レンタルDVDを焼く情報スレ26
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2011/02/19(土) 20:52:42.52ID:b/8NJJoQ総合的な技術情報を交換するためのスレです。
前スレ
レンタルDVDを焼く情報スレ25
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1288716725/
過去スレ
レンタルDVDを焼く情報スレ24
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1281700932/
レンタルDVDを焼く情報スレ22(実質23)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1268851708/
レンタルDVDを焼く情報スレ22
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1258092737/
レンタルDVDを焼く情報スレの21
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1246796264/
0713名無しさん◎書き込み中
2011/06/18(土) 19:01:21.03ID:Xp2IWYz/0714名無しさん◎書き込み中
2011/06/18(土) 20:01:38.59ID:ceC3jF3b0715名無しさん◎書き込み中
2011/06/18(土) 21:04:01.12ID:sgEwlPzwやっと平和が戻ったなスルー
0716名無しさん◎書き込み中
2011/06/18(土) 21:22:00.09ID:bdkHUsQ80717名無しさん◎書き込み中
2011/06/18(土) 22:56:35.08ID:ZHOX89z4猿使えば問題なし
0718名無しさん◎書き込み中
2011/06/19(日) 00:04:50.07ID:bHj3ADqMレンタル開始から間が空いてしかも既に報告済みでも有難いの?
0719名無しさん◎書き込み中
2011/06/19(日) 00:31:21.34ID:A+Peo+0Yまた今回も完全に言い負かされて惨めな人生ですね、あなた(笑)
>>718
何で報告しようがどうでもいいんじゃないですかね?
どのレスを読むかは読む人が決められるんですよ?
0720名無しさん◎書き込み中
2011/06/19(日) 00:45:21.84ID:ItiYRUb3絶対負けたくなくて、俺が最後に言わないと悔しい、まで読んだ。
報告済みは駄目だろ。過去スレはともかく、少なくともこのスレッドぐらいは読んでから上げるべき。
0722名無しさん◎書き込み中
2011/06/19(日) 02:45:00.29ID:Ko2dqyK90723名無しさん◎書き込み中
2011/06/19(日) 03:22:14.78ID:eYxQ5wVQ0724名無しさん◎書き込み中
2011/06/19(日) 16:49:57.11ID:VX+MRd0W冷やし中華〜始めました〜♪
0725名無しさん◎書き込み中
2011/06/20(月) 12:43:34.48ID:IrjlpBuKOVAの方だろ?
fab8でもfoxでもダメだった
TVの方は出来たのに
0726名無しさん◎書き込み中
2011/06/20(月) 12:55:35.83ID:IrjlpBuKDVDメニューでは鳴るのに
明らかにレンタルトラップだなw
0727名無しさん◎書き込み中
2011/06/20(月) 16:37:01.55ID:/FGIJaxTやっぱり画質の粗さも分かる。皆んなはBDへは移行しないの?
好きな作品はHDDに残してるけどBDだとデータ量デカいから今までのように用意に溜められないなぁ
でも特撮の大作なんかはやっぱBDにしたいw
0728名無しさん◎書き込み中
2011/06/20(月) 17:02:36.21ID:ozPKU3MN地獄の黙示録(特完版)は普通にDec抜きのShrinkの圧縮で大丈夫だった。
かなりの圧縮率になったけど、両側の切れていないワイド画面で見られたので満足
ついでにプラトーン特別編も借りてひさびさにベトナム三昧。
0729名無しさん◎書き込み中
2011/06/20(月) 17:56:53.68ID:8n2uAw1Oやっぱ画面小さいねの意味がわからん
再生機の設定がノーマルサイズのままじゃないのか?
0730名無しさん◎書き込み中
2011/06/20(月) 18:05:36.47ID:gMq268+A大きな画面でもレンダリング?(←多分間違ってるw情弱ですまん)かなにかで
DVD画質でも綺麗に魅せるのが主流じゃなかったっけ。
0731名無しさん◎書き込み中
2011/06/20(月) 18:34:28.18ID:Ju6cMCUTアップサンプリング
0732名無しさん◎書き込み中
2011/06/20(月) 18:46:11.05ID:4dP2dRO60733名無しさん◎書き込み中
2011/06/20(月) 18:47:37.53ID:/FGIJaxT>>730
やっぱ大きな画面になったからDVDの720x480画像だとどうしても小さく見えてしまう
TV側で拡大してくれる機能はあるけど明らかに画質が粗くなるね。それが圧縮かけたものだとかなり・・・
先週初めてBDのソフト借りてみたけどフル画面で解像度も細かくて感動したw
0734名無しさん◎書き込み中
2011/06/20(月) 20:04:24.16ID:IldMTr/+0735名無しさん◎書き込み中
2011/06/20(月) 20:20:48.52ID:/FGIJaxTうん、正直あんまり液晶の画質は好きじゃないw
もう地デジ開始されるから仕方なく買っただけで見慣れるしかないみたい
ブラウン管は無料で引きとってもらった。高性能な奴じゃなかった普通のTVでだったけどなんか寂しかったw
0736名無しさん◎書き込み中
2011/06/20(月) 20:28:16.36ID:Y58dBac2ドナドナドーナドーナ♪
0737名無しさん◎書き込み中
2011/06/20(月) 20:43:56.70ID:/FGIJaxT0738名無しさん◎書き込み中
2011/06/20(月) 21:19:25.48ID:gMq268+ABDと比べちゃイヤンよ
0739名無しさん◎書き込み中
2011/06/20(月) 22:53:38.31ID:iOz+UNrd0740名無しさん◎書き込み中
2011/06/21(火) 00:59:36.66ID:bbKXWejZ0741名無しさん◎書き込み中
2011/06/21(火) 01:07:33.76ID:ODGwOCyW0742名無しさん◎書き込み中
2011/06/21(火) 11:05:41.38ID:JYR4Q3tAでも気に入ったタイトルはBDで買う。
0743名無しさん◎書き込み中
2011/06/21(火) 21:06:04.82ID:aJM2uLKoノルウェイの森、
シュリ可
0744名無しさん◎書き込み中
2011/06/21(火) 21:17:35.56ID:fI300/oV違いはあるのかな?
0745名無しさん◎書き込み中
2011/06/21(火) 21:29:41.43ID:Dygav0SAシュリ不可
0746名無しさん◎書き込み中
2011/06/21(火) 21:33:19.28ID:rSW6PkwmDVD Decrypter 不可
Fab6(6218) 可
0747名無しさん◎書き込み中
2011/06/21(火) 21:40:11.20ID:F70ZXNEOほう?
0748743
2011/06/21(火) 21:59:24.83ID:aJM2uLKoスマソ、漏れん家ご用達のUSVは
ノルウェイの森、3枚しかなく他は無かった。
また、ブルーレイも無かった。
0749名無しさん◎書き込み中
2011/06/21(火) 22:19:36.55ID:Co6tzGs2東宝がまだ借りれる訳ねえべな
0750名無しさん◎書き込み中
2011/06/22(水) 00:19:59.75ID:/IUD+ewQ0751名無しさん◎書き込み中
2011/06/22(水) 00:30:49.31ID:6WC7iBBs0752名無しさん◎書き込み中
2011/06/22(水) 06:47:34.01ID:LzuJPRhp安心してレンタルできる
0753名無しさん◎書き込み中
2011/06/22(水) 07:40:49.67ID:BOiaTBwm可なのか、テスト未定なのかわからんが
0754名無しさん◎書き込み中
2011/06/22(水) 10:50:49.61ID:CVtowt6Y0755名無しさん◎書き込み中
2011/06/22(水) 14:47:22.65ID:IjHB5ceKググって調べた方法、試せるだけ試したがどれも無理。
0756名無しさん◎書き込み中
2011/06/22(水) 14:47:57.66ID:jTddJPZY0757名無しさん◎書き込み中
2011/06/22(水) 14:54:21.49ID:IjHB5ceK0758名無しさん◎書き込み中
2011/06/22(水) 15:37:38.80ID:jTddJPZYただし、古すぎるのはダメ。
0759名無しさん◎書き込み中
2011/06/22(水) 19:38:28.11ID:ianKE9r60760名無しさん◎書き込み中
2011/06/22(水) 20:04:08.01ID:RVnLroYd0761名無しさん◎書き込み中
2011/06/22(水) 20:33:27.59ID:viuLHDXhFABの古いバージョンで簡単に焼けたよ
再生も問題なかった
0762名無しさん◎書き込み中
2011/06/22(水) 21:43:19.64ID:IjHB5ceKあとでFab入れ直して試してみるわ、駄目なら負けた気がするがレンタルしてくる。
抜けないDVDとか買う価値ないな。
0763名無しさん◎書き込み中
2011/06/22(水) 21:56:28.49ID:BOiaTBwm>>743
0764名無しさん◎書き込み中
2011/06/23(木) 03:56:11.50ID:vq57maGr0765名無しさん◎書き込み中
2011/06/23(木) 06:00:04.38ID:Zy18CL/g海外の安いDVDーRで、焼いてない?
1:本編のみ焼く
2:シュリの圧縮率を高め、3.8Gくらいにする
3:誘電、マクセル等の有名ブランドの
板で焼く
0766名無しさん◎書き込み中
2011/06/23(木) 11:01:19.17ID:dMv6FatZ幼少期のエリーとのやりとりや音楽に載せてじいさんになっていくまでの過程でちょくちょくとコマが抜け落ちたように飛んでる
ほんの数秒くらいのコマなんだけど
じいさんになってからのは普通に見れるんだが
0767名無しさん◎書き込み中
2011/06/23(木) 15:45:30.96ID:DqfjXr8tSPACE BATTLESHIP ヤマト
日常 1巻
DVD Decrypter 可
0768名無しさん◎書き込み中
2011/06/23(木) 16:24:18.54ID:48HaJRenDec 可
0769名無しさん◎書き込み中
2011/06/24(金) 00:32:18.70ID:Eyg7KiMN0770名無しさん◎書き込み中
2011/06/24(金) 13:45:47.44ID:L9zr6IfTパソコンで見ると普通に再生されます。
DVD Shrinkと、そのプレイヤーと相性が悪い可能性がります。
ファイルで出力しているなら、ISOファイルも試してみる。
DVD-RWを使っているなら、DVD-Rを試してみる。
DVDレコーダーでフォーマットしたことがあるDVD-RWだと、PCで完全に初期化できない場合があります。
DVD Shrinkでバックアップすると、時間が表示されなくなったり、シークバーが任意に動かせなくなるバグがあります。
0772名無しさん◎書き込み中
2011/06/24(金) 19:05:30.73ID:lhDWIjUU猛暑の中いくらエアコンをかけてるとはいえ
PC、ドライブがめっちゃ熱くなるのでペースダウンしてやってる。
連続で焼くとしても10枚ぐらい。
2台あるので(1台はBD)交互に使えば、寿命が延びるかな?
0774名無しさん◎書き込み中
2011/06/24(金) 20:11:03.54ID:HSOqe9xj異音がしはじめ、焼き面はひどいムラ。話にならない。
結局直ることなくオシャカというのが一昨年あった。
0775名無しさん◎書き込み中
2011/06/24(金) 20:12:27.80ID:aXTLm0KL今まで500タイトル近く抜いたけどダメだったヤツないんだよね。
ちなみにアニメは興味なし。
0776名無しさん◎書き込み中
2011/06/24(金) 20:25:33.36ID:VfKnfx7Dは?アップデートで対応していってるんだから書いてもしかたないだろ。
ディズニーのがやり方によってはプレーヤーによって不具合あるだけだろ。
ログでもずっと見てろ。
0777名無しさん◎書き込み中
2011/06/24(金) 20:33:52.99ID:aXTLm0KLずっと見て言ってんだよアホンダラ
0778名無しさん◎書き込み中
2011/06/24(金) 20:36:41.97ID:HSOqe9xjフレームとしてみれば限界ある。
だからソフトが抜き対応すればいいだけだし、抜けないのなんて今後もないと思った方がいい。
傷は別として。
だから抜き報告がそもそも無意味な面は確かにあるけどね。
0779名無しさん◎書き込み中
2011/06/24(金) 21:34:45.67ID:L9zr6IfTありがとうございます。相性とかあるんですか。以前は普通に出来たのに、パソコン買い替えて久々にやったら上手く出来なかったので。
0780名無しさん◎書き込み中
2011/06/24(金) 21:40:33.86ID:9X4RW1Gw1台のマシンあたりドライブ2台でやってます。
Dec.が同時起動できるので、2,3個立ち上げてまとめてやってます。
0781名無しさん◎書き込み中
2011/06/24(金) 21:57:46.94ID:PVaS+Jgpならわかるだろ。かまってちゃん。
なんでそんな質問するの?
fabや狐の更新履歴みれば新規対応ものが載ってるだろ。それまでは対応してないってこどだぞ。
>>778
一応バージョン古いとメニュー壊れたりでバージョンアップ待ちとかあるよ。
まあ日本語版発売されるころには対応されてるが。
0782名無しさん◎書き込み中
2011/06/24(金) 22:22:43.88ID:A+uuu8IVDVDの新しいプロテクトは、だいたい海外版で対応されちゃう。
ってことも知らなかった?
0783名無しさん◎書き込み中
2011/06/24(金) 23:53:52.09ID:XYSaL2Li0784名無しさん◎書き込み中
2011/06/25(土) 00:45:43.20ID:cAK1D+sjいつもの仕切り屋くんだよ。
やり取りも微妙にズレてる。
そんなとこ眼目じゃないだろうに、リテラシー低い。
0785610
2011/06/25(土) 01:17:48.83ID:Mat49Pog別人だよ。まあ信用するわけないか。
妄想好きなんだろうか。
0786名無しさん◎書き込み中
2011/06/25(土) 01:24:06.85ID:FZS5ZerQ0787名無しさん◎書き込み中
2011/06/25(土) 01:38:59.09ID:FZS5ZerQこれでいいの?
0788名無しさん◎書き込み中
2011/06/25(土) 02:29:58.72ID:cAK1D+sjそれ読んだしシュリンクでわざわざと思うから同意してたが別人だよ。
楽と言ってる本人がそれじゃな。
ID変える仕切り屋くんの存在は、以前からみんな知るところ。
低能を「低脳」と書いてたようなリテラシー低いやつ。
焦った連投も多かった。君かもな、違うんなら失礼。どうでもいいさ。
0789名無しさん◎書き込み中
2011/06/25(土) 05:11:05.67ID:FZS5ZerQだから真似したんだが。ID変える仕切り屋なんつうのも妄想。
Shrink報告でもいいじゃんっていうだけで仕切り屋くんとやらの仲間入りにさせられたぞ。
気に食わないとすべてID変じゃな。
0790名無しさん◎書き込み中
2011/06/25(土) 05:29:03.50ID:FZS5ZerQShrinkで報告すんなって方が仕切り屋なんじゃないの?
仕切らない方が仕切り屋?
スーパーハカーなのかな。
0791タマ
2011/06/25(土) 14:02:38.95ID:eYIKpGT5何月何日にコピーしたとか。また、オリジナルDVDのコピーガード自体が削除されてしまい、以後、コピーガードは昨日しないのでしょうか?
0792名無しさん◎書き込み中
2011/06/25(土) 14:11:19.49ID:E+qfknaG元のDVDには全く影響しない。
0793名無しさん◎書き込み中
2011/06/25(土) 15:57:18.91ID:F/WP/oDzCCCDといい見る方や使う方の立場に立てない規格って消えていくよな
0794名無しさん◎書き込み中
2011/06/25(土) 17:26:55.20ID:D5uwmj7/コーンか何かで作られていて捨てると肥料になるとか
そういうのあったな
レンタル仕様で返さなくていいとか売りにしてたんだっけ
0795名無しさん◎書き込み中
2011/06/25(土) 22:25:03.26ID:zwZ+l1Uo大気中の紫外線を浴びて消えていくやつだっけ?
0796名無しさん◎書き込み中
2011/06/26(日) 03:46:51.40ID:FYlcfBt+CCCDは笑ったなあ。
フリーのデュプリケーターで抜いてコピーしたらCCCDの部分(パーティションになっていてノイズの塊w)だけ除いてコピーしてくれるから
コピーしたもののほうがドライブへの負担もなく、ピュアにエラー無しで再生できるという。
あれはコピー推奨するようなものだよ。
0797名無しさん◎書き込み中
2011/06/26(日) 08:26:16.56ID:8K1bdTZ3EACで抜きました、ばんざーいってか
コピー前提じゃないところで考える立場、世の中の成り立ちだってあるだろうが
分際わきまえたうえで、昔話はしかるべきとこで言えや
0798名無しさん◎書き込み中
2011/06/26(日) 15:22:55.42ID:4oNG8wi90799名無しさん◎書き込み中
2011/06/26(日) 20:06:10.95ID:SUeNhDN3特殊なのでしょうか、Decrypter等でコピーは出来てもHand Brakeで
変換中落ちてしまいます。これまで200枚以上mp4にしたり焼いたり
してるのですが、これだけはお手上げで困ってます。
因みにダイ・ハード1 2 4は問題なく変換出来ました。何か情報お持ちの
方宜しく御願いします。
板違い。
DTV
http://hibari.2ch.net/avi/
0801名無しさん◎書き込み中
2011/06/26(日) 21:13:59.26ID:aUUb07Al0803名無しさん◎書き込み中
2011/06/26(日) 22:31:14.77ID:m94XTagB巡回エラー?みたいなの出てきて続行ができなくなる。
傷があったからこれが原因かな?とか思ってレンタルショップで研磨かけてもらったけど
全然同じようなとこで止まる
なんでだ?
0804名無しさん◎書き込み中
2011/06/26(日) 22:35:15.88ID:ts3sHgp9タイトルくらい書いてみたら?
情報不足すぎ。
0805名無しさん◎書き込み中
2011/06/26(日) 22:37:15.40ID:m94XTagBすんません。古いですけど
金パチ先生6シリーズの3巻です。あと6巻ももうチョイってとこでエラー出ました
FabやAnyを試す。
ドライブを替えてみる。
0807名無しさん◎書き込み中
2011/06/26(日) 22:44:12.97ID:m94XTagBどっちかの焼きソフト選べってなって選んでるんだけどどうにもできませんでした
新作とかは一本やったけど問題ありませんでした。
これだけ止まってしまいます。
0808名無しさん◎書き込み中
2011/06/26(日) 23:21:04.63ID:m94XTagBなんだったんだこれは??
0809名無しさん◎書き込み中
2011/06/27(月) 00:14:22.51ID:N9mgoPTK映画のおすすめ書こうが、CCCDを言おうが、そんなのは雑談。
何度言ったらわかるんだか。
どうせシュリンクリップでISO焼きしか知らない仕切り屋の「低脳」のくせにな。
0810名無しさん◎書き込み中
2011/06/27(月) 01:29:44.13ID:pPtGY8Nb仕切り屋仕切り屋って毎回ウザイよ。
>どうせシュリンクリップでISO焼きしか知らない仕切り屋の「低脳」のくせにな。
お前じゃないか、毎回仕切り屋やってるの。
CCCDは良くてShrink駄目とか。もうすこし仕切るならまともにやれよ。
そうじゃなって言うなら、こんなレスするのおかしいだろ。
Shrink「低脳」とか頭いかれてるんじゃないのか?
自分の都合の悪いレスは仕切り屋だのIP変えてとか、まさに自分が「低脳」だろ。
0811名無しさん◎書き込み中
2011/06/27(月) 16:34:51.67ID:9R0EnBPg0812名無しさん◎書き込み中
2011/06/27(月) 17:12:49.32ID:y4wELJgW■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています