トップページcdr
1001コメント237KB

Pioneer BDドライブ総合 Part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中2010/12/31(金) 07:48:04ID:LROO7zb1
Pioneer製BDドライブの話題は、バルク・リテール・BDXL問わずすべてここで。
他社との比較等は"PC用のBDドライブ情報交換スレ"で。

パイオニア Blu-ray Drive Navi
http://pioneer.jp/bdd/products/
ST-Trade / Pioneer製品情報
http://www.st-trade.co.jp/product/pioneer.html

■関連スレ
【Blu-ray】PC用のBDドライブ情報交換スレ 12台目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1286857810/

■前スレ
Pioneer BDドライブ総合 Part4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1288098939/
0612名無しさん◎書き込み中2011/02/09(水) 00:53:13ID:31MlH4fj
LGって報復でソニーを特許侵害で訴えてるね。
LGの言い分が通れば、北米でプレステやTVを売れなくなるのかな?
0613名無しさん◎書き込み中2011/02/09(水) 08:22:16ID:4moWGkX0
>>611
正常なのかな?
安物DVDドライブでも耳にしたことがなかったからちょっと違和感覚えてね
ありがとw
0614名無しさん◎書き込み中2011/02/09(水) 10:45:11ID:rHN8YiQw
心配なら販売店に相談してみたら?
0615名無しさん◎書き込み中2011/02/09(水) 13:21:27ID:xE/qH8zr
全世界でLGが支持されてるってことなのかな
0616名無しさん◎書き込み中2011/02/09(水) 13:31:45ID:swn0Rd4p
13時の人
0617名無しさん◎書き込み中2011/02/09(水) 17:31:10ID:0CTHd8PT
LGが良好だよ
17時的に
0618名無しさん◎書き込み中2011/02/09(水) 18:14:42ID:swn0Rd4p
17時の人
0619名無しさん◎書き込み中2011/02/09(水) 20:18:23ID:KIktL+KN
06買うより07待ったほうがいいのかな
0620名無しさん◎書き込み中2011/02/09(水) 20:21:26ID:lTlVXt6Z
ここまで来たら劣化する一方じゃあるまいか
0621名無しさん◎書き込み中2011/02/09(水) 20:38:53ID:3SfXgW1J
DVDドライブの時も品質重視には戻らなかったしな

05が手に入らなかったら06M買っておくのが無難なのかな
0622名無しさん◎書き込み中2011/02/09(水) 21:53:53ID:BhUzaE5k
新ファーム来てたのか
http://pioneer.jp/device/dvr_a09.html
0623名無しさん◎書き込み中2011/02/10(木) 12:52:03ID:tgvLiwSy
05と06の違いは?
0624名無しさん◎書き込み中2011/02/10(木) 13:22:16ID:NJjBDIvt
↑πは止めとけ
0625名無しさん◎書き込み中2011/02/10(木) 13:51:36ID:YkuzUe9l
13時、キタ
0626名無しさん◎書き込み中2011/02/10(木) 14:26:52ID:SVOobu6l
おれも13時のバイトやりたいお…
0627名無しさん◎書き込み中2011/02/10(木) 19:05:27ID:x/pbiA8B
05と06といえばDVDRWのA05とA06も差があったって話しあったよね
もう何年前だ…
0628名無しさん◎書き込み中2011/02/10(木) 19:43:59ID:mlhW5209
S07J出るのまだしばらくかかりそうだし、S05J買っちまうかな。
白だけ2万切ってて黒と5千円以上違うのがなんでだかよくわからんが・・・
0629名無しさん◎書き込み中2011/02/10(木) 19:53:32ID:N+BEIwPs
白の需要がないだけでしょ
0630名無しさん◎書き込み中2011/02/10(木) 20:07:53ID:jr544mVm
LG信者は13時に15分休憩があり、17時が残業なしの場合の定時終了な時給750円君
0631名無しさん◎書き込み中2011/02/10(木) 20:25:41ID:PtCxJYKJ
>>626

