【赤い】 AnyDVD キツネ狩り Part19 【狐】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2011/03/03(木) 18:55:53.04ID:ALNqQ+6FSlysoft社HP(日本語)
http://www.slysoft.com/ja/
※21日間は試用できます。
※ときどきセールをやってます。
使い方解説
http://haring.bizz.st/dvd-kowaza/bluray_bd/anydvd_imgburn/index.html
http://enjoypclife.ikaduchi.com/osusumesofts/anydvdclonedvd.html
未成年などでクレジットカードを使えない人は、代行サイトを利用することも可能です。
たとえば
http://www.altech-ads.com/Others/slysoft.htm
などがある。
よくある質問
http://www.studio-chappu.com/slysoft_faq/faq_main.html
前スレ
【赤い】 AnyDVD キツネ狩り Part18 【狐】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1288425551/
類似ソフト
【新製品】 DVDfab Passkey 【登場】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1268044143/
関連スレ
レンタル BD を焼く情報スレ 7
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1293883002/
0002名無しさん◎書き込み中
2011/03/03(木) 19:00:04.71ID:/YLvrcDZ乙です〜
0003名無しさん◎書き込み中
2011/03/03(木) 23:17:17.51ID:LDBbwp+oこれって狐みたいに抜けるのかな?
0004名無しさん◎書き込み中
2011/03/04(金) 01:16:11.70ID:HHKHwe1Ohttp://ameblo.jp/frombangkok/image-10260598015-10180597203.html
http://ameblo.jp/frombangkok/entry-10260598015.html
いや俺はこの弘田三枝子の顔見てちびりそうになったぞ怖くて。
メイクで隠して、ビートたけしの番組に出てたんだが、マジでぞっとした。
さすがのたけしもいじることすらできなかった。整形崩れってことはネットでわかった。
0005名無しさん◎書き込み中
2011/03/04(金) 01:31:57.75ID:w6SU/VPVだからそれが一体どうしたのってのよw
ヴァカじゃねーのww
0006名無しさん◎書き込み中
2011/03/04(金) 10:08:46.62ID:oj/SZNyL整形崩れならKEIKO(globe)も怖かった。
ていうかスレ違いすまん。
しかし、このスレにオサーンがいるのがいけないという風潮はいただけない。
と、オサーンが主張してみる。
まあ、オサーンも昔話は程々にってことだな。
0007名無しさん◎書き込み中
2011/03/04(金) 11:46:46.56ID:nwevWyz3オサーンがいてもいけない事は無いと思うが、
仮に自分の父親がドヤ顔でリッピングする様は少しゾッとしますなw
0008名無しさん◎書き込み中
2011/03/04(金) 12:18:38.03ID:trh7Nfdr爺さん、そんなのオレラからするとマイコーに比べるから大したことない
だいたい誰かもよく知らんし
つーか、オマエいい年こいてきめーよw
0009名無しさん◎書き込み中
2011/03/04(金) 14:29:07.72ID:JAVm6TPb>>3が有益な情報流してくれてんのにそれに対しては何のレスもねーのかよ
0010名無しさん◎書き込み中
2011/03/04(金) 14:33:26.49ID:w6SU/VPVオマエが中身のあるレスすれば?
0011名無しさん◎書き込み中
2011/03/05(土) 01:15:49.18ID:Qj3VKziBなんか生まれたてのソフトのイメージが強い。
基本ファイルコンバートのようで、anyとはなんとなく違う印象だなぁ。
まあ、ファイル化すればオーサリング出来るかもしれないが面倒くさい感じ?
日曜にでも試してみるかな。
0012名無しさん◎書き込み中
2011/03/05(土) 16:15:15.11ID:gw5W4Sjtオマエが自分で試してレポすればいいんだよ
俺は大分昔から無期限版Any使ってるから興味ないが
0013名無しさん◎書き込み中
2011/03/05(土) 16:55:23.82ID:pzodsFVJ性格糞悪いキモオタでしょ
見てて気分悪いからお前はもうこのスレにくんな
0014名無しさん◎書き込み中
2011/03/05(土) 18:15:07.21ID:2OtRkrxoケツの穴のちいせー蛆虫みたいなお前もこのスレから出てけ
臭いから二度と顔出すな
0015名無しさん◎書き込み中
2011/03/06(日) 17:17:04.85ID:YspDMj9XBlu-rayripperを試しました。
BDAVなアテクシにはなんとも頼りないですこと。読み込みません。まあ試用版ですけど。
BDMVはあまり持ってないので、ソルトのisoを食べさせました。
ちなみにドライブ、フォルダ、isoファイルを食すインターフェースです。
食べさせますと一覧が出るのですが、ぴんと来ない一覧です。
まあ、基本ファイルコンバートですから一覧からファイルにするのを選べということで。
メニューの概念がどこいったという一覧が出ます。
あとは各種形式を選択してリッピングという感じでしょうか。形式は多彩です。
アテクシの貧弱なPCではCUDAをかけても遅いです。
試していませんが、DVDとか指定するとちゃっちメニューぐらいは作ってくれるようです。
まあコロンビアロゴが取れているということはリッピングは出来てるのでしょう。
試用版では何か小さいロゴ風のメッセージが常に表示されています。
安いから買えよということでしょうか。
部屋のどこかにブレイブストーリーのBlu-rayあったはずなので、また試してみます。
0016名無しさん◎書き込み中
2011/03/06(日) 18:56:57.58ID:YspDMj9Xhttp://matoriortp.moe.hm/cgi-bin/uploader/src/file7.jpg
ただいまリッピング中
0017名無しさん◎書き込み中
2011/03/06(日) 19:00:18.70ID:ZJMZoRaO0018名無しさん◎書き込み中
2011/03/06(日) 19:10:50.81ID:YspDMj9Xなんていうか、面倒になってきたのでメインマシンではあるが、ripper専用に近いマシンでごわす。
普段はほぼ全てをeeepcでやっているので、なんもお世話しとらんのです。
0019名無しさん◎書き込み中
2011/03/06(日) 19:31:24.95ID:0En1jFEmなんか凄い状態だ・・・。
ランチャー使えばすっきりするけどrip専用なのか。
0020名無しさん◎書き込み中
2011/03/06(日) 23:34:31.11ID:YspDMj9X寝てた。いや、ちゃんとした母艦なのですが、rip専用に成り下がりつつあるという感じです。
必要なものはeeepcとダブルライセンス状態で。ランチャーといっても起動するソフトは
ほぼ決まっているし、ソフトも300近く入って、ドライブレターもほぼ使い切っている状態なんで
あまり世話をする気がないとか。
脱線しましたがmodiac Blu-ray ripperの作業が終わってました。
一本グソのようなファイルが出来ました。うp職人用かな、今更。
設定は色々出来るようですが、結局いかに綺麗な一本グソファイルを
作るかということのようで、正直各種再生機用に一本グソファイルを生成するという
anyとは違うコンセプトではないでしょうか。
ということで、anyのように抜けますかと言われると、手軽に一本グソにできますよ。
という感じ。DVDripperもあるので、一本グソファイルを別ソフトでBDにオーサリング
するとかには役立つかも。ただ、チャプターが消えるような感じで、
イメージ的に各種再生方法を選択しての一本グソファイル精製機とみていいと思います。
僕にはあまり必要ないソフトですね。any+mediacoder風なのかな。
0021名無しさん◎書き込み中
2011/03/06(日) 23:46:25.19ID:e2Tw7+NH一本グソファイルってどういう意味ですか?
0022名無しさん◎書き込み中
2011/03/07(月) 00:00:13.94ID:1+K0VMZKまあとりあえず?普通に抜いてisoにできるってことね
このソフト、50ドルらしいからまあもし問題ないソフトならAnyより安いしいいのかもしれんね
http://www.modiac.com/bluray-ripper.htm
0023名無しさん◎書き込み中
2011/03/07(月) 00:08:27.88ID:liUc5S8aあああ違います。isoではないです。いわゆるMKVとかMPGとか
ネットにうpされているような単体でのファイルです。
表現方法が分からなかったのであえて一本グソと勝手に命名しました。
特にチャプター情報のないファイルという意味も含めています。すいません。
だって、PSP用に始まって結構な数の形式をサポートはしているようで、
書き出すときりがない。メディアファイルと表現するのかな?
言いたいこと分かって頂けますでしょうか…。
0024名無しさん◎書き込み中
2011/03/07(月) 00:15:29.84ID:Zarcvr+eISOなどのイメージファイルにすることも出来るんでしょうか?
0025名無しさん◎書き込み中
2011/03/07(月) 00:16:19.10ID:1+K0VMZKRip Blu-ray to Any Formatsって書いてあるから
色んな形式に自動で変換してくれるんでしょうな
ただ、もちろん普通に抜いてisoにもできるんじゃないの
Rip any blu-ray disc without any problemsってあるし
雰囲気的にはDVDfabHDdecrypterに近いのかな
0026名無しさん◎書き込み中
2011/03/08(火) 08:18:16.51ID:p/bTPsXL0027名無しさん◎書き込み中
2011/03/08(火) 11:24:23.89ID:8Uc3F4tKBD-isoにも不具合は継承されてしまうんだろうか?
あくまで参考的に。
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110307_431794.html
0028名無しさん◎書き込み中
2011/03/09(水) 02:17:26.49ID:qpSLX3D20029名無しさん◎書き込み中
2011/03/09(水) 17:53:09.95ID:X2K9rWwKAnyDVDのみで吸うと上手くいくってのはどういう理屈?
勿論、吸ったヤツをCloneDVDにかけると問題無い。
0030名無しさん◎書き込み中
2011/03/10(木) 01:07:26.50ID:ZqIOitXL0031名無しさん◎書き込み中
2011/03/13(日) 17:22:43.37ID:hUVvMX+H3DのアバターBDをanyでiso形式にして、それをデーモンでマウントして3Dで見ることは可能かね?
ビデオカードはHD5870で、プレイヤーはPowerDVD10、モニターは3D対応のテレビになる予定なんだす。
宜しくたのんます(〃..)) ペコッ
0032名無しさん◎書き込み中
2011/03/14(月) 00:43:44.34ID:N11UdMuU0033名無しさん◎書き込み中
2011/03/15(火) 22:16:02.10ID:15pou1gQWARNING:
This is beta software. Use with caution. The new DVD features are still experimental. Feedback is welcome.
6.7.9.1 2011 03 13
- New (Blu-ray): Support for AACS MKB v23
- New (Blu-ray): Updated decryption keys
- New (DVD): Removed the unreliable remastering options and added new remastering based on results
of the AI scanner
- New (DVD): Allow removal of annoying menu clips
- New (DVD): Allow removal of annoying menu intro / outro clips
- New (DVD): Allow removal of annoying titles
- New (DVD): Using new driver interface, featuring threaded I/O and "Magic File Replacement(tm)"
- New (DVD): Driver uses much less non-paged memory
- Fix (DVD): CloneMap error with some discs
- Some minor fixes and improvements
- Updated languages
Download here: http://sandbox.slysoft.com/beta/SetupAnyDVD6791.exe
0034名無しさん◎書き込み中
2011/03/16(水) 07:45:53.85ID:mVzSfVZa0035名無しさん◎書き込み中
2011/03/16(水) 10:55:14.53ID:1PFwGg/Qいっぺんに頂上を目指すようなもの、ヤメとけ
0036名無しさん◎書き込み中
2011/03/19(土) 17:06:26.46ID:079+A2bIISO抜きの時点ではプロテクト残しても、常駐させてあれば、視聴の時にはプロテクト解除されるんだよね?
0037名無しさん◎書き込み中
2011/03/19(土) 17:50:11.29ID:bbiHH0Nv0038名無しさん◎書き込み中
2011/03/19(土) 18:29:52.13ID:yiOI1tSgいい
される
0039名無しさん◎書き込み中
2011/03/21(月) 23:09:21.15ID:gok6n5G+Media is AACS protected!
AACS MKB version 17
Failed to retrieve AGID!
Blu-Ray ディスクの処理中にエラーが発生しました !
