以下でしか買わんな。
0979名無しさん◎書き込み中
2011/05/27(金) 13:21:27.46ID:z+ZLrTVLパナ国産REが@100円以下じゃなきゃ買わね
そう言い続けてはや半年・・・そう今は2011年9月という設定
その間、二度とパナ国産REが@100円以下になることはなかった
イオンで買い占めたものも底を尽き、レコのHDDには焼くのを待つ番組でパンパン
そこへ急に録画したい番組の放送があって、HDDの空き容量を作るためにRE1枚が必要になった
しかし今はイオンの特売の時と比べて全然安くない
どう行動する?
@近所の店でパナ国産RE1枚もの600円を買ってくる
A近所の店でパナ国産RE20枚パック3000円のを買ってくる
B近所の店でビクター台湾RE10枚パック1000円のを買ってくる
C通販でパナ原産国ロシアンルーレットRE20枚3000円送料無料を購入
D焼いたパナ国産REを再利用
Eレコを追加購入
F録画をあきらめる
Gその他
1枚だけ買っても、次に録画したい番組の放送があった場合にはまた買ってくる必要があります
複数枚買っても、使い終わるまでにパナ国産REが再び@100円以下になる保証はありません
0980名無しさん◎書き込み中
2011/05/27(金) 14:09:48.02ID:yVR+PiyAAX1000使いのレコ新参だけど思った以上に録画しないので残り700GB切ることすらないな
ドライブはチン用だし
0981名無しさん◎書き込み中
2011/05/27(金) 14:15:56.19ID:EJRBseLD俺も相当ケチだがおまえさんには敵わんわ
俺だったらAで御の字だわ
0982名無しさん◎書き込み中
2011/05/27(金) 14:20:46.17ID:ZQPxasU80983名無しさん◎書き込み中
2011/05/27(金) 14:32:21.28ID:aSuA9XoIそういう使い方のほうが少ない。
幾らでも取れるようになると録ってしまうものらしい。自動お好み録画とかあるし
HDD使っても金取られるわけじゃないしな。
テレビでもレコでもHDD増設型がありがたがれるのが現実。
0984名無しさん◎書き込み中
2011/05/27(金) 14:36:15.08ID:QOCp6bJHREなのに再利用が前提でもないないし。
大量に使う人なら値段よりもストックが無い方が不安だろ。
0985名無しさん◎書き込み中
2011/05/27(金) 15:03:34.42ID:1FFFapfJ8、自殺すれば2度と録画で悩む事もないお
0986名無しさん◎書き込み中
2011/05/27(金) 15:24:39.94ID:0L5A7yzuPCだと新しいドライブに変えられるからね
0987名無しさん◎書き込み中
2011/05/27(金) 15:27:05.74ID:9AnfneHc本体故障したことにしてHDDを初期化する
0988名無しさん◎書き込み中
2011/05/27(金) 16:20:05.66ID:2qgsoeif0989名無しさん◎書き込み中
2011/05/27(金) 17:18:34.33ID:NUbthT4E今のとこ問題なく使えてる レコはBW690
0990名無しさん◎書き込み中
2011/05/27(金) 17:34:30.53ID:9AnfneHc1枚10円?
何日で読めなくなったか報告よろしく
0991名無しさん◎書き込み中
2011/05/27(金) 17:50:25.24ID:i9sjKTTvスカパーHD契約してるけど
とりたいの決まってるかし、地上波なんて深夜アニメとたまーにやるみたい単発ドラマに古いドラマしか取らないしねぇ
ちょこちょこメディアにムーブしてるのも大きいのかもしれん。
ついでにBDレコでGDD増設出来るメーカーの機種はクソだから使う気にならんw
0992名無しさん◎書き込み中
2011/05/27(金) 17:51:32.96ID:i9sjKTTvつか1枚10円とかあるのかwwww
DVD-Rですら安くて12円とかだろうに
0993名無しさん◎書き込み中
2011/05/27(金) 17:54:09.31ID:abv3Yr0P0994名無しさん◎書き込み中
2011/05/27(金) 18:01:13.22ID:GEocDWpx「10枚買った」がいつのまにか「10円で買った」になってるよ
0995名無しさん◎書き込み中
2011/05/27(金) 19:05:56.31ID:RPENRS+c0996名無しさん◎書き込み中
2011/05/27(金) 21:11:30.60ID:2qgsoeif0997名無しさん◎書き込み中
2011/05/27(金) 21:44:17.69ID:4XmfavOm0998名無しさん◎書き込み中
2011/05/27(金) 22:22:48.23ID:9rFqotmN1週間前くらいにダビング録画したBD−R,25GBディスク再生してみたら
もうブロックやノイズが入ってやがった
0999名無しさん◎書き込み中
2011/05/27(金) 22:24:46.99ID:9LhdoaOPディスク表面の指紋を拭け
1000名無しさん◎書き込み中
2011/05/27(金) 22:41:21.96ID:fQx3yAPe10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。