>>546
0632名無しさん◎書き込み中2011/02/10(木) 21:42:03ID:TD1aYwDD
えれじー
0633名無しさん◎書き込み中2011/02/10(木) 23:23:32ID:GL/aOaty
BDにDISCを何枚も入れても回転しなくなりました。
読み込もうとしません。

・トレイに入れる→引っ込む→回転しない

本体ドライブは、VISTAのOS上で認識しています。
ドライバも入ってると思います。

全く回転しようとしない場合、どこか壊れてしまったんでしょうか?
そう言う現象が起きた人居ましたらお願いします・・・(´・ω・`)
0634名無しさん◎書き込み中2011/02/10(木) 23:28:43ID:Vxs0hLMp
>>633
いったい何枚入れたんだ
壊れてんだろ
0635名無しさん◎書き込み中2011/02/11(金) 05:10:42ID:nWetVdwk
            __
_______/   \___
●→    ←π
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            __
_______/  π\____
      ●→
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            __
_______/  π\____
●→       ●→       ←●
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            __
_______/↑π\____
   ●→      ●   ←● ←●
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            __
_______/●π\____
●→   ●→     ●   ←● 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            __
_______/●π\____
 ●→   ●→  ● ● ●  ←●
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            __
_______/●π\____
●●●●●●●●●●●●●●●
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
入れすぎ!!
0636名無しさん◎書き込み中2011/02/11(金) 13:18:45ID:z9/ItM12
>>633
以前203で10枚ぐらい連続でBD焼いたら全く動かなくなったことはあったな。トレイも動かなくなって焦った
ミニタワーで最上段のDVDマルチの下に増設したんで、多分熱で動作にロックがかかったのかな(触ったがかなり熱かった)
しばらく放置していたらトレイも出せるようになって、その後問題なく焼けてるけど以後気をつけてる
ミニタワーの2段目で単独ドライブにして使えばいいんだろうけど・・・
πドライブはBD焼き専用で大事に使いたいからDVDの読み書きは純正ドライブこき使ってるよ
0637名無しさん◎書き込み中2011/02/11(金) 13:27:53ID:1+nh8fHL
連休に焼きミスとか凹むわ・・
0638名無しさん◎書き込み中2011/02/11(金) 14:02:15ID:/P4J+mJH
はいはい、毎日13時に乙
0639名無しさん◎書き込み中2011/02/11(金) 19:05:15ID:pOoVDlHC
町々の時計となれや小商人
0640名無しさん◎書き込み中2011/02/11(金) 20:07:06ID:bc4okYSP
もう買うこともないだろう
0641名無しさん◎書き込み中2011/02/11(金) 20:37:52ID:BUPH4hwe
正直に買う金が無いと言えばいいのに
0642名無しさん◎書き込み中2011/02/11(金) 21:25:57ID:PBNDXDfW
今日寒い中BR3D-PI12FBS-BKみにいったら
全部中国製だったorz
16000ぐらいまでならいいかなーと思ったが、どーせ中国製ならアマでかっちゃおうか
他社製はいらねw
0643名無しさん◎書き込み中2011/02/11(金) 21:38:48ID:0Y1DGbBC
BDに限らず、とりあえずドライブって入れると回転して読み込むんじゃなかったけ?

そんで対応外とかだと読み込まない。
BDである以上はHDDVDでも入れない限り読み込もうとはするはず。
読めないと「ファンクションが云々〜」とか出る。
全く読まないって本体認識すらしてないんじゃないの?と思えるけど、
本体はOSで認識するのか・・・
0644名無しさん◎書き込み中2011/02/11(金) 21:39:11ID:sb+dgGUA
ざまあああ
パイなんて買うからw
0645名無しさん◎書き込み中2011/02/11(金) 22:15:17ID:9xLRFLqB
嫌中の気持ち分からんでもないが そんなに中国製不具合多いの? πの中国製野不具合報告このスレで見たこと
ないんだけど
0646名無しさん◎書き込み中2011/02/11(金) 22:21:57ID:a8OX4L6W
気持ちの問題
実際日本製と大差なく不具合なんかない
0647名無しさん◎書き込み中2011/02/11(金) 22:22:57ID:pOoVDlHC
チョン国製よりはマシ。
0648名無しさん◎書き込み中2011/02/11(金) 22:50:06ID:vXpZ2fTc
>>以前203で10枚ぐらい連続でBD焼いたら全く動かなくなったことはあったな
つーか、最近のは、最初にやるべき事だよね
ドライブに負荷掛かるような焼き方
即死にピックアップや熱暴走個体洗い出さなきゃ
0649名無しさん◎書き込み中2011/02/11(金) 23:39:14ID:IrUfAWoP
>>646の人に同意。
パイオニアの日本製と中国製、焼き品質のテストをしたwebとか見るとほとんど差が無い。
むしろ、日本製は初期の段階に製造されてその後、本格的な量産は中国でしているらしい。
そういう面では後出しの中国製が初期不良点の改善がされている可能性高く、長持ちする個体とも思える。

製造国が何処でもまともな製造技術とまともな品質のパーツを使った製品ならまともな製品になると思う。
韓国メーカーや台湾メーカーがすぐ壊れるDVDドライブなのは、コスト優先のあまり、品質の悪いパーツを使用しているからだ。
LGなどは焼き品質が驚くほど良くなっているので、耐久品質がまともになればパイオニアより評価の高いBDドライブメーカーになる可能性もある。
0650名無しさん◎書き込み中2011/02/11(金) 23:50:57ID:9xLRFLqB
>>646
>>647
>>649
了解しました。やはりそうですか 結構【中国製だったorz】なんてアホな書き込みみるけど
ただのアホだったんですね 
0651名無しさん◎書き込み中2011/02/12(土) 00:23:25ID:8wemFdCH
中国製だった…死にたい
0652名無しさん◎書き込み中2011/02/12(土) 00:29:59ID:YssQEbtH
>>651
実は貴方の本当の母親は中国人なの
0653名無しさん◎書き込み中2011/02/12(土) 00:30:37ID:fqF6DKtV
気持ちの問題って、大問題だろ
0654名無しさん◎書き込み中2011/02/12(土) 01:40:32ID:ipwh/Nx7
「中国製だった…死にたい」な人はPCの中にMADE IN CHINAがパーツ全部に書いてあるのを見たら気が狂うかもね。
そんなあなたには国民機・PC98をお奨めする。
一部、台湾メーカーパーツも使っているがほぼ国産で言う事無し!
0655名無しさん◎書き込み中2011/02/12(土) 03:57:46ID:EvbFYSht
販売が国内メーカーなら海外組み立てでも品質管理は結構厳しいんじゃないの?
まあ、確かに国産のほうが安心感はあるけど、騒ぐほど大きな違いはないと思うけどね
0656名無しさん◎書き込み中2011/02/12(土) 04:10:10ID:/Gz9ejO/
最終的に通す検査は同じだわな
ただ、機械通さない目視検査とかはどうなんだろうな。
>>379-380みたいなのは人のレベル低い中国製の方が出てくるだろう
0657名無しさん◎書き込み中2011/02/12(土) 05:10:13ID:jBD9sF6A
>>654
最初から中国製で買うならまーったく問題ないけど
国産か中国製かどっちがくるのか届くまでのお楽しみだと落胆率は高いと思うぞw
まぁ店頭で買えって話だな。そして見てきて中国製しかなかったという落ちだった俺
0658名無しさん◎書き込み中2011/02/12(土) 05:12:23ID:g5iobrKv
お前ら携帯部品の選定方法知ったら発狂しそうだな
0659名無しさん◎書き込み中2011/02/12(土) 13:20:03ID:1OY8XHTG
LGで十分
0660名無しさん◎書き込み中2011/02/12(土) 13:25:54ID:BNyrXRKJ
13時かと思ったら、13時だった。
0661名無しさん◎書き込み中2011/02/12(土) 13:33:11ID:y0dMumNU
最近のLGマンはPC>携帯ばっかだなw
0662名無しさん◎書き込み中2011/02/12(土) 13:43:41ID:slDRtPhJ
>>655
DVR-112系のCD問題の時は
・中国製は確実に不良
・国産は一切問題なし、リコール後に増産
となったけどその辺は。
0663名無しさん◎書き込み中2011/02/12(土) 15:58:38ID:giQ7+OTq
マニアの皆様、勉強になりますm(_ _)m
0664名無しさん◎書き込み中2011/02/12(土) 17:44:43ID:hPHup/I3
次のLGマンの書き込みはバイト定時終了の17時以降
0665名無しさん◎書き込み中2011/02/12(土) 21:37:08ID:diQrUbXn
BH10NS30 BL バルク (ブラック ソフト付き) ※土日限定特価
ズバリ価格:\9,480 (税込) 0pt
ttp://shop.tsukumo.co.jp/goods/4534782898365/201567000000000/
0666名無しさん◎書き込み中2011/02/12(土) 21:38:05ID:zPX1CPUl
サンクス
ポチった
0667名無しさん◎書き込み中2011/02/12(土) 21:41:20ID:vnfm6Dp9
わずか1分間隔かい?
新手の作戦だけどバレバレだね
0668名無しさん◎書き込み中2011/02/12(土) 21:44:40ID:9OekdIB7
1分も経たずに「サンクスポチった」w
0669名無しさん◎書き込み中2011/02/12(土) 21:54:37ID:94vHkoWa
ブラックソフトっていったいどんなソフト…と思ってしまった。 orz...
0670名無しさん◎書き込み中2011/02/12(土) 22:03:28ID:UEp1QO+X
正直2万のケースかっていいCPU、GPUもろもろそろえて
ベゼルにLGって
その選択がありえないよね
0671名無しさん◎書き込み中2011/02/12(土) 22:13:13ID:xPaiVnA2
変な妄想に取り付かれてる奴がいるな
0672名無しさん◎書き込み中2011/02/12(土) 23:30:20ID:2h5tCzMb
>>665
総合か、LGスレに貼れよw
0673名無しさん◎書き込み中2011/02/12(土) 23:34:43ID:Hmg9+AdX
>>670
まぁ、扉付きのケースなら普段は見えないけど、気分は良くないねw
0674名無しさん◎書き込み中2011/02/13(日) 00:24:57ID:cE8ffoh5
BH10NS30 BL バルク (ブラック ソフト付き) ※土日限定特価
ズバリ価格:\9,480 (税込) 0pt
ttp://shop.tsukumo.co.jp/goods/4534782898365/201567000000000/
0675名無しさん◎書き込み中2011/02/13(日) 01:08:36ID:fQ2PYA6G
いまさら10倍速?
1万切っても買わんよ

つーか、SONYとの訴訟戦争が本格化してきたけど大丈夫かLG
こんなところでπ相手にしてる場合じゃないだろ(笑)
0676名無しさん◎書き込み中2011/02/13(日) 01:29:02ID:XO3KeAPU
こんなとこでπを相手にしてるやつが訴訟で役に立つとも思えんがw
0677名無しさん◎書き込み中2011/02/13(日) 07:58:08ID:BGKeylVv
そんなやつを相手にしてる俺らはいったい何を…
0678名無しさん◎書き込み中2011/02/13(日) 10:09:37ID:4W2DTv4S
>>675
12倍速の方が早いと思ってる馬鹿発見
おもってるほどかわらんよ
0679名無しさん◎書き込み中2011/02/13(日) 10:18:25ID:XfgQOvQt
【Blu-ray】PC用のBDドライブ情報交換スレ 13台目
96 :名無しさん◎書き込み中[sage]:2011/02/13(日) 07:59:42 ID:4W2DTv4S
LGのBDドライブ買ったけど
WIN7が勝手に認識してくれる
焼きも良好
何で?


Pioneer BDドライブ総合 Part5
678 :名無しさん◎書き込み中[sage]:2011/02/13(日) 10:09:37 ID:4W2DTv4S
>>675
12倍速の方が早いと思ってる馬鹿発見
おもってるほどかわらんよ


0680名無しさん◎書き込み中2011/02/13(日) 10:34:53ID:nmRY2SK0
ID:4W2DTv4S
なんでそんなに必死なの?
0681名無しさん◎書き込み中2011/02/13(日) 11:47:40ID:W5CrKgfU
ID:4W2DTv4S

wwwwwwwwwww
0682名無しさん◎書き込み中2011/02/13(日) 12:05:24ID:zhfPrLzJ
ID:4W2DTv4S

m9(^Д^)プギャーーーッ
0683名無しさん◎書き込み中2011/02/13(日) 13:11:23ID:TiO7x9FO
πだけは買えないわ
どんだけ糞メーカになってしまった
0684名無しさん◎書き込み中2011/02/13(日) 13:13:19ID:XO3KeAPU
時報乙
0685名無しさん◎書き込み中2011/02/13(日) 13:21:37ID:vI44uwmb
連休中もご苦労様です
0686名無しさん◎書き込み中2011/02/13(日) 14:14:53ID:fQ2PYA6G
>>678
LG信者的に思ったほど変わらないということは、実際はかなり違うということですね
分かります
0687名無しさん◎書き込み中2011/02/13(日) 14:49:43ID:evQFeBgt
ちょいと質問
BDドライブを買おうかと思い、206がいいかなと思ってるんだけど、
・マザーボード(DG956WH)のSATA2が対応してるのか
0688名無しさん◎書き込み中2011/02/13(日) 14:57:51ID:evQFeBgt
途中送信してしまった、失礼

BDドライブを買おうかと思い、206がいいかなと思ってるんだけど、
・マザーボード(DG956WH)のSATA2が対応してるのか (ドライブにSerial ATA Revision 2.6とあるけど、マザーがRevision 2.5な気がする)
・OSがXPなんだけど、ちゃんと使えるのか? 速度が出ないとか、あるのか?

回答、お待ちしてます
0689名無しさん◎書き込み中2011/02/13(日) 15:27:31ID:tbsNwlXE
怪盗カイトの回答 大丈夫
0690名無しさん◎書き込み中2011/02/13(日) 16:16:11ID:kf9gFqdq
203 FW1.09以前で焼いたの、焼き直した方が良さそうだね
パナレコ2100でマウントしづらいのボツボツ出とる
(メディアはパナx4)

1.10以降は、数枚しか焼いていないけど問題ないと思う
(この頃メイン焼きパナ371に移って、絶対数が少ないので不確か)
0691名無しさん◎書き込み中2011/02/13(日) 18:49:56ID:Knjqbdyp
>>688 おそらくDG956WHは問題なし。

パイオニア206 Blu-rayディスク記録・再生時の動作環境
●CPU:Core?Duo T2700/Core?Duo E6300以上推奨

MBのSATA転送速度3Gbps以上の物であればまず、問題なし。
Serial ATA Revision 2.6や3.0が問題になるのは転送速度6Gbpsを必要とするSSDなどなので気にする必要なし。
OSがXPでも6倍焼きは問題なくできる。
8〜12倍は一部のメディアで違反焼きできるが記録品質に問題ありそうなので試していない。
0692名無しさん◎書き込み中2011/02/13(日) 20:23:37ID:evQFeBgt
>>691
サンクス
決心がついたよ
0693名無しさん◎書き込み中2011/02/13(日) 23:25:57ID:XO3KeAPU
SATA 3.0に繋いでるが1.5Gbpsと認識されてる
0694名無しさん◎書き込み中2011/02/14(月) 01:30:13ID:Kz7A9o44
S06Jで最新ファームにしたいんだけど
Win7 x64 AHCIでIntel製ドライバ
インテル ラピッド・ストレージ・テクノロジー (IRST)

入れてる人おる?特に問題無いのかな
公式には
>また、IntelのUltra ATA Storage Driver / IntelのApplication Acceleratorの
>いずれかをインストールしている環境でアップデートされますと、失敗する
>可能性がございます。

ぐらいしか書いてないけど、上記環境でそのまま更新できるか
不安で起きれない。助けてくだちゃい
0695名無しさん◎書き込み中2011/02/14(月) 01:32:27ID:H4EKhShu
最新のIRSTはそもそも相性でπ繋いでると起動しないぜ
0696名無しさん◎書き込み中2011/02/14(月) 02:06:57ID:Kz7A9o44
>>695
マジですかコエェ....。レスありがとうございます
IRSTのverは9.6.0.1014で(書き忘れましたすみません
該当はAHCIスレ?を読んでみます。安易にうpしないでヨカタ
助かりまsたありがとう
0697名無しさん◎書き込み中2011/02/14(月) 13:12:02ID:7/mqs1ji
最近のパイはトラブル多そうだ
0698名無しさん◎書き込み中2011/02/14(月) 13:26:26ID:WTn+jXBG
13時の人
0699名無しさん◎書き込み中2011/02/14(月) 14:05:50ID:zNuJHjwm
毎日、すげーなw
0700名無しさん◎書き込み中2011/02/14(月) 14:19:00ID:KLyTfQHw
13時の人きてたあああああああ
0701名無しさん◎書き込み中2011/02/14(月) 15:52:53ID:YWcEmK/A
13時の安定感は異常
0702名無しさん◎書き込み中2011/02/14(月) 16:47:04ID:6X7dYybc
俺もそのバイトやりたいお…
0703名無しさん◎書き込み中2011/02/14(月) 16:55:04ID:8/jwntwY
購入検討中なんだが、206と狐買っておけばいいの?
0704名無しさん◎書き込み中2011/02/14(月) 17:34:54ID:x1J6yxJM
>>642
近くの工房に寄ったらBR3D-PI12FBS-BKが3台あって3台とも日本製だったんだけど、
これは205確定なのかな?価格は14980円だった。
0705名無しさん◎書き込み中2011/02/14(月) 17:57:43ID:zABbLcY5
697 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 13:12:02 ID:7/mqs1ji
最近のパイはトラブル多そうだ

698 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 13:26:26 ID:WTn+jXBG
13時の人

699 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 14:05:50 ID:zNuJHjwm
毎日、すげーなw

700 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 14:19:00 ID:KLyTfQHw
13時の人きてたあああああああ

701 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 15:52:53 ID:YWcEmK/A
13時の安定感は異常

702 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 16:47:04 ID:6X7dYybc
俺もそのバイトやりたいお…



何この自演ww
0706名無しさん◎書き込み中2011/02/14(月) 18:10:06ID:L9wAzB2p
実は>>705も自演なのであった
0707名無しさん◎書き込み中2011/02/14(月) 18:10:55ID:WTn+jXBG
ここまで俺の自演
0708名無しさん◎書き込み中2011/02/14(月) 18:37:23ID:DRbpBtCA
>>705
いつの間にかファンが付いてしまっただけだ
0709名無しさん◎書き込み中2011/02/14(月) 19:30:40ID:ck8NiKbM
>>703
再生ソフトもいるぞ。
0710名無しさん◎書き込み中2011/02/14(月) 19:35:46ID:otbjHZr4
初BDドライブ購入でソフト付き選んだけど
相変わらず付属ソフトはしょぼいね(サイバーなんちゃらのなんちゃらスイーツ
ソフト無を選んでソフト別で用意したほうがマシだったように思える
0711名無しさん◎書き込み中2011/02/14(月) 20:11:52ID:67GLjDvs
>>710
PowerDVD 10とPower2Go 7でなにも困らないと思うけど、他に何か必要?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています