Pioneer BDドライブ総合 Part5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2010/12/31(金) 07:48:04ID:LROO7zb1他社との比較等は"PC用のBDドライブ情報交換スレ"で。
パイオニア Blu-ray Drive Navi
http://pioneer.jp/bdd/products/
ST-Trade / Pioneer製品情報
http://www.st-trade.co.jp/product/pioneer.html
■関連スレ
【Blu-ray】PC用のBDドライブ情報交換スレ 12台目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1286857810/
■前スレ
Pioneer BDドライブ総合 Part4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1288098939/
0005名無しさん◎書き込み中
2010/12/31(金) 09:49:00ID:ldzGgHSb0006名無しさん◎書き込み中
2010/12/31(金) 10:46:00ID:o275hOzG箱に2010.8と印刷してる。
0007名無しさん◎書き込み中
2010/12/31(金) 10:48:07ID:PMsYHa95BD
0008名無しさん◎書き込み中
2010/12/31(金) 14:32:13ID:HDtRJbVt|\ |\
l lヽ`-‐ '´ ̄ `ヾゝヽ つ
シ~ /" `ヽ ヽ `、l つ
//, '///|! !‖ ヽハ 、_ヽ つ
〃 {_{\」」 L|l|/リ l │ |ヽ つ
____. レ!小l● ● 从 |、| )
く ノ::::::;;;;;;\. ヽ|l⊃ r‐‐v ⊂⊃ |ノハ´
 ̄ ̄フ;;;;;/ /⌒ヽ__|ヘ ヽ ノ j /⌒i !ヽ
/;;;;/ . \ /ヽ.| l>,、 __, イァ/ ///ハ
/;;;;∠___ /ヽ./| | ヽヾ、 /,{ヘ、__∧/ハ !
く:::::::::;'::::::;':::::::;'::::::7ヽ< } / l丶× / ヾ l l''ハ∨
0009名無しさん◎書き込み中
2010/12/31(金) 20:16:40ID:yiEaNjQv0010名無しさん◎書き込み中
2010/12/31(金) 20:59:21ID:9Mgjqgir0011名無しさん◎書き込み中
2010/12/31(金) 23:19:52ID:iCz3CQHc0012名無しさん◎書き込み中
2011/01/01(土) 00:10:53ID:Ezk8YGJxでもBDXLはPS3も対応しないらしいし、今までのプレーヤーが使えなければ、
セルもレンタルも多分出てこない…恐らく負け規格
S06Jで我慢するべきか、S05Jの方が優秀とは言っても雲泥の差ではないよね?
0014名無しさん◎書き込み中
2011/01/01(土) 00:39:04ID:XKO2mdsA1年後位にBDXLは検討してもいいような気がするこのごろです。
0015名無しさん◎書き込み中
2011/01/01(土) 01:15:37ID:ptJas+gB0016名無しさん◎書き込み中
2011/01/01(土) 01:35:18ID:n4o7ihjJANY DVDでBDをリッピングする上で
不利になることってありますか?
0017名無しさん◎書き込み中
2011/01/01(土) 08:51:30ID:lckfBZKf0018名無しさん◎書き込み中
2011/01/01(土) 10:35:50ID:K/PQTlnPみみずんだとか過去ログが読めるURLを貼ってくれ
■過去スレ@みみずん
Part1 http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1229607448/
Part2 http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1253537060/
Part3 http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1277899609/
Part4 http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1288098939/
0019名無しさん◎書き込み中
2011/01/01(土) 10:36:56ID:K/PQTlnPhttp://dvrflash.rpc1.org/
MediaCodeSpeedEdit tool for DVD-Writers
http://ala42.cdfreaks.com/MCSE/
MediaCodeSpeedEdit - 各種DVD関連ツールの 日本語非公式マニュアル(1)
http://dvd-r.jpn.org/help/MCSE.html
Pioneer Firmware Downloads - Firmware HQ
http://www.firmwarehq.com/Pioneer/drives.html
The rpc1.org files database » Pioneer
http://files.rpc1.org/index.php?act=category&id=1041
The rpc1.org files database » Pioneer » Kernel and Firmware's
http://files.rpc1.org/index.php?act=category&id=1775
0020名無しさん◎書き込み中
2011/01/01(土) 10:39:25ID:lckfBZKfテンプレ見たことないのか?
●もちは読めるからいいんだよ
逆に外部板だと専ブラ読めなかったりするからな
0021名無しさん◎書き込み中
2011/01/01(土) 11:17:05ID:ykMmbVREわざわざ特定のミラーを貼らなくてもいい。
数多くあるミラーからみみずんだけ持ってくる事に宣伝臭やアフィ厨の臭いがする
0022名無しさん◎書き込み中
2011/01/01(土) 11:23:58ID:4GwW5Eqp0023名無しさん◎書き込み中
2011/01/01(土) 13:54:15ID:H0qGwzPj前に書き込もうとした時は、フォーマットが出来なくて諦めてたんだけど。
オプトディスクって、DVD時代は相変化にそこそこ強かったから期待してるんだけど
BDは全然駄目っぽい?
0024名無しさん◎書き込み中
2011/01/01(土) 15:59:22ID:ZwziCZbw0025名無しさん◎書き込み中
2011/01/01(土) 17:48:34ID:HB6GfgNr付属のソフトって使う事ってありますか?
買うならソフト有りの買った方がいいですか?
0026名無しさん◎書き込み中
2011/01/01(土) 19:10:10ID:QhGkeHql0027名無しさん◎書き込み中
2011/01/01(土) 20:43:28ID:s/Lf1mFOBD再生はフリーのプラグインでWMP12再生。
206BKでも何とかなった。
0028名無しさん◎書き込み中
2011/01/01(土) 20:47:14ID:NbygtFtt何をだよw
0029名無しさん◎書き込み中
2011/01/01(土) 20:50:58ID:4GwW5Eqp0030名無しさん◎書き込み中
2011/01/01(土) 20:54:17ID:s/Lf1mFO0031名無しさん◎書き込み中
2011/01/01(土) 20:56:55ID:ptJas+gB>BD再生はフリーのプラグイン
kwsk
0032名無しさん◎書き込み中
2011/01/01(土) 21:11:25ID:NMTCbWzG0033名無しさん◎書き込み中
2011/01/01(土) 21:35:55ID:B5R4QMAFBD再生ってフリーだけでもいけるんだな
0034名無しさん◎書き込み中
2011/01/01(土) 21:42:58ID:ptJas+gBバンドルソフトがブルーレイ3Dをうたってるのに手持ちのディスクどれもサポートされてない形式と出て再生できないからな・・
市販品なのに
0035名無しさん◎書き込み中
2011/01/01(土) 21:47:13ID:NMTCbWzGソフトのメーカーサイト見てアップデートあるか確認してみては
再生ソフトはマメにアップしないと新しいタイトルは再生できない場合がある
0036名無しさん◎書き込み中
2011/01/01(土) 21:48:14ID:lckfBZKfモニタ(ディスプレイ)とGPUも対応必須
0037名無しさん◎書き込み中
2011/01/01(土) 21:50:21ID:s/Lf1mFOBDはPDVD8(サブPC LITEONのバンドル品)を流用してる。
白状したから文句言うなよ
0038名無しさん◎書き込み中
2011/01/01(土) 21:55:37ID:4GwW5Eqpバンドルソフトのライセンス違反誇示して開き直るなって言われてんだろうが。
0039名無しさん◎書き込み中
2011/01/01(土) 22:07:09ID:ptJas+gBものはBUFFALOのBP3D-PI6U2-BKだけど中身はπのBDR-TD03
0041名無しさん◎書き込み中
2011/01/02(日) 01:58:19ID:N4qeMSrcよく分からないので、何方か詳しく教えて頂けませんか?
0042名無しさん◎書き込み中
2011/01/02(日) 02:23:14ID:JeTpBCSNあっちに行くな
http://www.google.co.jp/
0043名無しさん◎書き込み中
2011/01/02(日) 02:24:32ID:JeTpBCSN× あっちに行くな
○ あっちに行きな
0044!omikuji !dama
2011/01/02(日) 03:26:21ID:bGZZYWy90045名無しさん◎書き込み中
2011/01/02(日) 09:55:44ID:Ta8xBA8dBDR-205BK/WS
BR3D-PI12FBS-BK
BRM-12FBS-BK
この4つの内どれがおすすめですか?
0046名無しさん◎書き込み中
2011/01/02(日) 10:01:18ID:PEhRKCXu0047名無しさん◎書き込み中
2011/01/02(日) 10:05:25ID:Ta8xBA8d同じだった場合、違いはある?
0048名無しさん◎書き込み中
2011/01/02(日) 11:40:27ID:JeTpBCSN0049名無しさん◎書き込み中
2011/01/02(日) 12:54:35ID:8vwQITmM0050名無しさん◎書き込み中
2011/01/02(日) 13:11:20ID:guO5zDop0051名無しさん◎書き込み中
2011/01/02(日) 13:35:12ID:B3qaT9E+日本製rev.5.10 今の所問題なしです
0052名無しさん◎書き込み中
2011/01/02(日) 14:19:22ID:FtLvDdekLGスレで聞いた方がいいんじゃないかな?