エラーディスクです。AnyDVD は解除されました !
以上のようなステータスが出た場合の対処を誰か!
0040名無しさん◎書き込み中
2011/03/22(火) 00:44:01.14ID:78+iK/ma0041名無しさん◎書き込み中
2011/03/22(火) 07:43:22.44ID:NmlLgQ0M0042名無しさん◎書き込み中
2011/03/22(火) 11:45:51.66ID:shmwkJTD放り投げたけど地面が液状化で何ともならなかった!
やはり正規にポチらないとダメかな?でもポチってもダメだったら怒れるし。
0043名無しさん◎書き込み中
2011/03/22(火) 19:46:43.06ID:Q4Jbwdn46.7.9.3 2011 03 20
- New (Blu-ray): Support for AACS MKB v23
- New (Blu-ray): Updated decryption keys
- Change (HD DVD): Removed obsolete option to "remove all menus from HD DVD"
- New (DVD): Removed the unreliable remastering options and added new remastering based on results
of the AI scanner
- New (DVD): Allow removal of annoying menu clips
- New (DVD): Allow removal of annoying menu intro / outro clips
- New (DVD): Allow removal of annoying titles
- New (DVD): Using new driver interface, featuring threaded I/O and "Magic File Replacement(tm)"
- New (DVD): Driver uses much less non-paged memory
- Fix (DVD): CloneMap error with some discs
- Some minor fixes and improvements
- Updated languages
0044名無しさん◎書き込み中
2011/03/22(火) 22:29:12.84ID:shmwkJTD0045名無しさん◎書き込み中
2011/03/22(火) 22:30:49.52ID:/0k9MePq--------------------------------------------------------------------------------
This beta will not work in trial mode.
Although this is beta software, it can be considered release quality. Feedback is welcome.
This version fixes some issues related to the new DVD remastering options.
6.7.9.4 2011 03 21
- New (Blu-ray): Support for AACS MKB v23
- New (Blu-ray): Updated decryption keys
- Change (HD DVD): Removed obsolete option to "remove all menus from HD DVD"
- New (DVD): Removed the unreliable remastering options and added new remastering based on results
of the AI scanner
- New (DVD): Allow removal of annoying menu clips
- New (DVD): Allow removal of annoying menu intro / outro clips
- New (DVD): Allow removal of annoying titles
- New (DVD): Using new driver interface, featuring threaded I/O and "Magic File Replacement(tm)"
- New (DVD): Driver uses much less non-paged memory
- Fix (DVD): CloneMap error with some discs
- Some minor fixes and improvements
- Updated languages
Download here: http://sandbox.slysoft.com/beta/SetupAnyDVD6794.exe
0046名無しさん◎書き込み中
2011/03/23(水) 00:04:12.18ID:5hNXeWuQ0047名無しさん◎書き込み中
2011/03/24(木) 22:44:19.88ID:859ELtjWドライブがiHOS104なんでわ?
iHOS104 AGID
でググれば結構出てくる、狐過去スレでも見た記憶はあるしね
要はAACSv1以上適当な市販BDMVを借りてきて感染させれば良いらしい
0048名無しさん◎書き込み中
2011/03/25(金) 00:09:48.65ID:NIlGrFzm神!早速試してみる!ありがd
0049「 忍法帖【Lv=1,xxxP】 」
2011/03/25(金) 14:14:24.19ID:D6U8vkkJありがとう
ってことは、とりあえずパソコンで見ることを前提に(DVD焼きはせず、ISOを再生するだけ)
リッピングするのであれば、プロテクト残しでISO抜きし、視聴時に狐常駐させればいいんだね
ときどきISOプロテクト解除してISO抜きしたやつが、視聴できない時があったりすると、
毎回DVDからリッピングし直すの面倒臭くてさ
リッピング後のDVDは元通り綺麗にし、パッケージを梱包して暗所保存しているので出来るだけ一度のリッピングで済ませたい
0050名無しさん◎書き込み中
2011/03/25(金) 16:57:50.06ID:dnmS9PXc0051名無しさん◎書き込み中
2011/03/25(金) 18:54:36.79ID:NIlGrFzm48です。俺のPCはDELLのSTUDIOなのでこれではなさそうだけど・・・
0052名無しさん◎書き込み中
2011/03/25(金) 22:22:30.09ID:wg/wetj7デバマネとかで確認した?
DELLに限らず、HDDや光学ドライブは、同じ機種でも生産時期により、
違うドライブが入ってるので、要確認。
0053名無しさん◎書き込み中
2011/03/25(金) 23:09:26.86ID:NIlGrFzmやはり違うと思う。その前に、この問題はドライブに寄る可能性大ということ?
0054名無しさん◎書き込み中
2011/03/26(土) 02:40:51.43ID:bMDtfTyfどうしてもドライブのせいにしたい奴がいるな
ドライブは関係ないよ
0055名無しさん◎書き込み中
2011/03/26(土) 03:13:35.96ID:sGWn3+Fdドライブの型名も確認して晒さないような奴はほっとけよ。
お前の言うことは俺は分かるよ。LITEONのドライブは購入時には
AACSがリセットされてるから、最近のP-MKBを書かないレコのBDAVの
メディアをセットした場合、AACSの何れかのバージョンがドライブに
感染するまでは、AGID は取れない。
0056名無しさん◎書き込み中
2011/03/26(土) 10:31:48.25ID:f0jtqWVEやかましい、黙ってろ、テメエになんか聞いてねえ!知識もないくせに。
大体コンボドライブが感染するわけ無いだろ?ええ?
0057名無しさん◎書き込み中
2011/03/26(土) 15:29:48.98ID:pr07VzY+いつまでやってるんだkz
0058名無しさん◎書き込み中
2011/03/26(土) 15:59:43.38ID:f0jtqWVEスマヌ39です。狐にはあらゆることを試して(ポチる以外)ダメでここに来た。
元よりドライブとは思っていないけどどこから攻めればいいか・・・
0059名無しさん◎書き込み中
2011/03/26(土) 18:16:23.58ID:pr07VzY+残念だが、その「以外」だよ
0060名無しさん◎書き込み中
2011/03/26(土) 18:34:09.00ID:jrGZRCoA--------------------------------------------------------------------------------
This beta will not work in trial mode.
Although this is beta software, it can be considered release quality. Feedback is welcome.
6.7.9.5 2011 03 24
- New (Blu-ray): Support for AACS MKB v23
- New (Blu-ray): Added support for new BD+ protection
- New (Blu-ray): Updated decryption keys
- New (Blu-ray): Improved BD-Live removal
- Change (HD DVD): Removed obsolete option to "remove all menus from HD DVD"
- New (DVD): Removed the unreliable remastering options and added new remastering based on results
of the AI scanner
- New (DVD): Allow removal of annoying menu clips
- New (DVD): Allow removal of annoying menu intro / outro clips
- New (DVD): Allow removal of annoying titles
- New (DVD): Using new driver interface, featuring threaded I/O and "Magic File Replacement(tm)"
- New (DVD): Driver uses much less non-paged memory
- Fix (DVD): CloneMap error with some discs
- Fix (DVD): Possible BSOD when subtitle transparency is enabled
- Some minor fixes and improvements
- Updated languages
Download here: http://sandbox.slysoft.com/beta/SetupAnyDVD6795.exe
0061名無しさん◎書き込み中
2011/03/26(土) 21:25:00.82ID:f0jtqWVEよし!ポチる!キャンペーンに入ったら!
0062名無しさん◎書き込み中
2011/03/27(日) 19:23:34.97ID:n4cylfS40063名無しさん◎書き込み中
2011/03/29(火) 22:52:20.18ID:k5aI5MJI--------------------------------------------------------------------------------
This beta will not work in trial mode.
Although this is beta software, it can be considered release quality. Feedback is welcome. It fixes a bug introduced on 6.7.9.5, causing HD DVD and Blu-ray authentication to fail.
6.7.9.6 2011 03 27
- New (Blu-ray): Support for AACS MKB v23
- New (Blu-ray): Added support for new BD+ protection
- New (Blu-ray): Updated decryption keys
- New (Blu-ray): Improved BD-Live removal
- Change (HD DVD): Removed obsolete option to "remove all menus from HD DVD"
- New (DVD): Removed the unreliable remastering options and added new remastering based on results
of the AI scanner
- New (DVD): Allow removal of annoying menu clips
- New (DVD): Allow removal of annoying menu intro / outro clips
- New (DVD): Allow removal of annoying titles
- New (DVD): Using new driver interface, featuring threaded I/O and "Magic File Replacement(tm)"
- New (DVD): Driver uses much less non-paged memory
- Fix (HD DVD & Blu-ray): Bug introduced in 6.7.9.5, authentication didn't work
- Fix (DVD): CloneMap error with some discs
- Fix (DVD): Possible BSOD when subtitle transparency is enabled
- Some minor fixes and improvements
- Updated languages
Download here: http://sandbox.slysoft.com/beta/SetupAnyDVD6796.exe
0064名無しさん◎書き込み中
2011/03/30(水) 03:22:39.96ID:0jISXr7R0065名無しさん◎書き込み中
2011/03/30(水) 14:32:04.37ID:YpCGMGwq0066名無しさん◎書き込み中
2011/03/30(水) 17:50:24.26ID:WODvOMhp0067名無しさん◎書き込み中
2011/03/30(水) 23:54:15.46ID:BzkYyC8lCPRMも含めて相性的な問題少ない
0069名無しさん◎書き込み中
2011/04/02(土) 08:36:37.52ID:0uU8rlTy0070名無しさん◎書き込み中
2011/04/02(土) 14:36:55.96ID:UWrTSFhm1月も遅れて報告した気になってんじゃねえぞコラ
0071名無しさん◎書き込み中
2011/04/05(火) 13:11:29.98ID:aB2OWf0A0072名無しさん◎書き込み中
2011/04/10(日) 23:15:14.98ID:5ylxdLTU--------------------------------------------------------------------------------
This beta will not work in trial mode.
Although this is beta software, it can be considered release quality. Feedback is welcome. If fixes a decryption problem with AACS MKB v22 Blu-ray discs.
Download here: http://sandbox.slysoft.com/beta/SetupAnyDVD6799.exe
6.7.9.9 2011 04 09
- New (Blu-ray): Support for new Java based protection
- New (Blu-ray): Support for AACS MKB v23
- New (Blu-ray): Added support for new BD+ protection
- New (Blu-ray): Updated decryption keys
- New (Blu-ray): Improved BD-Live removal
- Change (HD DVD): Removed obsolete option to "remove all menus from HD DVD"
- New (DVD): Removed the unreliable remastering options and added new remastering based on results
of the AI scanner
- New (DVD): Allow removal of annoying menu clips
- New (DVD): Allow removal of annoying menu intro / outro clips
- New (DVD): Allow removal of annoying titles
- New (DVD): Using new driver interface, featuring threaded I/O and "Magic File Replacement(tm)"
- New (DVD): Driver uses much less non-paged memory
- Fix (HD DVD & Blu-ray): Bug introduced in 6.7.9.5, authentication didn't work
- Fix (DVD): CloneMap error with some discs
- Fix (DVD): Possible BSOD when subtitle transparency is enabled
- Some minor fixes and improvements
- Updated languages
0073名無しさん◎書き込み中
2011/04/12(火) 14:13:18.84ID:DBkSldNhオーディオCDやDVDではなく、データCD(プロアクションリプレイ3)なんですが、
これで吸出しは出来るのでしょうか?
PAR自体が脆いのでバックアップで取っておきたいのですが。
0074名無しさん◎書き込み中
2011/04/12(火) 15:09:58.43ID:hpfCUuC30075名無しさん◎書き込み中
2011/04/12(火) 16:48:40.37ID:DBkSldNh現在のステータスで
Summary for drive D: (AnyDVD 6.7.9.0)
PIONEER DVD-RWDVR-111L 8.29 06/08/10PIONEER
Drive (Hardware) Region: 2
Current profile: CD-ROM
Media is a Data CD.
Total size: 305571 sectors (596 MBytes)
と出ており、認識されているようです。
しかし、イメージファイルを作成しようとすると、ドライブの準備はとか出てしまいます。
何か対処法ないでしょうか
0076名無しさん◎書き込み中
2011/04/12(火) 22:34:15.20ID:26XGDBFM0077名無しさん◎書き込み中
2011/04/13(水) 18:35:09.97ID:r1LvPSsx0078名無しさん◎書き込み中
2011/04/13(水) 20:00:32.90ID:M2EgUbxQ…「…」………。
………w
0079名無しさん◎書き込み中
2011/04/13(水) 20:08:59.69ID:pxigV2h90080名無しさん◎書き込み中
2011/04/13(水) 22:53:49.28ID:k1/ZqCc5どうせ情報も小出しや後出しするから、構う必要ナシ。
0081名無しさん◎書き込み中
2011/04/13(水) 23:02:55.00ID:r1LvPSsxドライブの準備はできてません
って事だろ?
構う必要ないのはわかるが、どうせ解決方法もわからず文句つける奴もいるんだな
0082名無しさん◎書き込み中
2011/04/14(木) 09:29:29.53ID:eusI5rvLそうだよ「ドライブの準備はできてますがなんとか」だっら真逆だろ?解る?w
0083名無しさん◎書き込み中
2011/04/16(土) 08:03:14.83ID:WABOPirVそもそもプロアクションリプレイ3抜いても使用できないだろ?
0084名無しさん◎書き込み中
2011/04/16(土) 09:07:59.90ID:qt/G1/eg0085名無しさん◎書き込み中
2011/04/16(土) 15:46:23.30ID:PzTo5bJZどうでもいいけどさ(´∀`)
0086名無しさん◎書き込み中
2011/04/16(土) 17:09:27.92ID:JExD1BPw0087名無しさん◎書き込み中
2011/04/17(日) 14:54:12.13ID:KtyLKJyc0088名無しさん◎書き込み中
2011/04/17(日) 17:31:28.12ID:OkiN75El起動できないのは
どうしてなんでしょうか?
改善方法ありましたら教えてください
0089名無しさん◎書き込み中
2011/04/17(日) 19:17:59.49ID:RLJclrx00090名無しさん◎書き込み中
2011/04/17(日) 19:20:31.63ID:Pk9h+EoI0091名無しさん◎書き込み中
2011/04/18(月) 23:33:18.02ID:TKq91cHO0092名無しさん◎書き込み中
2011/04/19(火) 05:00:45.83ID:9gK+J5UPThis beta will not work in trial mode.
Although this is beta software, it can be considered release quality. Feedback is welcome. It fixes a some bugs related to DVD decryption.
When using CloneDVD, make sure to download the latest beta release, please check the CloneDVD forum.
Download here: http://sandbox.slysoft.com/beta/SetupAnyDVD67910.exe
6.7.9.10 2011 04 17
- New (Blu-ray): Support for new Java based protection
- New (Blu-ray): Support for AACS MKB v23
- New (Blu-ray): Added support for new BD+ protection
- New (Blu-ray): Updated decryption keys
- New (Blu-ray): Improved BD-Live removal
- Change (HD DVD): Removed obsolete option to "remove all menus from HD DVD"
- New (DVD): Removed the unreliable remastering options and added new remastering based on results
of the AI scanner
- New (DVD): Allow removal of annoying menu clips
- New (DVD): Allow removal of annoying menu intro / outro clips
- New (DVD): Allow removal of annoying titles
- New (DVD): Using new driver interface, featuring threaded I/O and "Magic File Replacement(tm)"
- New (DVD): Driver uses much less non-paged memory
- New (DVD): Creates Disc ID .xml file
- Fix (HD DVD & Blu-ray): Bug introduced in 6.7.9.5, authentication didn't work
- Fix (DVD): CloneMap error with some discs
- Fix (DVD): Possible BSOD when subtitle transparency is enabled
- Fix (DVD): Bug introduced in 6.7.9.0, the XBOX360 playback fix had some undesired side effects
- Some minor fixes and improvements
- Updated languages
__________________
My responses tend to represent myself only and do not necessarily represent the views of SlySoft, Inc. PLEASE POST ALL TECHNICAL PROBLEMS ON THE FORUMS. Thank you.
0093名無しさん◎書き込み中
2011/04/21(木) 19:07:29.65ID:jpxLbMaK世界初!ネットワークダビング対応外付ブルーレイディスク・DVDドライブ登場!
PCでBDに書き込みする場合で、東芝製dynabook&Qosmio 以外のPCでも、BDに焼く事が可能になった!
ttp://www.iodata.jp/news/2011/newprod/brdu8dm-dvru24dm.htm
0094名無しさん◎書き込み中
2011/04/21(木) 21:47:18.96ID:lZlqFJ+g0095名無しさん◎書き込み中
2011/04/22(金) 11:13:43.76ID:WY2wX1H/Any 6.7.9.0 のISO作成機能使ってisoを作ると50GBを越のisoができた。何回かリップをやり直してみたが変わらず。
吸い出したISOを仮想ドライブとしてマウントして中身のファイルサイズを確認すると36GB、ストリームファイル自体30GB程度だった。
そのまま仮想ドライブのファイルをImgBurnで吸い出すとやっぱり36GB程度のisoができあがった。
試しに仮想ドライブをもいちどAnyのISO作成機能で吸い出すとやっぱり50GB越 isoができた。
ちなみに50GBも36GBのISOも仮想ドライブとしてマウントすれば正常再生できる。
当然ながら、B'sで36GBの方は問題なくBDに焼けるが、50GBの方は焼いてる途中で異常終了した。
anyのiso作成なんかバグってない?
009695
2011/04/22(金) 11:16:45.35ID:WY2wX1H/ドライブには2台のBDR-205を使って確認しました。2台とも50GB越ISOが出来ました
0097名無しさん◎書き込み中
2011/04/23(土) 06:01:04.31ID:K/tn9zww以前過去スレで原因みたいなのが出てたような気がしたけど忘れてしまった
0098名無しさん◎書き込み中
2011/04/25(月) 20:52:30.95ID:H1TdwvyX0099名無しさん◎書き込み中
2011/04/25(月) 21:03:12.00ID:ZQdwq5HP0100名無しさん◎書き込み中
2011/04/28(木) 21:12:43.64ID:CY0L9P0d--------------------------------------------------------------------------------
This beta will not work in trial mode.
Although this is beta software, it can be considered release quality. Feedback is welcome. It fixes a some problems related to DVD decryption.
Italian Sammy DVD should work now.
When using CloneDVD, make sure to download the latest beta release, please check the CloneDVD forum.
Download here: http://sandbox.slysoft.com/beta/SetupAnyDVD67913.exe
6.7.9.13 2011 04 27
- New (Blu-ray): Support for new Java based protection
- New (Blu-ray): Support for AACS MKB v23
- New (Blu-ray): Added support for new BD+ protection
- New (Blu-ray): Updated decryption keys
- New (Blu-ray): Improved BD-Live removal
- Change (HD DVD): Removed obsolete option to "remove all menus from HD DVD"
- New (DVD): Support for new copy protections
- New (DVD): Removed the unreliable remastering options and added new remastering based on results
of the AI scanner
- New (DVD): Allow removal of annoying menu clips
- New (DVD): Allow removal of annoying menu intro / outro clips
- New (DVD): Allow removal of annoying titles
- New (DVD): Using new driver interface, featuring threaded I/O and "Magic File Replacement(tm)"
- New (DVD): Driver uses much less non-paged memory
0101名無しさん◎書き込み中
2011/04/28(木) 21:13:24.74ID:CY0L9P0d- Fix (HD DVD & Blu-ray): Bug introduced in 6.7.9.5, authentication didn't work
- Fix (DVD): CloneMap error with some discs
- Fix (DVD): Possible BSOD when subtitle transparency is enabled
- Fix (DVD): Bug introduced in 6.7.9.0, the XBOX360 playback fix had some undesired side effects
- Some minor fixes and improvements
- Updated languages
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています