レンタルDVDを焼く情報スレ26
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん◎書き込み中
2011/02/19(土) 20:52:42.52ID:b/8NJJoQ総合的な技術情報を交換するためのスレです。
前スレ
レンタルDVDを焼く情報スレ25
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1288716725/
過去スレ
レンタルDVDを焼く情報スレ24
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1281700932/
レンタルDVDを焼く情報スレ22(実質23)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1268851708/
レンタルDVDを焼く情報スレ22
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1258092737/
レンタルDVDを焼く情報スレの21
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1246796264/
0002名無しさん◎書き込み中
2011/02/19(土) 22:01:47.80ID:4hJJui+BDVDーR 1万枚突破
0003名無しさん◎書き込み中
2011/02/20(日) 09:43:14.62ID:Kfgz3/y80004名無しさん◎書き込み中
2011/02/20(日) 11:52:46.63ID:znMW8IxP人生の時間を必要以上に無駄に費やしてるな。
話題の「断捨離」を勧める。
0005名無しさん◎書き込み中
2011/02/20(日) 12:55:32.10ID:H3J0unHJヒントパソコン100台あるから
0006名無しさん◎書き込み中
2011/02/20(日) 12:57:11.59ID:H3J0unHJ2ちゃんねる掲示板
インターネット やっている奴こそ人生の無駄ですね
よく分かりました
0007名無しさん◎書き込み中
2011/02/20(日) 13:47:46.93ID:iG84SzNS0008名無しさん◎書き込み中
2011/02/20(日) 19:12:33.95ID:eQyoz/2E0009調べてきた
2011/02/20(日) 19:36:38.61ID:H3J0unHJ嘘つけ
すでに14年目ですか
0010名無しさん◎書き込み中
2011/02/20(日) 20:49:58.72ID:te9azGcx/ // /| r'7\ ,.ヘ‐'"´iヾ、/\ニ''ー- 、., / /
/ / | |::|ァ'⌒',ヽ:::ヽrヘ_,,.!-‐-'、二7-ァ'´|、__
`'ー-‐''" ヽ、_'´ `| |:::::|'" 二.,_> ,.へ_
>>1 / //__// / / / `ヽ7::/
| / // メ,/_,,. /./ /| i Y //
か っ も. |'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ , |〉
ァ| て う ヽ! O .|/。〈ハ、 rリ '´ ,ァ=;、`| ,ハ |、 /
| 約 次 > o ゜,,´ ̄ . ト i 〉.レ'i iヽ|ヽ、.,____
| 束 ス / ハ | u ,.--- 、 `' ゜o O/、.,___,,..-‐'"´
| し . レ | / ハ, / 〉 "从 ヽ! / でも、>>1乙です。
| た 立 |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_ _,/ ,.イヘ. ` ヽ.
ッ .じ .て |/ ヽ!7>rァ''7´| / ', 〉`ヽ〉
! ! ゃ な .', `Y_,/、レ'ヘ/レ' レ'
な .い ヽ、_ !:::::ハiヽ. // /
い . ./‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ', / /
で . / `/:::::::/ /,」:::iン、 / /
す 〈 ,,..-‐''"´ ̄ ̄77ー--、_\.,__ /
,.:'⌒ヽ ´ | | , i |ノ `ヾr-、
0011名無しさん◎書き込み中
2011/02/21(月) 20:45:21.55ID:BjPzSRwSしかも自分で焼いたやつじゃなくてセルが
0012名無しさん◎書き込み中
2011/02/21(月) 21:43:55.18ID:zLGYrvIo99年に買ったセルDVDはまだ現役で再生出来てるけど
バックアップはとってある。今はBDレコ機能でDVDダビングしてBD-Rにまとめちゃってる。
0013名無しさん◎書き込み中
2011/02/22(火) 11:41:01.01ID:ZITdJO33shrink decrypter fab
どれ使ってもエラーになる
0014名無しさん◎書き込み中
2011/02/22(火) 15:01:52.79ID:HD4iAkUM0015名無しさん◎書き込み中
2011/02/22(火) 16:05:24.86ID:ZITdJO33情けない
0016名無しさん◎書き込み中
2011/02/22(火) 20:31:35.73ID:UGDULydR0017名無しさん◎書き込み中
2011/02/23(水) 16:16:28.16ID:dwK7fNzg普通に出来る
0018名無しさん◎書き込み中
2011/02/24(木) 00:04:12.85ID:Ha8O1Ksnやまぐちりこ 出会って2.5秒で合体 ゴックン解禁!!
シュリンク可能
0019名無しさん◎書き込み中
2011/02/24(木) 00:04:52.58ID:2EcaAJkM>>18
報告乙
0020名無しさん◎書き込み中
2011/02/24(木) 20:34:13.06ID:8ex9T0Wzシュリ可なのと不可なのがあるのはなんでだろ?
踊る3なんかは絶対不可だろうと思ってたら可だったし、
そうかと思えば油断して借りてきたマイナーな映画が不可だったりするし
訳わからん
0021名無しさん◎書き込み中
2011/02/24(木) 20:36:49.20ID:aTZnnuxnダウンロード保証サービスというものを 579円で追加購入できるのですが、
このダウンロード保証サービスの説明を読むと
ダウンロード保証サービス オプションを有効にすると、
579 JPY で、製品を再インストールする必要が生じた際の
ソフトウェアの再ダウンロードが24ヶ月間保証されます。
とあるのですが、このオプションを購入していないと、登録キーを持っていても
DVDFab DVD Copy(無期限版)の再インストールはできないということでしょうか?
それとも、無期限版のインストーラが再ダウンロードできないだけということでしょうか?
つまり最初に購入したインストーラを消してしまった場合の保証ということでしょうか
わかる方教えてください。
0022名無しさん◎書き込み中
2011/02/24(木) 20:58:23.90ID:tLpNVwCE002321
2011/02/24(木) 21:13:31.15ID:aTZnnuxn断りを入れてから、こちらで質問させてもらいました。お願いします。
0024名無しさん◎書き込み中
2011/02/24(木) 21:56:24.25ID:sFS9Xks/スレ違いだよ。
レンタルDVDを焼く情報スレ26
読めない?
0025名無しさん◎書き込み中
2011/02/24(木) 21:56:36.07ID:obO9BMiD無期限版を購入するならダウンロード保証サービスは購入する必要ないはず。
ライセンスキーは、常に最新のDVDFabに対して有効だから。
たぶん、1年とか2年ライセンスの人にしか意味のないオプション。
0026名無しさん◎書き込み中
2011/02/24(木) 23:26:37.01ID:UPkmbVR2タイトルを言えよバーーーカ
0027名無しさん◎書き込み中
2011/02/25(金) 02:31:02.61ID:cD7TomC2メーカーに聞けっていってんだろ。
0028名無しさん◎書き込み中
2011/02/25(金) 15:01:33.22ID:t1w8+cao試しにやったけど抜けなかった
Decは終わり付近で止まり
FabHDではメインムービーが選択できなかった
0029名無しさん◎書き込み中
2011/02/25(金) 16:36:15.56ID:Ni0CWpc00030sage
2011/02/25(金) 18:14:09.82ID:kdBowCLyここにきてどうしてもコピれんタイトルがでた
「華麗なる遺産」
狐6.7.8.0では焼いた後画像が時々止まる
Shrink3.2では読み込みすらムリ
白羊では読み込めても書き込めない
これだけ駆使してダメだった。
こんな無能な俺様はどうすりゃいい?
神よ・・
0031名無しさん◎書き込み中
2011/02/25(金) 18:18:18.92ID:ZhNBmphO0032名無しさん◎書き込み中
2011/02/25(金) 18:28:00.40ID:UT/ymX5O時々止まるって、止まる場所が決まっているならコピーガードかもしれないけど、
そうでないなら、焼きミス。
0033名無しさん◎書き込み中
2011/02/25(金) 19:01:33.10ID:2x9YoAGJフェーズ6なんか普通に焼ける
0034名無しさん◎書き込み中
2011/02/26(土) 00:30:31.15ID:1MymeTTMお勧めのフリー祖父と教えてください!!!!
最近PC3台ドライブ計7台とも
挙動(読み込めなかったり、I/O エラーとかで、どれもこれも)がおかしいんだけど
DVDドライブの特価ないあるか?
0035名無しさん◎書き込み中
2011/02/26(土) 00:33:02.19ID:K7ni38k5スレ違い
0036名無しさん◎書き込み中
2011/02/26(土) 00:57:53.84ID:1MymeTTMそれは、悪かったごめんなさい。
0037名無しさん◎書き込み中
2011/02/26(土) 01:04:59.51ID:K7ni38k50038名無しさん◎書き込み中
2011/02/26(土) 01:05:51.87ID:l2DHn1ls2万の出せば内蔵BDドライブ買ってもお釣りがくるぞ
0039sage
2011/02/26(土) 04:40:20.35ID:pcFMdkBS感謝です!
行き詰ってた俺に新しい方法を提示して
くれるだけでもありがたい!
帰ったら早速やってみる!
本当にありがとう!!
うまくいくといいな
0040名無しさん◎書き込み中
2011/02/26(土) 06:48:33.76ID:2QhK6mTr0041名無しさん◎書き込み中
2011/02/26(土) 14:22:20.62ID:AM+dedl1ありがとう
Decでもう1回チャレンジしてみる
0042名無しさん◎書き込み中
2011/02/26(土) 16:32:47.68ID:K7ni38k5高くても在庫豊富なTSUTAYAのがいい
0043名無しさん◎書き込み中
2011/02/26(土) 16:41:14.78ID:9v3AxleW華麗なる遺産はDecで普通に抜ける
0044名無しさん◎書き込み中
2011/02/26(土) 19:41:02.32ID:AUFvtIab0045名無しさん◎書き込み中
2011/02/26(土) 20:19:11.39ID:8zjcJ2/Zテレビ画面をビデオカメラで録ればいいんじゃねえ
0046名無しさん◎書き込み中
2011/02/26(土) 20:23:34.55ID:yALMG6vn0047名無しさん◎書き込み中
2011/02/26(土) 22:32:50.21ID:l2DHn1ls交番に行って被害届出して来い
0048名無しさん◎書き込み中
2011/02/26(土) 22:38:55.66ID:2QhK6mTrミッキーに聞けよ
0049名無しさん◎書き込み中
2011/02/27(日) 04:48:50.31ID:2NpeNR8A情報ありがとうございます!
実は昨日、うまくいかなくて
困っていました!
貴重な情報ありがとうございます!
家に帰ったら早速やってみます!!
0050名無しさん◎書き込み中
2011/02/27(日) 04:56:24.46ID:2NpeNR8A韓流「華麗なる遺産」
抜いたあと、そのままGold9で焼こうとしたら
ムリだったのですが、
Shrink通す必要ありますでしょうか?
試す前に質問してすみません
0051名無しさん◎書き込み中
2011/02/27(日) 10:27:32.29ID:dkGodZZl2層で焼いてるの?
2層物を1層に焼こうとさすがにしてないよな?
0052名無しさん◎書き込み中
2011/02/27(日) 11:06:08.05ID:zJzGrwgt0053名無しさん◎書き込み中
2011/02/27(日) 12:45:22.28ID:1BThUe/Nfab
0054名無しさん◎書き込み中
2011/02/27(日) 16:46:09.92ID:wX1AQMDj華麗なる遺産
Decで普通に抜ける
Shrinkで圧縮(宣伝を外す、吹き替え外す)
imagebarnで焼く
0055名無しさん◎書き込み中
2011/02/27(日) 21:23:33.49ID:9rEphZ690056名無しさん◎書き込み中
2011/02/27(日) 23:01:27.69ID:EbVWYbG5スレ違い
0057名無しさん◎書き込み中
2011/02/27(日) 23:27:23.91ID:SUb8KazD0058名無しさん◎書き込み中
2011/02/28(月) 18:53:53.90ID:7f4QTjE9どうしたらいいの
0059名無しさん◎書き込み中
2011/02/28(月) 18:59:08.64ID:XiM9Ye6h0060名無しさん◎書き込み中
2011/02/28(月) 20:03:01.75ID:ajJVPT75バナナ→スライサー→チップスで美味しい
バナナ→ジューサー→果汁100%で美味しい
バナナ→ジューサー→ミルクをプラスしてフリーザーへ→シャーベットで更に美味しい
0061名無しさん◎書き込み中
2011/03/01(火) 00:33:01.86ID:YaOFNUW00062名無しさん◎書き込み中
2011/03/01(火) 01:17:35.23ID:EfOGKePy0063名無しさん◎書き込み中
2011/03/01(火) 12:51:39.90ID:fobUoQDn0064名無しさん◎書き込み中
2011/03/01(火) 13:07:17.91ID:0IwS0U9t0065名無しさん◎書き込み中
2011/03/01(火) 17:10:49.48ID:J/A6XepG0066名無しさん◎書き込み中
2011/03/02(水) 11:15:17.42ID:UKQp4ZlZサンクス
0067名無しさん◎書き込み中
2011/03/02(水) 11:27:23.08ID:faFlkSBF首里可能。
0068名無しさん◎書き込み中
2011/03/02(水) 12:26:36.29ID:pUqRV2ogDVD Decrypterで焼けないや
こんなの初めて
0069名無しさん◎書き込み中
2011/03/02(水) 12:50:55.07ID:U+X74Dap網焼き
0070名無しさん◎書き込み中
2011/03/02(水) 13:39:45.82ID:+qkfUdmT0071名無しさん◎書き込み中
2011/03/02(水) 15:50:45.06ID:9CUaoUZU炭火
0072名無しさん◎書き込み中
2011/03/02(水) 16:16:51.78ID:GGGy4epi直火焼き焙煎
0073名無しさん◎書き込み中
2011/03/02(水) 17:05:33.72ID:E49mI0wSバーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あはははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
きょう、一枚消費
0074名無しさん◎書き込み中
2011/03/02(水) 18:13:24.21ID:pUqRV2ogありがとうございます。
網焼き、炭火、直火焼き焙煎が理解できませんでしたが調べておきます。
0075名無しさん◎書き込み中
2011/03/02(水) 19:43:45.65ID:y0pi85l50076名無しさん◎書き込み中
2011/03/03(木) 01:49:19.50ID:UC9PDmBx何で抜けますか?じゃなく、焼けますか?なの?
ImgBurnで普通に焼けましたよ
0077名無しさん◎書き込み中
2011/03/03(木) 17:54:23.76ID:Iqq3YKX00078名無しさん◎書き込み中
2011/03/04(金) 03:01:41.22ID:8pp1KVJg0079名無しさん◎書き込み中
2011/03/04(金) 03:27:41.38ID:NL7dacN7Decで焼いてるのがさらに馬鹿
0080名無しさん◎書き込み中
2011/03/04(金) 07:22:26.68ID:Okq5flmJ確か出来た。
0081名無しさん◎書き込み中
2011/03/04(金) 22:27:04.41ID:7cp4Lk3n0082名無しさん◎書き込み中
2011/03/04(金) 23:18:55.02ID:E/qNgJ9g馬鹿って言うヤツが馬鹿なんだぞ!
0083名無しさん◎書き込み中
2011/03/05(土) 08:56:50.52ID:cPXSe4bPFab(8073)で抜けたけど、焼いた後の確認で
チャプと特典が見れない(選択してもメニュー画面に戻ってくる)
本編は問題なし。
verUPするのを待つのが賢明かも。
0084名無しさん◎書き込み中
2011/03/05(土) 12:05:29.60ID:KJu0sO8Rシュリ、Fab、Dec不可
anyで可
0085名無しさん◎書き込み中
2011/03/05(土) 12:49:19.76ID:jf+FtY1W0086名無しさん◎書き込み中
2011/03/05(土) 14:16:12.44ID:2/N7gL6j>>65みたいに、可能な人もいるんだなー
FabPasskeyで抜けた
008785
2011/03/05(土) 14:51:49.32ID:2/N7gL6j0088名無しさん◎書き込み中
2011/03/05(土) 15:25:55.06ID:Xs2qoSVAbetaためしたら?
0089名無しさん◎書き込み中
2011/03/05(土) 17:31:53.96ID:2/N7gL6j鼻水木、報告の通りシュリNG
Fabpasskeyで抜いて、ファイルをシュリでOK。。
0090名無しさん◎書き込み中
2011/03/05(土) 17:33:06.97ID:BE0uVGZD0091名無しさん◎書き込み中
2011/03/05(土) 18:03:41.37ID:PmliRj7F縦長にならないようにバックするにはどうしたらいいでしょうか
0092名無しさん◎書き込み中
2011/03/05(土) 18:14:30.88ID:ANYRC4Hlコピーソフトの設定で、アスペクト比や動画サイズを変更する。
0093名無しさん◎書き込み中
2011/03/05(土) 23:07:36.62ID:ANYRC4Hl0094名無しさん◎書き込み中
2011/03/05(土) 23:12:02.42ID:E/QXrmV4レンタル許可されてないのはいっぱいあるんだがなw
0095名無しさん◎書き込み中
2011/03/06(日) 13:21:47.97ID:tf1iQ3o7低偏差値にはわからないだろうが。
タルコフスキーとか。
0096名無しさん◎書き込み中
2011/03/06(日) 13:40:04.30ID:RW9N6xS8さすがIQ307は言う事違うな
0097名無しさん◎書き込み中
2011/03/06(日) 21:48:43.58ID:heLyoOSB0098名無しさん◎書き込み中
2011/03/07(月) 00:37:24.69ID:vYr6mnKu0099名無しさん◎書き込み中
2011/03/07(月) 11:01:24.87ID:VxlRGVYW0100名無しさん◎書き込み中
2011/03/07(月) 13:17:35.08ID:+dqCZaMC0101名無しさん◎書き込み中
2011/03/07(月) 19:11:45.78ID:u+gQRIOyナンタラカンタラで。
AnyでデータとしてHDDにリップ→ShrinkならOKだった。
*.isoでリップするとNG。ディズニーのDVDね。
0102名無しさん◎書き込み中
2011/03/08(火) 00:01:11.43ID:bvXu+FbVまあ自分の環境で見れれば問題ないとは思うが。
0103名無しさん◎書き込み中
2011/03/10(木) 01:57:47.52ID:1YyGDBlP0104名無しさん◎書き込み中
2011/03/10(木) 05:08:13.38ID:LqeWHIsyばーか
0105名無しさん◎書き込み中
2011/03/10(木) 09:28:40.01ID:Z6j/83Bu0106名無しさん◎書き込み中
2011/03/10(木) 20:06:16.44ID:wEQp5XbT0107名無しさん◎書き込み中
2011/03/10(木) 21:17:53.36ID:cxGcDKB6孫悟空の力を信じろ!
0108名無しさん◎書き込み中
2011/03/10(木) 21:19:33.09ID:cxGcDKB6悪人を倒したのは、赤い狐と狩猟のペアだった
0109名無しさん◎書き込み中
2011/03/11(金) 04:52:39.30ID:voHTnxAUなぜ??教えて下さい。
0110名無しさん◎書き込み中
2011/03/11(金) 07:19:48.51ID:IHkgZbAq0111名無しさん◎書き込み中
2011/03/11(金) 09:22:37.26ID:Dw9ci3Ko0112名無しさん◎書き込み中
2011/03/11(金) 11:01:06.14ID:JQnS2sk4どうやったら成功しますか?
0113名無しさん◎書き込み中
2011/03/11(金) 12:42:57.29ID:7Jqs4+j20114名無しさん◎書き込み中
2011/03/11(金) 20:02:57.31ID:W4uKbBvz0115名無しさん◎書き込み中
2011/03/11(金) 20:07:49.48ID:7ZLml3mRhttp://www.amazon.co.jp/dp/B000C98CMW
0116名無しさん◎書き込み中
2011/03/13(日) 21:24:57.91ID:9kuXFd2k三号機の圧も抜けない。
0117名無しさん◎書き込み中
2011/03/14(月) 14:09:11.97ID:LFRJJmCt0118名無しさん◎書き込み中
2011/03/14(月) 17:11:00.94ID:qcurXReATSUNAMI (韓国)でも観てろ
0119名無しさん◎書き込み中
2011/03/18(金) 21:12:22.83ID:UFt5gzVt0120名無しさん◎書き込み中
2011/03/21(月) 17:06:29.97ID:09/n3PMQを探してるんだけど、どこもリンク切れだし本家もサイトがない・・・(´・ω・`)
もう手に入らないのかな?
0121名無しさん◎書き込み中
2011/03/22(火) 08:03:26.09ID:Squ2SNlk0122名無しさん◎書き込み中
2011/03/23(水) 19:13:30.07ID:2P4KGxRd0123名無しさん◎書き込み中
2011/03/23(水) 22:08:32.80ID:X+iAnnTk乙
Decで大丈夫だろうと甘く見てたけど無理だったか
ドラマもあの手この手と凝らしてるんだな
0124名無しさん◎書き込み中
2011/03/23(水) 23:34:44.30ID:v01eUapD0125名無しさん◎書き込み中
2011/03/24(木) 01:31:48.85ID:xmBH4ipe映画と違ってドラマは無料で観られるのに、コピーガードに躍起になる理由がわからん
0126名無しさん◎書き込み中
2011/03/24(木) 01:43:22.75ID:F+smBPZ7映画だってTVで放送してますが?
0127名無しさん◎書き込み中
2011/03/24(木) 13:50:47.75ID:Q3Gna5MS0128名無しさん◎書き込み中
2011/03/25(金) 16:25:58.86ID:JJmAxHxvうちの下記の環境では焼けた。
shrink→Imgburn(decrypter)
Fab→Imgburn(VSOエンジン)
DVD カールじいさん カーズ ウォーリ
0129名無しさん◎書き込み中
2011/03/25(金) 17:28:25.15ID:zr5B+h9H一層化とかで特定のプレーヤーで正常に再生できないのが出来るってことだよ。
DIGAとか
つかshrinkでは抜けないだろ。
0130名無しさん◎書き込み中
2011/03/25(金) 18:58:19.03ID:JJmAxHxv試しにshrinkで抜いたけど、調べたらレンタル版はRipGuard
かかってないみたいなんだね。
自己解決 スマソ
0131名無しさん◎書き込み中
2011/03/25(金) 20:58:24.91ID:CI9SMLE60132名無しさん◎書き込み中
2011/03/25(金) 22:27:58.19ID:zr5B+h9H多分カーズのころはRipGuardに公式に互換性の問題がでたからRipGuardが無いものがあってもおかしくない。
まあ最近のタイトルは掛かってるが。
魔法使いの弟子とかも駄目。
>>130
FakeVTS物で何が起きるかは前スレみてみな。
0133名無しさん◎書き込み中
2011/03/25(金) 22:37:38.95ID:DhFILIga太っ腹だなー
0134名無しさん◎書き込み中
2011/03/27(日) 12:37:11.41ID:3X9Ju+QW日本でレンタルしたDVDをFabでリージョンフリー化したんだけど
このあとにShrinkでリッピングするときにRCEプロテクションの
注意が出て、リージョンを1に指定して書き込みするとエラーに
なります。
このDVDをアメリカに持っていって通常のリージョン1に対応
したデッキで観たいんだけど・・・
RCEプロテクションの注意のときに、リージョン2にして書き込み
だったらすんなり書き込めた。
この場合はアメリカで再生できないってこと?
0135名無しさん◎書き込み中
2011/03/27(日) 16:35:58.95ID:fNFPy65dFABを持っているなら、リッピング、圧縮、書き込みまで済ませれば問題ないでしょ。
DVD Shrinkを使う必要がどこにあるの?
0136名無しさん◎書き込み中
2011/03/27(日) 16:45:10.22ID:3X9Ju+QWありがとうございます。
説明不足ですみません。
片面2層だったのでShrinkで1層に圧縮してそれを焼こうと思って
Shrinkを使っていました。
0137名無しさん◎書き込み中
2011/03/27(日) 17:24:09.83ID:FqvQX9Cr気になるなら出来たものをもう一度ShrinkしてみてRCEプロテクションでるか試してみればいいだろ。
0138名無しさん◎書き込み中
2011/03/27(日) 20:04:04.30ID:rjgJm/20例えばメニュー画面からは各チャプターへは飛べないが
はじめから本編再生をすれば問題なく見れるとか
0139名無しさん◎書き込み中
2011/03/27(日) 20:15:12.10ID:fNFPy65dIFOファイルを書き換えているので、仕様の範囲。
再生順序が変わることも稀にある。
例
オリジナル
配給会社のロゴ→メニュー→本編→著作権保護の警告
コピー
配給会社のロゴ→著作権保護の警告→メニュー→本編
0140名無しさん◎書き込み中
2011/03/27(日) 20:22:21.61ID:rjgJm/20仕様なんですね、分かりやすい説明ありがと
0141名無しさん◎書き込み中
2011/03/27(日) 20:32:36.32ID:oIeFKAmdFabでフリー化にしたのを2層に焼けば解決じゃねえ
0142名無しさん◎書き込み中
2011/03/27(日) 21:01:18.23ID:zI7jMhn0RCE保護の警告が出るところでリージョンコードを指定するのは、
その保護を解除するということだから「2」を選んで正解。
新たにコードを設定するためのプロセスじゃないよ。
RCE保護はディスクのリージョンじゃなくてプレイヤー側のリージョンを
読みに行くものだから、それを解除することでどのプレイヤーでも
再生できるようになる。
のはずだけど?
0144名無しさん◎書き込み中
2011/03/28(月) 15:21:12.12ID:bOSSwp9b「抜ける」っていう
「IFOも完コピ?」っていうと
「IFOも完コピ」っていう
「焼ける?」っていうと
「焼ける」っていう
そうしてあとで再生して
「本当はちょっとミスってる?」っていうと
「本当はちょっとミスってる」っていう。
こだまでしょうか?
いいで、お猿です。
0145名無しさん◎書き込み中
2011/03/29(火) 12:34:40.45ID:3wfwGTfT0147名無しさん◎書き込み中
2011/03/30(水) 08:18:11.48ID:Q11bJ2w+0148名無しさん◎書き込み中
2011/03/30(水) 19:47:25.82ID:wOHjp1wM0149名無しさん◎書き込み中
2011/03/30(水) 21:37:59.20ID:Nn0wi9u4DVDに焼いたのですがそれを更にコピーする方法はあるのでしょうか?
ShrinkやFABでは認識もしてくれません。
わかる方教えてもらってもよろしいでしょうか?
よろしくお願いします。
0150名無しさん◎書き込み中
2011/03/30(水) 21:47:20.41ID:CL2u1rr8スレ違い。地デジ・BS・CSはDVDならCPRMスレ、Blu-rayならBDAVスレになる。
CPRMディスクをコピーする方法は無いの?【16】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1286536695/
0151名無しさん◎書き込み中
2011/03/30(水) 21:52:58.57ID:17K1/DGkany、Fab、Dec、Shrink全て不可
最強の延期プロテクト
0152名無しさん◎書き込み中
2011/03/30(水) 22:00:12.46ID:wOHjp1wMすげーwww
全部だめなのかよ。
0153名無しさん◎書き込み中
2011/03/30(水) 22:07:54.73ID:WqJCtOOW「悲しいけど、これ戦争なのよね」
0154名無しさん◎書き込み中
2011/03/30(水) 22:13:50.59ID:17K1/DGk延期知らずに営業で外に出て朝一TSUTAYAに飛び込んだんだけどなw
来週には報告できるかな
0155名無しさん◎書き込み中
2011/03/30(水) 23:43:14.02ID:8hUEdspX0156名無しさん◎書き込み中
2011/03/31(木) 00:29:56.97ID:MWSxNtM2TSUTAYAだったら4/6
0157名無しさん◎書き込み中
2011/03/31(木) 01:11:33.25ID:Nb473PWe0158名無しさん◎書き込み中
2011/03/31(木) 01:12:22.52ID:Nb473PWeやべw酔って見てなかったスマソ
0159名無しさん◎書き込み中
2011/03/31(木) 20:21:27.85ID:fcU1VQVs仕事帰りに寄ろうにも閉店してて借りられん
ネットレンタルは高くつくし、まさか休日にしか借りられない日がこようとはorz
0160名無しさん◎書き込み中
2011/03/31(木) 21:09:40.31ID:YjuicFoj当日で夜返しに行ったらやってなくて時間外返却ボックスはじめてつかったよw
0161名無しさん◎書き込み中
2011/03/31(木) 22:02:45.53ID:/Qd2LNLrセコイ話だが返却にかかるガソリン代より安い
0162名無しさん◎書き込み中
2011/03/31(木) 22:17:44.01ID:YjuicFoj都内でも種類豊富な渋谷とか新宿だと定期区間外なんで俺も郵送にしてるw
近所とかならチャリだけど
0163名無しさん◎書き込み中
2011/03/31(木) 22:56:11.62ID:StazGYFoないししている手続きしている人見たことないや
職場近所で借りて返すときは自宅近所だし、自宅だと最寄の
ポスト(サンクス内)よりTSUTAYAのほうが近い
0164名無しさん◎書き込み中
2011/03/31(木) 23:06:10.83ID:ztXischUえ?返すのは借りた店以外でもよくなってたの?
いつの間に!知らなかったー
0165名無しさん◎書き込み中
2011/03/31(木) 23:15:02.95ID:MWSxNtM2BDを借りたいときは前日出しするゲオに行ってるんで、ツタヤは更新料無料の時に更新してるだけだな
0166名無しさん◎書き込み中
2011/04/01(金) 00:31:06.69ID:kk+KrCJ8たった\200なのに軽くショックだった
ずっと無料だとばかり思ってたよ
0167名無しさん◎書き込み中
2011/04/01(金) 11:27:11.58ID:ZrqehU1P0168名無しさん◎書き込み中
2011/04/02(土) 01:48:10.77ID:g7PSHf4j更新の知らせメールにそう書いてあった
店舗とその時(年?)の状況により変わるもんなんだな
0169名無しさん◎書き込み中
2011/04/02(土) 02:24:31.97ID:qGpqEK/4たまたま去年の更新時に無料期間と被っただけじゃない?
0170名無しさん◎書き込み中
2011/04/02(土) 10:03:19.87ID:MqxUHBHy毎回旧作1本無料貸し出し促して更新してくれるぞ
ゲオとかUSVとか競合店舗の無い地域なのか?
0171名無しさん◎書き込み中
2011/04/02(土) 12:01:54.13ID:S4CG37EQ競合店があれば新作1本無料チケットとか更新時にもらえたりするけど
0172名無しさん◎書き込み中
2011/04/02(土) 13:04:28.34ID:qGpqEK/4ツタヤ 更新料
でggrks
0173名無しさん◎書き込み中
2011/04/02(土) 13:13:20.45ID:ULBrMQZH初めてなものでして、いろいろ試してもできません。
0174名無しさん◎書き込み中
2011/04/02(土) 13:34:15.67ID:S4CG37EQスレ違い。
しかも韓国ドラマとか(笑)
0175名無しさん◎書き込み中
2011/04/02(土) 13:41:16.41ID:Y97ZIL4SanyやFabの最新版を使う。
0176名無しさん◎書き込み中
2011/04/02(土) 14:18:46.98ID:ULBrMQZH0177名無しさん◎書き込み中
2011/04/02(土) 15:57:54.44ID:EbIqXjrOまた発行するもの面倒だし。
0178名無しさん◎書き込み中
2011/04/03(日) 10:50:18.23ID:rUHbOpZITSUTAYA限定レンタルとかマジふざけんな。
0179名無しさん◎書き込み中
2011/04/03(日) 12:30:26.76ID:HVa4+MXOしかも3G弱の低解像度DVDだからw
0180名無しさん◎書き込み中
2011/04/03(日) 13:17:03.50ID:rUHbOpZIさっき高い金出して借りてきた。
シュリしたんだが、117分あるのに容量の少なさにビビッた。
0181名無しさん◎書き込み中
2011/04/03(日) 22:29:06.04ID:d9dbKVAYどれも駄目でびっくりした
0182名無しさん◎書き込み中
2011/04/03(日) 22:46:24.18ID:ktS1UQTx0183名無しさん◎書き込み中
2011/04/03(日) 22:51:25.39ID:BjoB4wAMレンタル開始からそこそこ経ったから抜けると思ったんだが・・・ぐぬぬ
0184名無しさん◎書き込み中
2011/04/03(日) 23:02:28.58ID:wAIHlDW1UC1巻はDecでアッサリ抜けたけど、2巻はプロテクト追加って事?
単純に傷じゃないの?
0185名無しさん◎書き込み中
2011/04/04(月) 00:07:51.26ID:Oqs/pwV3最新のβでやったらできました。
ただDVDドライバの調子が悪かっただけかもしれません。>>183のレスは訂正でm( _ _ )m
0186名無しさん◎書き込み中
2011/04/04(月) 07:27:01.41ID:S6aa9nQ4・DVD発売は2008年のもの
・DVDプレーヤーで再生すると、問題なく再生できる
・他のDVD(2010年発売など)ほ問題なくリッピング出来る
という前提です。
(A) DVDが傷付いてるので、違う個体に変えてもらう
(B) DVDFab非対応のプロテクトだ。他のリッピングソフトで試せ
のどちらかと思うのですが、(B)の場合どのようなソフトが候補になりますか?
0187名無しさん◎書き込み中
2011/04/04(月) 09:58:18.23ID:8T2xbMFiエラーの原因のヒントを探すのが早いと思う
0188名無しさん◎書き込み中
2011/04/04(月) 11:09:03.94ID:IUEmrHo50189名無しさん◎書き込み中
2011/04/04(月) 13:56:45.53ID:tRitiKOa書き込むわけだけど、このソフトってDVDしかダメなの?
ブルーレイディスクには書き込むこと出来ないのかな?
0190名無しさん◎書き込み中
2011/04/04(月) 21:41:38.22ID:VuQoq0aa0191名無しさん◎書き込み中
2011/04/04(月) 23:01:34.68ID:gvxYVbS5Decはブルーレイを知らない。
0192名無しさん◎書き込み中
2011/04/05(火) 00:14:34.38ID:mGBO2ZvY0193151
2011/04/05(火) 20:42:55.29ID:wBzss+slShrink可
0194名無しさん◎書き込み中
2011/04/05(火) 22:00:02.45ID:rQFcXhT50195名無しさん◎書き込み中
2011/04/06(水) 01:18:30.67ID:ioN6At4vFabならリップok.
0196名無しさん◎書き込み中
2011/04/06(水) 03:20:32.35ID:ljHyvJok0197名無しさん◎書き込み中
2011/04/06(水) 03:30:27.91ID:3x2kcwsb何時の話してるんだよwww
レンタル開始日にはここででてたけど
0198名無しさん◎書き込み中
2011/04/06(水) 12:30:18.51ID:Btu04xtW確認しました!
スレ違いだったらすいません…
EX〇LEの『願い〇塔』のライブDVDを、Shrinkしたら容量オーバーになってしまうんですが、1層に圧縮する方法はないですか?
0199名無しさん◎書き込み中
2011/04/06(水) 12:35:32.58ID:mLrWVY460200名無しさん◎書き込み中
2011/04/06(水) 13:10:01.74ID:fepMtiDr0201名無しさん◎書き込み中
2011/04/06(水) 13:10:08.77ID:Btu04xtWありがとうございます。
やってみます!
0202名無しさん◎書き込み中
2011/04/06(水) 13:11:53.70ID:6/bSHcNvShrinkで抜くときに4.7GBで収まるように圧縮すれば良いだろ
今は各種設定で8.5GBになってるはず
0203名無しさん◎書き込み中
2011/04/06(水) 16:07:55.73ID:8wFZqj5sShrinkは音声部分の圧縮をしないので
音楽系DVDを上手く1層に出来ない事がある
無理矢理やると映像部分が酷い事になる
音声部分に削除出来るような部分があるならばそれを削除するか
削除出来そうな部分が無ければ、2層に焼くか2分割した方が無難
例えば収録時間120分の2ch音声+5.1ch音声+映像で8.5GBフルに使ってる音楽DVDで
内訳が0.5GB+3GB+5GBになってたとする、これをそのまま通常の圧縮をすると
0.5GB+3GB+映像部分の5GBを1.2GBに圧縮したものが出来る
5.1chの再生環境が無いなら削除して、2ch音声+映像にすれば
5GBを4.2GBにするだけでいいので楽勝で1層に出来るのに
音声削除せずに無理矢理1層にすると映像がまるで紙芝居状態のDVDが出来上がる
0204名無しさん◎書き込み中
2011/04/06(水) 19:44:48.39ID:TDoGmwSuワンピース 12th 女ヶ島編 1,2あったんだけど
4話収録で16:9になってた、今まで通り抜けるかな?
守銭奴のエイベックスどういう心境の変化だ?
0205名無しさん◎書き込み中
2011/04/07(木) 02:09:21.15ID:RUdSH4ru音声がリニアPCMで1.5G近くあるから圧縮はしない方がいい
自分はPVとメイキングと二枚にした
0206名無しさん◎書き込み中
2011/04/07(木) 02:11:40.16ID:RUdSH4ruライブは入ってなかったが映画の方だろうか?
そっちなら70%前後で圧縮出来たのだが
0207名無しさん◎書き込み中
2011/04/07(木) 03:38:41.01ID:WIXaxl9W勉強になりました。
また、ご教授おねがいしますね。
0208名無しさん◎書き込み中
2011/04/07(木) 03:55:51.63ID:3DUrmWOl0209名無しさん◎書き込み中
2011/04/07(木) 16:07:35.87ID:0ZqpTkkIまずは、メディアの傷や汚れを疑え。次に、ドライブのレンズクリーニング。
0210名無しさん◎書き込み中
2011/04/07(木) 17:07:47.66ID:3DUrmWOlメディアは綺麗そのものだったし、何より違う巻で4枚程試して駄目だったんだよね。レンズをクリーニングした後も同じ。他の作品だとそんな事は起こらないけど、以前コピーガードがキツいと言われてたけんぷファーで似たような止まり方してた。
ただ、けんぷファーやにゃんこいのディスクには新しいコピーガードが導入された様な小さいマークがあったけど、遊戯王5DSには無いんだよね。
0211名無しさん◎書き込み中
2011/04/07(木) 19:40:40.57ID:3DUrmWOl0212名無しさん◎書き込み中
2011/04/07(木) 22:05:18.39ID:wPFqK84p途中から導入されたのは他にも色々あるよ
つうか今時Fabも使えないの?
0213名無しさん◎書き込み中
2011/04/07(木) 22:41:31.97ID:3DUrmWOl0214名無しさん◎書き込み中
2011/04/07(木) 23:10:02.04ID:ZzdPsEjk0215名無しさん◎書き込み中
2011/04/08(金) 03:03:04.62ID:4QMQRU7S過去スレぐらいみっせ。ググるだけでも結構ヒットされる。
Fabつかえ。
0216名無しさん◎書き込み中
2011/04/08(金) 10:03:51.06ID:gs8tKp/C0217名無しさん◎書き込み中
2011/04/08(金) 13:39:44.79ID:QpWV9agKそのまま+DLに焼いてる
0218名無しさん◎書き込み中
2011/04/08(金) 14:35:42.10ID:nPSpVZjd圧縮して-R。過去スレで二層が止まる現象について議論された事があったから、一応念の為そっちに絞ってる。
0219名無しさん◎書き込み中
2011/04/08(金) 15:46:50.81ID:vT/4y+8FFabパスキーで抜いて、Shrinkしたら
行けた。
キャタピラー、Shrink可。
0220名無しさん◎書き込み中
2011/04/08(金) 17:15:01.67ID:RNklMk+C最安値1枚40円のalwaysを使ってたのが駄目だったと思い日本製の120円くらいの空DVDに変えたけど駄目でした。
以前はたまに失敗→時々失敗→今はほぼ100%失敗です。
切替ポイントらしきところで止まることが多かったのですが最近はすぐ止まることもしばしばです。
6年前に買ったバッファローの外付けドライブだから買い替えを考えてますが1層は全く問題なしなので原因がわからずヤキモキしてます。
ライティングソフトを変えても駄目でした。
アドバイスお願いします。
0221名無しさん◎書き込み中
2011/04/08(金) 17:18:30.46ID:umvyQJor日本製とか、バッファローではなく、具体的な型番で書く。
どんなライティングソフトを使ったのかも書く。
0222名無しさん◎書き込み中
2011/04/08(金) 18:19:41.44ID:vk0/YfkV圧縮に決まってるだろ
DVD-Rなら一枚20円くらいだし
0223名無しさん◎書き込み中
2011/04/08(金) 18:20:47.75ID:bocI0Wvqカタログでどんな商品か見てメーカーに問い合わせでもしてやんのか?
>>220に対する答えは俺はわからんくてすまんけど同じ経験した奴多いみたいだし見たらレスしてくれるでしょ
0224名無しさん◎書き込み中
2011/04/08(金) 18:22:24.75ID:umvyQJor基本的に圧縮して1層。
どうしても、無劣化で残したい作品は、セル版を買っている。
0225名無しさん◎書き込み中
2011/04/08(金) 18:28:17.22ID:umvyQJorPCのドライブで焼いて、PCのドライブで視聴するなら、再生できないなどのトラブルは少ないが、
家電プレイヤー/レコーダーで再生をしようとすると、相性問題が多々でてくる。
とりあえず、激安メディアと、ポータブル/スリムドライブは鬼門。
メーカーの取合わせまではしないが、ドライブが判れば推奨メディアぐらいは確認できる。
0226名無しさん◎書き込み中
2011/04/08(金) 19:05:55.79ID:EHa03LDF>>220が「6年前に買った」という外付けドライブだが、そもそも±DL対応のドライブがあまり普及していなかった頃のこと。
型番によっては-DL未対応かもしれない。
メディアも最近のものでは対応しきれていないかもしれないし、やはり型番やメディアや使用ソフトの情報なしには判断材料少なすぎだと思うよ。
0227名無しさん◎書き込み中
2011/04/08(金) 19:48:04.38ID:uMLoUz3gまーーーったく不具合ないな。+DL、-DL既に100枚ぐらい焼いてるけど焼きミスもなし。
>>224
セルも買うけどセルのバックアップとるのでそれはないな。
何回も出し入れすれば傷つくしなー
0228名無しさん◎書き込み中
2011/04/08(金) 19:56:59.98ID:nPSpVZjd過去でもメディアの問題(-より+の方が良い?)、再生機器側の問題、レイヤーブレイクポイントの設定絡みetc...と原因として考えられるのが幾つか挙がった。
ただ、前問題無かったのに大部分再生できなくなったという人と、3年経つがそもそもそんな現象1枚も確認できないという人が出て、結論に至らなかった気がする。
0229220
2011/04/08(金) 20:24:13.44ID:RNklMk+C再生ではなくISOファイルからDVDに書き込みできないんですよね。
以前できていたのでドライブがメディアに対応してないってことはないです。
方法はdecripterでリップ&ライティングです。
今後は1層でやれば済むんですが後で焼こうと思ってたのが30枚分くらいパソコンに残ってるのでもったいないんですよね。なんでだろ…
0230名無しさん◎書き込み中
2011/04/08(金) 20:31:46.22ID:Xx2BOKiwずっと使えてたメディア(三菱化学メディア)が突然使えなくなったことはある
あと、同じ型番のメディアでも、製造時期か生産ラインの違いかで
使えるものと使えないものがあった(これはビクター)
だからメディアの品質の変化が原因かもしれない
0231名無しさん◎書き込み中
2011/04/08(金) 20:43:49.26ID:uMLoUz3g新しいドライブかってやってみたら?
3000円するかしないかでしょ
0232名無しさん◎書き込み中
2011/04/08(金) 21:00:17.19ID:EHa03LDF単純にドライブの寿命だと思うよ。6年使っててそう思わない方が不思議なくらい。
0233名無しさん◎書き込み中
2011/04/08(金) 22:31:38.10ID:pdWqv45wそんなもんドライブ変えろよ。
ソフト変えても駄目なら他になにしろと?フォームとかも最新なんだろ。
なんぼ1層やけるといっても不具合あるドライブを使い続ける方が怖い。
0234名無しさん◎書き込み中
2011/04/08(金) 23:02:27.31ID:Q6HYJozxDRかー。
俺もそうしたいんだが、高いんだよなぁ。
>>218
>>224
俺も圧縮してDVD-Rなんだが、画像が思ったより劣化してて萎え気味なんだが気にならない?
あと、音声が小さくて、テレビのボリューム上げないと聞こえにくいわ。
0235名無しさん◎書き込み中
2011/04/08(金) 23:04:37.09ID:Q6HYJozxやっぱ値段安いからなぁ。
けど、画像劣化が思ったより酷いわorz
焼き方が悪いのだろうか。
0236名無しさん◎書き込み中
2011/04/08(金) 23:11:05.51ID:uMLoUz3gほんといい時代だ。俺は光沢のを使ってるので1枚33円ぐらいだけど
22mmのがやっぱりいい。23だとちょっとね・・・
0237名無しさん◎書き込み中
2011/04/08(金) 23:58:43.93ID:nPSpVZjd焼く作品によるかな。90分くらいの実写ならだいたい6.7GB位だから、圧縮しても50%下回る事ないし、アニメなら更に気になりにくい。40以上の液晶だと、その程度の圧縮率じゃ近くで目をこらさないと違いが大してわからない。
0238名無しさん◎書き込み中
2011/04/09(土) 00:02:03.50ID:QIaDNWsb0239名無しさん◎書き込み中
2011/04/09(土) 00:05:50.68ID:g3BhXIfS特典とか俺は見ないし本編だけ移すから
0240名無しさん◎書き込み中
2011/04/09(土) 00:57:48.09ID:CQ5fxlEu2回圧縮(リッピング)すれば大丈夫だよ
0241名無しさん◎書き込み中
2011/04/09(土) 09:43:44.38ID:P4yKuA1x音声まで変換するコピーソフトは、ZCOPYぐらいしかないよ。
小さくなったのではなくて、デフォの音声が2.0chから5.1chに変わったのでは?
DVDFabやDVD ShrinkなどIFOファイルを書き換えるタイプのソフトだと
音声や字幕の項目が変わることが稀にある。
0242名無しさん◎書き込み中
2011/04/09(土) 11:37:44.18ID:cEVCZmBeそんなの圧縮率によるだろ。
作品紹介とか削除してる?
0243名無しさん◎書き込み中
2011/04/09(土) 15:08:16.08ID:S2gHGSa7テレビが46インチだから二画面にして観てるわ。
我慢するよ。
>>241
サンクス!
ド素人だからこれから色々調べてみるわ。
>>242
削除してないわ。
ド素人だから1000円位の本買ってきてfab、shrink、imgburnとインストールして本見ながら丸ごと焼いてた。
0244名無しさん◎書き込み中
2011/04/09(土) 15:17:25.01ID:E5ZJSklx本編だけ抜いて圧縮する方法が書いてないのか?
0245名無しさん◎書き込み中
2011/04/09(土) 16:11:32.40ID:S2gHGSa7今出先なんで分からんが、初心者でも分かる〜みたいなタイトルの本だったから載ってなかったかも。
俺元某レンタルビデオ屋の店長だったんだけど、大量に借りて次の日に返却する客ってみんな焼いてたのね。
0246名無しさん◎書き込み中
2011/04/09(土) 16:33:56.51ID:E5ZJSklxサルでもできるDVDコピーとかのタイトルかな。
見落としてるだけってこともあるから、見直してみたら?
10本当日借りして、数時間後に返却する客もここに居るよ(笑)
0247名無しさん◎書き込み中
2011/04/09(土) 16:45:43.49ID:tQM7hseb今ってこれ有料?2007年頃shrinkと使い分けてたが使い勝手がいまいちだったかな
http://www.oshiete-kun.net/archives/2006/06/dvdabc_dvd_copy_1.html
確か音声圧縮が調整できたはず
今はZCOPY持ってるから音声エムペグ変換ね
0248名無しさん◎書き込み中
2011/04/09(土) 16:59:11.85ID:xv9azhaZそれでTSUTAYA BOX(DVD自動レンタル機)がつぶれたんだなw
0249名無しさん◎書き込み中
2011/04/09(土) 17:47:16.16ID:R0Q4D8MIBDや地デジに慣れると大画面じゃ見てられない。
DLは失敗多いし時間がかかりすぎるので無理。
0250名無しさん◎書き込み中
2011/04/09(土) 18:31:16.01ID:QIaDNWsb一枚読んでから次までどれ位の感覚空けてる?焼かなければ割と連続してもドライブには負担かからないものかな?
0251名無しさん◎書き込み中
2011/04/09(土) 19:08:00.61ID:BXQyjQGh無料ならVobBlanker便利
不要な部分選んで「Blank」するだけ。
ttp://haring.bizz.st/dvd-kowaza/VobBlanker/index.html
ttp://www19.big.or.jp/~shine/dvd/vobblanker.htm
0252名無しさん◎書き込み中
2011/04/09(土) 19:34:01.75ID:E5ZJSklx時期によりけり
真夏なら冷房効かせて更に扇風機で送風しながら連続リップ
真冬ならディスクを触って熱いと思わなければ、連続リップし
熱かったら扇風機で10分ほど送風し、以降は送風しながらリップ
焼くのは返却してからボチボチやってる
0253名無しさん◎書き込み中
2011/04/09(土) 19:40:08.29ID:E5ZJSklxドライブは故障の有無にかかわらず、1年で使い捨ててる
0254名無しさん◎書き込み中
2011/04/09(土) 20:59:30.88ID:o1RKzLjJ0255名無しさん◎書き込み中
2011/04/09(土) 21:04:08.97ID:cOgfI0vX0256名無しさん◎書き込み中
2011/04/09(土) 21:53:20.90ID:BXQyjQGhそこまで気にするなら読み専用ドライブとか分ければいいだろ。
>>255
今時fabぐらい試してから書けよ。
0257名無しさん◎書き込み中
2011/04/11(月) 01:06:09.36ID:d1qkFXfaちょい傷のついたDVD-RWだったのが不味かったのかな?
0258名無しさん◎書き込み中
2011/04/11(月) 02:22:24.06ID:wUf2XuHE(告白)Shrink、OK!
0259名無しさん◎書き込み中
2011/04/11(月) 07:25:02.90ID:d1qkFXfa失礼しますた
0260名無しさん◎書き込み中
2011/04/11(月) 10:20:37.01ID:n6Yhe6L0俺シュリで焼けた
0261名無しさん◎書き込み中
2011/04/11(月) 20:18:45.11ID:mKUO2lCKだからシュリでは焼けねえだろ
0262名無しさん◎書き込み中
2011/04/11(月) 21:18:26.63ID:wUf2XuHE(252)Shrink、OK!
てか、津波思い出して泣いてしまった…(ノ_・。)
0263名無しさん◎書き込み中
2011/04/11(月) 22:51:49.84ID:mKUO2lCKなんで2年も前の作品を報告してんだ?
2年前に今は亡きフラゲ神が情報くれてただろ
告白も前スレ25で出てるぞ
0264名無しさん◎書き込み中
2011/04/11(月) 23:41:50.82ID:css+C1Sh0265名無しさん◎書き込み中
2011/04/12(火) 03:00:44.51ID:rVM4xNgO> 2年前に今は亡きフラゲ神が情報くれてただろ
古き良き時代だったなあ
0266名無しさん◎書き込み中
2011/04/12(火) 10:37:20.43ID:aamvwAR6shrinkで抜いてDVD Decrypterで焼いた
>>261
これでいいのかよ 細かい事気にするからハゲんだよwww
0267名無しさん◎書き込み中
2011/04/12(火) 12:10:30.55ID:UUvNPqB2ハゲはお前だろ
シュリンクで抜けたと言えば済むだろ┐(´д`)┌
0268名無しさん◎書き込み中
2011/04/12(火) 22:51:07.40ID:8OsgI3000269名無しさん◎書き込み中
2011/04/13(水) 20:39:42.36ID:kGinVKGO問題ないのになぜ聞く?
0271名無しさん◎書き込み中
2011/04/13(水) 21:31:02.02ID:gAsWIy36おれも今のところ問題ないな。
0272名無しさん◎書き込み中
2011/04/13(水) 21:36:15.14ID:/M6TJWh9それ以外は気にしないでいいと思うが。
0273名無しさん◎書き込み中
2011/04/14(木) 00:51:31.77ID:tKnjvVM4レスありがとう。以前から少し使ってはいたけど、最近非CPRMが少なくなってきたから、そっちに移行する上で注意点があれば知りたかったんだ。
0274名無しさん◎書き込み中
2011/04/14(木) 22:38:32.71ID:emIJfs7Y最近このスレで世話になってるけどフラゲ神って誰?何者?
昔、そんなにすごい人がいたのか
0275名無しさん◎書き込み中
2011/04/14(木) 23:14:13.00ID:vtLBY2/4シャッフル2
ストーン
メッセージ
大奥
全部シュリ可でした
0276名無しさん◎書き込み中
2011/04/15(金) 01:45:15.75ID:/5X5MXjmレンタルの棚に並ぶ前日にゲットして報告してくれた人だった
訳あって引退した
随分と世話になったもんだった
0277名無しさん◎書き込み中
2011/04/15(金) 01:49:32.31ID:4n49Pmse捕まったのか?
0278名無しさん◎書き込み中
2011/04/15(金) 15:34:43.16ID:GmYscLg3そもそもシュリンクで抜いてるようなバカだったじゃんね。
つまり宣伝も何も削除せず、圧縮率上げて小汚いまんま焼いてる奴だったと。
0279名無しさん◎書き込み中
2011/04/15(金) 16:47:27.57ID:r1U0h8cRいや、お前の書き込みが1番役に立たねーよ。
何でこのスレ見てるわけ?
どうせ借りればわかるんだろ?w
0280名無しさん◎書き込み中
2011/04/15(金) 22:32:05.61ID:/Jj4bPu5シュリンクは判断基準になると何度言えば(ry
>借りればわかる話、当時から抜けないやつはなかったから役に立たない。
ならこのスレ要らなくなるだろ?
情報交換自体無意味になるんだから
0281名無しさん◎書き込み中
2011/04/15(金) 22:58:38.01ID:3vME08mtありがとう
そんな素晴らしい人がいたんだね
その頃にこのスレを知っていて情報を共有したかったな
>>277
抜ける抜けないの報告だし逮捕はないんじゃない?
278の人みたいな変な煽り人に嫌気がさしたとか
0282名無しさん◎書き込み中
2011/04/15(金) 23:11:34.84ID:4n49Pmse抜いてからコピーしてネットで売ってたかも知れんだろ
0283名無しさん◎書き込み中
2011/04/15(金) 23:31:04.21ID:i8PJ8G8O仕事が忙しくて借りてる暇がないとかの理由だった気が
0284名無しさん◎書き込み中
2011/04/16(土) 00:15:37.78ID:YmXI8u0k再生されずDVD取り出すことが出来ない…という状況から何とかDVDは出せたんだがこれってどういうことだ
確か以前何度も再生して見れてた気がするんだけど…そんな急に見れなくなるとかあるのかな?
というか以前見れてたのに何で「リージョンが異なる」とか出るのか意味が分からない…どうしてなんだ
0285名無しさん◎書き込み中
2011/04/16(土) 00:23:28.96ID:WABOPirV0286名無しさん◎書き込み中
2011/04/16(土) 00:51:55.71ID:EFkvwfgh0287名無しさん◎書き込み中
2011/04/16(土) 01:03:24.56ID:3vehnl1Oフラゲしてる店が潰れたんじゃなかったっけ?
東宝のを前日どころか数日前にゲットしててやばかったし
0288名無しさん◎書き込み中
2011/04/16(土) 02:16:34.05ID:/5BwgMB80289名無しさん◎書き込み中
2011/04/16(土) 13:51:59.97ID:j5C9KU2H過去レス探してきた
283氏と287氏の両方とも正解みたいだ
17 :508[sage]:2010/02/15(月) 20:50:50 ID:oIFi/CNL
>>509-513,516
ありがとうm(_ _)m
本当は情報投下したいのだけど仕事の部署が変わり忙しくなったため
借りに行く余裕が無くなったのと以前働いていたレンタル店が
今月末で閉店するため(本当は先月末予定だったけど今月まで延命)
ほとんど新作が入らなくなったためです
今回の3本は奇跡的に入ったため情報投下出来ました
今週の20世紀少年3は入らないと言われています
今度はみなさんの情報楽しみにしていますm(_ _)m
長々と長文申し訳ないm(_ _)m
0290名無しさん◎書き込み中
2011/04/16(土) 14:45:04.74ID:8SUUW6k7発掘乙
あれからもう1年以上経つのか
早いな
自分も情報投下したいのだが借りたい新作が全然ない
レンタル開始のラインナップ見てもパッとしないんだよなー
0291名無しさん◎書き込み中
2011/04/16(土) 15:39:52.62ID:Fhr5bHaj移動先の部署が刑務所だったのではw
0292名無しさん◎書き込み中
2011/04/16(土) 15:48:49.46ID:0WeE+3/K0293名無しさん◎書き込み中
2011/04/16(土) 20:33:27.87ID:XTr5LAS6昔ならリップ目的で見ないのに借りてたけど、その熱意も冷めてきた
躍起になってリップしてた時期が懐かしい
0294名無しさん◎書き込み中
2011/04/16(土) 21:51:45.38ID:WABOPirV0295名無しさん◎書き込み中
2011/04/16(土) 22:01:13.00ID:3PF/LXQ30296名無しさん◎書き込み中
2011/04/17(日) 00:01:06.60ID:otSk5mQ70297名無しさん◎書き込み中
2011/04/17(日) 00:13:13.83ID:eUFMi/iM0298名無しさん◎書き込み中
2011/04/17(日) 00:36:12.80ID:ZqyaWXuLなのにここは欠かさず覗いてるというw
0299名無しさん◎書き込み中
2011/04/17(日) 02:40:59.84ID:yzlvYLOF1,2Dec可、3不可。
何故か3はShrink可。
HDに入れただけなので、焼いた後は不明です…。
0300300
2011/04/18(月) 00:17:59.55ID:k+CNN+Jv0301名無しさん◎書き込み中
2011/04/18(月) 08:04:42.33ID:iGsWQpPHJIN(2期)と銀魂’のDVDがレンタルされるのが楽しみ
0302名無しさん◎書き込み中
2011/04/18(月) 11:13:28.39ID:aI51U9ZxBD買う>得点映像だけみたい場合はDVDレンタル>それ以外はBDで録画
0303名無しさん◎書き込み中
2011/04/18(月) 19:31:04.22ID:EjDEiG8s特典なw
でも最近のレンタル特典って予告くらいしか入ってないだろ
0304名無しさん◎書き込み中
2011/04/19(火) 16:30:58.85ID:Gy44fqlD0305名無しさん◎書き込み中
2011/04/19(火) 22:14:07.55ID:bvCSmlmV0306名無しさん◎書き込み中
2011/04/19(火) 22:36:36.53ID:SF6i2vlLできればISOのままでアプコンできるソフトとかがいいんだが
0307名無しさん◎書き込み中
2011/04/20(水) 19:50:22.38ID:Eo67cKa5シュリンクなら出来るよ。
0309名無しさん◎書き込み中
2011/04/20(水) 20:15:57.69ID:Eo67cKa5ありがとうございます。
早速借りてきます。
0310名無しさん◎書き込み中
2011/04/20(水) 20:29:38.65ID:3memkkvA0311名無しさん◎書き込み中
2011/04/21(木) 00:14:21.62ID:tsDHLXozずっと前に1巻だけ借りたけどフェイクVTSだった気がするぞ
0312名無しさん◎書き込み中
2011/04/21(木) 01:13:44.48ID:beArjDC1Fab6でやったらMENUから音声だけで真っ暗映像w
しかも本編の再生も出来やしない有様
Decでやったら問題なく観れた
Decが良くてFabが駄目なケースは初めてだったw
0313名無しさん◎書き込み中
2011/04/21(木) 03:31:02.26ID:Xq1EwMNX0314名無しさん◎書き込み中
2011/04/21(木) 11:49:17.35ID:N1r83+5Gメニュー込みでフルに圧縮しても不具合出るし
0315名無しさん◎書き込み中
2011/04/22(金) 00:54:13.32ID:+cNUBSk3抜いても油断禁物
再生確認しないと後でポカーンになるな
0316名無しさん◎書き込み中
2011/04/22(金) 14:01:05.12ID:PYN1d1msDEC可
0317名無しさん◎書き込み中
2011/04/22(金) 17:15:45.06ID:Ff8/2/Q6安心して明日行けるよ。
0318名無しさん◎書き込み中
2011/04/26(火) 19:25:04.65ID:IXQ+Jkvpアンストッパブル
DVD Decrypter 可
0319名無しさん◎書き込み中
2011/04/26(火) 20:03:16.63ID:3KeQXWOa金持ちだな
準新作・旧作落ち待ちの貧乏な俺はいまだに抜いて焼いて
いまだに見てないのも40枚くらいある・・・・
0320名無しさん◎書き込み中
2011/04/26(火) 20:56:07.80ID:7UoHeiASシュリ可。
ただし、アンストッパブルは本編が2つ、1時間と1,5時間?
0321320
2011/04/26(火) 21:12:41.05ID:7UoHeiASアンストッパブルの1時間のは、ホワイトカラー前編。
アンストッパブルは、DVDとブルーレイおまけ、
ホワイトカラー前編付きと豪華だわww
0322名無しさん◎書き込み中
2011/04/26(火) 22:44:03.53ID:iGpzXatg近所のショップでは、新作でも一泊二日で200円だから重宝してる
0323名無しさん◎書き込み中
2011/04/27(水) 00:04:46.11ID:Ltz9BTVs当日返却なら高くても320円だからなー
夜借りて朝返却してるので問題なっし
0324名無しさん◎書き込み中
2011/04/27(水) 00:30:21.70ID:Tnz1jCo40325名無しさん◎書き込み中
2011/04/27(水) 01:07:44.13ID:Ltz9BTVs0326名無しさん◎書き込み中
2011/04/27(水) 01:11:07.92ID:ntaZjJ+NGEOは新作でも準新作でも5枚で\1000
1枚\200相当なら待たずに観る
0327名無しさん◎書き込み中
2011/04/27(水) 01:14:31.19ID:/40pGcDa旧作80円とか新作100円セールやらないかな?
0328名無しさん◎書き込み中
2011/04/27(水) 01:27:25.05ID:ntaZjJ+Nすっかり忘れてたがやる気があるならやってほしい
0329名無しさん◎書き込み中
2011/04/27(水) 10:26:50.23ID:wUhDmyZD0330名無しさん◎書き込み中
2011/04/27(水) 17:08:40.81ID:7rytspsLシュリ可
0331名無しさん◎書き込み中
2011/04/27(水) 21:36:44.12ID:amiR7pLV準新作1週間180円の店だろ
0332名無しさん◎書き込み中
2011/04/27(水) 21:49:39.36ID:5/qAVhxH0333名無しさん◎書き込み中
2011/04/27(水) 22:09:59.85ID:b+aQexp50334名無しさん◎書き込み中
2011/04/27(水) 22:19:55.81ID:uMX+QcE0しかしチョン流が邦画コーナーの面積を超えつつあるぞ
借りてるのババアしか見たことないが
0335名無しさん◎書き込み中
2011/04/27(水) 23:19:56.81ID:e29+MK0/この値段で常時やってるところの方が少ないのでは?
0336名無しさん◎書き込み中
2011/04/27(水) 23:26:56.21ID:SK7Dv2cx0337名無しさん◎書き込み中
2011/04/28(木) 03:16:08.44ID:+FTsTopJDecは未確認だす。
0338名無しさん◎書き込み中
2011/04/28(木) 04:40:29.85ID:98/ctQEI嘘はよくない
0339名無しさん◎書き込み中
2011/04/28(木) 15:57:43.22ID:J0fRBV8dGW旧作レンタル50円キター
もう借りるものないが…
0340名無しさん◎書き込み中
2011/04/28(木) 19:02:59.65ID:03vs4PU+圧縮ソフトで抜こうとするからそうなるんだよ
一番最初にDecを使うべき
0341名無しさん◎書き込み中
2011/04/28(木) 19:07:39.56ID:uA/RouR180円じゃない?
0342名無しさん◎書き込み中
2011/04/28(木) 19:32:00.54ID:i6d+xJRxTSUTAYAもゲオも旧作は毎日50円さ
0343名無しさん◎書き込み中
2011/04/28(木) 19:35:44.50ID:J0fRBV8d地元でCMやってた
店舗旧作29〜5日 7日間 50円
宅配旧作28〜5日 8日間 80円
他地域は知らん
0344341
2011/04/28(木) 21:30:23.44ID:uA/RouR10345名無しさん◎書き込み中
2011/04/28(木) 21:53:29.21ID:PePsoVcl店舗 旧作 29〜5日 7日間 80円だった。>CM
0346名無しさん◎書き込み中
2011/04/28(木) 23:26:29.41ID:WeVpr0Ok0347名無しさん◎書き込み中
2011/04/28(木) 23:48:13.88ID:pz9P8ImxDVDFab8で11時間とかかかった人、他にいますか?ちゃんと処理完了するか心配……。
0348名無しさん◎書き込み中
2011/04/29(金) 00:56:25.39ID:GA/6U5ioTSUTAYAですらあまりみない
0349名無しさん◎書き込み中
2011/04/29(金) 01:04:25.51ID:OjWeOGi3どこに住んでいる?
GEOは中部地区が強いからね。
TSUTAYAは関西が強い。
0350名無しさん◎書き込み中
2011/04/29(金) 01:39:16.80ID:Ba51KraE0351名無しさん◎書き込み中
2011/04/29(金) 08:44:03.53ID:PGnCBYus15分くらいだったよ
0352名無しさん◎書き込み中
2011/04/29(金) 08:45:13.88ID:Po/PT9sbワンピース、shrinkで抜けないため、FabHDで抜きました。
shrinkで圧縮しようとするとエラーメッセージ。
指定されたフォルダは無効です。アクセスは拒否されました。
と出ます。
2層DVDは持ってないので、圧縮したいのですが、出来ません。
お願いします。
0353名無しさん◎書き込み中
2011/04/29(金) 09:44:40.79ID:xm22opeGshrinkはFabHDでISO形式に落としたものを読めないことがあるので
FabHDでFILE形式に落せば多分読めると思うよ。
0354352
2011/04/29(金) 10:08:30.53ID:Po/PT9sbありがとうございます。
ですが、FILE形式で落としたんです。
ISO形式で試してないので、今からやってみます。
0355名無しさん◎書き込み中
2011/04/29(金) 11:37:52.24ID:BEnzuMDD店舗 準新作、旧作 29〜5日 7日間 80円だった。広告、九州
トイストーリー3:FAB 8.0.8.5で可
0356352
2011/04/29(金) 18:24:23.89ID:Po/PT9sb自己解決しました。
shrink入れなおしたら普通に抜けました。
お手数お掛けしました。
0357名無しさん◎書き込み中
2011/04/29(金) 19:53:11.58ID:IKfrW7YKレンタルショップなんかGEOしかないド田舎だけど
旧作250円〜
新作320円〜なぼったくり価格だよ
0358名無しさん◎書き込み中
2011/04/29(金) 21:33:09.64ID:G5B2TCPC競争する必要がなければそうなんだ、あきらめて
0359名無しさん◎書き込み中
2011/04/29(金) 21:48:58.34ID:fRwLM39o旧作420円。新作プラス100円。
旧作レンタル半額とかでも210円。
0360名無しさん◎書き込み中
2011/04/29(金) 21:51:47.49ID:7903gjyd0361名無しさん◎書き込み中
2011/04/29(金) 21:59:06.76ID:4ueMlLicどこの離島だよw
0362名無しさん◎書き込み中
2011/04/29(金) 22:05:01.81ID:hvAfEfsi札幌 旧作100円 新作3枚以上で1枚200円(何枚でも可)
東京 旧作200円 新作360円 新旧計4枚で1000円なるも新作は2枚まで
やっぱり首都圏は高い…。
ちなみに、京都にも年に数度行くけど、場所が悪いのかツタヤもゲオも
見つからなかった。
0363名無しさん◎書き込み中
2011/04/29(金) 22:13:52.88ID:LnGGPEV+0364名無しさん◎書き込み中
2011/04/29(金) 22:44:25.72ID:wKnk/F7f0365名無しさん◎書き込み中
2011/04/29(金) 22:49:27.89ID:1HzOe3ngその近くにあったゲオはレンタルの扱いをしていなかった上いつの間にやら潰れてた
0366名無しさん◎書き込み中
2011/04/29(金) 23:06:02.29ID:Vuo9riHx実際本数が圧倒的に違うしなぁ
0367362
2011/04/29(金) 23:14:20.81ID:J/chMpRTすまん、たぶん探した場所がたまたまハズレだったんだと思う。
京都市内では、むしろツタヤ・ゲオ以外のレンタル店を見かけたな。
ああいう店が潰れないあたりさすが京都と感心したけど、
潰れるところはやっぱり潰れるのか…。
0368名無しさん◎書き込み中
2011/04/30(土) 14:50:36.06ID:Bu5b4BgOぐぐるのめんどくさいから誰か即レスくれ
0369名無しさん◎書き込み中
2011/04/30(土) 14:56:17.40ID:cvZlfylN0370名無しさん◎書き込み中
2011/04/30(土) 15:03:14.80ID:6Cgr8DGU0371名無しさん◎書き込み中
2011/04/30(土) 15:07:20.07ID:Bu5b4BgO焼く場合は抜いてからシュリンクで1層に圧縮して焼くんだったよね確か
THX
0372名無しさん◎書き込み中
2011/04/30(土) 15:24:20.22ID:6Cgr8DGU0373名無しさん◎書き込み中
2011/04/30(土) 15:41:04.97ID:doBFp01s圧縮なんて必要なし
0374名無しさん◎書き込み中
2011/04/30(土) 17:10:30.66ID:Bu5b4BgOFAB使ってないからできないんだ
0375名無しさん◎書き込み中
2011/04/30(土) 17:18:44.60ID:doBFp01sもしもし?
シュリンクで圧縮して抜けるだろ
池沼なのか?
0376名無しさん◎書き込み中
2011/04/30(土) 17:25:59.65ID:SxX3N0ANだいだいずっとFab使ってるがFabの圧縮機能なんて頼りにしてない。
0377名無しさん◎書き込み中
2011/04/30(土) 17:53:11.57ID:MkYDLEg6競争率の高いDVDは得てして虫食い状態になりやすい・・・
0378名無しさん◎書き込み中
2011/04/30(土) 18:14:05.69ID:R6TCPxsE虫食い状態でも借りていく。
どうせ抜いてPCにデータストックするんだし、見るのはいつでも出来る。
0379名無しさん◎書き込み中
2011/04/30(土) 18:31:19.61ID:VtB/DrC2車で30分以内の所にレンタル店が7件あるので、ハシゴをすれば大抵揃う。
0380名無しさん◎書き込み中
2011/04/30(土) 19:55:36.14ID:LKtFaAnBパソコンがわかってれば、順番で絶対ひっかかって言えない言い方だ。
池沼は誰だと。
Decで抜けるものはDecで抜け。ShrinkやFabよりファイル改変が少ない。
もちろんファイルモードでvob抜きだ。
それからvobblankerで削除したりダミー化していらないものを消せ。
レンタルで二層圧縮がほとんどなんだから、宣伝や警告消してキレイにして圧縮率下げろ。
そしたら圧縮して焼け。ShrinkならNero連動が便利だ。
どうしてもわざわざISO焼きがしたいならドライブ対応に不安があるからDec連動は避けろ。
フリーでやるなら、抜きはDecが基本、抜けなければFab、
Shrinkは圧縮のみ、焼きはドライブ付属ソフト。
0381名無しさん◎書き込み中
2011/04/30(土) 20:43:23.15ID:pw929pBN0382名無しさん◎書き込み中
2011/04/30(土) 20:50:49.90ID:VtB/DrC2元のDVDに依存
0383名無しさん◎書き込み中
2011/04/30(土) 20:52:42.59ID:doBFp01s順番なんてどうでも良いんだよ
結果は圧縮して抜ける事に変りはない
┐(´∀`)┌ヤレヤレ
0385名無しさん◎書き込み中
2011/04/30(土) 22:13:08.28ID:O9TqlHRo0386名無しさん◎書き込み中
2011/04/30(土) 23:37:45.85ID:U2qbLozMDecで抜き、vobblankerで削除したりダミー化して圧縮するつもりが、
途中でBOVなんとかのサイズが大きすぎて続行出来ませんとかってエラーがw
仕方ないからShrinkで5G位に圧縮してからvobblankerで宣伝等を消した
vobblankerが二層に対応してないなんて事ないよね?
0387名無しさん◎書き込み中
2011/05/01(日) 00:11:59.23ID:fNQmVsrM0388名無しさん◎書き込み中
2011/05/01(日) 02:43:10.32ID:Oq5EpJAL今観ているけれど、最近にしては音声が小さいみたい…。
0389名無しさん◎書き込み中
2011/05/01(日) 07:13:08.94ID:JN5Aw3MHパソコンを使ってCDに録画したいけど
できますか?
パソコンでDVDは見れます
あとパソコンにCDR-Wのシールが貼ってあります
友達にやり方聞いても違反だからって
教えくれません
友達はレンタルDVDを録画して500枚くらい持ってます
悔しいから教えてください
0390名無しさん◎書き込み中
2011/05/01(日) 08:04:10.05ID:j5psRUWO∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
0391名無しさん◎書き込み中
2011/05/01(日) 08:16:59.01ID:U2xWX5iH難しい質問なの?
友達はずるいよ自分ばっかり集めて
悔しいよ
0392名無しさん◎書き込み中
2011/05/01(日) 09:22:12.42ID:j5psRUWO.| | | レ | | | | | J || | |
∩___∩ | | | J | | | し || | |
| ノ\ ,_ ヽ .| レ | | レ| || J |
/ ●゛ ● | .J し | | || J
| ∪ ( _●_) ミ .| し J|
彡、 |∪| | .J レ
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
\ " / | |
\ / ̄ ̄ ̄ /
 ̄ ̄ ̄ ̄
0393名無しさん◎書き込み中
2011/05/01(日) 09:37:30.98ID:BfpWcNwIパソコンにHDDとODDのシールがついてるから
録画できると思うんだけどやり方がわかりません
パソコンの名前はE−マシンです
0394名無しさん◎書き込み中
2011/05/01(日) 11:55:55.35ID:NX97IQUT0395名無しさん◎書き込み中
2011/05/01(日) 16:37:13.22ID:Tlv9wlo2まずはCDとDVDの違いを勉強してこい
話はそれからだ
0396名無しさん◎書き込み中
2011/05/01(日) 16:59:01.61ID:1QGHNVP+パソコンでもレコーダーでもCDに録画は出来ない以上
0397名無しさん◎書き込み中
2011/05/01(日) 17:53:41.69ID:yH9ADhPPvobblankerでそんなエラー出た事無いぞ。
タイトル何?
0398名無しさん◎書き込み中
2011/05/01(日) 18:40:03.35ID:vL4DeWNK0399名無しさん◎書き込み中
2011/05/01(日) 20:10:43.99ID:0cSLDSOo俺もないな。マルチアングル処理はできないと思ったけど。
0400名無しさん◎書き込み中
2011/05/02(月) 00:22:42.55ID:Lo7oB/6Uハリー・ポッターと死の秘宝 PART1です
まさかああいうメッセージが出るなんて
2回やって2回とも同じ箇所(60〜70%位)でエラー吐いて中断した
0401名無しさん◎書き込み中
2011/05/02(月) 00:57:40.29ID:yPcQkkf2昔やったけど即効でピックアップレンズ痛める
オススメしない
0402名無しさん◎書き込み中
2011/05/02(月) 02:25:17.00ID:Mxf07oP4FAB8でも難しい…前スレで7は行けると書いてあったけれど、
Retryしつこくやれば出来るのかな?
0403名無しさん◎書き込み中
2011/05/02(月) 03:11:48.98ID:Q6mm5R74そんな特殊な奴ならもっと話題になってるはず。
0404名無しさん◎書き込み中
2011/05/02(月) 07:35:01.52ID:k8zDV4iPそれ自分もvobblankerでやったけど
エラーなんて吐かなかったし、すんなり出来たよ。
再生もOK。
0405名無しさん◎書き込み中
2011/05/02(月) 08:10:53.27ID:pHMQfytU0406名無しさん◎書き込み中
2011/05/03(火) 00:26:30.50ID:zvS1jnC/そうなの?
初めのDecで抜き失敗したかと思ったけど、PCではちゃんと再生されていた
でもvobblankerではああいう状態
設定は特にいじってないんだけどなあ・・・摩訶不思議
最終的には希望通りに焼けたものの腑に落ちないわw
0407名無しさん◎書き込み中
2011/05/03(火) 04:28:51.15ID:1HnnPsWwpathplayer有効でfab抜きで試せばよかったのに。
0408名無しさん◎書き込み中
2011/05/03(火) 11:07:02.96ID:cwNeKaDLなんでだろう?
自分はAnyで抜いたファイルをvobblanker処理かけたんだけどね。
その違いかな?
0409名無しさん◎書き込み中
2011/05/04(水) 01:00:46.60ID:hBdCnqU9上の方にハリポタはFabのpathplayer絡みの不具合→DecでOKのレスがあったから、
時間もなかったし迷わずDec一本で抜いて返却したのよ
今にして思えば宣伝は大した時間とサイズでもなかったから、
カットの為に躍起にならなくても良かったかもしれない
うちはまだ中型ブラウン管TVだしw
>>408
素人考えだけど、Dec→Shrink通したのが大丈夫だったって事は、
ドライブが劣化してきててガードが完璧に外せてなかったって事とか?
完璧なvob編集したいが為に気が向いたらまた借りて、もう1台あるドライブでやってみる
長々と引っ張ってどうもすみませんでした
皆さんありがとうございました
0410名無しさん◎書き込み中
2011/05/04(水) 02:23:06.97ID:qyi1dDRr絡みの不具合ってFab6の報告じゃないか。バージョン低いほどpathplayer精度下がるぞ。
Decで抜いたISOをfab通せばよかろう。
Anyやfabは無駄な非参照FILEを削除してくれる。
別にShrink通すのもいいけど無圧縮で通すのは試したの?
0411名無しさん◎書き込み中
2011/05/06(金) 08:53:02.50ID:nKs1Hj8Sパソコンのことほとんどわからんハゲのわしにもイチからわかるようなサイトあったら
教えてオクレ
0412名無しさん◎書き込み中
2011/05/06(金) 09:28:45.67ID:PZ50XOGu0413名無しさん◎書き込み中
2011/05/06(金) 09:51:44.06ID:nly6MowW0414名無しさん◎書き込み中
2011/05/06(金) 12:43:26.32ID:1exq4tNTの一言でいいだろ
0415名無しさん◎書き込み中
2011/05/06(金) 17:06:24.78ID:nKs1Hj8S調べても大杉で無能でカスでチンポのわしには
いいのが探しきれんっす
0416名無しさん◎書き込み中
2011/05/06(金) 17:24:36.39ID:iIufUD0Xhttp://www.amazon.co.jp/dp/4903946355
こういうのを買え
0417名無しさん◎書き込み中
2011/05/06(金) 20:01:19.20ID:Th0kkeBZ0418名無しさん◎書き込み中
2011/05/06(金) 22:48:34.34ID:IPdm77J90419名無しさん◎書き込み中
2011/05/06(金) 22:52:38.65ID:so2cwHoC2.ただの確信犯
どうみても2でしょ
0420名無しさん◎書き込み中
2011/05/06(金) 23:30:14.93ID:N1QHzxI00421名無しさん◎書き込み中
2011/05/06(金) 23:38:50.70ID:iIufUD0Xサルでもできるってあるから大丈夫なはずw
0422名無しさん◎書き込み中
2011/05/07(土) 22:48:41.05ID:kJTvF4Sk0423名無しさん◎書き込み中
2011/05/08(日) 16:17:50.12ID:pbL3NUPP0424名無しさん◎書き込み中
2011/05/08(日) 18:23:11.09ID:PxsYnmQ20425名無しさん◎書き込み中
2011/05/08(日) 23:49:45.57ID:3pxPtwVufabでVobBlankerでも問題なかった。
0426名無しさん◎書き込み中
2011/05/09(月) 13:59:40.03ID:ZHMBwiYVずっとISOで落としてた。
そんでシュリンクで邪魔なもん削ぎ落としたり
0427名無しさん◎書き込み中
2011/05/09(月) 16:49:20.73ID:9zOKtpaY右に同じ。あっ上かな↑
0428名無しさん◎書き込み中
2011/05/09(月) 17:05:45.67ID:XMBBjxND0429名無しさん◎書き込み中
2011/05/10(火) 02:04:51.99ID:HLQaFhDfどこで主流とか聞いた?
decならISOの方が多いだろ。別にどっちでもいいが。
0430名無しさん◎書き込み中
2011/05/10(火) 10:29:56.08ID:U+/GBJO90431名無しさん◎書き込み中
2011/05/12(木) 00:37:25.09ID:WDULXTX1数巻分のDVDデータを1枚のブルーレイに焼いて再生することって可能かな?
0432名無しさん◎書き込み中
2011/05/12(木) 00:41:20.47ID:3bndojAK一応可能だが、PowerDVDなどPC用のソフトぐらいしか対応しいないと思う。
PCで再生するなら、HDDに保存したほうが楽。
0433名無しさん◎書き込み中
2011/05/12(木) 00:50:54.10ID:WDULXTX1デスヨネー、HDD保存PC再生があまりに便利すぎて困ってる
レスありがとうでした。
0434名無しさん◎書き込み中
2011/05/12(木) 01:18:43.77ID:BRY9MpYiHDDでいいならいちいち書くなよ。
元のメニューとか気にしないならオーサリングしなおせばいいだけ。
マルチ音声字幕取り込み対応のソフトで。
0435名無しさん◎書き込み中
2011/05/12(木) 01:44:30.51ID:Xcf+QI+6背中押して欲しかっただけかw
0436名無しさん◎書き込み中
2011/05/12(木) 10:06:14.42ID:NeG+929C0437名無しさん◎書き込み中
2011/05/12(木) 14:46:27.91ID:XMuKXgWKドライブが手の届く範囲にあるならいいが少し離れていると面倒なもんだよ
0438名無しさん◎書き込み中
2011/05/12(木) 14:50:30.95ID:BW58iIhKBDレコに空-R入れに行くのすらめんどうだし・・・
HDDにもバックアップとってあるが基本はメディアでみるなぁ
PCのモニタ24インチだから小さい・・・
0439名無しさん◎書き込み中
2011/05/12(木) 21:33:54.69ID:4MU0nWyq0440名無しさん◎書き込み中
2011/05/12(木) 22:02:31.55ID:rJbMk8OX逆に聞きたいくらいだ
どう扱ったらあんなに傷が付くのだ?
0441名無しさん◎書き込み中
2011/05/12(木) 22:05:47.13ID:TXOaOLtF本当にどう扱えばああなるのか不思議だ
0442名無しさん◎書き込み中
2011/05/12(木) 22:42:29.65ID:xx9Ey+iM持ち上げるようにケースから外すが、指紋ベタベタの場合は人差し指か
中指でストッパーを押さえて親指を引っかけて捲るように外し、そのまま
記録面に親指を回して掴むなんてパターン?
傷はPS2愛用者が多く、固定する際に・・・とか?
ま、勝手な推測しても何の役にも立たないけど、ホントに不思議だw
0443名無しさん◎書き込み中
2011/05/12(木) 22:45:11.61ID:ACeZRt4oなるだろ。色んな人が使えば。
綺麗に扱ってる人の方が少ないような。
0444名無しさん◎書き込み中
2011/05/12(木) 23:01:29.07ID:VEGch++Sハードコーティングなのに一撃で殺されてて吹いた
0445名無しさん◎書き込み中
2011/05/12(木) 23:06:00.53ID:DyoqK768だから俺を通した作品は、レンタル前より綺麗になって返却されるわけw。来た時よりも美しく。な。これは日本人の心。
0446名無しさん◎書き込み中
2011/05/12(木) 23:21:26.46ID:6zlEmxsHエアダスターは付属のプラのノズルが不良なのか何なのか知らんが最初から緩かったらしく
レンタルじゃない自前のディスクに吹きかけたとき、プラのストローみたいのが飛んでいって
豪快に傷ついた事があったなぁ・・・これってエアダスターメーカーで補償してもえないんかな
0447名無しさん◎書き込み中
2011/05/12(木) 23:24:16.52ID:3bndojAK順番おかしいだろ。
エアダスターで噴いても汚れが落ちない場合に、ウエスを使う方が理にかなっていないか?
0448名無しさん◎書き込み中
2011/05/13(金) 01:33:06.36ID:qWcn4DuEそれをウエスやエアダスター以外で拭けば簡単になる。
0449名無しさん◎書き込み中
2011/05/13(金) 01:51:14.40ID:PDhE9Tj/ざっくりと深い傷入ってるのおおいよ・・・3枚とも再生停止したからなー
てかこれ研磨しても無理だろうってなぐあいまでにww
0450名無しさん◎書き込み中
2011/05/13(金) 02:08:15.45ID:LRfBn1OoGEOさんきちんと処理してくれよ〜
0451445
2011/05/13(金) 11:18:26.08ID:SlaQd7jjいえ、先にウエスで拭き上げるんです。それでも残ったホコリをブロアーで飛ばすのです。
さきにブロアーで飛ばしても、その後ウエスで拭くと、それによってホコリが残る場合があるんです。帯電除去ウエスでも同じです。
0452名無しさん◎書き込み中
2011/05/13(金) 16:03:51.03ID:mJBZfByuその後Shrink通せないのは俺だけじゃないよね?
0453名無しさん◎書き込み中
2011/05/13(金) 16:10:46.56ID:lL9feiOp自分も同じ感じ
というか汚れたDVDやらCDを自分のドライブに入れるのも嫌だし、
自分が汚したと思われたくもないってのが本音だけど
アルカリ水クリーナー(イオンクリーナー?)みないなやつで吹いて、
ガラスコーティングして乾燥させてから再生orリッピングする
0454名無し
2011/05/13(金) 16:41:41.66ID:A9Cv2dp1S
0455名無しさん◎書き込み中
2011/05/13(金) 18:16:31.07ID:+lvDTPuG0456名無しさん◎書き込み中
2011/05/13(金) 19:43:58.82ID:yrwf5agiシュリ可
0457名無しさん◎書き込み中
2011/05/13(金) 21:20:29.23ID:v3a7+t4aリップというか、読み込みすらできなかったわけだがw
傷つきすぎだろw
0458445
2011/05/13(金) 23:15:13.46ID:SlaQd7jjアルカリ水クリーナーは汚れ落ちがいいですよね。手にも優しいですし。
ガラスコーティングまでやるのはすごいですね!?
反射率が上がって読み取り不良が出そうなイメージですが実際はうまくいってるようですね。
0459445
2011/05/13(金) 23:17:27.26ID:SlaQd7jjドライブを複数台試してみましたか?
2層式が弱いもの、逆に1層式が弱い物などいろいろあります。
全然読めないものがドライブ替えるとすんなり読めることもよくあります。
2,3メーカーのドライブ4,5台でいいんで、用意しておくといいですよ。
Decriptorだと複数起動できますから、3,4枚一気に吸えますし。
0460名無しさん◎書き込み中
2011/05/16(月) 01:07:31.87ID:YnXJ1RKvマケプレで+1000円以上とか高すぎる
0461名無しさん◎書き込み中
2011/05/16(月) 13:44:16.12ID:lZD5giKmそれをパソコンで見ると1話しか見れないです。
トップメニューからも2話目は選択不可。
何でだろう。
0462名無しさん◎書き込み中
2011/05/16(月) 13:49:50.73ID:bg7P0ITUそれより、質問するならタイトルくらい書け。
基本だろう。
0463名無しさん◎書き込み中
2011/05/16(月) 15:44:43.69ID:lZD5giKmすいません。タイトル忘れてました。
グレイズアナトミー5
プライベートプラクティス2
カイルXY
アグリベティ3 です。
0464名無しさん◎書き込み中
2011/05/17(火) 08:06:52.14ID:vWLyArbqディズ二物も含まれてるわけだし。
pathplayerを使うようなタイトルはそのタイトルがリリースされた後の
バージョン使った方が安全。
0465名無しさん◎書き込み中
2011/05/17(火) 17:34:17.77ID:G0VA20mLシュリ可
0466名無しさん◎書き込み中
2011/05/17(火) 21:51:55.62ID:S5QLN5Km0467名無しさん◎書き込み中
2011/05/18(水) 00:01:29.30ID:b/12s0o+なんでFab使ってんのにシュリがいるのか?
Fabってメインムービー抜きか?
だったら一話目と二話目が別になってるやつは一話目しかリップしない。
カスタムから一話目と二話目チェック入れてリップしろ
0468名無しさん◎書き込み中
2011/05/18(水) 01:13:36.28ID:OluZLFII後は、Shrinkだと2PASSトランスコードが使えるのでとかさ。
Fab7って書いている時点で、多分前者だと思うが
0469名無しさん◎書き込み中
2011/05/18(水) 01:37:59.62ID:b/12s0o+全部一層なんだが。
おまけで関係ないドラマの一話が入ってるやつだけは2層だが。
0470名無しさん◎書き込み中
2011/05/18(水) 07:31:10.74ID:OPv7DLeJ0471名無しさん◎書き込み中
2011/05/18(水) 09:34:10.87ID:v1rF0Ehkこういう情報がありがたい d
0472名無しさん◎書き込み中
2011/05/18(水) 14:51:18.08ID:nB4h+PUWDVD焼きが非常に無駄な行為に思えてしかたない。。。
HDDにイメージ保存の時代キタか?
0473名無しさん◎書き込み中
2011/05/18(水) 16:20:32.37ID:EucuqsCG-RとHDD両方保存の時代だろ
0474名無しさん◎書き込み中
2011/05/18(水) 18:30:27.99ID:4dPyLA1r半信半疑だったけど本当にシュリでいけた
ディズニーなのになんでだろ?
0475名無しさん◎書き込み中
2011/05/18(水) 18:54:02.54ID:CfZ/odvh正確にはディズニー製作の映画ではないから。
ディズニーは日本での配給と発売元になっただけ。
レーベル画像にもディズニーロゴはない。
0476名無しさん◎書き込み中
2011/05/18(水) 20:16:38.33ID:4dPyLA1rなるほど
どうもありがとう
0477名無しさん◎書き込み中
2011/05/18(水) 20:20:47.57ID:4dPyLA1rあれもディズニーだったから疑うことなくFab使ったんだけど
0478名無しさん◎書き込み中
2011/05/18(水) 20:35:18.73ID:CfZ/odvh「サロゲート」はShrinkでは無理。
サロゲートの制作会社タッチストーンはディズニーの映画部門の会社の一つ。
なのでレーベルにもディズニーロゴ入ってたね。
ロゴが判断基準になるわけじゃないだろうけど、制作会社がディズニー傘下かどうかが分かれ目では?
0479名無しさん◎書き込み中
2011/05/18(水) 21:20:45.21ID:4dPyLA1r重ね重ねありがとうございます
勉強になりました
0480名無しさん◎書き込み中
2011/05/19(木) 12:10:29.08ID:BJO8aIaJまたは レンタルDVDを焼く情報スレ + タイトルでググる。
0481名無しさん◎書き込み中
2011/05/19(木) 16:27:34.31ID:pTA1O1GLDec可
0482名無しさん◎書き込み中
2011/05/19(木) 19:02:51.07ID:UsCaPi5qシュリ可で、シュリシュリ♪
0483名無しさん◎書き込み中
2011/05/19(木) 19:44:15.41ID:qcFfcW7p0484名無しさん◎書き込み中
2011/05/19(木) 21:05:57.21ID:Z7E8UBpz>>330
0485名無しさん◎書き込み中
2011/05/20(金) 02:48:10.13ID:4hzTHTwQ0486名無しさん◎書き込み中
2011/05/20(金) 13:15:35.03ID:UqY26Zl5無理ならFabで全てまかなう
それでダメなら諦めるがFabでダメだったことがないな
0487名無しさん◎書き込み中
2011/05/20(金) 17:51:26.48ID:+iQc4uUk0488名無しさん◎書き込み中
2011/05/20(金) 20:34:02.83ID:SG8zzCYD0489名無しさん◎書き込み中
2011/05/20(金) 21:14:14.82ID:/9lanoIT今までFabのDVD-9でワンクリックで作成してたけど
Decで抜いてBurnで焼こうと思ったら
DVD-R DLはレイヤーブレークポイントが作成できないとか
注意画面が出てきたけど、DVD;R DLなら
うまく焼けるんでしょうか?
0490名無しさん◎書き込み中
2011/05/20(金) 22:39:36.41ID:A4Tj0+psできるヨ
0491名無しさん◎書き込み中
2011/05/20(金) 23:37:33.11ID:h1cPbRIQDecでISO作成
その時、MDSも作成されるので
Burnで焼くときMDSを指定すればok
0492名無しさん◎書き込み中
2011/05/20(金) 23:53:10.82ID:/9lanoIT0493名無しさん◎書き込み中
2011/05/22(日) 01:06:16.56ID:bwC9P+qAfabですか?てかDecrypterじゃできない、fabならできる、fabでもできない、とか
やる前に確認できる方法ないですか?-R代が…
0494名無しさん◎書き込み中
2011/05/22(日) 01:18:52.43ID:2WCqVeH/ファイルを書きこむ前に、プレイヤーで再生してみればいいだろ。
0495名無しさん◎書き込み中
2011/05/22(日) 16:10:56.56ID:qjLVQUrtRW
0496名無しさん◎書き込み中
2011/05/22(日) 23:44:45.38ID:X4adoES7けんぷふぁーfabで焼いたけど普通に再生できたぞ
0497名無しさん◎書き込み中
2011/05/23(月) 01:34:06.60ID:9OHww/vDあまりに初歩的な質問してしまって恥ずかしくてレスできないんだろ。
0498名無しさん◎書き込み中
2011/05/24(火) 20:25:43.47ID:Cr8Il7Yrソーシャル・ネットワーク
DVD Decrypter 可
0499名無しさん◎書き込み中
2011/05/24(火) 23:00:56.63ID:Ay4w5tod0500名無しさん◎書き込み中
2011/05/25(水) 10:39:59.30ID:4+Xl2iR60501名無しさん◎書き込み中
2011/05/25(水) 14:01:47.56ID:+Yf/Z2lgShrinkもfabも読み込みが途中で止まってしまいます
抜けた方何使っていますか?
0502名無しさん◎書き込み中
2011/05/25(水) 17:04:20.35ID:ZAVmnof8デク
0503名無しさん◎書き込み中
2011/05/25(水) 17:18:13.62ID:RDdHp8WYfabで駄目なら、ディスクの傷や汚れ。ドライブの故障やレンズ汚れを疑え。
0504名無しさん◎書き込み中
2011/05/25(水) 18:37:57.60ID:Q5132ppX0505名無しさん◎書き込み中
2011/05/25(水) 18:44:03.33ID:+Yf/Z2lg>>503さん
レスありがとうございます。
ディスクはとても綺麗で、ドライブも他の物は問題なく作業出来ています。
「メインのみ」で試したところ成功しました。
とりあえずメインだけでもあれば、とここで妥協しています。
これからDecrypter試してみたいと思います。
ありがとうございました。
0506名無しさん◎書き込み中
2011/05/25(水) 20:28:14.88ID:JxJ+sTzS16倍ドライブでエラーだったのが2倍ドライブで抜けた事もあったし
0507名無しさん◎書き込み中
2011/05/25(水) 20:59:50.16ID:RDdHp8WY手元にあるドライブで比較すると、
LG GH22NS40 > Liteon iHAS120 > Pioneer DVR217
0508名無しさん◎書き込み中
2011/05/26(木) 02:14:35.99ID:jgxtDLBG明らかに読み取り不良じゃん。
別に傷が付いてなくても読み取れなくなるよ。2層物は。
fabの場合読み取り後こわれてることあっても読み取りが止まるのは、よっぽど新しいプロテクトぐらいだよ。
0509505
2011/05/26(木) 10:47:58.17ID:kMFUpxbFディスク側に問題があるんですね。
上にも書いてありますが、メインだけで成功したのでとりあえず良しとしています。
ディスクが綺麗でもこういう事があるんですね、とても勉強になりました。
ありがとうございました。
0510名無しさん◎書き込み中
2011/05/26(木) 17:26:28.74ID:uTAzm6et書き込みするときに、自分の指紋が付いたままのDVD-Rに焼き付けたら
再生不良になることもある(経験者談
0511名無しさん◎書き込み中
2011/05/26(木) 18:54:26.20ID:Rzqdb3Vg指紋って身近なものだから軽く考えてしまいがちだけど、ホコリよりタチが悪いんですよね
広範囲に油脂がつくことになるから、エラー訂正も効きにくい。まだホコリのほうがマシな状態。
私は書き込み前に記録面に触れてしまったら捨てます。
0512名無しさん◎書き込み中
2011/05/26(木) 19:53:56.81ID:uTAzm6etいや、捨てんでもええやろ
拭いて使え。
0513名無しさん◎書き込み中
2011/05/26(木) 21:22:15.23ID:Rzqdb3Vgたしかに勿体ないんですが、指紋は拭くと、専用ウエスを使ってもどうしても細かいキズが入ってしまったり、
微細なキズがついてしまって気分が悪いんで。。記録には影響無いとはおもうんですが。
プレスDVDのようなコートがかかってないから弱いんですよね。
0514名無しさん◎書き込み中
2011/05/26(木) 21:42:22.03ID:1pJOgQ4eエロを焼け
0515名無しさん◎書き込み中
2011/05/26(木) 23:20:49.19ID:hJDFE2jf0516名無しさん◎書き込み中
2011/05/27(金) 01:30:22.23ID:4f2/G7u9その唾を拭こうとして咄嗟に袖で拭いてしまいシャーッ!と細かい傷が
0517名無しさん◎書き込み中
2011/05/27(金) 10:48:58.59ID:7yYuHyhfおまえら俺かwww
0518名無しさん◎書き込み中
2011/05/27(金) 10:56:24.51ID:D3A0hgDp0519名無しさん◎書き込み中
2011/05/27(金) 11:26:00.10ID:4cnqIHYH0520名無しさん◎書き込み中
2011/05/27(金) 14:25:09.00ID:asna/5bu逆さOKのタイプがおすすめです。
そうでないタイプは逆さにしなくても液が出ることがありますので。
1個買っておくとPC内部の掃除にも便利だし、メディア焼きには手放せません。
0521名無しさん◎書き込み中
2011/05/27(金) 22:03:40.96ID:HKzLuD8f/ \
/ \ , , /\
/ (●) (●) \
| (__人__) | あなたねえ!!マジコンは違法なんですよ!
\ ` ⌒ ´ ,/ 泥棒と一緒なんですよ!
. /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 規制されて当然じゃないですか!!
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
/ ̄ ̄\ <じゃあマジコン規制するわ、DVDのリッピングも規制ね
/ \ ____
|:::::: | / \
. |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \
|:::::::::::::: |/ (○) (○) \
. |:::::::::::::: } | (__人__) | え!?
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――――|文化庁\-―┴┴―――――┴┴――
0522名無し
2011/05/28(土) 20:25:40.24ID:SNRKKx/e0523名無しさん◎書き込み中
2011/05/28(土) 20:31:00.41ID:G/vO6w/bdvd fab で、ぐぐれ
0524名無しさん◎書き込み中
2011/05/28(土) 20:31:00.25ID:Rp+PXw9F0525名無し
2011/05/28(土) 20:37:25.20ID:SNRKKx/e0526名無しさん◎書き込み中
2011/05/28(土) 20:57:19.67ID:G/vO6w/b0527名無しさん◎書き込み中
2011/05/30(月) 12:23:41.08ID:SCLL9/FZそれがこのスレ見て、AnyDVD+シュリンクして、PC付属のコピーソフトであっけなくコピーできた。レンタルしてた映画のDVDで試してもうまくいった。AnyDVDスゴいな。Any教えてくれたここの住人にも感謝です。ありがとう。
個人で楽しむならok
友達にあげるのはNG
0529名無しさん◎書き込み中
2011/05/30(月) 19:45:57.73ID:1svM0QV1親兄弟はOK。親戚は微妙。
ヤフオクとかに出したら一発で逮捕。
0530名無しさん◎書き込み中
2011/05/30(月) 20:09:30.71ID:SCLL9/FZでは、友人にはあげないことにしますw
0531名無しさん◎書き込み中
2011/05/30(月) 22:26:04.33ID:hFZoERIa0532名無しさん◎書き込み中
2011/05/31(火) 01:53:27.03ID:54ADZlBHだいぶ古いFabでも使ってんだろ。
0533名無しさん◎書き込み中
2011/06/01(水) 16:52:23.33ID:FlV1fpVi金と無関係ならいいんじゃなかったのか
タダで貸すのもダメなのか…
0534名無しさん◎書き込み中
2011/06/01(水) 17:51:36.96ID:C4qCCNSt0535名無しさん◎書き込み中
2011/06/01(水) 17:53:37.79ID:SewyT0/jもちろんプロテクトだって入ってるわけだが、たまたま「アクセスコントロール」であって、
「コピーコントロール」じゃないから、私的複製で解除しても違法にならないって話で合法なだけ。
そもそも著作権者の利益にならないことはダメ。
コピーを友達に配ったら、その友達が金出して買ったりレンタルする可能性を潰す。
まわりまわって著作権者やメーカーに金が入らなければ文化の衰退に繋がるって話。
CDRやDVDRにしても、価格に録音録画補償金が上乗せされている。
レンタル屋だって、我々が金払うことによって、著作権者にも金を払ってる。
家計が一緒の、家庭内でとどめとく範囲。それ以外は違法。
といっても、現実的にどうこうなるわけじゃないが、基本的な知識は身につけよう。
で、今後はそのアクセスコントロールもコピーコントロールとして認識して、
リッピングが違法になる、という流れになってるわけだ。
そうなると私的複製でも違法となる。
といっても、現実的にどうこう(ry
0537名無しさん◎書き込み中
2011/06/01(水) 23:28:33.07ID:WBWnCDdg映画の興行収入の多いものじゃないかな?
カートリッジDVDをレンタル用にしていれば、ソニーとパナソニックの立場が替わっていたと思う。
0539名無しさん◎書き込み中
2011/06/02(木) 19:01:31.22ID:miLgzQQvFabpasskeyで抜いてFabのHDでOK。
聖少女アンナ>シュリでOK。
0540名無しさん◎書き込み中
2011/06/02(木) 21:13:36.28ID:kezuUa7fAnyのハードディスクに抽出>Shrink可
0541名無しさん◎書き込み中
2011/06/02(木) 21:20:02.83ID:voeUSvDA0542名無しさん◎書き込み中
2011/06/03(金) 10:37:13.93ID:cDPbIAVmシュリ可
0543名無しさん◎書き込み中
2011/06/03(金) 11:03:14.03ID:6JpSz0y8>そもそも著作権者の利益にならないことはダメ。
コピーを友達に配ったら、その友達が金出して買ったりレンタルする可能性を潰す。
まわりまわって著作権者やメーカーに金が入らなければ文化の衰退に繋がるって話。
なるほど納得
でもそれじゃあ、普通に買ったDVDを、飽きたから友達にやるのもダメってことか…?
それはok
その代わり、手元にコピー品が残っているとNG
0545名無しさん◎書き込み中
2011/06/03(金) 11:58:12.29ID:B3dB5jo2お前は自分で調べるってことを少しは覚えろ。
そんなことも知らないなんてガキかよ。
0546名無しさん◎書き込み中
2011/06/03(金) 14:02:26.93ID:i+Rmg7z4それ、本当はむずかしい著作権議論のトコなんだよ、中古流通やレンタルって。
まあ、著作権論議がない大昔から古本屋という存在があったりするんだけどね。
それとまた比較もできないんだけど。図書館も著作権料払う動きになってるし。
まあ単純に人にモノをくれるって卑俗なレベルまでは法律でがんじがらめにできないし考えてない。
だから、>>544のいうことでいいんだけど、コピー品残ってるとダメ、ってのは、
時代が流れてPCが出てきて、あとから慌てて著作権法に付け加えたコンピュータソフト用の項目。
そのままCDやDVDに置き換えられない。法律がおっついてないのが現状。
0547名無しさん◎書き込み中
2011/06/03(金) 15:39:01.17ID:w6SzXy0bxpモードにすると機能が限定されるが使えた。たとえば
2つに分けるときの確認窓に動画が出ないので、この機能はつかえない。
しょうがないから2つわけは前のXPノートパソコンでシュリンクを起動してやっている。
0548名無しさん◎書き込み中
2011/06/03(金) 15:42:40.28ID:Jqt9zBsYそれを言い出したら、市販されているCDやDVDまでコピー品になるよ。
マスターは1枚のみで、あとはプレスコピーだからね。
0549名無しさん◎書き込み中
2011/06/03(金) 17:20:49.00ID:6JpSz0y8なうほど てか法律って色々難しいですな
深く追及するとDVDやゲームの貸し借りまで犯罪になりそう
>>548
そうなるととんでもなく根本のとこから見直しだw
0550名無しさん◎書き込み中
2011/06/03(金) 18:35:54.96ID:BWJnvzW10551名無しさん◎書き込み中
2011/06/03(金) 20:34:14.71ID:i+Rmg7z4うん、それ全然意味違う。著作権者の同意で商品として金入る分だから。
って、わかるだろうけどね。
問題はそれ以降の流通でどこまで著作物の利益をいえるかで。
買われたモノであれば、その段階の利益までの主張でいいところだろうね。
個人レベルで贈与する少数例は現実にフォローできないしその不利益なんか微々たるレベル。
しかし、中古流通やレンタルになると、まず商用だから色々議論が出てくるわけ。
公的機関の無料貸与も不利益になるとして、公共貸与権が議論されるくらいだから。
スレ違いになるから、まああとはみなさん自分で調べて考えてちょうだい。
ここでは基本、>>535を押さえておけばいいだけ。
0552名無しさん◎書き込み中
2011/06/03(金) 23:13:28.23ID:ZDu58tlC調べたらプロテクトがあったんですね
ImgBurnやAnyDVDとか使ったら焼けますか?
メーカーPCだと、OSのセキュリティーがガチガチなので、古いソフトは動きにくい。
ユーザーアカウントの解除などでDVD DecrypterやDVD Shrinkも普通に使えるようです。
80%で、止まったというのが、
リッピングなのか、圧縮なのか、ライティングなのかで、違ってくる。
0555552
2011/06/04(土) 00:02:43.17ID:jLFSevFv0556名無しさん◎書き込み中
2011/06/04(土) 00:05:46.34ID:Hz2wYnW5それなら
焼きドライブとメディアと焼き速度を書いてね。
0557名無しさん◎書き込み中
2011/06/04(土) 00:14:42.71ID:weE1eWhz知りませんでした。試してみます。ありがとうございます。
0558名無しさん◎書き込み中
2011/06/04(土) 03:56:44.77ID:WZwbJ8v8焼きに失敗してるだけだ。
プロテクト関係ない。
ISOかFILEで抜いて焼きソフトや書き込み速度なの自分で試せ。
0559名無しさん◎書き込み中
2011/06/04(土) 13:02:28.42ID:ioE5WY9A著作権って結局は、量産コピーして販売できる権利だからね。
歌手とかも自分の持ち歌を、利益目的で歌うと収益の一部を協会に
払わないと逝けないぐらいだから
0560名無しさん◎書き込み中
2011/06/04(土) 15:08:01.16ID:8bbw2Iozもうスレ違いだ。
0561名無しさん◎書き込み中
2011/06/04(土) 17:03:22.75ID:BSm2u+fqみんな焼けるはずだって言ってるから焼けるんだろうけど
俺はスターとレックは読み込めたけど焼けなかった。
こういう人もいたということで、参考に。
0562名無しさん◎書き込み中
2011/06/04(土) 17:24:38.64ID:AphCMJMBDLメディアの切り替わり部分で、エラーが出ているというオチでは?
0564名無しさん◎書き込み中
2011/06/04(土) 17:47:24.45ID:6hfWMWW8スター錦野旦とレックしたいひと〜
0565名無しさん◎書き込み中
2011/06/05(日) 16:05:14.62ID:jPxm9KYpノーパソで再生異常なし、PS3でたまに止まります
不具合が出るなら、オリジナルと同じブレイクポイントを設定した方がいい。
DVD-RDLは設定できないので、DVD+RDLにする必要がある。
0567名無しさん◎書き込み中
2011/06/05(日) 17:44:19.57ID:mVM9+ztmドライブやメディアが正常なら
焼けないのは容量オーバーしてるときだけだろ
0568名無しさん◎書き込み中
2011/06/05(日) 22:38:16.01ID:h0cS7L10とりあえず、DVD-DLに焼く、という選択肢が間違ってるな。
0569名無しさん◎書き込み中
2011/06/06(月) 12:45:41.50ID:WK++JJaIレイヤーブレイクポイントが問題になった事はないなぁ。
だから意識してないけど、本当はDVD+R DLを使って
ImgBurnで焼いたほうがいいのかなぁ
ドライブはLG BH10NS30 メディアはビクターのDVD-R DL
Decで抜き焼き または Fabで抜き焼き
再生プレイヤーはパイオニアのLX52 シャープのBD-HDW53 です。
0570名無しさん◎書き込み中
2011/06/06(月) 19:48:54.57ID:fTNY5ViV0571名無しさん◎書き込み中
2011/06/06(月) 20:32:08.56ID:OHiKHq5CレコとかDVD-R DLに最適化されてるようなものは
問題おきにくい。
0572名無しさん◎書き込み中
2011/06/06(月) 22:20:22.89ID:H4bLzfHEオリジナルのポイントで、かつROM化できる+がいい。
でももう死に体のメディアw
0573名無しさん◎書き込み中
2011/06/07(火) 08:46:25.33ID:eFVsXyFP0574名無しさん◎書き込み中
2011/06/07(火) 14:09:15.01ID:PTyjFV3L0575名無しさん◎書き込み中
2011/06/07(火) 14:52:21.59ID:/OvMVJOiShrinkしか持ってない人で
Shrinkで抜けるDVDしかやらない人なんじゃね?
DVD Shrinkが、一番コピーガードに対して弱いから。
DVD Shrinkで成功出来れば、他のソフトでも抜けることになる。
0577名無しさん◎書き込み中
2011/06/07(火) 17:05:07.34ID:0z3we2UX0578名無しさん◎書き込み中
2011/06/07(火) 18:29:47.21ID:mS+tOKeY現在、はじめはお猿さん使いますが、
編集などでまだまだお世話になります。
0579名無しさん◎書き込み中
2011/06/07(火) 19:13:24.24ID:Py/qnIpE金払えやゴルァって言ってんのかもなぁ
フリーで使ってるからDVD-9のみで使ってるけど
本編16:9、特典4:3など、異なるアスペクト比の映像を混在させると、映像が乱れる時がある。
0581名無しさん◎書き込み中
2011/06/08(水) 00:22:23.79ID:oCCraFqf全戦全勝★お猿の出番なしwwwww
シュリ3.2可
・アンストップ
・R E D
・SP やぼう
・S ネットワーク
・エクスペン
・トロン
・チャットるーむ
0582名無しさん◎書き込み中
2011/06/08(水) 01:22:45.80ID:0BdZSdWq失礼致しました(__)
0583名無しさん◎書き込み中
2011/06/08(水) 09:20:07.55ID:lwL+kGxL使い慣れたシュリで圧縮してるよ。
0584名無しさん◎書き込み中
2011/06/08(水) 09:23:27.80ID:lwL+kGxL俺は猿のパスキーだけ買って抜いて
使い慣れたシュリで圧縮してるよ
単に猿パスキー永久が4割引きだったから
0585名無しさん◎書き込み中
2011/06/08(水) 09:24:59.11ID:lwL+kGxL使い慣れないスマホでスマソ
けいおんやワンピースなどレンタル4:3の映像と
DVDレコで録った16:9の映像と差し替えたいんだけど
なんかフリーソフトあったら教えて
0587名無しさん◎書き込み中
2011/06/08(水) 09:31:47.96ID:9GjNOWDb静止画キャプチャして手作りするしかなさそうだ
0589名無しさん◎書き込み中
2011/06/09(木) 00:12:01.67ID:Jjac5Z4+だったら最初から他のソフト(Decとか)使えばいいのにって思うんだけど。
ちなみにShrinkが駄目だったら何使うの?
0590名無しさん◎書き込み中
2011/06/09(木) 00:23:15.16ID:WChS9KnL0591名無しさん◎書き込み中
2011/06/09(木) 01:10:31.62ID:MvOXd5XHさすがにうざい
何で抜こうが個人の自由だろ。
今はdec以外はほとんど改変するし。
0592名無しさん◎書き込み中
2011/06/09(木) 01:35:34.85ID:lMO983R+たぶん、君と同じ。
何使っているか教えて。
0593名無しさん◎書き込み中
2011/06/10(金) 21:36:51.45ID:Dg//Ibd9べつにShrink以外で抜けとは言ってないし。
ただシュリ可っていう情報ばっかりだから気になったんだよ。
>>592
基本Dec抜きでShrinkは圧縮の時だけ。
Decで抜けなかったらFab
0594名無しさん◎書き込み中
2011/06/10(金) 22:34:38.95ID:BrcmjNAdおまえ初心者だな
0596名無しさん◎書き込み中
2011/06/10(金) 22:44:26.30ID:JalfhUBnShrink可で問題別にねーよ。可の情報には別に突っ込む必要ないだろ。
多分1つのソフトで1層化してるひとなんだろ。
Shrink不可の場合decやfab試してもらわないと困るが。
FabやAnyの場合は、バージョンも添えて欲しい。
0598名無しさん◎書き込み中
2011/06/11(土) 00:04:10.59ID:VnykZaS0>>597
それについては飽き飽きするほど散々既出
過去スレ漁って読んでくれ
0599名無しさん◎書き込み中
2011/06/11(土) 01:17:27.37ID:ZnGbCJ7gもう何年もやってるよ。
最初はCloneで圧縮から焼きまでやってて、
Shrinkの方が画質が良いと聞いて使い始めたけど、
しばらくの間、ディスクから直接リップ&圧縮なんてことしてたw
ほったらかしといてもう終わったかなーと思って見てみたらCRCエラー…
で、読み取り性能がしょぼいことに気付いてDecに到る。
>>595
上の方のレスでShrinkで抜けなかったらFabっていうの見て、なんかもどかしかった。
>>596
可なのは全然良いんだけど、Dec使う人少ないんだなぁと思って(このスレは)
>>598
すんまそん。
最近のだとトロン:レガシーがディズニーなのにFab使う必要なくて意外だったな。
0600名無しさん◎書き込み中
2011/06/11(土) 03:39:34.64ID:el380CmCだからShrink可、なんて平気で違和感あること言えるんだよ。
一層までファイル改変してShrink仕様にするやつはバカ。
Dec可、ならわかるんだが。Decは今でも基本。
オリジナルに近い。
大多数のDVDはDecで抜けるわけだし。
つうか、ガード無しの一層無修正エロDVDなら完璧w
0601名無しさん◎書き込み中
2011/06/11(土) 08:18:42.06ID:RLHN2uJw…
0602名無しさん◎書き込み中
2011/06/11(土) 13:45:45.19ID:FbeNMBfl0603名無しさん◎書き込み中
2011/06/11(土) 14:22:17.59ID:2P74RmhZこれは笑う所だよね?
0604名無しさん◎書き込み中
2011/06/11(土) 14:27:25.91ID:VxfEz1eC0605名無しさん◎書き込み中
2011/06/11(土) 15:21:56.68ID:ErmjNDk9釣りなら、よそでやれ
0606名無しさん◎書き込み中
2011/06/11(土) 16:19:38.73ID:el380CmCふうん。なんでそんな必死なん?不思議。
誤読されるような書き方だったかもしれないけど、
オリジナルに近いってのは一層の話以降で書いたもので。
Implementation ID維持するのはdecくらいなもんだし。
一層までファイル改変してShrink仕様にするやつはバカってのはホントだし。
レンタルなのに、宣伝とか削除せずにそのまま圧縮するんだろうし。
抜きにShrink使う気には到底ならないね。
0607名無しさん◎書き込み中
2011/06/11(土) 16:49:02.70ID:FwkGJnXyバッドセクターなんて特に顕著じゃん
試聴してオリジナルとの違いもわからないのに変な拘りもってるな
俺も抜きにShrink使う気は無いが何で抜こうが個人の自由だ
しかし「大多数のDVDはDecで抜ける」っていつの時代よ
AVしか借りないとか、日本のアニメだけなど、趣味が偏っていれば、DVD Decrypterだけで足りるでしょうね。
0609名無しさん◎書き込み中
2011/06/11(土) 18:20:34.53ID:2P74RmhZ0610名無しさん◎書き込み中
2011/06/11(土) 21:34:54.07ID:OKRGzyLbこいつはカマって君かw
しかもID維持しか語れないとか。
AVしかほんと見ないのかな?
アイドルビデオまでRipGuard入ってるしな。
Shrinkで抜いて宣伝を削除しちゃいけないとか勝手に決めるな。
0611名無しさん◎書き込み中
2011/06/11(土) 21:44:38.44ID:el380CmCいや、AVでも無修正はガード入ってないよと断ったはずだけど?
なんで、606で言ったことをまともにとらないで、茶化すだけなのか、と不思議。
あいにく、普通の性欲なので、アイドルビデオまで見るキモヲタの習性はないから知らないが、
そりゃリージョン2ならガード入ってるの当たり前だろ、と。
勝手に決めるな?そう、おれは邪魔だから勝手に決めて自分のための複製をしている。
そのほうが、保存として、焼くにして、見るに妥当でしょ、と進言してるだけだ。
で、それがわからないなら、いかにも初心者っぽくて恥ずかしいよね、と言っている。
レンタルを焼くスレなんだから。
0612名無しさん◎書き込み中
2011/06/11(土) 21:50:47.72ID:el380CmCそれは>>606で言ったように、改変のレベルの話ではなく、
まず焼きと削除を考えたときにShrinkじゃなく、Decデフォでvob抜きだろうって話でしかない。
大多数のDVDはDecで抜ける、当たり前じゃん、何言ってるんだ。
ディズニーやジャンプするボーイが当たり前だと思ってるのか。
0613名無しさん◎書き込み中
2011/06/11(土) 22:32:36.26ID:ErmjNDk9シュリだけど?
猿との連携も簡単だし。
0614名無しさん◎書き込み中
2011/06/11(土) 23:16:51.33ID:el380CmCそれならそれで、何の文句もないよ。
人がそうするかどうかは別として、本質論は変わらないんだしね。
0615名無しさん◎書き込み中
2011/06/11(土) 23:23:44.38ID:el380CmCそれに対するレスとして一連を書いている。
だから同じ>>593の対しては異論がないし、なんで俺を含めて違和を言われるのか、
全くわからない。
たぶん何もかんがえてないんだろう。
0616名無しさん◎書き込み中
2011/06/11(土) 23:38:29.51ID:VhW2yFcqだから、同じように否定されてから書かれる。
次回があれば少々考えた方が良いんじゃね?
0617名無しさん◎書き込み中
2011/06/11(土) 23:49:23.08ID:el380CmC誤読はあるかもしれないけど、もっともなことを言ったつもりだしな。
>一層までファイル改変してShrink仕様にするやつはバカ
否定ととるなら、これしか言ってない。
持論とかいう筋合いではなく、間違ったバカなことはやめた方がいいというだけ。
そのあとの茶化しすらあるので、こうまでいうだけだが、
目線を下げて、もってまわったナアナア、マアマアの言い方なんぞいらんよ。
正当性の吟味でいうならな。
0618名無しさん◎書き込み中
2011/06/11(土) 23:59:35.51ID:OKRGzyLbお前がいみわからんよw
Shrink可の報告でなんでここまで執着するんだよ。
RipGuardかそうじゃないかとか分かればいいんだよ。報告なんて。
不可の場合はDecやfabや狐など試してから報告してくれってだけで。
一層化するやつが最初からShrink使っても問題ないだろうが。
一層化前提でも俺はISOで抜いてるって。人それぞれ。
0619名無しさん◎書き込み中
2011/06/12(日) 00:37:08.52ID:Hd6S5RQF新作がRipGuard入りまくってる時に大多数なんていわれてもこまる。
レンタル版で。
それに宣伝とか削除したくないやつもいるわけで。
つかShrink仕様になっても個人が納得してれば問題なくね?
fabや狐などの改変に比べたらShrinkなんて全然です。
0620名無しさん◎書き込み中
2011/06/12(日) 00:37:53.50ID:WAQEB2kGお前が1番初心者っぽい
みんな「わかってる上で自分のスタイルに適したやり方」でやっている
Shrink可だろうがDec可だろうがどっちでもいいんだよ
どうせAnyかFabで抜けるんだから
「わかってる上で自分のスタイルに適したやり方」でやっている人達の中に
いきなり登場して教科書読み上げながら
「どうですか!!ボクが1番正しいでしょ!!」と喚いている滑稽な人
それがお前
0621名無しさん◎書き込み中
2011/06/12(日) 00:43:52.68ID:iAFzRtFYDec可かどうかが知りたいね。
Dec不可が判ればFabから始められるので。
0622名無しさん◎書き込み中
2011/06/12(日) 00:52:25.36ID:OCXzs0Dxジャンピングボーイ全盛期の名残りではないかと・・・。
0623名無しさん◎書き込み中
2011/06/12(日) 00:57:49.76ID:Hd6S5RQF読み取り不良で騒ぐ奴が減る。
0624名無しさん◎書き込み中
2011/06/12(日) 01:17:25.87ID:wjqxu1fiいやいや、まったく呆れる。流れをちゃんと読むんだな。
内容を認めていただいたようで、たいへん結構。
それについて何もいえないようで、たいへん結構。
実に、ポスト・フェストゥムなこったと。
そうした反応をひきだせて満足だよ。
0625名無しさん◎書き込み中
2011/06/12(日) 01:28:08.95ID:Hd6S5RQF自分だけの流れ乙
0626名無しさん◎書き込み中
2011/06/12(日) 02:21:27.24ID:htMBBLF0っていう意見を何故許容できないのだろうか?
0627名無しさん◎書き込み中
2011/06/12(日) 04:44:45.17ID:91ZW+yE4本編だけ1層化、シュリ簡単。
だからシュリの報告するんだよ
0628名無しさん◎書き込み中
2011/06/12(日) 04:57:57.42ID:JULrey9X0629名無しさん◎書き込み中
2011/06/12(日) 05:07:58.62ID:91ZW+yE4昔の流れで海外の怪しい、本編ラスト>ブロックノイズ
入りそうな時は圧縮容量可変で回避きるしね
今はTDKですら台湾だけどww
0630名無しさん◎書き込み中
2011/06/12(日) 12:10:44.25ID:dbFR9JMUもっと肩の力をぬけよ
0631名無しさん◎書き込み中
2011/06/12(日) 15:49:15.73ID:WAQEB2kG0632名無しさん◎書き込み中
2011/06/12(日) 18:56:41.81ID:FoXT4K4p0633名無しさん◎書き込み中
2011/06/13(月) 00:11:38.95ID:ed1nEDOG草生やしながら、顔ヒクヒクひきつってるぞ、お前
悔しいことでもあったのか?力抜けや
0634名無しさん◎書き込み中
2011/06/13(月) 17:57:49.40ID:Loh2I7a0抜き出せた人いますか?
0635名無しさん◎書き込み中
2011/06/13(月) 20:11:05.77ID:LmJ6jHDQTBS作品だろ?
なら手は簡単じゃないか
0636名無しさん◎書き込み中
2011/06/13(月) 20:35:25.80ID:SC/C/itH自作ラベル山ほどあるから
抜けるでしょ
0637名無しさん◎書き込み中
2011/06/13(月) 20:54:10.43ID:9FYeJlyr抜けないのか焼く際にエラーが出るのかのどっち?
どちらにしても、ディスクの傷かドライブの損耗の
何れかだと思う
0638名無しさん◎書き込み中
2011/06/13(月) 21:07:58.23ID:Loh2I7a0ええと、抜き出しができないです。
DVD Decryptorとfab使ってるんですが、
途中で両方とも止まります。
HDDの容量とかは大丈夫なんですけど。
0639名無しさん◎書き込み中
2011/06/14(火) 00:14:18.28ID:2J6f0D0n最新版にしてる?
0640名無しさん◎書き込み中
2011/06/14(火) 01:16:12.77ID:gxJwxZcBだから、ディスクの傷かドライブの摩耗だって言ってるだろうに・・・
もしかして、自宅のDVD再生環境はPC一台のみとかなのか?
0641名無しさん◎書き込み中
2011/06/14(火) 02:11:40.24ID:uxbm5eBb広告とか一緒に圧縮したからって肉眼で観る画質の違いなんてよっぽど圧縮差が無きゃわからないし
と思ってますが間違いですか?
0642名無しさん◎書き込み中
2011/06/14(火) 02:29:13.11ID:EWckdnCyただ単にshrinkだけでは対応できないコピーガードが多いってだけで。
それ以外の機能ではDVDFabやCloneDVDより優れているくらい。
何より無料だし。
0643名無しさん◎書き込み中
2011/06/14(火) 03:13:36.47ID:2J6f0D0nキツガイが騒いでるのは画質うんぬんの問題じゃないから
別にShrinkで抜いたらって広告削除したっていいからw
広告なんて物によっては大量に入ってたり海外ドラマ1話まるまる入ってるなんてことざら
0644名無しさん◎書き込み中
2011/06/14(火) 07:20:36.02ID:IdWRuiJE0645638
2011/06/14(火) 10:37:04.55ID:e19pTiHX再生は普通にできるんですよ、もー
0646名無しさん◎書き込み中
2011/06/14(火) 11:55:04.18ID:LzcKz3FP0647名無しさん◎書き込み中
2011/06/14(火) 13:05:58.10ID:s90crPntウォールストリート、
愛の新世界HDリマスター、
最後の忠臣蔵、シュリOK.
もちろん広告削除の本編のみ。
0648名無しさん◎書き込み中
2011/06/14(火) 13:28:11.82ID:2w3enuDh報告いらないからw
0649名無しさん◎書き込み中
2011/06/14(火) 14:22:18.76ID:18u+oVDn>もちろん広告削除の本編のみ
なにがもちろんだよw
それ本編抜き出しってだけじゃん…
広告削除って、メニュー残しながらのことだろ、普通…
0650名無しさん◎書き込み中
2011/06/14(火) 17:14:52.88ID:b92Z3KCd0651名無しさん◎書き込み中
2011/06/14(火) 21:47:06.13ID:w+P4URBeなんでいらないの?
読み取り不良の人とか参考になるだろ
0652名無しさん◎書き込み中
2011/06/14(火) 22:19:34.24ID:HN12JoR3どうせちゃんと確認もせずにただ抜けたってだけで報告してるんだろうし
0653名無しさん◎書き込み中
2011/06/14(火) 22:59:00.15ID:18u+oVDn削除編集しようにも、機能的にも、コピー初心者的にも
本編抜きくらいしか出来ないんだから
それでいい人間はそれでいいんだろうな
このスレにいるんだから簡単なVobBlankerくらい使う
そういう向上心もないのかなと思うけどさっ
0654名無しさん◎書き込み中
2011/06/14(火) 23:08:07.36ID:MRavMdUO乙!
>>648
スレタイ嫁
>>653
卒業おめ、さいなら
0655名無しさん◎書き込み中
2011/06/14(火) 23:47:44.68ID:w+P4URBeそんなこといったらfabや狐の方が信用できなくなるわけで。
別にShrinkつかったからってVobBlanker使ってないとは限らないわけで。
0656名無しさん◎書き込み中
2011/06/14(火) 23:59:50.80ID:rTXpbBADShrinkの報告よりもDecで抜けたかの方が
ここの人は嬉しい。
0657名無しさん◎書き込み中
2011/06/15(水) 00:42:03.63ID:h6vCatJq俺もそう思う
リッピング主眼のDec可ならまだわかるけど
0658名無しさん◎書き込み中
2011/06/15(水) 01:43:42.81ID:Aeu+q2gBなら脳内で変換すればいいじゃん。
そんなにいやなら自分でDecで報告して、そういう雰囲気にしたらいい。
0659名無しさん◎書き込み中
2011/06/15(水) 02:33:13.81ID:h6vCatJq雰囲気とかw
0660名無しさん◎書き込み中
2011/06/15(水) 20:17:39.24ID:C7haCcCN借りぐらしのアリエッティ
DVD Decrypter 可
0661名無しさん◎書き込み中
2011/06/15(水) 21:04:32.22ID:wuIrujAM0662名無しさん◎書き込み中
2011/06/15(水) 22:15:21.14ID:QxOxoAVs早いな。乙!
0663名無しさん◎書き込み中
2011/06/15(水) 22:55:46.75ID:L68EkyQShttp://kipuka.blog70.fc2.com/blog-entry-393.html
共産党都議団 都内各地の放射線量測定結果 (資料B)
江東区から練馬区を結ぶ線以東の地域は年間1mSv以上の
放射線量となっている可能性がある。
http://livedoor.2.blogimg.jp/amosaic/imgs/9/f/9f8f5a60.jpg
http://www.jcptogidan.gr.jp/html/menu5/2011/20110525195904_3.pdf
SPEEDI予測
http://blog-imgs-33-origin.fc2.com/o/n/i/onihutari/201105151303400b4.jpg
Googleマップと合成
http://blog-imgs-33-origin.fc2.com/o/n/i/onihutari/20110515130743aeb.jpg
0664名無しさん◎書き込み中
2011/06/15(水) 22:58:05.05ID:lDadeS/80665名無しさん◎書き込み中
2011/06/16(木) 01:16:47.96ID:oWpaRby/>Dec不可が判ればFabから始められるので。
埋もれてるようだが、結局それなんだわ。
このスレなら、基本のビデオファイルで抜いて削除する奴多いだろうし。
可報告の必要といっても、実は必要とされてるのは不可報告の意味なんだし。
それも焼く人間が多いメジャータイトルの。
0666名無しさん◎書き込み中
2011/06/16(木) 02:57:06.53ID:meR1tX2U0667名無しさん◎書き込み中
2011/06/16(木) 03:28:41.36ID:rX4kEdn4いちいち噛み付くなよ。
可も無ければ読み取り不良の奴が騒ぐだろっていってんだろ。
不可しかいらねって言う奴に限って読み取り不良でいちいちレスしそう。
0668名無しさん◎書き込み中
2011/06/16(木) 10:08:43.52ID:/HcoQBbv代わりにShrinkでやったら特典映像も抽出できた
こんなこともあるもんだなと思った
0669名無しさん◎書き込み中
2011/06/16(木) 13:17:42.96ID:zS9eFvDs書き方で見るといちいち噛み付いてるのはあんたでしょ
なんか事なかれ主義っぽいけど、このスレに何を望んでるの?
それに読み取り不良の人は開始されたばかりのじゃなくて大抵けっこう前のだし、
過去レス読まない感じだから、そういう人にはあんまり意味ないんじゃない?
>>668
Fabはバージョンによっては特典削除したりメニューがおかしくなったりする
Fab8の場合、今のは大丈夫だけど前のはそうなってたんだよね
0670名無しさん◎書き込み中
2011/06/16(木) 13:54:43.11ID:tMBqov9t他人の善意に不満のある奴は全部自分で試して報告しろよカス
自分じゃ何もしないくせに文句ばっか言ってんじゃねーよ低脳
0671名無しさん◎書き込み中
2011/06/16(木) 14:01:39.96ID:GHxNkxCDDecで抜けなきゃFabなり他のでやっちゃうんだし。
0672名無しさん◎書き込み中
2011/06/16(木) 14:54:14.16ID:oWpaRby/ネット上って自己満足が基本の世界だよ。
気持ち悪い宗教セミナーの奴隷みたいなこというなよ。
0673名無しさん◎書き込み中
2011/06/16(木) 16:05:08.56ID:GT1rE0mk0674名無しさん◎書き込み中
2011/06/16(木) 17:49:11.74ID:iFs895f2>ネット上って自己満足が基本の世界
これがコミュ障というものです
わかりやすいなぁ
0675名無しさん◎書き込み中
2011/06/16(木) 18:38:24.88ID:oWpaRby/商売でもないのに情報提供に見返りや礼儀を求める意識があるから、キモい宗教。
「善意」とか、正義、文句はつけられないだろう見越した言葉と結託する無意識の思考停止。
匿名ネット上のコミュニケーションなど、情報提供するやつも自己満足、
お礼をいうやつも自己満足、ROMであればまたそれはそれでいいだけ。
誰から文句言われる筋合いなんてない。対等。
そういうところを勘違いするのは、幼稚な俺さま根性と奴隷根性。
0676名無しさん◎書き込み中
2011/06/16(木) 19:24:18.81ID:76CPWWRQ0677名無しさん◎書き込み中
2011/06/16(木) 19:28:55.72ID:76CPWWRQ0678名無しさん◎書き込み中
2011/06/16(木) 20:11:11.69ID:kqhWWOFq>誰から文句言われる筋合いなんてない。対等。
んじゃお前もうるさいよ。
0679名無しさん◎書き込み中
2011/06/16(木) 20:27:45.35ID:kcROTqwr結構まえのだから困るんだろ。
過去レス読まないなんて勝手に決めるな。
まあ報告になんくせつける方が自己中だな。
0680名無しさん◎書き込み中
2011/06/16(木) 20:34:47.78ID:mFdc9sd7妄想しすぎ。
0681 忍法帖【Lv=6,xxxP】
2011/06/16(木) 21:52:39.73ID:MLU6wSJc0682名無しさん◎書き込み中
2011/06/16(木) 23:59:52.58ID:tMBqov9t>誰から文句言われる筋合いなんてない。対等。
ならお前も黙ってろ。注文も文句も筋違い。
>そういうところを勘違いするのは、幼稚な俺さま根性と奴隷根性。
まさにお前のことだなw
俺様根性と奴隷根性バカwww
0683名無しさん◎書き込み中
2011/06/17(金) 00:10:48.06ID:szYHgwJv必死こいて意地でshrink貼ってそれかよ、痛w
低偏差値ヲタっぽいのわざわざ誰が焼くん?
役立たずのオナニー報告イラネわ、リソース無駄
0684名無しさん◎書き込み中
2011/06/17(金) 00:17:27.94ID:oSgc1Qvo0685名無しさん◎書き込み中
2011/06/17(金) 00:20:15.86ID:apDIdjokどうでも良いよ。
どうせ、このスレ見ずに
DecのISO作成をして
ダメならFabを使うだけだから。
0686名無しさん◎書き込み中
2011/06/17(金) 00:27:04.00ID:2undvwCgShrinkで報告してる奴だとして、善意を馬鹿にされてファビョってるなら自己満足って認めたようなもんだろ。
つうか抜き報告って誰かさんが勝手に始めただけだから、べつに求めちゃいないんだよね。
ただ、人の為にと思ってやってるなら、なんでShrinkなんて使うんだよって思うくらいで。
0687名無しさん◎書き込み中
2011/06/17(金) 01:21:14.81ID:szYHgwJv善意って言葉と密通するだけで、スレに過剰に依存してる仕切り屋
>人の為にと思ってやってるなら、なんでShrinkなんて使うんだよ
激しく同意
0688名無しさん◎書き込み中
2011/06/17(金) 07:54:55.01ID:gqxvRHch0689名無しさん◎書き込み中
2011/06/17(金) 10:03:15.34ID:0Dp4/xCK0690名無しさん◎書き込み中
2011/06/17(金) 10:10:29.56ID:0Dp4/xCKレンタルDVDを焼く情報ぷりーず
0691名無しさん◎書き込み中
2011/06/17(金) 11:24:42.32ID:oSgc1Qvoなんでそんなムキになってんの?w
誰が何を報告しようが自由
お前に指図する資格なし
求めてもいないなら何も言うな
自分に不必要な情報ならスルーすりゃいいだけ
勝手に仕切るなよガキw
スレが自分の思い通りじゃなきゃヤダって掲示板初心者かよwww
Shrinkが一番リッピング能力低いからそれで抜けるなら他も基本的におkっていう
基準にはなるわな
ま〜俺はAny使うから何で報告されようがどっちでもいいんだがなw
0692名無しさん◎書き込み中
2011/06/17(金) 11:53:38.31ID:Lr8jQ4s10693名無しさん◎書き込み中
2011/06/17(金) 13:56:07.60ID:N8Bwfsf7シュリ可
0694名無しさん◎書き込み中
2011/06/17(金) 14:59:00.56ID:/KKShFpbここでタイトルが出るようなメジャータイトルはやってないけど、ほぼ出来なかったことがないんだが
圧縮してCD一枚サイズにしてしまうなんて画質重視派には過去の遺物か
0695名無しさん◎書き込み中
2011/06/17(金) 15:33:33.55ID:TYUfU0n9CD1枚にせずともFUは便利ですね。
ただ現行のFairUse3DにするとVGA(640x480)が選べなくなっているので使い物になりません。
0696名無しさん◎書き込み中
2011/06/17(金) 16:07:42.91ID:eXDLAXB0プラトーン
シュリ可
0697名無しさん◎書き込み中
2011/06/17(金) 20:12:05.46ID:j2OH9Pyo乙、猿の出番かと思ったよ。
0698名無しさん◎書き込み中
2011/06/17(金) 22:31:21.98ID:elm6N6St0699名無しさん◎書き込み中
2011/06/17(金) 23:57:48.54ID:J5m0kST+激アツ!パチンカー銀次郎
映画 ゲゲゲの女房
Shrink可。
0700700
2011/06/18(土) 00:02:40.84ID:ZBOA2H710701名無しさん◎書き込み中
2011/06/18(土) 00:48:08.72ID:MdhaliN6指図して仕切ってスレが自分の思い通りにいかなきゃヤダってお前のことじゃんw
0702名無しさん◎書き込み中
2011/06/18(土) 00:52:14.64ID:X/aSQ7V5どうみても仕切ってるようには見えないけど。
0703名無しさん◎書き込み中
2011/06/18(土) 02:11:08.72ID:iU6krfNF指摘してやるなよ、色々工作して一生懸命なんだからw
スレ依存で仕切りたいID変えのキチガイがいることだけ覚えてけばいいだろ
キャー、Shrink、Shrinkって、引くに引けずわめかせとけきゃいいんだよ
こいつは、以前からオウム返しで返すしか能がないバカだからw
何か言われると、必ず粘着してレスして、最後にレスした自分が勝ったと思うキチガイ厨房だし
0704名無しさん◎書き込み中
2011/06/18(土) 03:10:02.08ID:X/aSQ7V5突然なに?自己紹介ですか?
0705名無しさん◎書き込み中
2011/06/18(土) 03:18:14.00ID:GgPfFhOPShrinkに過敏に反応しすぎ。なんで報告済みってレス先がShrinkだからって
ここまで粘着するんだ?
0706名無しさん◎書き込み中
2011/06/18(土) 05:31:21.59ID:ceC3jF3bえらい言われようだね
0707名無しさん◎書き込み中
2011/06/18(土) 06:31:50.66ID:qXQl/gD1なんで突然こんなに過敏になってるのか。
前スレまで普通だったのに。
ガキが紛れ込んだ?
0708名無しさん◎書き込み中
2011/06/18(土) 17:43:33.86ID:iU6krfNF昔は不可報告だけ
レンタル屋の奴のフライング報告に多少意味あったくらいなもんw
「ボクの好きなアニメがshrinkで抜けたー」
「ずごいぞ、ありがとー」
何なん、その無意味さ
アホクサとか、いかにもshrinkで抜くしかアタマにないような初心っぽさ、
わかる奴はみんな、そう思いながらかまわず無視してただけw
映画評で、この粘着自治厨が逆上してた時の方がまだこのスレは面白いなw
0709名無しさん◎書き込み中
2011/06/18(土) 17:50:11.12ID:ceC3jF3b0710名無しさん◎書き込み中
2011/06/18(土) 18:17:30.29ID:sgEwlPzw↑何でこいつはShrinkごときにこんなに粘着して必死なの?www
キチガイのガキみたいだから今後はShrinkだろうがDecだろうが
イチャモンつけてる初心者馬鹿はスルーしようぜw
つーか今時BDじゃなくDVDにここまでスレ依存して必死になれるのって笑えるよなw
0711名無しさん◎書き込み中
2011/06/18(土) 18:28:41.59ID:iU6krfNFビクビクしてんなよ
ボクちゃんはいつも言い負かされてるだけなんだからさ
また覗いてやっから、延々ここでがんばってねーw
ゲラゲラ
0712名無しさん◎書き込み中
2011/06/18(土) 18:41:53.55ID:49H44YY+地獄の黙示録 特別完全版は長いから2回圧縮しないとダメかなあ
0713名無しさん◎書き込み中
2011/06/18(土) 19:01:21.03ID:Xp2IWYz/0714名無しさん◎書き込み中
2011/06/18(土) 20:01:38.59ID:ceC3jF3b0715名無しさん◎書き込み中
2011/06/18(土) 21:04:01.12ID:sgEwlPzwやっと平和が戻ったなスルー
0716名無しさん◎書き込み中
2011/06/18(土) 21:22:00.09ID:bdkHUsQ80717名無しさん◎書き込み中
2011/06/18(土) 22:56:35.08ID:ZHOX89z4猿使えば問題なし
0718名無しさん◎書き込み中
2011/06/19(日) 00:04:50.07ID:bHj3ADqMレンタル開始から間が空いてしかも既に報告済みでも有難いの?
0719名無しさん◎書き込み中
2011/06/19(日) 00:31:21.34ID:A+Peo+0Yまた今回も完全に言い負かされて惨めな人生ですね、あなた(笑)
>>718
何で報告しようがどうでもいいんじゃないですかね?
どのレスを読むかは読む人が決められるんですよ?
0720名無しさん◎書き込み中
2011/06/19(日) 00:45:21.84ID:ItiYRUb3絶対負けたくなくて、俺が最後に言わないと悔しい、まで読んだ。
報告済みは駄目だろ。過去スレはともかく、少なくともこのスレッドぐらいは読んでから上げるべき。
0722名無しさん◎書き込み中
2011/06/19(日) 02:45:00.29ID:Ko2dqyK90723名無しさん◎書き込み中
2011/06/19(日) 03:22:14.78ID:eYxQ5wVQ0724名無しさん◎書き込み中
2011/06/19(日) 16:49:57.11ID:VX+MRd0W冷やし中華〜始めました〜♪
0725名無しさん◎書き込み中
2011/06/20(月) 12:43:34.48ID:IrjlpBuKOVAの方だろ?
fab8でもfoxでもダメだった
TVの方は出来たのに
0726名無しさん◎書き込み中
2011/06/20(月) 12:55:35.83ID:IrjlpBuKDVDメニューでは鳴るのに
明らかにレンタルトラップだなw
0727名無しさん◎書き込み中
2011/06/20(月) 16:37:01.55ID:/FGIJaxTやっぱり画質の粗さも分かる。皆んなはBDへは移行しないの?
好きな作品はHDDに残してるけどBDだとデータ量デカいから今までのように用意に溜められないなぁ
でも特撮の大作なんかはやっぱBDにしたいw
0728名無しさん◎書き込み中
2011/06/20(月) 17:02:36.21ID:ozPKU3MN地獄の黙示録(特完版)は普通にDec抜きのShrinkの圧縮で大丈夫だった。
かなりの圧縮率になったけど、両側の切れていないワイド画面で見られたので満足
ついでにプラトーン特別編も借りてひさびさにベトナム三昧。
0729名無しさん◎書き込み中
2011/06/20(月) 17:56:53.68ID:8n2uAw1Oやっぱ画面小さいねの意味がわからん
再生機の設定がノーマルサイズのままじゃないのか?
0730名無しさん◎書き込み中
2011/06/20(月) 18:05:36.47ID:gMq268+A大きな画面でもレンダリング?(←多分間違ってるw情弱ですまん)かなにかで
DVD画質でも綺麗に魅せるのが主流じゃなかったっけ。
0731名無しさん◎書き込み中
2011/06/20(月) 18:34:28.18ID:Ju6cMCUTアップサンプリング
0732名無しさん◎書き込み中
2011/06/20(月) 18:46:11.05ID:4dP2dRO60733名無しさん◎書き込み中
2011/06/20(月) 18:47:37.53ID:/FGIJaxT>>730
やっぱ大きな画面になったからDVDの720x480画像だとどうしても小さく見えてしまう
TV側で拡大してくれる機能はあるけど明らかに画質が粗くなるね。それが圧縮かけたものだとかなり・・・
先週初めてBDのソフト借りてみたけどフル画面で解像度も細かくて感動したw
0734名無しさん◎書き込み中
2011/06/20(月) 20:04:24.16ID:IldMTr/+0735名無しさん◎書き込み中
2011/06/20(月) 20:20:48.52ID:/FGIJaxTうん、正直あんまり液晶の画質は好きじゃないw
もう地デジ開始されるから仕方なく買っただけで見慣れるしかないみたい
ブラウン管は無料で引きとってもらった。高性能な奴じゃなかった普通のTVでだったけどなんか寂しかったw
0736名無しさん◎書き込み中
2011/06/20(月) 20:28:16.36ID:Y58dBac2ドナドナドーナドーナ♪
0737名無しさん◎書き込み中
2011/06/20(月) 20:43:56.70ID:/FGIJaxT0738名無しさん◎書き込み中
2011/06/20(月) 21:19:25.48ID:gMq268+ABDと比べちゃイヤンよ
0739名無しさん◎書き込み中
2011/06/20(月) 22:53:38.31ID:iOz+UNrd0740名無しさん◎書き込み中
2011/06/21(火) 00:59:36.66ID:bbKXWejZ0741名無しさん◎書き込み中
2011/06/21(火) 01:07:33.76ID:ODGwOCyW0742名無しさん◎書き込み中
2011/06/21(火) 11:05:41.38ID:JYR4Q3tAでも気に入ったタイトルはBDで買う。
0743名無しさん◎書き込み中
2011/06/21(火) 21:06:04.82ID:aJM2uLKoノルウェイの森、
シュリ可
0744名無しさん◎書き込み中
2011/06/21(火) 21:17:35.56ID:fI300/oV違いはあるのかな?
0745名無しさん◎書き込み中
2011/06/21(火) 21:29:41.43ID:Dygav0SAシュリ不可
0746名無しさん◎書き込み中
2011/06/21(火) 21:33:19.28ID:rSW6PkwmDVD Decrypter 不可
Fab6(6218) 可
0747名無しさん◎書き込み中
2011/06/21(火) 21:40:11.20ID:F70ZXNEOほう?
0748743
2011/06/21(火) 21:59:24.83ID:aJM2uLKoスマソ、漏れん家ご用達のUSVは
ノルウェイの森、3枚しかなく他は無かった。
また、ブルーレイも無かった。
0749名無しさん◎書き込み中
2011/06/21(火) 22:19:36.55ID:Co6tzGs2東宝がまだ借りれる訳ねえべな
0750名無しさん◎書き込み中
2011/06/22(水) 00:19:59.75ID:/IUD+ewQ0751名無しさん◎書き込み中
2011/06/22(水) 00:30:49.31ID:6WC7iBBs0752名無しさん◎書き込み中
2011/06/22(水) 06:47:34.01ID:LzuJPRhp安心してレンタルできる
0753名無しさん◎書き込み中
2011/06/22(水) 07:40:49.67ID:BOiaTBwm可なのか、テスト未定なのかわからんが
0754名無しさん◎書き込み中
2011/06/22(水) 10:50:49.61ID:CVtowt6Y0755名無しさん◎書き込み中
2011/06/22(水) 14:47:22.65ID:IjHB5ceKググって調べた方法、試せるだけ試したがどれも無理。
0756名無しさん◎書き込み中
2011/06/22(水) 14:47:57.66ID:jTddJPZY0757名無しさん◎書き込み中
2011/06/22(水) 14:54:21.49ID:IjHB5ceK0758名無しさん◎書き込み中
2011/06/22(水) 15:37:38.80ID:jTddJPZYただし、古すぎるのはダメ。
0759名無しさん◎書き込み中
2011/06/22(水) 19:38:28.11ID:ianKE9r60760名無しさん◎書き込み中
2011/06/22(水) 20:04:08.01ID:RVnLroYd0761名無しさん◎書き込み中
2011/06/22(水) 20:33:27.59ID:viuLHDXhFABの古いバージョンで簡単に焼けたよ
再生も問題なかった
0762名無しさん◎書き込み中
2011/06/22(水) 21:43:19.64ID:IjHB5ceKあとでFab入れ直して試してみるわ、駄目なら負けた気がするがレンタルしてくる。
抜けないDVDとか買う価値ないな。
0763名無しさん◎書き込み中
2011/06/22(水) 21:56:28.49ID:BOiaTBwm>>743
0764名無しさん◎書き込み中
2011/06/23(木) 03:56:11.50ID:vq57maGr0765名無しさん◎書き込み中
2011/06/23(木) 06:00:04.38ID:Zy18CL/g海外の安いDVDーRで、焼いてない?
1:本編のみ焼く
2:シュリの圧縮率を高め、3.8Gくらいにする
3:誘電、マクセル等の有名ブランドの
板で焼く
0766名無しさん◎書き込み中
2011/06/23(木) 11:01:19.17ID:dMv6FatZ幼少期のエリーとのやりとりや音楽に載せてじいさんになっていくまでの過程でちょくちょくとコマが抜け落ちたように飛んでる
ほんの数秒くらいのコマなんだけど
じいさんになってからのは普通に見れるんだが
0767名無しさん◎書き込み中
2011/06/23(木) 15:45:30.96ID:DqfjXr8tSPACE BATTLESHIP ヤマト
日常 1巻
DVD Decrypter 可
0768名無しさん◎書き込み中
2011/06/23(木) 16:24:18.54ID:48HaJRenDec 可
0769名無しさん◎書き込み中
2011/06/24(金) 00:32:18.70ID:Eyg7KiMN0770名無しさん◎書き込み中
2011/06/24(金) 13:45:47.44ID:L9zr6IfTパソコンで見ると普通に再生されます。
DVD Shrinkと、そのプレイヤーと相性が悪い可能性がります。
ファイルで出力しているなら、ISOファイルも試してみる。
DVD-RWを使っているなら、DVD-Rを試してみる。
DVDレコーダーでフォーマットしたことがあるDVD-RWだと、PCで完全に初期化できない場合があります。
DVD Shrinkでバックアップすると、時間が表示されなくなったり、シークバーが任意に動かせなくなるバグがあります。
0772名無しさん◎書き込み中
2011/06/24(金) 19:05:30.73ID:lhDWIjUU猛暑の中いくらエアコンをかけてるとはいえ
PC、ドライブがめっちゃ熱くなるのでペースダウンしてやってる。
連続で焼くとしても10枚ぐらい。
2台あるので(1台はBD)交互に使えば、寿命が延びるかな?
0774名無しさん◎書き込み中
2011/06/24(金) 20:11:03.54ID:HSOqe9xj異音がしはじめ、焼き面はひどいムラ。話にならない。
結局直ることなくオシャカというのが一昨年あった。
0775名無しさん◎書き込み中
2011/06/24(金) 20:12:27.80ID:aXTLm0KL今まで500タイトル近く抜いたけどダメだったヤツないんだよね。
ちなみにアニメは興味なし。
0776名無しさん◎書き込み中
2011/06/24(金) 20:25:33.36ID:VfKnfx7Dは?アップデートで対応していってるんだから書いてもしかたないだろ。
ディズニーのがやり方によってはプレーヤーによって不具合あるだけだろ。
ログでもずっと見てろ。
0777名無しさん◎書き込み中
2011/06/24(金) 20:33:52.99ID:aXTLm0KLずっと見て言ってんだよアホンダラ
0778名無しさん◎書き込み中
2011/06/24(金) 20:36:41.97ID:HSOqe9xjフレームとしてみれば限界ある。
だからソフトが抜き対応すればいいだけだし、抜けないのなんて今後もないと思った方がいい。
傷は別として。
だから抜き報告がそもそも無意味な面は確かにあるけどね。
0779名無しさん◎書き込み中
2011/06/24(金) 21:34:45.67ID:L9zr6IfTありがとうございます。相性とかあるんですか。以前は普通に出来たのに、パソコン買い替えて久々にやったら上手く出来なかったので。
0780名無しさん◎書き込み中
2011/06/24(金) 21:40:33.86ID:9X4RW1Gw1台のマシンあたりドライブ2台でやってます。
Dec.が同時起動できるので、2,3個立ち上げてまとめてやってます。
0781名無しさん◎書き込み中
2011/06/24(金) 21:57:46.94ID:PVaS+Jgpならわかるだろ。かまってちゃん。
なんでそんな質問するの?
fabや狐の更新履歴みれば新規対応ものが載ってるだろ。それまでは対応してないってこどだぞ。
>>778
一応バージョン古いとメニュー壊れたりでバージョンアップ待ちとかあるよ。
まあ日本語版発売されるころには対応されてるが。
0782名無しさん◎書き込み中
2011/06/24(金) 22:22:43.88ID:A+uuu8IVDVDの新しいプロテクトは、だいたい海外版で対応されちゃう。
ってことも知らなかった?
0783名無しさん◎書き込み中
2011/06/24(金) 23:53:52.09ID:XYSaL2Li0784名無しさん◎書き込み中
2011/06/25(土) 00:45:43.20ID:cAK1D+sjいつもの仕切り屋くんだよ。
やり取りも微妙にズレてる。
そんなとこ眼目じゃないだろうに、リテラシー低い。
0785610
2011/06/25(土) 01:17:48.83ID:Mat49Pog別人だよ。まあ信用するわけないか。
妄想好きなんだろうか。
0786名無しさん◎書き込み中
2011/06/25(土) 01:24:06.85ID:FZS5ZerQ0787名無しさん◎書き込み中
2011/06/25(土) 01:38:59.09ID:FZS5ZerQこれでいいの?
0788名無しさん◎書き込み中
2011/06/25(土) 02:29:58.72ID:cAK1D+sjそれ読んだしシュリンクでわざわざと思うから同意してたが別人だよ。
楽と言ってる本人がそれじゃな。
ID変える仕切り屋くんの存在は、以前からみんな知るところ。
低能を「低脳」と書いてたようなリテラシー低いやつ。
焦った連投も多かった。君かもな、違うんなら失礼。どうでもいいさ。
0789名無しさん◎書き込み中
2011/06/25(土) 05:11:05.67ID:FZS5ZerQだから真似したんだが。ID変える仕切り屋なんつうのも妄想。
Shrink報告でもいいじゃんっていうだけで仕切り屋くんとやらの仲間入りにさせられたぞ。
気に食わないとすべてID変じゃな。
0790名無しさん◎書き込み中
2011/06/25(土) 05:29:03.50ID:FZS5ZerQShrinkで報告すんなって方が仕切り屋なんじゃないの?
仕切らない方が仕切り屋?
スーパーハカーなのかな。
0791タマ
2011/06/25(土) 14:02:38.95ID:eYIKpGT5何月何日にコピーしたとか。また、オリジナルDVDのコピーガード自体が削除されてしまい、以後、コピーガードは昨日しないのでしょうか?
0792名無しさん◎書き込み中
2011/06/25(土) 14:11:19.49ID:E+qfknaG元のDVDには全く影響しない。
0793名無しさん◎書き込み中
2011/06/25(土) 15:57:18.91ID:F/WP/oDzCCCDといい見る方や使う方の立場に立てない規格って消えていくよな
0794名無しさん◎書き込み中
2011/06/25(土) 17:26:55.20ID:D5uwmj7/コーンか何かで作られていて捨てると肥料になるとか
そういうのあったな
レンタル仕様で返さなくていいとか売りにしてたんだっけ
0795名無しさん◎書き込み中
2011/06/25(土) 22:25:03.26ID:zwZ+l1Uo大気中の紫外線を浴びて消えていくやつだっけ?
0796名無しさん◎書き込み中
2011/06/26(日) 03:46:51.40ID:FYlcfBt+CCCDは笑ったなあ。
フリーのデュプリケーターで抜いてコピーしたらCCCDの部分(パーティションになっていてノイズの塊w)だけ除いてコピーしてくれるから
コピーしたもののほうがドライブへの負担もなく、ピュアにエラー無しで再生できるという。
あれはコピー推奨するようなものだよ。
0797名無しさん◎書き込み中
2011/06/26(日) 08:26:16.56ID:8K1bdTZ3EACで抜きました、ばんざーいってか
コピー前提じゃないところで考える立場、世の中の成り立ちだってあるだろうが
分際わきまえたうえで、昔話はしかるべきとこで言えや
0798名無しさん◎書き込み中
2011/06/26(日) 15:22:55.42ID:4oNG8wi90799名無しさん◎書き込み中
2011/06/26(日) 20:06:10.95ID:SUeNhDN3特殊なのでしょうか、Decrypter等でコピーは出来てもHand Brakeで
変換中落ちてしまいます。これまで200枚以上mp4にしたり焼いたり
してるのですが、これだけはお手上げで困ってます。
因みにダイ・ハード1 2 4は問題なく変換出来ました。何か情報お持ちの
方宜しく御願いします。
板違い。
DTV
http://hibari.2ch.net/avi/
0801名無しさん◎書き込み中
2011/06/26(日) 21:13:59.26ID:aUUb07Al0803名無しさん◎書き込み中
2011/06/26(日) 22:31:14.77ID:m94XTagB巡回エラー?みたいなの出てきて続行ができなくなる。
傷があったからこれが原因かな?とか思ってレンタルショップで研磨かけてもらったけど
全然同じようなとこで止まる
なんでだ?
0804名無しさん◎書き込み中
2011/06/26(日) 22:35:15.88ID:ts3sHgp9タイトルくらい書いてみたら?
情報不足すぎ。
0805名無しさん◎書き込み中
2011/06/26(日) 22:37:15.40ID:m94XTagBすんません。古いですけど
金パチ先生6シリーズの3巻です。あと6巻ももうチョイってとこでエラー出ました
FabやAnyを試す。
ドライブを替えてみる。
0807名無しさん◎書き込み中
2011/06/26(日) 22:44:12.97ID:m94XTagBどっちかの焼きソフト選べってなって選んでるんだけどどうにもできませんでした
新作とかは一本やったけど問題ありませんでした。
これだけ止まってしまいます。
0808名無しさん◎書き込み中
2011/06/26(日) 23:21:04.63ID:m94XTagBなんだったんだこれは??
0809名無しさん◎書き込み中
2011/06/27(月) 00:14:22.51ID:N9mgoPTK映画のおすすめ書こうが、CCCDを言おうが、そんなのは雑談。
何度言ったらわかるんだか。
どうせシュリンクリップでISO焼きしか知らない仕切り屋の「低脳」のくせにな。
0810名無しさん◎書き込み中
2011/06/27(月) 01:29:44.13ID:pPtGY8Nb仕切り屋仕切り屋って毎回ウザイよ。
>どうせシュリンクリップでISO焼きしか知らない仕切り屋の「低脳」のくせにな。
お前じゃないか、毎回仕切り屋やってるの。
CCCDは良くてShrink駄目とか。もうすこし仕切るならまともにやれよ。
そうじゃなって言うなら、こんなレスするのおかしいだろ。
Shrink「低脳」とか頭いかれてるんじゃないのか?
自分の都合の悪いレスは仕切り屋だのIP変えてとか、まさに自分が「低脳」だろ。
0811名無しさん◎書き込み中
2011/06/27(月) 16:34:51.67ID:9R0EnBPg0812名無しさん◎書き込み中
2011/06/27(月) 17:12:49.32ID:y4wELJgW0813名無しさん◎書き込み中
2011/06/27(月) 18:48:33.42ID:vDcpnS9wTRONレガシー(レンタル用DVD)
赤い狐+Decで抜けたw
今は焼かないISOファイルにして外付けのHDDに保存したのをDAEMONで見てる
0814名無しさん◎書き込み中
2011/06/27(月) 19:56:09.77ID:I3NrQ/3rもNGに入れとくか。スレ21ぐらいから現れたようだから。
0815名無しさん◎書き込み中
2011/06/27(月) 20:09:32.04ID:N9mgoPTKさて?
あの映画がいいと雑談してると、スレ違いだと口汚くわめきちらして、
ID変えて自演してスレの半分を延々荒らし続けた自治厨。
雑誌まんまのシュリンクISO厨より、ちゃんと編集すればいい、という話になれば、
うるさい「低脳」!と騒ぎたて、あげく家にいるだけで金が入ると自称する自宅警備員を自白。
今また、ニワカの意味ない報告の分はいらないんじゃないかとなると、善意だと逆上。
しゃしゃり出ては最後に何か言わないと気がすまない、そんなスレ荒らしの札つきでマヌケな、
シュリンクリップでISO焼きしか知らない仕切り屋の異常者のことを言ってるわけだけど?
なんで君が必死になる必要があるんだ?
…わかりやすー。
0816名無しさん◎書き込み中
2011/06/28(火) 00:58:13.82ID:sgrDk8DF流石に当日返し20枚とか露骨すぎて実践したことないわ・・・
0817名無しさん◎書き込み中
2011/06/28(火) 06:43:34.93ID:VzZH9MQVこの間の土日ゲオで旧作10円セールしてたから土曜朝10時に20枚
夜11時頃20枚、日曜朝20枚、日曜夜11時頃20枚の計80枚借りたよ
0818名無しさん◎書き込み中
2011/06/28(火) 16:17:05.58ID:sHBtf/vy都内なんで一番安くてもポンタクーポンで半額になった旧作40円だな。
近所のTSUTAYAもアニメに限りやすいので半額クーポン来たら20本を当日で借りたりするが
店側からしたらちゃんと深い傷つけないで返してくれれば問題ないしな
0819名無しさん◎書き込み中
2011/06/28(火) 18:46:19.06ID:dfboHZbFそんなにたくさん何借りたの
ジャンルだけでもいいからおせーて
最近見たいものがなくて困っててな
0820817
2011/06/28(火) 20:38:46.39ID:E+fbu3ki・メンタリスト1stシーズン全11巻 11枚
・ナンバーズ 天才数学者の事件ファイルシーズン1〜シーズン4の6まで 36枚
・警視庁捜査一課9係season1〜season4 21枚
・JIN -仁-全6巻 6枚
・.パイレーツオブカリビアン3巻 3枚
・四姉妹探偵団1〜3 3枚
以上だったかな
0821名無しさん◎書き込み中
2011/06/28(火) 21:06:47.15ID:LaTTIT+7店員に割れ厨ってバレバレだな
0822名無しさん◎書き込み中
2011/06/28(火) 21:29:40.03ID:dfboHZbFおー詳しくありがとう
ググったらどれも面白そうだった
参考にさせてもらうよ
0823名無しさん◎書き込み中
2011/06/28(火) 22:12:03.97ID:tJxCc6CN「Warez」の意味知らないで、なんでもかんでも割れとか言う奴増えすぎ。
私的複製ですが何か。
今現在、合法としかいえないし、レンタル屋もDVDメーカーも、
業界込みでコピーリピーターも当て込んだ上で成り立ってるだけ。
まあ誤解してるような店員や著作権者もいるだろうけどね。
0824名無しさん◎書き込み中
2011/06/28(火) 22:40:44.12ID:FNv0C2upJINてどうやってリップしたの?
せっかく借りたんだけどリップ出来ずに返しちゃった。
おせーてー
0825名無しさん◎書き込み中
2011/06/28(火) 23:58:59.07ID:lF+wqyld0826名無しさん◎書き込み中
2011/06/28(火) 23:59:20.07ID:UfbTUSVk0827名無しさん◎書き込み中
2011/06/29(水) 00:39:56.30ID:/7o33Lv5何を試した?
0828名無しさん◎書き込み中
2011/06/29(水) 01:29:58.17ID:HrvVJRnmFab使えばリップ可能。
駄目だった方法は、書けば多分変なのが出てくるから
書かなくて良いぞw
0829名無しさん◎書き込み中
2011/06/29(水) 01:34:18.31ID:G9vMNqXRキチガイ>>815が完全スルーされててフイタwww
0830名無しさん◎書き込み中
2011/06/29(水) 02:54:18.33ID:HgmY81ei0831名無しさん◎書き込み中
2011/06/29(水) 08:56:35.76ID:GRyGF1aSレンタルの私的複製は違法だバカ
0832名無しさん◎書き込み中
2011/06/29(水) 09:23:43.92ID:G9vMNqXR完全スルーされてて悔しいからってレスしなくていいよ?w
あ、ごめんごめんスルースルーっとw
0833名無しさん◎書き込み中
2011/06/29(水) 09:34:13.75ID:q7NlpydK「>>823」とコピペしたのも違法にならないか?。それは823が書いたものじゃろ
0834名無しさん◎書き込み中
2011/06/29(水) 11:55:22.77ID:HgmY81ei「私的複製」の意味わかってる?著作権法30条知ってる?
著作物を個人で楽しむためにコピーすることは、
「私的使用目的の複製」として著作者の了解は必要ないけど?
レンタルとか言ってるから、なんかコンピュータソフトのバックアップと勘違いしてる?
日本コンパクトディスク・ビデオレンタル商業組合のサイトだけど。
http://www.cdvnet.jp/modules/rental/#10
何かおっしゃりたいことはありますか?
0835名無しさん◎書き込み中
2011/06/29(水) 20:29:58.29ID:+UXUtXm3死ねよ童貞wってとこかなw
0836名無しさん◎書き込み中
2011/06/29(水) 21:23:52.43ID:HgmY81ei0837名無しさん◎書き込み中
2011/06/29(水) 23:32:29.72ID:tefo9I4SDVDコピースレにまで乗り込んで荒らさないでくれよ。
0838名無しさん◎書き込み中
2011/06/30(木) 00:18:54.18ID:DQ96RSL2Hard to say I`m sorry
0839名無しさん◎書き込み中
2011/06/30(木) 00:36:46.28ID:Ty2MNW6s0840名無しさん◎書き込み中
2011/06/30(木) 00:46:10.16ID:zkIK8+2j0841名無しさん◎書き込み中
2011/06/30(木) 00:52:30.67ID:DQ96RSL20842名無しさん◎書き込み中
2011/06/30(木) 01:15:46.02ID:3WBO1Qd8それお前だから。自治厨だのもうやめてくれないか。
なんで何で報告されてもいいってのが俺様ルールなの。
自分が気に食わないレスは自治厨だの仕切り屋って
どうせ俺にも言うのか?
0843名無しさん◎書き込み中
2011/06/30(木) 01:35:40.67ID:DQ96RSL20844名無しさん◎書き込み中
2011/06/30(木) 01:46:15.02ID:KtMFX6va俺も一回レスしたら仕切り屋と認定されちゃった。
コピースレも同じくなるのかな。
>>809
>>815
これ自分分析乙。
0845名無しさん◎書き込み中
2011/06/30(木) 01:48:19.87ID:DQ96RSL20846名無しさん◎書き込み中
2011/06/30(木) 01:48:39.51ID:KtMFX6va当たり前じゃないか。頭大丈夫?
これは別に自治とは関係ないよな。
0847名無しさん◎書き込み中
2011/06/30(木) 02:03:25.07ID:KtMFX6vaAnyまで馬鹿にしはじめたのか?
ほんとに誰でも自治厨仕切り屋にしたいんだな。
お前のそのレスはムキになってないと?
コピースレにだけは、こないでね。
0848名無しさん◎書き込み中
2011/06/30(木) 02:05:51.29ID:DQ96RSL20849名無しさん◎書き込み中
2011/06/30(木) 02:06:54.40ID:hr8myft1初めてこのキチガイを見る人もいるだろうからマトメておこうか?w
・自分がスレの嫌われ者だということに全く気付いておらず、自分を攻撃してるのは
IDを変えてるたった1人だという激しい妄想にとらわれている。完全な精神異常者。
・稚拙な感想文をバカにされたのが悔しくて超粘着。「感想文なら映画板で書けば?」と
言われても移動せず。理由はレベルが低すぎてあっちじゃ相手にされないから。
どうしてもここで感想文が書きたいらしいw
しかも自分のオススメが「つまらない」と言われると逆上。
なら最初から書くなよw
・誰が何でリップしようと自由なはずだが、Shrink使いはISO厨というレッテルを貼りご満悦。
Shrinkリップ=無編集という決め付け妄想がキチガイレベル。
何でリップしようが編集は出来るということすらわからないニワカ。
Shrink抜きは報告するな等と「仕切り」と「自治」に夢中w
・「低能」と「低脳」の違いすらわからない2ch初心者。
「低脳」なんて2chじゃ「脳のレベルが低い」という嘲笑の意味で散々使われてるのにw
オッサンか小学生ですか?w
・そもそも私的複製なので他人に観せるわけでもないデータ。
なのに「俺様のやり方以外は認めないニダ!!」と言わんばかりにしつこくShrink批判をし、
Decをごり押ししてくる。
お前に観せるわけでも無いのに大きなお世話とみんなが思ってるのは周知の事実。
0850名無しさん◎書き込み中
2011/06/30(木) 02:08:10.41ID:hr8myft1重度の構ってちゃん。
上記の内容からもわかる通り、かなりこのスレに依存している模様。
・BD関連のスレには出没しないところをみるとHD環境は整っていない様子。
やはり北朝鮮人なので貧乏なのだろう。
なので余計にこのスレに対する依存度が高い。
これがアスペル北朝鮮の大体の特徴な。
ま、最大の特徴は自分が1番の仕切り屋で自治厨という事実に気付いてない事かなw
0852名無しさん◎書き込み中
2011/06/30(木) 02:12:56.45ID:DQ96RSL20853名無しさん◎書き込み中
2011/06/30(木) 02:15:07.95ID:hr8myft10854名無しさん◎書き込み中
2011/06/30(木) 02:31:46.48ID:KtMFX6vaそうはいないからな
自治厨、仕切り屋って言ってるレスの内容が酷いこと。
よく過去スレ参照とか言えるよな。
0855名無しさん◎書き込み中
2011/06/30(木) 02:35:41.59ID:DQ96RSL2???(笑
過去スレ参照、両者言い分判断要す、と
0856名無しさん◎書き込み中
2011/06/30(木) 02:55:39.74ID:KtMFX6vaなんと。
>>843
>>845
この勢いはどうしました?同一人物とか判断だきるんだろ?
コピースレのAny人もID単発じゃないよ。ちゃんと説明して。
妄想じゃないよな?
0857名無しさん◎書き込み中
2011/06/30(木) 17:27:21.83ID:rbY46qdyどこを荒らしと思ったのか、さっぱりわからない
今、コピースレにも書いたけど絡む人間たちがいると何もカキコできない
リップにしてもここの「私的複製」にしても普通に理由を説明したし
言ってる内容を認められずに、草生やしてる方がよっぽど荒らし
>>851のKtMFX6va、この過剰反応の無駄レスのやりとりにも呆れるけどさ
そうやって妙に被害意識強すぎて粘着するのが、荒らしそのものなんじゃないの?
うんざり
0858名無しさん◎書き込み中
2011/06/30(木) 19:15:59.75ID:DQ96RSL2御意
厨房相手の遊びを反省
0859名無しさん◎書き込み中
2011/06/30(木) 19:37:39.28ID:MKVF/RIV0860名無しさん◎書き込み中
2011/06/30(木) 21:53:33.86ID:RLZboJR+最初に無駄に絡んだのは誰なのか
自分のやってる事を棚に上げて苦しくなったら見苦しい言い訳のオンパレード
なら最初からしゃしゃりでてくるなよ
>>858
もうそれしか言えないようだな
いつもの泣きながらの逃走どうぞ?w
0861名無しさん◎書き込み中
2011/06/30(木) 21:57:08.39ID:MKVF/RIV0862名無しさん◎書き込み中
2011/06/30(木) 22:04:59.65ID:DQ96RSL20863名無しさん◎書き込み中
2011/06/30(木) 22:17:14.32ID:WbxFJsY1デンゼル・ワシントンははずさないねぇ〜〜〜
0864名無しさん◎書き込み中
2011/06/30(木) 22:34:07.88ID:tcq8q+hU遊びで同一人物にするのもおかしいのでは?
>粘着、単発、Any、図星
こんなことかいてるんだぜ。
0865名無しさん◎書き込み中
2011/07/01(金) 00:03:14.21ID:/AwNuBIOID:MKVF/RIV
ID:DQ96RSL2
「、」は打つけど「。」は打たないそのクセ治した方がいいよ?www
0866名無しさん◎書き込み中
2011/07/01(金) 00:34:36.26ID:tn1qLhknここ数日どっちがどっちなのかよく分からないんだけど、
Shrinkで抜くのと可報告を否定しているのがID:DQ96RSL2で、
それに反対してるのがID:hr8myft1+便乗数名?で合ってる?
0867名無しさん◎書き込み中
2011/07/01(金) 01:59:31.31ID:lnu+KXVGキモオタ きんもぉお
0868名無しさん◎書き込み中
2011/07/01(金) 06:45:05.88ID:G23SwsnA日付変わりで辛抱たまらず、別人を下種の勘繰りの【?w】クン
MKVF/RIVさんも迷惑
なぜか戻らないIDや、同じ口の単発はいた模様クス
>>840の言った自治厨(>>691)も、コピースレのAnyクンも【?w】
ふーん by DQ96RSL2
0869名無しさん◎書き込み中
2011/07/01(金) 09:44:08.59ID:/AwNuBIOそう
>>868
図星付かれて必死だな。
?wなんて2ちゃんじゃよく見るが「、は打つけど」「。」は打たないなんて
特殊なクセはそうそう居ないわw
しかもお前の得意技だろ? 別人を下種の勘繰りするのはさw
0870名無しさん◎書き込み中
2011/07/01(金) 14:06:01.27ID:xshxvd/L他になんか良さげなのある?
0871名無しさん◎書き込み中
2011/07/01(金) 14:34:27.60ID:Uq4lC5bI猿か狐の出番だね(笑)
0872名無しさん◎書き込み中
2011/07/01(金) 15:54:27.48ID:0+zhowQL>特殊なクセはそうそう居ないわw
アイタタタ、もう必死で苦しすぎる奴
どの板どのスレでも、すぐ大量にみつかるだろ
かしこまらない風習
?w、は逆にろくにみつからんから同じやつ丸わかりじゃん
0873名無しさん◎書き込み中
2011/07/01(金) 17:10:32.32ID:lj6VsSfa0874名無しさん◎書き込み中
2011/07/01(金) 18:57:11.36ID:CfmK/1I/0875名無しさん◎書き込み中
2011/07/01(金) 21:28:46.44ID:G23SwsnAID変えた誰かさんのような趣味は全くないので!
句読点ならAnyスレでもそんな人拾える…目が節穴
>>872-873
寝た子を起こしてすまない
以上
0876名無しさん◎書き込み中
2011/07/01(金) 22:28:36.92ID:/AwNuBIOすぐバレて本人丸わかりじゃんw
図星付かれて必死に誤魔化したいようだがイタすぎワロス
キチガイを擁護するのはキチガイ本人だけ
これ常識なw
だってお前みたいな荒らしのキチガイを普通の人が擁護するわけない事くらい
スレの全員がわかってるぞw
0877名無しさん◎書き込み中
2011/07/01(金) 23:29:49.96ID:lj6VsSfa0878名無しさん◎書き込み中
2011/07/02(土) 00:20:01.40ID:d0j/L2B3キチガイを煽ってる方も相当キチガイ度高いぞ。
0879名無しさん◎書き込み中
2011/07/02(土) 10:24:33.71ID:oxaxHJkdいつまで無駄なスレ消費やってんだよ。
Shrinkダメとか言ってる押し付け荒しなんかシカトしとけばいいだけの話だろ。
誰もそんなのに従うわけないし、実際Shrink報告も続いてるんだから。
荒しに構う奴も荒し扱いされるぞ。
0880名無しさん◎書き込み中
2011/07/02(土) 13:53:45.38ID:YI1qYs7j0881名無しさん◎書き込み中
2011/07/02(土) 14:47:23.60ID:BFZUBLP3必死な印象操作、ハンターイ。
あー、やだやだ。
0882名無しさん◎書き込み中
2011/07/02(土) 14:54:58.12ID:Y+4kjeFt借りたの見ればいいんじゃねえ?
0883名無しさん◎書き込み中
2011/07/02(土) 16:23:39.45ID:d0j/L2B3今更外野面かよ。こっちくんな。
「Shrinkで抜く奴はアホ」とか「可報告はいらない」っていう意見をなぜか、
「Shrinkで抜くな」「可報告するな」として受け止めてるのが問題だな。
スルーすればいいって言ってる本人がスルーできればこの流れは終わると思うぞ。
あと間違ってたらごめんだけど、>>876とそっくりに見えるんだが。
0884名無しさん◎書き込み中
2011/07/02(土) 18:39:02.90ID:OqJF8VdvDvd Fab 8.1.0.0 でダメでした。
0885名無しさん◎書き込み中
2011/07/02(土) 21:55:12.46ID:oxaxHJkdオススメ。
0886名無しさん◎書き込み中
2011/07/02(土) 23:46:44.17ID:H4kmSDvgPSPとかDS買ったら?
0887名無しさん◎書き込み中
2011/07/02(土) 23:49:16.24ID:ipnl95Dzそんなことはないはずだけど。俺は昨年末に8061で成功している。
なんなら8085に戻してみてはどうだろうか。
0888名無しさん◎書き込み中
2011/07/03(日) 00:48:32.31ID:b5DmRTar本編抜きのみだけどFab6でも大丈夫だった
0889名無しさん◎書き込み中
2011/07/03(日) 01:25:47.30ID:w9dUf6Prシカトしとけばいいだけの話なんじゃないの?
0890884
2011/07/03(日) 10:56:13.82ID:lH7zGKBV>>888
レスありがとうございます。
うーん、8061をインスコしてやってみましたが、ダメですね。
PathPlayerを無効にすると、ディスクを認識しない。
PathPlayerを有効にすると、ディスクは認識するが、吸出し途中で止まる。(0.3〜0.4%辺り)
ディスクに傷もないので、ドライブの問題なんでしょうか?
一緒に借りたアイアンマン2とアバターは、PathPlayerを有効にしたら問題なく吸い出せました。
0891名無しさん◎書き込み中
2011/07/03(日) 11:03:11.85ID:3nYwHFP3ぶっこ抜いたisoを再生できたり焼けたり出来ません
出来た方いますか?
0892名無しさん◎書き込み中
2011/07/03(日) 11:21:27.97ID:lH7zGKBVただし、最新版ではパスに2バイト文字が含まれているとエラーになるので、
Ver1.10を使用しています。
0893名無しさん◎書き込み中
2011/07/03(日) 13:51:22.83ID:cnNY/L/z再生はともかく。
0894名無しさん◎書き込み中
2011/07/03(日) 14:19:49.65ID:C8m/31Tu正しい日本語で書き込めよチョンカス
0895名無しさん◎書き込み中
2011/07/03(日) 15:52:38.58ID:JEYpaBIs吸出し途中で止まるのはディスクエラー。見た目、ディスクに傷がないなら、ドライブにレンズクリーナーかけてみそ。
0896名無しさん◎書き込み中
2011/07/03(日) 16:42:05.63ID:9DaDD3cr普通にイメージバーンで焼けたよ
0897884
2011/07/04(月) 18:47:46.58ID:i26e8Ppb>>888
>>895
解決しました。
問題はディスクにありました。
レンタル店で別のディスクと交換してもらい、
再度試したところ吸い出せました。
肉眼で見えない傷があったのかもしれません。
アドバイスを下さった皆様、ありがとうございました。
0898名無しさん◎書き込み中
2011/07/04(月) 22:31:54.32ID:KHGi2rVCこんなもんさ。
0899名無しさん◎書き込み中
2011/07/05(火) 13:56:34.88ID:2kwp4jai0900名無しさん◎書き込み中
2011/07/05(火) 16:31:31.37ID:uGTepQr8シュリ可
0901名無しさん◎書き込み中
2011/07/05(火) 17:23:30.91ID:Snxrbvurそういう時って何て言って交換してもらうの?
FABで抜けなかったので交換して下さいって言うの?
当然、通常のプレーヤーでは再生できるんでしょ?
0902名無しさん◎書き込み中
2011/07/05(火) 17:39:59.49ID:kkzb/1dkthx
0903名無しさん◎書き込み中
2011/07/05(火) 18:26:00.97ID:I7N2gJNSAny+Cloneは読み取り失敗。
DVDFabは情報取得失敗
macのRipitでは読み込み失敗です。
誰か助けて下さい(´Д` )
0905名無しさん◎書き込み中
2011/07/06(水) 13:44:50.46ID:sMymdyEW0907名無しさん◎書き込み中
2011/07/06(水) 14:14:57.25ID:XL8xMhiHかも知れないし、プレイヤー側の読み取り劣化かも知れん
とにかくシャーロックは何の不備もなく普通に出来たな。もう去年だけどw
どうりで調べても何も情報出てこない訳ですね…。
0909名無しさん◎書き込み中
2011/07/07(木) 00:21:12.83ID:aEsE3rYW0910名無しさん◎書き込み中
2011/07/07(木) 00:59:26.60ID:D478GTC+トムとジェリー等々全てDecで抜けたな。
0911名無しさん◎書き込み中
2011/07/07(木) 13:10:03.00ID:DZMhqjfKレンタル店なんて面倒くさいトラブル嫌うから「途中で止まって見れなかった」って言ったら
返金やお詫びチケット渡すくらいなら同じ題名の違うディスクくらい貸してくれるよ
0912名無しさん◎書き込み中
2011/07/07(木) 13:55:55.32ID:RyxEF3JL0913名無しさん◎書き込み中
2011/07/07(木) 14:13:49.45ID:Y/+EY6Mh0914名無しさん◎書き込み中
2011/07/07(木) 15:01:52.33ID:8FV2QGSN僕と妻の1778の物語
プリキュアオールスターズDX3
DVD Decrypter 可
0915名無しさん◎書き込み中
2011/07/08(金) 14:47:57.03ID:f2QVTUGj久々に面白いDVDだったよ。ヒットガール最高!
ああ、抜きはOK
0916名無しさん◎書き込み中
2011/07/08(金) 17:44:49.75ID:5rdFA5vhマスクを付けると芦田愛菜に似てるよね、ヒットガール可愛い。
あの子では抜けんかったが、デク可
0917名無しさん◎書き込み中
2011/07/08(金) 19:34:30.45ID:bTrudQ+8ツタヤ専用レンタルだったよね、
あの子は、ダゴダちゃんよりいいね
0918名無しさん◎書き込み中
2011/07/08(金) 22:36:01.89ID:bOPwTpqM口コミやDVDになってから評価あがったパターンだな。
かといって、レンタル屋に腐るほどある未公開作品が面白いかというと、
ほとんどが煽りやバチモンのC級で、借りて損するのがほとんど。
やっぱり借りるにも劇場公開作品は一つの目安になるな。
0919名無しさん◎書き込み中
2011/07/10(日) 01:22:44.13ID:iIUWjWMC怒りを通り越してなぜか納得する自己責任
0920名無しさん◎書き込み中
2011/07/10(日) 20:02:36.75ID:Z0Li33OFディズニーのfabでライオンキングが焼けないんですが、Anyなら大丈夫ですか?
0921名無しさん◎書き込み中
2011/07/10(日) 20:47:58.86ID:8Y/oD5tM0922名無しさん◎書き込み中
2011/07/10(日) 20:58:32.21ID:3tczqkt0あーあw
0923名無しさん◎書き込み中
2011/07/10(日) 22:33:46.43ID:JHqSAjGvISOにしてもImgBurnで焼けないな・・・くそう
0924名無しさん◎書き込み中
2011/07/10(日) 23:54:07.50ID:N1jHsaoyネズニーのfabで「ジャングル大帝レオに似てるヤツ」が焼けないんですが…
これなら大丈夫ですか?
0925名無しさん◎書き込み中
2011/07/11(月) 00:36:01.25ID:zSP6Zt4Xジ ャン グル 大 帝 レオ が著作権侵害でしょうね。
ただしくは
ネズニーのfabで「密林大帝レオに似てるヤツ」です。
0926名無しさん◎書き込み中
2011/07/11(月) 00:46:52.25ID:K0C3lvuT0927名無しさん◎書き込み中
2011/07/11(月) 01:44:37.17ID:zSP6Zt4X漂流大王の最高自動車ズとか、熱い版とか、休止になってしまい残念ですが。
0928名無しさん◎書き込み中
2011/07/11(月) 19:15:11.49ID:YRfCQYWQ僕と妻の1778の物語
嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん
シュリ可
0929名無しさん◎書き込み中
2011/07/11(月) 22:34:16.25ID:IY6kqHYFMac the Ripperで普通にリッピング出来たぞ。
それより、アイアンマン2がリッピング出来ないから有償でも良いから出来るソフト知らない?
無料のFabもShrinkもFearmountもanyDVDも全部試してみたけど、一周間以内に出せないと困る。
0930名無しさん◎書き込み中
2011/07/11(月) 23:01:35.20ID:oEMd/9P1アイアンマン2は普通に出来る
0931名無しさん◎書き込み中
2011/07/12(火) 07:12:12.33ID:Iy4cafdOfab8もDecも不可やでー
0932928
2011/07/12(火) 07:17:16.12ID:2PnWYccZパスキーでやってみるわ
0933名無しさん◎書き込み中
2011/07/12(火) 10:47:36.33ID:+7bNssAx0934名無しさん◎書き込み中
2011/07/12(火) 15:37:06.46ID:HN7HowKoそんなクズ映画リップする価値もないだろ
0935名無しさん◎書き込み中
2011/07/13(水) 20:16:34.18ID:BsJ5WQk40936名無しさん◎書き込み中
2011/07/13(水) 23:36:34.83ID:TIPmEyu4乙
0937名無しさん◎書き込み中
2011/07/14(木) 16:22:15.71ID:ouR/AGKpザ・パシフィック 1巻〜5巻
DVD Decrypter 可
0938名無しさん◎書き込み中
2011/07/14(木) 22:55:57.71ID:cMltNYDD0939名無しさん◎書き込み中
2011/07/15(金) 00:39:59.53ID:0h2/BnA70940名無しさん◎書き込み中
2011/07/15(金) 06:35:15.71ID:9Ki/vmlOやっぱり。。。オレもダメだった
0941名無しさん◎書き込み中
2011/07/15(金) 20:50:43.28ID:+0QhW56d日本語化もされてるし使ってみるか
0942名無しさん◎書き込み中
2011/07/17(日) 11:52:17.65ID:ozgzvq130943名無しさん◎書き込み中
2011/07/17(日) 13:53:04.05ID:xqMMXzC1いまだにAnyDVDでは読取エラーで抜けない。残念。
DVDFab8100Qtだと抜ける。
0944名無しさん◎書き込み中
2011/07/17(日) 18:43:01.13ID:Uy3UdM29両方できたお
0945名無しさん◎書き込み中
2011/07/17(日) 19:04:16.21ID:MJRPhOcX0946名無しさん◎書き込み中
2011/07/17(日) 19:28:19.04ID:ebTDU+zd0947名無しさん◎書き込み中
2011/07/17(日) 22:23:38.12ID:76J5Yfzbそこでアルバトロスですよっ!プライムウェーブでもなんでもいいけど
0948名無しさん◎書き込み中
2011/07/17(日) 23:34:22.15ID:qb3oT1P6エラーが表示されたけどいけた
本編は問題なく見れた
0949名無しさん◎書き込み中
2011/07/18(月) 17:51:20.94ID:polFdnR8デカ字幕のアットエンタテインメントも捨てがたい。
…ご愁傷さまです。
0950名無しさん◎書き込み中
2011/07/19(火) 16:28:11.89ID:FJXj8f6q0951名無しさん◎書き込み中
2011/07/19(火) 18:58:55.74ID:hMA6lEkm0952名無しさん◎書き込み中
2011/07/19(火) 19:13:37.59ID:of9xdRgn金髪長げ〜髪の少女、明日レンタル開始だけど
今日借りれた奴、情報よろしこー
一度、梁(翻訳により場所が異なる)に通しているので、重さは感じ無いはずなんだけどな。
0954名無しさん◎書き込み中
2011/07/19(火) 20:42:29.27ID:FcfYLSPn何を言ってるのかよくわからないな
0955名無しさん◎書き込み中
2011/07/19(火) 20:45:37.62ID:reA6DaWaたぶんトムとジェリーのことかと
0956名無しさん◎書き込み中
2011/07/19(火) 20:50:19.27ID:of9xdRgnhttp://eiga.com/movie/54469/
ブルーレイはPasskeyで抜けたらしい
0957名無しさん◎書き込み中
2011/07/20(水) 00:33:08.45ID:Yigc6XbG0958名無しさん◎書き込み中
2011/07/20(水) 13:17:10.54ID:Xl7z1wZt0959名無しさん◎書き込み中
2011/07/20(水) 15:34:13.17ID:9cooGqoLまさか違法とか思ってるアングラのつもりか。さらに恥ずかしい。
0960名無しさん◎書き込み中
2011/07/20(水) 16:00:12.86ID:p6xaPwy50961名無しさん◎書き込み中
2011/07/20(水) 16:09:05.80ID:9cooGqoLなんか勝手に勘違いして変にビクビクしてんの?馬鹿?
0963名無しさん◎書き込み中
2011/07/20(水) 17:50:35.35ID:wFrJ2Ag2>ネズミー50周年記念、
>金髪長げ〜髪の少女
ラプンツェルって普通に書いた方が早いし
0964名無しさん◎書き込み中
2011/07/20(水) 18:02:13.14ID:Yigc6XbG0965名無しさん◎書き込み中
2011/07/20(水) 18:43:13.74ID:Fz9ecjgsDVD Decrypterでリッピングした後に、上記のソフトで企業の宣伝のみ削除、
そしてDVD-videoフォルダを作るとShrinkがIFOファイルが〜と言うエラーを吐いて読み込めないんだよねぇ。
(DVDFab pass keyで各暗号は解除済み)
DVDドライブにレンタルDVD入れてVobBlankerを起動、入力元をそのメディアにして
不要な宣伝などを削除、適当なフォルダをデスクトップに作って出力させたら6.5GB程度の
IFO,VOB,BUPなどのファイルのみが複数出来た。(ちょっと余計に時間が掛かるっぽい)
それらをShrinkで4.7GBに収まるようにしてNEROで焼いたら出来たんだが
こんなにややこしい手順は初めてやわ。レンタル開始98年の邦画TVドラマ(3話入り)なのにw
0966名無しさん◎書き込み中
2011/07/20(水) 18:57:08.05ID:zv7NXKDc音声がこもってる上にすんごいボソボソ喋って全然聴きとれん
船越に殺意すら感じる
0967名無しさん◎書き込み中
2011/07/20(水) 20:21:08.34ID:X8bv0t3oFABで音声が抜け落ちる。DECとSHRも勿論お手上げ。
0968名無しさん◎書き込み中
2011/07/20(水) 21:20:18.11ID:wFrJ2Ag20969967
2011/07/20(水) 23:02:42.36ID:TjaWQsDrフルで抜き出したり、メニューが含まれてたりするとエラーが出やすいみたい。
0970名無しさん◎書き込み中
2011/07/20(水) 23:39:21.26ID:4srjbp5Oホントか、それ。
ホントなら大事杉る。
0971名無しさん◎書き込み中
2011/07/21(木) 00:18:02.00ID:KGy0aadlコピーくらいしか人生ねえのかよ
0972名無しさん◎書き込み中
2011/07/21(木) 09:22:57.01ID:V+jsgqBV通ぶりたいんだよ
可哀そうだろ 顔まっかだよwwwww
ネズミーだってよwwwwwwwwwwww
0973名無しさん◎書き込み中
2011/07/21(木) 09:34:11.44ID:v2XT9ehl上げ足取りや批判ばっかだな。
0974名無しさん◎書き込み中
2011/07/21(木) 09:34:34.35ID:u2giB8NP0975名無しさん◎書き込み中
2011/07/21(木) 16:37:51.59ID:zM+wVzEF0976名無しさん◎書き込み中
2011/07/21(木) 21:15:45.95ID:sJE+/SoI0977名無しさん◎書き込み中
2011/07/21(木) 21:37:36.42ID:kH0jkU++0978名無しさん◎書き込み中
2011/07/22(金) 00:30:56.38ID:k0wNgaS5「○○可」←「乙!」って流れは、
フラゲ神とか呼ばれてた人から始まったような気がするんだが。
最初からずーっと見てるわけじゃないからよく知らんけどさ。
0979名無しさん◎書き込み中
2011/07/22(金) 07:11:09.25ID:vz5klHOcまったくだな。
抜けなかったってので騒いだのも、新ガード出現で焼き焼き掲示板と連動したような
もっと専門的な話だったし、今余計に騒ぐ話でもないしな。
もっとツールの話やDVD規格の話、法律問題、レンタル屋の話、映画の話が主で幅広かった。
最近はなんか、俺が報告して満足、みたいな厨房と、乙、とか内輪ウケで喜ぶ厨房が、
「ここ俺たちの居場所だから邪魔すんな」とかいってるような必死さ。
俺これレンタルしましたってくらいの意味の自己満足報告くらいしかないなら、
レンタル報告スレでも立てれば?
0980名無しさん◎書き込み中
2011/07/22(金) 09:47:05.33ID:TT7Tp2itお前が自分の気に入るスレ立てて、そこに自分の気に入るレス書いてれば?
不特定多数で成り立ってる掲示板ってのをもっと理解しろよ厨房。
0981名無しさん◎書き込み中
2011/07/22(金) 10:01:51.53ID:JShiWMhA3行でまとめろ屑
0982名無しさん◎書き込み中
2011/07/22(金) 11:03:51.78ID:Sbb2vHZg必死すぎw
今更DVDのスレにどんだけスレ依存してんだよボクちゃんw
0983名無しさん◎書き込み中
2011/07/22(金) 13:18:07.11ID:nl+vJE8h0984名無しさん◎書き込み中
2011/07/22(金) 19:55:15.39ID:vD99Rbu9FABのちょい古バージョンでも抜けるが、しょこたんでは抜けんかった。
0985名無しさん◎書き込み中
2011/07/22(金) 22:55:26.92ID:aEe6FdO8┃ しょこたん ,r- 、,r- 、 ┃
┃ ////// l iヾ. ┃
┃ (^ω^) /./ ⌒ ⌒\ヽ、. ┃
┃ // (●) (●) ヽヽ ┃
┃ ∩ ∩i./ `⌒,(・・)⌒´ ヽ.l-、 ┃
┃ ( ヽ ノ | ),ー‐、( | |. ノ ┃
┃ / /`| |.ヽ ⌒ ノ| ||. ┃
┃ / / ノ | |\`ー-‐'' /| || || ┃
┃ \.  ̄ ̄ ̄ノ | |⌒l.ー 一l⌒リ| ||. ┃
┃  ̄ ̄ ̄ ̄ヽ.|ー l\__./l ノノ|| リ ┃
┃ | | | | | |リ ノ ┃
┃ | | |. \__./ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━┛
0986名無しさん◎書き込み中
2011/07/23(土) 01:12:22.49ID:BEvQYFi3>>973みたいなのはマジでキモイから同意しとくわ
報告するのがそんなに偉いのかと
>>980-982
「スレ立てろ」「厨房」「必死」言われたこと返してるだけじゃん
反対意見を受け入れる気ゼロの奴が不特定多数で〜とかギャグだろ
0987名無しさん◎書き込み中
2011/07/23(土) 08:53:03.29ID:dkzt7/qJ同類じゃん。
0988名無しさん◎書き込み中
2011/07/23(土) 09:33:52.85ID:yd+nB9c2プリキュアオールスターズDX3をDVD DecrypterでISO読み込みしようとすると3%くらいで
エラーになっちゃうんだけど…。
0989名無しさん◎書き込み中
2011/07/23(土) 09:42:21.47ID:we6Yu9tfメディアに傷がある。ドライブのレンズが汚れている。
0990名無しさん◎書き込み中
2011/07/23(土) 09:52:57.81ID:yd+nB9c2プリキュアのDVDはレンタルじゃなくて自分で昨日買ったばっかのなんだが(傷もついてない)
再度試してもやっぱ駄目だった。
他のDVDなら問題なく読み込みできるんだけどな・・・
0991名無しさん◎書き込み中
2011/07/23(土) 09:56:00.61ID:we6Yu9tfここは、レンタルDVDのスレッドです。
0992名無しさん◎書き込み中
2011/07/23(土) 10:10:41.95ID:yd+nB9c2レンタルとセルでDVDの仕組みって違うものなの?
0993名無しさん◎書き込み中
2011/07/23(土) 10:15:51.14ID:we6Yu9tf内容が違うことは多々ある。
0994名無しさん◎書き込み中
2011/07/23(土) 11:37:23.98ID:pJLk80wo0995名無しさん◎書き込み中
2011/07/23(土) 14:10:47.05ID:ILc3IwQvレンタル版ってないのかな?
買おうと思ったら意外と高かった
0996名無しさん◎書き込み中
2011/07/23(土) 15:18:36.12ID:VZHxjkl1レンタル板に行けよ
ここはレンタル情報スレじゃねえ
0997名無しさん◎書き込み中
2011/07/23(土) 15:37:25.91ID:l5os5rOW何様だよ、自治厨。
0998名無しさん◎書き込み中
2011/07/23(土) 16:14:52.54ID:hWm+ymVJ自治厨とかいっちゃう>>997はクズ
0999名無しさん◎書き込み中
2011/07/23(土) 17:40:19.26ID:HiTe2Nz8友達とか彼女作ると人生もう少し楽しくなるからがんばれ!
1000名無しさん◎書き込み中
2011/07/23(土) 17:53:46.81ID:BEox7nSC全否定されたからって日付変わってから自分にレスしてる哀れなクズ。
>>995
ググれ、ちょいクズ。
>>997
自治厨とか言ってるお前が何様だよ。
そんなこと言う位ならちょいクズ>>995にでも答えてやれよゴミクズw
そして1000
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。