0053名無しさん◎書き込み中
2011/01/02(日) 15:06:48ID:JeTpBCSN構うな
LG工作員のコピペ
0054名無しさん◎書き込み中
2011/01/02(日) 16:59:11ID:bGZZYWy93時間後また立ち寄ると山はそのまま、手書き黄札で8980円に怒涛の値下げ(先ほど見た実話
0055名無しさん◎書き込み中
2011/01/02(日) 21:15:37ID:iClegDqR4000円を切らないとマトモな人は買わない。
0056名無しさん◎書き込み中
2011/01/02(日) 21:30:27ID:niQzTDkb0057名無しさん◎書き込み中
2011/01/02(日) 22:18:58ID:7JE29Jl30058名無しさん◎書き込み中
2011/01/02(日) 22:24:13ID:mpb1iuCGアニメは全く見ない
だからレンタルしかしないんだけど、レンタルだから別に画質は気にならないわ
バイオ4借りに行ったらDVD 3/30、BD 2/3余っててワロタ
BD終わってんだろw
0059名無しさん◎書き込み中
2011/01/02(日) 22:54:19ID:qwjj55gr0060名無しさん◎書き込み中
2011/01/02(日) 23:23:57ID:r6JUHLdwなんでそんなに必死なの?
まるでかつての土下座藤井みたいに。
0061名無しさん◎書き込み中
2011/01/03(月) 02:37:46ID:V/EvPa1s0062名無しさん◎書き込み中
2011/01/03(月) 12:47:30ID:qFbF2bBsルー東芝のことかー!!w
0063名無しさん◎書き込み中
2011/01/03(月) 13:10:25ID:vJ0jLPzSそれに比べて・・
0064名無しさん◎書き込み中
2011/01/03(月) 13:16:56ID:30NYqYoD0065名無しさん◎書き込み中
2011/01/03(月) 18:49:24ID:FADSTPve0066名無しさん◎書き込み中
2011/01/03(月) 19:57:34ID:K7R+C+p00067名無しさん◎書き込み中
2011/01/03(月) 19:58:02ID:iYKlHfx40068名無しさん◎書き込み中
2011/01/03(月) 21:20:53ID:q3T3tUu+0069名無しさん◎書き込み中
2011/01/03(月) 21:44:17ID:LK6mk+S30070名無しさん◎書き込み中
2011/01/03(月) 22:04:01ID:+KM6aDJi0071名無しさん◎書き込み中
2011/01/03(月) 22:08:03ID:ZB2OhtcP0072名無しさん◎書き込み中
2011/01/03(月) 22:36:30ID:IvPI7RQcなるひど、私のケースはふた付きなので大丈夫ですね。
>>68
本当ですか、もう少しくわしくお願いします。
0073名無しさん◎書き込み中
2011/01/04(火) 10:19:52ID:8LijNCffDVDFABが対応したらしいよ。
しなびたBDを一枚も持ってないから
俺はまだ検証してないけど。
0074名無しさん◎書き込み中
2011/01/04(火) 11:34:39ID:RLkQT0IX0075名無しさん◎書き込み中
2011/01/04(火) 11:52:22ID:YTTKSchz0076名無しさん◎書き込み中
2011/01/04(火) 13:22:42ID:Znpf91sp0077名無しさん◎書き込み中
2011/01/04(火) 14:11:54ID:btA4fH0f皆さんの意見はどうでしょうか?
3D対応と付属ソフトの多さにもひかれています。
値段的にも下がってきましたしドスパラで購入しようかと思っています。
0078名無しさん◎書き込み中
2011/01/04(火) 17:09:54ID:3rIFy8VD0079名無しさん◎書き込み中
2011/01/04(火) 17:38:21ID:y7lo45ncBR3D-PI12FBS-BK
値段的にも品質的にもこっちの方がいいかもな
中身はπ205
難点はファームアップが放置プレイ
0080名無しさん◎書き込み中
2011/01/04(火) 17:38:28ID:DaToET46008173
2011/01/04(火) 18:15:06ID:8LijNCff申し訳ない。
まだ対応して無いらしい。
FABスレの562の書き込みを
真に受けて対応したと勘違いしてました。
DVDFab HD Decrypter part5
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1283686590/562-563
0082名無しさん◎書き込み中
2011/01/04(火) 21:50:40ID:wJpWpMwD0083名無しさん◎書き込み中
2011/01/04(火) 21:57:10ID:YTTKSchz0084名無しさん◎書き込み中
2011/01/04(火) 22:51:37ID:nYTmTfW80085名無しさん◎書き込み中
2011/01/04(火) 23:02:59ID:datCLtk3BDR-205の方が評判いいので、なんか嫌なんですが、こういうものなんでしょうか?
0086名無しさん◎書き込み中
2011/01/04(火) 23:11:48ID:DMJYpb2Hバルクならそれ業者偽装してね?w
0087名無しさん◎書き込み中
2011/01/04(火) 23:21:42ID:0GqwHJFa注文っつーてるから通販だと思うけど
もし、交換応じない様なら店名晒すべ
0088名無しさん◎書き込み中
2011/01/04(火) 23:21:49ID:YTTKSchz0089名無しさん◎書き込み中
2011/01/04(火) 23:30:18ID:3rIFy8VD009087
2011/01/04(火) 23:32:20ID:0GqwHJFa料金返金して貰う方向で
あと、BDR-206だよねBDR-206Mじゃなくて
206なら悪意ある可能性高い
009185
2011/01/04(火) 23:56:04ID:datCLtk3PIONEER BD-RW BDR-206 ATA Device
って、表示です
確認ですが、BDR-206よりBDR-205の方が性能いいですよね?
取り外しってどうやったらいいでしょうか?
0092名無しさん◎書き込み中
2011/01/05(水) 00:03:53ID:pxh8CVTK取り外しってどうやったらいいでしょうか?
0093名無しさん◎書き込み中
2011/01/05(水) 00:04:29ID:hbUj6AXGってか、バルクで買った?
ドライブそのものの表記はどうなってる?
そこが違ってたら相当悪質だぞ
店名晒せ
0094名無しさん◎書き込み中
2011/01/05(水) 00:06:55ID:UG/myyar0095名無しさん◎書き込み中
2011/01/05(水) 00:14:43ID:CkLmfYOrあぁ、アンタのスキルなら、そのままBDR-206を使うのが一番だわ。(泣き寝入り)
BDR-206を返品するにしても、トラブルの元だわな。下手すりゃ返金もされない。
結局、通販の店を徹底的にネットで評判を調べたりしなかったのが悪い。
YSSサイトでの検証では、BDR-206よりもBDR-205の方がキレイに焼けるらしい。(この情報すら知らんのかよ)
もう一度言う。そのままBDR-206を使いなさい。
0096名無しさん◎書き込み中
2011/01/05(水) 00:20:20ID:hbUj6AXGショップに連絡して、事情を説明して変えてもらいな
多分、間違えた的なことで済まされるけど、詐欺行為の証拠もないし追求はしない方がいい
>>95
知識が無いのは駄目だが、下手すりゃショップ側の詐欺行為だろ
それを消費者に全て責任押し付けるとか正気かよ?
009785
2011/01/05(水) 00:43:11ID:+ik2j8K7ついてすぐのトラブルだったので、テンパってしまいましたが
取り外しも接続も問題なくおこなえました
本体のシールにも206の表記がされています
205の方がいいというのはなんとなく聞いていましたが、
選択肢に205しかなかったので206のことは考えていませんでした
0098名無しさん◎書き込み中
2011/01/05(水) 00:43:13ID:LIpsO7GN206が劣ると言っても焼き品質がちょっと下ってだけで、スペック上全く遜色ない
と言うか新モデルなので劣るわけがないというのが一般的な認識になる
だから相性不具合とかがない限り交換要求に応じるか難しい
交換保証つけてるなら別だが
それに店までの運賃(送料)とか雑費を含めると新たにかかる費用もバカには出来ない
泣き寝入りを勧めるのは本望でなくても
本人の負担(費用的にもクレームを押し通す精神的負担も含め)を考えれば
このまま206を使うのも妥当な判断
0099名無しさん◎書き込み中
2011/01/05(水) 00:56:07ID:LIpsO7GNまあとりあえずショップにクレーム言ってどうなるかな
恐らく205が在庫ないって言われると思うから
その時206を受け入れるか牛版205やリテールS05に替えてもらうか
その場合の費用負担はどうなのかって感じ
0100名無しさん◎書き込み中
2011/01/05(水) 01:35:17ID:gpHHOODvまともな店だったら往復送料向こう持ちで交換か差額を返してくれるはず
まずは一度お店に連絡してみて
0101名無しさん◎書き込み中
2011/01/05(水) 01:39:01ID:pxEK9wpL0102名無しさん◎書き込み中
2011/01/05(水) 01:41:42ID:pxh8CVTK0103名無しさん◎書き込み中
2011/01/05(水) 01:44:04ID:kDVswa4J0104名無しさん◎書き込み中
2011/01/05(水) 02:04:43ID:b82MYEd/一言も言わずに206付けてきたショップが悪質だよ、クレーム言うべき
普通はメール来る、まともな所は電話でも確認来るよ
つーか、ショップ晒してくれ
webに予告無しに仕様変更する可能性があります
ってあったらendだよ
>>まさかのPanasonicドライブ
つか、新品パナ付いていたらラッキーじゃないか(笑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています