Pioneer BDドライブ総合 Part5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2010/12/31(金) 07:48:04ID:LROO7zb1他社との比較等は"PC用のBDドライブ情報交換スレ"で。
パイオニア Blu-ray Drive Navi
http://pioneer.jp/bdd/products/
ST-Trade / Pioneer製品情報
http://www.st-trade.co.jp/product/pioneer.html
■関連スレ
【Blu-ray】PC用のBDドライブ情報交換スレ 12台目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1286857810/
■前スレ
Pioneer BDドライブ総合 Part4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1288098939/
0671名無しさん◎書き込み中
2011/02/12(土) 22:13:13ID:xPaiVnA20672名無しさん◎書き込み中
2011/02/12(土) 23:30:20ID:2h5tCzMb総合か、LGスレに貼れよw
0673名無しさん◎書き込み中
2011/02/12(土) 23:34:43ID:Hmg9+AdXまぁ、扉付きのケースなら普段は見えないけど、気分は良くないねw
0674名無しさん◎書き込み中
2011/02/13(日) 00:24:57ID:cE8ffoh5ズバリ価格:\9,480 (税込) 0pt
ttp://shop.tsukumo.co.jp/goods/4534782898365/201567000000000/
0675名無しさん◎書き込み中
2011/02/13(日) 01:08:36ID:fQ2PYA6G1万切っても買わんよ
つーか、SONYとの訴訟戦争が本格化してきたけど大丈夫かLG
こんなところでπ相手にしてる場合じゃないだろ(笑)
0676名無しさん◎書き込み中
2011/02/13(日) 01:29:02ID:XO3KeAPU0677名無しさん◎書き込み中
2011/02/13(日) 07:58:08ID:BGKeylVv0678名無しさん◎書き込み中
2011/02/13(日) 10:09:37ID:4W2DTv4S12倍速の方が早いと思ってる馬鹿発見
おもってるほどかわらんよ
0679名無しさん◎書き込み中
2011/02/13(日) 10:18:25ID:XfgQOvQt96 :名無しさん◎書き込み中[sage]:2011/02/13(日) 07:59:42 ID:4W2DTv4S
LGのBDドライブ買ったけど
WIN7が勝手に認識してくれる
焼きも良好
何で?
Pioneer BDドライブ総合 Part5
678 :名無しさん◎書き込み中[sage]:2011/02/13(日) 10:09:37 ID:4W2DTv4S
>>675
12倍速の方が早いと思ってる馬鹿発見
おもってるほどかわらんよ
0680名無しさん◎書き込み中
2011/02/13(日) 10:34:53ID:nmRY2SK0なんでそんなに必死なの?
0681名無しさん◎書き込み中
2011/02/13(日) 11:47:40ID:W5CrKgfUwwwwwwwwwww
0682名無しさん◎書き込み中
2011/02/13(日) 12:05:24ID:zhfPrLzJm9(^Д^)プギャーーーッ
0683名無しさん◎書き込み中
2011/02/13(日) 13:11:23ID:TiO7x9FOどんだけ糞メーカになってしまった
0684名無しさん◎書き込み中
2011/02/13(日) 13:13:19ID:XO3KeAPU0685名無しさん◎書き込み中
2011/02/13(日) 13:21:37ID:vI44uwmb0686名無しさん◎書き込み中
2011/02/13(日) 14:14:53ID:fQ2PYA6GLG信者的に思ったほど変わらないということは、実際はかなり違うということですね
分かります
0687名無しさん◎書き込み中
2011/02/13(日) 14:49:43ID:evQFeBgtBDドライブを買おうかと思い、206がいいかなと思ってるんだけど、
・マザーボード(DG956WH)のSATA2が対応してるのか
0688名無しさん◎書き込み中
2011/02/13(日) 14:57:51ID:evQFeBgtBDドライブを買おうかと思い、206がいいかなと思ってるんだけど、
・マザーボード(DG956WH)のSATA2が対応してるのか (ドライブにSerial ATA Revision 2.6とあるけど、マザーがRevision 2.5な気がする)
・OSがXPなんだけど、ちゃんと使えるのか? 速度が出ないとか、あるのか?
回答、お待ちしてます
0689名無しさん◎書き込み中
2011/02/13(日) 15:27:31ID:tbsNwlXE0690名無しさん◎書き込み中
2011/02/13(日) 16:16:11ID:kf9gFqdqパナレコ2100でマウントしづらいのボツボツ出とる
(メディアはパナx4)
1.10以降は、数枚しか焼いていないけど問題ないと思う
(この頃メイン焼きパナ371に移って、絶対数が少ないので不確か)
0691名無しさん◎書き込み中
2011/02/13(日) 18:49:56ID:Knjqbdypパイオニア206 Blu-rayディスク記録・再生時の動作環境
●CPU:Core?Duo T2700/Core?Duo E6300以上推奨
MBのSATA転送速度3Gbps以上の物であればまず、問題なし。
Serial ATA Revision 2.6や3.0が問題になるのは転送速度6Gbpsを必要とするSSDなどなので気にする必要なし。
OSがXPでも6倍焼きは問題なくできる。
8〜12倍は一部のメディアで違反焼きできるが記録品質に問題ありそうなので試していない。
0692名無しさん◎書き込み中
2011/02/13(日) 20:23:37ID:evQFeBgtサンクス
決心がついたよ
0693名無しさん◎書き込み中
2011/02/13(日) 23:25:57ID:XO3KeAPU0694名無しさん◎書き込み中
2011/02/14(月) 01:30:13ID:Kz7A9o44Win7 x64 AHCIでIntel製ドライバ
インテル ラピッド・ストレージ・テクノロジー (IRST)
入れてる人おる?特に問題無いのかな
公式には
>また、IntelのUltra ATA Storage Driver / IntelのApplication Acceleratorの
>いずれかをインストールしている環境でアップデートされますと、失敗する
>可能性がございます。
ぐらいしか書いてないけど、上記環境でそのまま更新できるか
不安で起きれない。助けてくだちゃい
0695名無しさん◎書き込み中
2011/02/14(月) 01:32:27ID:H4EKhShu0696名無しさん◎書き込み中
2011/02/14(月) 02:06:57ID:Kz7A9o44マジですかコエェ....。レスありがとうございます
IRSTのverは9.6.0.1014で(書き忘れましたすみません
該当はAHCIスレ?を読んでみます。安易にうpしないでヨカタ
助かりまsたありがとう
0697名無しさん◎書き込み中
2011/02/14(月) 13:12:02ID:7/mqs1ji0698名無しさん◎書き込み中
2011/02/14(月) 13:26:26ID:WTn+jXBG0699名無しさん◎書き込み中
2011/02/14(月) 14:05:50ID:zNuJHjwm0700名無しさん◎書き込み中
2011/02/14(月) 14:19:00ID:KLyTfQHw0701名無しさん◎書き込み中
2011/02/14(月) 15:52:53ID:YWcEmK/A0702名無しさん◎書き込み中
2011/02/14(月) 16:47:04ID:6X7dYybc0703名無しさん◎書き込み中
2011/02/14(月) 16:55:04ID:8/jwntwY0704名無しさん◎書き込み中
2011/02/14(月) 17:34:54ID:x1J6yxJM近くの工房に寄ったらBR3D-PI12FBS-BKが3台あって3台とも日本製だったんだけど、
これは205確定なのかな?価格は14980円だった。
0705名無しさん◎書き込み中
2011/02/14(月) 17:57:43ID:zABbLcY5最近のパイはトラブル多そうだ
698 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 13:26:26 ID:WTn+jXBG
13時の人
699 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 14:05:50 ID:zNuJHjwm
毎日、すげーなw
700 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 14:19:00 ID:KLyTfQHw
13時の人きてたあああああああ
701 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 15:52:53 ID:YWcEmK/A
13時の安定感は異常
702 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 16:47:04 ID:6X7dYybc
俺もそのバイトやりたいお…
何この自演ww
0706名無しさん◎書き込み中
2011/02/14(月) 18:10:06ID:L9wAzB2p0707名無しさん◎書き込み中
2011/02/14(月) 18:10:55ID:WTn+jXBG0708名無しさん◎書き込み中
2011/02/14(月) 18:37:23ID:DRbpBtCAいつの間にかファンが付いてしまっただけだ
0709名無しさん◎書き込み中
2011/02/14(月) 19:30:40ID:ck8NiKbM再生ソフトもいるぞ。
0710名無しさん◎書き込み中
2011/02/14(月) 19:35:46ID:otbjHZr4相変わらず付属ソフトはしょぼいね(サイバーなんちゃらのなんちゃらスイーツ
ソフト無を選んでソフト別で用意したほうがマシだったように思える
0711名無しさん◎書き込み中
2011/02/14(月) 20:11:52ID:67GLjDvsPowerDVD 10とPower2Go 7でなにも困らないと思うけど、他に何か必要?
0712名無しさん◎書き込み中
2011/02/14(月) 20:16:06ID:8dDjP+/SPower2Goなんていらないだろ?
0713名無しさん◎書き込み中
2011/02/14(月) 20:30:39ID:DVQldg550714名無しさん◎書き込み中
2011/02/14(月) 20:32:41ID:otbjHZr4結局別ソフト買うことにしました
再生ソフトもバージョンアップ云々がちょっと目障りだし最初から別の購入の方が良かったかなと
焼きソフトはフリーソフトで全然問題なさそうだし
個人的にはソフトなしで安い方がよかったかなと
0715名無しさん◎書き込み中
2011/02/14(月) 20:33:11ID:WTn+jXBGフリーの方がよっぽどイイのがある。
0716名無しさん◎書き込み中
2011/02/14(月) 20:36:17ID:V5YKJpRLS0のがいいんじゃね?
買っとけばいいの?と聞くからにはそこそこ出来のいいもの求めてるんだろうし
ここではS05が鉄板だったような
0717名無しさん◎書き込み中
2011/02/14(月) 21:19:12ID:ck8NiKbM0718名無しさん◎書き込み中
2011/02/14(月) 21:30:09ID:9eKWCVi70719名無しさん◎書き込み中
2011/02/15(火) 13:15:08ID:o+rpOEVv0720名無しさん◎書き込み中
2011/02/15(火) 13:38:04ID:QlQgzD1R0721名無しさん◎書き込み中
2011/02/15(火) 14:23:34ID:iB88r1fEいつも乙です
0722名無しさん◎書き込み中
2011/02/15(火) 15:41:38ID:lKiqsotR牛はfirmware放置の可能性があるから覚悟した方が良い。
中身が205のBR-PI1216FBS-BK持っているんだが、
firmwareは1.07相当(?)の8.07で1年近く放置。
上で牛の203にSTのファーム入れる方法が紹介されていたが、
205ではできなかった。
0723名無しさん◎書き込み中
2011/02/15(火) 16:58:41ID:FxJuFzYP0724名無しさん◎書き込み中
2011/02/15(火) 17:03:14ID:yXIVC7tZ0725名無しさん◎書き込み中
2011/02/15(火) 17:54:35ID:WkQb9LSu0726名無しさん◎書き込み中
2011/02/15(火) 18:20:16ID:p0/3gCS+0727名無しさん◎書き込み中
2011/02/15(火) 19:06:33ID:WUdykFuN13時のやつはネタで弄られてるだけで、LGは基本的に産業廃棄物
0728名無しさん◎書き込み中
2011/02/15(火) 21:31:16ID:XdEP9GHL0729名無しさん◎書き込み中
2011/02/15(火) 22:18:12ID:HxTBfkqe0730名無しさん◎書き込み中
2011/02/15(火) 22:47:48ID:rAy+Zwvh0731名無しさん◎書き込み中
2011/02/15(火) 23:37:41ID:0O3VOi040732名無しさん◎書き込み中
2011/02/16(水) 03:51:20ID:IDWF/2I0店員は8で焼けるとさ....でも、ImgBumで十分ですが
ペンギン厨ならNEROの選択だろうけど
>>731
ベイ穴埋めも、未配線、未通電なら.....自然液漏れまで桶
LGより安い、中国産206チト不安だけど、安定して焼けてます
NERO分千円加算でも10円安いのが、有機無視で\1010価格競争力有り
国産206MBKの報告ヨロ
0733名無しさん◎書き込み中
2011/02/16(水) 07:40:30ID:i1jTcOOw205が放置だから、206の現行製品も放置される可能性があるということ。
0734名無しさん◎書き込み中
2011/02/16(水) 13:23:59ID:dNr5CylC最近のは評判悪いから次はLG行こうかな
0735名無しさん◎書き込み中
2011/02/16(水) 13:45:23ID:d55tDYmo0736名無しさん◎書き込み中
2011/02/16(水) 14:50:02ID:yoUWjfSz0737名無しさん◎書き込み中
2011/02/16(水) 19:16:10ID:3ok+U2Ap0738名無しさん◎書き込み中
2011/02/16(水) 19:31:08ID:tdxnCv9O本日到着したので開封してみたら、なんとMADE IN JAPANだった。
製造日は、OCTOBER 2009
初期の頃に製造された物のようで古いけど、気にしない。
中国製が届く物だとばかり思っていただけに、超うれしい。
差はないとわかっていても、なんか得した気分。
0739名無しさん◎書き込み中
2011/02/16(水) 19:47:34ID:ZqIVPMf50740名無しさん◎書き込み中
2011/02/16(水) 19:51:13ID:q0FCt0sO0741名無しさん◎書き込み中
2011/02/16(水) 21:27:34ID:R7F5uo7i0742名無しさん◎書き込み中
2011/02/16(水) 21:35:50ID:SdJUhPfqやっちまったか
0743名無しさん◎書き込み中
2011/02/16(水) 23:11:44ID:6SeG/hyQ> またでた嫌中 MADE IN JAPAN も中国製も差なんかないよ
何だこのキチガイ
0744名無しさん◎書き込み中
2011/02/16(水) 23:35:43ID:M/Nk0I/c0745名無しさん◎書き込み中
2011/02/16(水) 23:42:54ID:ZqIVPMf50746名無しさん◎書き込み中
2011/02/17(木) 01:13:58ID:2iBv4p9nそっとしておいてあげなよ。
僻んでるだけだろうし。
0747名無しさん◎書き込み中
2011/02/17(木) 01:18:43ID:XMYQKder0748名無しさん◎書き込み中
2011/02/17(木) 01:28:09ID:mN2PHAv7_/::o・ァ かわいいペットだお
∈ミ;;/⌒ヽ ,,,,, ,,,,,
( ^ω^) ,,,,(o・e・)^ω^),,
/ヽ○==(。・e・)。^ω^)(o・e・)
/ ||_彡,,, ノ彡,,, ノ彡,,, ノ
し' ̄(_)) ̄ ̄ ̄(_)) ̄(_))
_,,,
_/::o・ァ 夜食は鳥ガラスープにするかお
∈ミ;;/⌒ヽ ,,,,, ,,,,,
( ^ω^) ,,,,(o・e・)^ω^),,
/ヽ○==(。・e・)。^ω^)(o・e・)
/ ||_彡,,, ノ彡,,, ノ彡,,, ノ
し' ̄(_)) ̄ ̄ ̄(_)) ̄(_)) ガラガラ
_,,,
_/::o・ァ
∈ミ;;/⌒ヽ ,,,,, ,,,,,
( ^ω^) ,,,,(o・e・)^ω^),,
/ヽ○==(。・e・)。^ω^)(o・e・)
/ ||_彡,,, ノ彡,,, ノ彡,,, ノ
し' ̄(_)) ̄ ̄ ̄(_)) ̄(_)) ガラガラ
,,, ,,,,, ,,,,,
/:・ァ・,,(o・e・)^ω^),, ゲプ
(ミ;; (。・e・)。^ω^)(o・e・)=з
||_彡,,, ノ彡,,, ノ彡,,, _)
(_)) ̄ ̄ ̄(_)) ̄(_))
0749名無しさん◎書き込み中
2011/02/17(木) 07:00:38ID:ywmUz8Il0750名無しさん◎書き込み中
2011/02/17(木) 13:00:24ID:oqoeUTKQどうぞー!!
0751名無しさん◎書き込み中
2011/02/17(木) 13:11:36ID:Lwur1IEK0752名無しさん◎書き込み中
2011/02/17(木) 13:30:02ID:+/WtqESh0753名無しさん◎書き込み中
2011/02/17(木) 13:49:05ID:+yu7/3c20754名無しさん◎書き込み中
2011/02/17(木) 14:48:49ID:IflHV91hLife's Good
0755名無しさん◎書き込み中
2011/02/17(木) 15:33:51ID:AEVAF6TL0756名無しさん◎書き込み中
2011/02/17(木) 16:13:57ID:AwqQJSHl0757名無しさん◎書き込み中
2011/02/17(木) 16:15:58ID:AwqQJSHl206は嫌だ。
0758名無しさん◎書き込み中
2011/02/17(木) 17:02:03ID:kM5ycoQj0759名無しさん◎書き込み中
2011/02/17(木) 18:19:15ID:iQiIvjcO>> またでた嫌中 MADE IN JAPAN も中国製も差なんかないよ
>何だこのキチガイ
こんなので脊髄反射してキチガイなんて書き込む方がどうかしてる
0760名無しさん◎書き込み中
2011/02/17(木) 18:25:28ID:WLxh29Zo0761名無しさん◎書き込み中
2011/02/17(木) 19:10:58ID:E3zpknmW派遣ばっかりでやる気のない従業員ばっかりだ
こんな環境で品質のいいのが作れるわけがない
0762名無しさん◎書き込み中
2011/02/17(木) 20:06:26ID:2sS/+oot開発費掛けてないですからね、この分野に関しては
0763名無しさん◎書き込み中
2011/02/17(木) 21:30:58ID:++TVX+lC0764名無しさん◎書き込み中
2011/02/17(木) 23:11:34ID:jNdOcAQcと、πじゃないけど某家電関係者が言ってみる
0765名無しさん◎書き込み中
2011/02/17(木) 23:29:21ID:F6PoqL4V日本製と中国製なら後者の方が気分がいいだろうよ
0766名無しさん◎書き込み中
2011/02/17(木) 23:30:21ID:F6PoqL4V0767名無しさん◎書き込み中
2011/02/18(金) 07:03:09ID:8yxofeUl検査ラインの質が明らかに違う
0768名無しさん◎書き込み中
2011/02/18(金) 07:34:41ID:s2d51dnLまあそう思いたい気持ちも分かるけど
実際に複数の日本製と複数の中国製を比べても大差ないよ
個体差の違いでしかない
傾向的にどっちが良いって事もなかった
0769名無しさん◎書き込み中
2011/02/18(金) 08:32:43ID:fAhMQx87あんなゲロカス国家で作られた物が国産に比肩するわけないじゃん
0770名無しさん◎書き込み中
2011/02/18(金) 13:12:17ID:aX02GYpWおおよそ一通り使ったけど全然まともに焼けない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています