トップページcdr
981コメント318KB

【BDAV】BD Rip以降の行程を楽しむスレ Vol.6【AACS】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中2011/02/22(火) 22:56:39.53ID:NFwI5DsI
Rip以降の行程
編集、再生等の相談スレです。

前スレ
【BDAV】BD Rip以降の行程を楽しむスレ Vol.5【AACS】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1251466162/


関連スレ
【BDAV】BDをRipして楽しむスレ Vol.43【AACS】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1295232242/

放送TSをBDAV化する方法 Part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1241609340/

TS初心者勉強会スレ 20頁目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1293367707/

MPEG2-TSをi.Linkで入出力して編集スレ Part23
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1182520537/

ハイビジョン動画エンコスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1174229386/

m2tsファイルをPS3で再生する場合の話など
【H.264】 PS3動画スレッド8 【1080p】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1263892716/

0763名無しさん◎書き込み中2012/04/15(日) 07:42:23.38ID:++PmCayF
>>761
アップデート頻度が高いんだからしょうがないだろう
0764名無しさん◎書き込み中2012/04/15(日) 09:02:02.31ID:wjCpaktH
サイトでも立ち上げてそこでやってろよ
いい加減ほんとうぜー
0765名無しさん◎書き込み中2012/04/15(日) 09:10:55.42ID:gc4kkH9n
少なくとも、悪態ついてるだけの奴よりはマシ。
0766名無しさん◎書き込み中2012/04/15(日) 12:02:38.05ID:hPE5G9t+
でも金儲け目的だからな
0767名無しさん◎書き込み中2012/04/16(月) 01:28:30.64ID:Xz21LW/9
斧でどうやって稼ぐんだよw
0768名無しさん◎書き込み中2012/04/16(月) 01:57:00.35ID:hwUnh5Td
2500円だかするシェアウェアだろ
ダウンローダで稼ぐとかどこの割れ厨の発想だよ
0769名無しさん◎書き込み中2012/04/16(月) 02:09:52.70ID:DksKyxOU
いい加減マルチポストはやめて欲しいわ
0770名無しさん◎書き込み中2012/04/16(月) 06:58:07.78ID:d3A/d/5j
そうシェアウェア
宣伝なんだからマルチポストなんて当たり前

0771名無しさん◎書き込み中2012/04/16(月) 07:15:35.70ID:KrXM4Guo
>Ver 1.093以降ドネーションウェア
0772名無しさん◎書き込み中2012/04/16(月) 07:35:37.26ID:QhtQfjKU
>>771
時限爆発仕掛けられてるやん
0773名無しさん◎書き込み中2012/04/16(月) 07:51:30.47ID:j0HbFw+H
ダウンリンク、全部消えちゃってるよ。俺は最終更新まで間に合ったけど。
このスレ最初から読むと、ここで書かれていることの「スマレン編集」以外
はたいていのことはできるみたいじゃん。
DigaのDR,HX,HG,HEの地デジ放送をCMカットしてみたけど、継ぎ目
ンピズが許せるかどうかは微妙。
アナログレコーダのmpegのBDAV化はマジでいいと思う。20分アニメなら
20本くらい入るしね。rplsに入るタイトル情報以外はffmpegとchotBDAVが
やってるんだけどね。
0774名無しさん◎書き込み中2012/04/16(月) 10:18:11.09ID:B8mJSR/N
だからマルチポストをせっせとしてたのか。
もしかして擁護してたやつも自演?
0775名無しさん◎書き込み中2012/04/16(月) 10:20:34.44ID:7raboOf8
なんだ、そういうオチかよw
ドネーションだというのは2ちゃんには書かないのな。
正々堂々と乞食すればいいのに。
(とりまとめたり再編集する努力ぐらいは認められていいかなと)
でもちょっと方法がアンフェアというかだまし討ちみたいで印象低下。
0776名無しさん◎書き込み中2012/04/16(月) 10:57:50.32ID:HsQ3XkmD
もともと、隔離スレで(フリー -> シェア -> ドネ)と遷移しながらやっていたのに
他のスレに書き込むからこうなるのも仕方ない
0777名無しさん◎書き込み中2012/04/16(月) 11:23:57.28ID:n/XUIevE
777
0778名無しさん◎書き込み中2012/04/24(火) 13:14:46.69ID:zfLXMMSX
ageてみる
0779名無しさん◎書き込み中2012/04/24(火) 17:48:59.57ID:19T3L+a5
hageはイヤ
0780名無しさん◎書き込み中2012/04/27(金) 23:02:20.15ID:w/ZOLdnD
>>13-22

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
友人にBDにダビングしてもらった地デジをBDAV BackupGUI Beta.exe で.m2tsにしたところアス比が可笑しくなり、左右に黒帯が出来る症状が出ております。
そこで上記の件を見つけたのですが、>Dump4wの検索モードを16進にしてから検索で見つける。とはどのファイルを読みこませるのでしょうか?

PCに入れたBDディスク上のものは全て読み込ませたのですが、検索に引っかからず困っております。

また、完成したm2ts ないし tsファイルをAviutlに読み込ませてアス比を修正しようともしたのでが、そもそも読み込めない様子でお手上げです。
お力をお借りできないでしょうか?
0781名無しさん◎書き込み中2012/04/27(金) 23:48:51.44ID:2x7ieIaH
>>780
あんたにはその方法は無理
ファイル分割ツールで頭を少し削れ
0782名無しさん◎書き込み中2012/04/28(土) 02:23:11.82ID:VlzzXPta
>>781
11 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 17:55:37.97 ID:nUF9Rh0j
>>6
バクマンは前の番組が4:3だから
それをMurdoc Cutterあたりでスッパリ切れば16:9になるんじゃね、たぶん

これと同じことですか? そしたらAviutlで取り込めるのでしょうか?
どちらにせよノイズが走っている(恐らく3倍速や5倍速などで録画していると思われます)ので、Aviutlにてフィルタかませたいんです。
0783名無しさん◎書き込み中2012/05/01(火) 23:21:25.84ID:dmCWtihc
BDRipしたm2ts(raw264 24bitLPCM)をx264で再エンコしたいのですがいまいち方法がわかりません
m2ts tsdemuxで分離化してます 24bitLPCM>16Bit化で問題なし
raw264をavisynthで読ませる方法が不明(DGAVCDecDI? 有料なので…)
VFAPI経由で読む為Yambを使用しFPS23.976指定 mp4化>音声より1分ほど長くなりずれる aviutl上で見ると最後のほうで絵が崩れている mp4inputがシーク時たまにエラーをはく
raw264をソースとしてそのままエンコ>できるけどavisynthのpluginがまったく使えないのでちょっと寂しい

いちおうググってみたんですが逆の方法はのってるのですがraw264をMp4化の手順がいまいち見つかりませんでした
(YAMBを使用する方法はそこそこあるのですが…)
0784名無しさん◎書き込み中2012/05/02(水) 04:47:56.79ID:WzuP3ZKK
>>783
avisynthでFFVideoSourceで読みこむか
MP4Plugin導入済みAviutlで読み込んでいったん中間ファイルを吐き出し
中間ファイルをavisynthで読み込む
中間ファイルにはyv12可逆圧縮のUTVideo CODECなどを使うこと
あとはDTV板の初心者スレでやってくれ
0785名無しさん◎書き込み中2012/05/02(水) 07:50:57.87ID:bzjKYH3/
>>784
りょうかいしましたー
0786名無しさん◎書き込み中2012/05/03(木) 10:55:18.39ID:tiBo7xWB
BD Ripした後のファイルをどのように管理してますか?
0787名無しさん◎書き込み中2012/05/03(木) 14:38:45.78ID:SlT+p4hI
BD-Rに焼く
0788名無しさん◎書き込み中2012/05/03(木) 15:03:45.11ID:HHtnI2SO
>>786
当然、NMPに置く
0789名無しさん◎書き込み中2012/05/03(木) 16:59:06.61ID:tiBo7xWB
HDDに移動させたいんだけど、重すぎてできない。。。。
やはりBD-Rに焼くのが一番でしょうか??
0790名無しさん◎書き込み中2012/05/03(木) 17:02:54.51ID:RBdAsa1D
どんなボロいPCなんだよ
0791名無しさん◎書き込み中2012/05/03(木) 22:02:00.38ID:QcVTBVZ4
ストレージに保存してる。
といっても、3TB*10のeSATA接続。
バックアップは諦めてる。
0792名無しさん◎書き込み中2012/05/03(木) 23:08:04.52ID:fG+voEDS
>>786
mp4にエンコしたらリップしたファイルは捨ててる
0793名無しさん◎書き込み中2012/05/04(金) 00:38:04.49ID:EF4BZZC7
俺はMP4のエンコからm2tsに変えたよ
MP4は家電と相性悪すぎる
0794名無しさん◎書き込み中2012/05/04(金) 01:17:51.07ID:CPQnuc0c
いまどきmp4@5.1のプロファイル扱えない家電あるのか?
0795名無しさん◎書き込み中2012/05/04(金) 01:20:04.27ID:mtH2zP+Y
>>794
ソニー製品は壊滅です
0796名無しさん◎書き込み中2012/05/04(金) 01:47:10.53ID:EF4BZZC7
>>794
対応している方が稀かと
VFRなんて使ったら最悪
DLNAでオプション扱いになった時点でAVとしてはMP4は終了
0797名無しさん◎書き込み中2012/05/04(金) 02:21:16.86ID:E2bRX95d
>>794
ちなみに何を使ってます?
0798名無しさん◎書き込み中2012/05/04(金) 02:31:21.10ID:NB+DbUYZ
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1283328567
0799名無しさん◎書き込み中2012/05/04(金) 12:07:43.98ID:mf5z0TBm
国産BDRに焼いてる。
0800名無しさん◎書き込み中2012/05/04(金) 12:52:00.06ID:t8URCYj6
rplsTOOLの作者の人、ホームページを開設してたんだね。知らなかった

pinfocopyとかを駆使すれば、TMPG EditorでBDAVオーサリングしても
使えるBDAV作れるかなぁ
0801名無しさん◎書き込み中2012/05/04(金) 19:22:56.64ID:E2bRX95d
>>800
よかったらURLを教えてちょ。
0802名無しさん◎書き込み中2012/05/05(土) 04:04:21.54ID:XAysRCML
普通にrplstoolでググればでてくるな
教えてくれた人、ありがとう
0803名無しさん◎書き込み中2012/05/05(土) 14:00:58.31ID:Ye1/f80v
AW5導入、すげえいいわ。
Rip始めてから数年間AVCの編集に四苦八苦してたけど、ようやく快適な編集環境が整った。
起動のたびネット認証するのはウザイけど。
0804名無しさん◎書き込み中2012/05/05(土) 20:39:26.53ID:bXNnsZ0U
AW5って東芝の洗濯機??ぐーぐる先生に聞いたら洗濯機が・・・
0805名無しさん◎書き込み中2012/05/05(土) 20:55:05.33ID:8MueURic
たぶんクラックすると快適になるソフトの事かと
0806名無しさん◎書き込み中2012/05/06(日) 09:30:58.52ID:JPZY/4gS
>>802
ググった2ページ目にあったわ。
作って間もないし被リンクも少ないからかな。
0807名無しさん◎書き込み中2012/05/06(日) 13:31:12.46ID:Sr9YirCx
このまま続くようでは狐に乗り換えざるを得んな
0808名無しさん◎書き込み中2012/05/07(月) 17:40:24.87ID:TGztEj4D
16:9なのに何故1440×1080?
おかげで再生は普通なんだけどキャプると
4:3の歪んだ画像になる。誰か教えて下さい
0809名無しさん◎書き込み中2012/05/07(月) 17:55:15.56ID:HbMCi2jA
ggrks
0810名無しさん◎書き込み中2012/05/07(月) 18:11:07.29ID:1fwTnV0p
つかキャプとか何言ってるか判んねえし
Ripした状態で歪んでるならデータぶっ壊れてるんじゃねw
0811名無しさん◎書き込み中2012/05/07(月) 19:34:31.26ID:BxYBmedw
>>808
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3272120.html
0812名無しさん◎書き込み中2012/05/07(月) 20:43:42.32ID:nyeio/FK
>>808
元はHDCAMが1440*1080のスクイーズ記録だった事に由来
HD-SDIは1920*1080に伸ばして出してるけどね
キャプした後にレタッチソフトで引き伸ばしてくれ
0813名無しさん◎書き込み中2012/05/07(月) 21:42:15.26ID:oEMwTKzw
H.264で録画したBDAVをripして、
番組の組合せ変えて再度BDAVにしたいのですが、
そんなときの定番ソフトって何でしょうか?
TMPGEnc EditorだとH.264に対応していなくて。
0814名無しさん◎書き込み中2012/05/07(月) 21:54:13.11ID:MFxZa0bM
>>813
【TAW】TMPGEnc Authoring Works/DVD Author 27枚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1333620372/
0815名無しさん◎書き込み中2012/05/07(月) 21:59:15.90ID:l38a60J9
>>813
フリーのchotBDAV
0816名無しさん◎書き込み中2012/05/07(月) 22:11:13.19ID:TGztEj4D
ソース有難うございました。
圧縮されていたのですね
08178132012/05/11(金) 17:41:22.70ID:stKKPm4M
>>814,815
ありがとうございます。
でも、Authoring WorksはBDAV対応していないようです。
0818名無しさん◎書き込み中2012/05/23(水) 23:43:53.41ID:AS+CzZHX
>>817

BDAVMakerは?
0819名無しさん◎書き込み中2012/05/27(日) 22:47:12.98ID:2SSZWdpk
BDソフトの「俺の妹がこんなに可愛いわけがない 1」
二層ディスクを一層ディスクにしてバックアップを取りたいのですが、
いい方法はないでしょうか。狐でBDから抜いたあと。
DVDfab、圧縮しようとするとすぐ止まる。
Blue-Cloner 3 圧縮後のファイルの大きさが13GBで一話しか再生しないディスクができた。

XMedia Recodeで
00010.m2ts(一話のコメンタリーアニメ)
00011.m2ts(二話のコメンタリーアニメ)
00012.m2ts(メニューアニメーション)
を圧縮したファイルと差し替えるがその部分だけ再生しなくなる。
MediaINFOでみると、
Video
ID : 4113 (0x1011)
4113と異なるからはじかれてるのかな。IDを変えるツールとかないでしょうか。






0820名無しさん◎書き込み中2012/05/27(日) 22:50:26.71ID:xnNcAkaF
スレタイ読めないなら目が悪いんじゃね
読んだ上で書き込んだなら頭が悪いんじゃね
0821名無しさん◎書き込み中2012/05/27(日) 23:03:24.79ID:2SSZWdpk
スレチなら誘導お願いします。該当スレがみあたらないのですみません。
0822名無しさん◎書き込み中2012/05/27(日) 23:16:03.59ID:+ggpE4ZG
TMEとか?
0823名無しさん◎書き込み中2012/05/28(月) 22:10:15.36ID:cSahD54j
>821
Pro Res422に変換、ビットレートを落として再エンコ。
EncoreでBDオーサリングして出来上がり。
age厨はもう来ないでね。
0824名無しさん◎書き込み中2012/06/04(月) 10:36:30.54ID:bKf+WeRe
教えてください。
digaでcmカットしてしまった元DATAからmp4を作成するとカット部分で映像がとまってしまいます。使用ソフトはaviutlとanyvideocomverterで試しましたが何れもダメでした。回避方法が有りましたらご教授ください。
0825名無しさん◎書き込み中2012/06/04(月) 12:40:58.21ID:8edO7g9h
>>824
TMPGEnc Video Mastering Works 5
08268242012/06/04(月) 13:32:23.11ID:bKf+WeRe
>825
アドバイスありがとうございます。
無料ソフトでは困難ということですかね。
検討してみます。
0827名無しさん◎書き込み中2012/06/04(月) 17:53:56.26ID:4xFK2ikb
>>825
レコで編集したファイルはTVMW5でも読み込みエラーで処理できない事があったけど
0828名無しさん◎書き込み中2012/06/04(月) 20:59:03.09ID:8edO7g9h
>>826
まずは体験版で試すのがよいかと
0829名無しさん◎書き込み中2012/06/05(火) 08:41:09.84ID:j9pW3Gz6
変なやり方で情報が無かったので、教えてください。
digaで録画した長編1タイトルをBD-R2枚に分割ダビングしてanydvdで
ripしようと思ってます。
リップしたあとにBD-R DLでripした場合と同じファイル構造になるように結合って
できますか?
よろしくお願いします。
0830名無しさん◎書き込み中2012/06/05(火) 12:38:28.47ID:4NCORjhH
>>829
何言ってるか理解に苦しむけど何で分割してRIPしようとしているの?
「しようとしている」と言ってるんだから未だ実行していないんだろ?
分割せずにRE DLでやれば済むことだろ。
0831名無しさん◎書き込み中2012/06/05(火) 12:47:05.11ID:cz5UF8Dp
>>829
結合はできる
同じ構造云々はどーでもいいので考える気なし
0832名無しさん◎書き込み中2012/06/05(火) 15:44:31.30ID:wwsAYAm9
>>829
レコ上でも分割、結合して元に戻せないのに無理だろ
08338242012/06/07(木) 09:29:53.83ID:ZTLhlXS5
tsファイルをaviutlでエンコードしたのですが、以下の条件でエンコードしても映像がコマ落ち?したようにカクカクする箇所がでます。お手上げなので回避方法をご教授ください。

1.元ファイルの映像と音声をm2vとwavに分離しaviutlでそのまみ読み込み。インターレース解除無し、フレームレートの変更なし

2.元ファイルの映像と音声をm2vとwavに分離しaviutlで60fps読込み。インターレース解除無し、フレームレートの変更無し

3.元ファイルの映像と音声をm2vとwavに分離しaviutlでそのまみ読み込み。インターレース解除無し、24fps化。

1.2.3それぞれ自動フィールドシフトを利用してアニメ設定でインターレース解除してもだめでした…元画像自体は綺麗に動いているのでソース側は問題ないと思うのですが…
よろしくお願いします。
0834名無しさん◎書き込み中2012/06/07(木) 10:43:19.61ID:pXvOKkem
スレチ
0835名無しさん◎書き込み中2012/06/07(木) 11:10:46.37ID:BI/RDBFV
TSSniperでm2tsを編集したら
動画は倍速みたいになって音声は出ないファイルになった
元動画は当然普通に見れるのに
TSSniperは駄目な子ですか?
0836名無しさん◎書き込み中2012/06/10(日) 19:27:22.35ID:91x7CR8f
>>829
MurdocCutterでm2ts前後ののりしろ部分・同一キーフレーム上でカットしてDOSプロンプトでバイナリ結合。
後はchotやchap・rplsTOOLSとかでそれらしく作りなおせば出来るような気がするけどどうだろ?
自分じゃ絶対やらないから試してみて。
0837名無しさん◎書き込み中2012/06/15(金) 15:55:21.36ID:aWVaPqno
BDAVのリッピングも違法なのかな
0838名無しさん◎書き込み中2012/06/15(金) 17:20:45.03ID:313KL+uK
プロテクトぶっこ抜いた時点で違法だよ
まあ年内はいっぱいは大丈夫だけどな
0839名無しさん◎書き込み中2012/06/15(金) 19:24:34.44ID:mbEEc31K
違法つったって刑事罰なしじゃ
なにをどうやったら捕まるんだろうか
0840名無しさん◎書き込み中2012/06/15(金) 19:47:03.55ID:+lB02YZJ
>>838
そんな事書いてないよ。
CSSのかかってるDVDメディアから、正規鍵を使わずに
暗号化を解除しながらリッピングしたら違法。

CSSなど、とは書かれてるがAACS、ARIB、MULTI2などは
触れられてない。
第一、プロテクト解除が違法じゃ、再生できないよ。
0841名無しさん◎書き込み中2012/06/15(金) 20:43:23.44ID:SmqTOQ1u
>>840
「など」に含まれると解釈するのが妥当。
0842名無しさん◎書き込み中2012/06/15(金) 20:59:08.63ID:ZKLRhBM+
政治家の失言をニュース映像から拾って晒す行為で逮捕者出るのかな
言論の自由の面で中国なんかを笑えない国になってきたな
0843名無しさん◎書き込み中2012/06/15(金) 21:12:08.90ID:S2u8D/9o
DVDリッピングが違法なら
常識的に考えてそれ以上のプロテクトを用いてるBDのリッピングも違法だろw
0844名無しさん◎書き込み中2012/06/15(金) 21:25:13.12ID:+lB02YZJ
>>841
条文として成立する時には、などの部分を拡大解釈して、その他の
プロテクト技術も盛り込んでいくだろうね

仮にこのまま成立したとすると、技術的回避手段について言及して
おらず、CSSに類する、CSSに相当する、という言い回しにもなって
ないので、CSSだけが対象という事にもなる
で、実際に訴訟沙汰になって判例が出るまで「CSSなど」が、どこまで
を指すのか巡って争われる
0845名無しさん◎書き込み中2012/06/15(金) 22:40:00.60ID:ymleWI4B
よくわからんけど親告罪だよな?
なら個人で利用する分には特に文句言わないんじゃないの?
0846名無しさん◎書き込み中2012/06/16(土) 00:17:07.86ID:IX02uqbt
>>845
え?
0847名無しさん◎書き込み中2012/06/16(土) 02:03:53.95ID:0Ge5WS+c
AACSは現行法でも違法であることを知らない馬鹿が多いな
0848名無しさん◎書き込み中2012/06/16(土) 02:59:08.67ID:LHDXUmbv
>>845
それはDL関係
AACSは解除は>>847が書いている通り現行でも違法
0849名無しさん◎書き込み中2012/06/16(土) 13:44:31.50ID:OCj4bJRW
AACSって違法なの?どうしてそんなものがBDに採用されてるんだろう。
0850名無しさん◎書き込み中2012/06/16(土) 18:00:03.72ID:T1W/E7gZ
は?
解除が違法なだけでAACSそのものが違法な訳ねーだろ
0851名無しさん◎書き込み中2012/06/17(日) 02:00:45.51ID:89MuJzzB
丸一日かけて、複数字幕付のM4KをHandBrakeでエンコ出来たので
いざPS3で再生したら字幕出ないでやんの、VLCではうまくいってんのにな

つうかPS3の字幕機能ってどんなファイルだったら使えるのか誰か知らない?
0852名無しさん◎書き込み中2012/06/17(日) 09:19:07.73ID:SSwLw6CG
自己所有のディスクをバックアップできないAACSを採用したのは消費者権利を
無視していて不当だと裁判に訴える人がいても別に不思議ではないけどな。
0853名無しさん◎書き込み中2012/06/17(日) 10:43:59.14ID:i4SYAtFy
リッピングしなきゃバックアップはできるだろw
0854名無しさん◎書き込み中2012/06/17(日) 16:10:23.55ID:myQG4jTN
( ゚д゚) エッ!
0855名無しさん◎書き込み中2012/06/17(日) 19:31:22.99ID:38bGA1GW
>>853正解w
暗号化されたデータのままなら違法じゃない訳でw
何の役に立つかは分からんけど
0856名無しさん◎書き込み中2012/06/17(日) 19:59:07.49ID:bhspmVHn
確かに再生できないものを何に使うんだろうね。
>>853さん、そのバックアップしたものを何に使うんですか?
0857名無しさん◎書き込み中2012/06/17(日) 20:44:39.83ID:2H7tAQun
海外旅行行った時に復号するんだ。
海外でやっても違法・・・かな。
0858名無しさん◎書き込み中2012/06/17(日) 21:44:57.76ID:/z4Nll/W
なんで再生できないんだ?
ブルレイレコーダーで焼いたものを再生できないってどういう環境だよw
0859名無しさん◎書き込み中2012/06/17(日) 22:08:01.39ID:bhspmVHn
>>858
>>852からちゃんと読み直せ
0860名無しさん◎書き込み中2012/06/17(日) 22:20:37.81ID:38bGA1GW
>>857
マジレスすると暗号化されたデータ持ってるだけで、拘束される国ってありますよ。
中国仕事の時にセキュリティ付のUSB持ってて逮捕されたしwww
(会社のワイローが足りなかっただけなんだがw)
電子メールで当局の悪口わざと書いて、もっぺんお世話になったよw

中東でもODA絡みの仕事で、本社からメディアを送ってもらうのにCPRMをかけて
て一々呼び出されたりしたな(こちらはエロ取締りの意味合いが強かったが)
0861名無しさん◎書き込み中2012/06/24(日) 13:23:03.60ID:qZSTeEy7
誰かrplsChap再うpしてくれないか
>>3http://ysk.orz.hm/BD/rplschap/が404になってる(今はつながりもしないけど)
0862名無しさん◎書き込み中2012/06/24(日) 16:08:20.46ID:XmD+zUWz
>>861
いま一時的に落としてるみたいだよ
0863名無しさん◎書き込み中2012/06/24(日) 22:47:24.15ID:OTxRHsck
>>861
戻しておきましたので、宜しくお願いします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています