Pioneer BDドライブ総合 Part5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2010/12/31(金) 07:48:04ID:LROO7zb1他社との比較等は"PC用のBDドライブ情報交換スレ"で。
パイオニア Blu-ray Drive Navi
http://pioneer.jp/bdd/products/
ST-Trade / Pioneer製品情報
http://www.st-trade.co.jp/product/pioneer.html
■関連スレ
【Blu-ray】PC用のBDドライブ情報交換スレ 12台目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1286857810/
■前スレ
Pioneer BDドライブ総合 Part4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1288098939/
0402名無しさん◎書き込み中
2011/01/23(日) 17:49:01ID:c74QsS+u牛とかπリテールでいいのでは
0403名無しさん◎書き込み中
2011/01/23(日) 17:56:23ID:Xrdvms/Jそういう話とは別問題
0404名無しさん◎書き込み中
2011/01/23(日) 18:30:17ID:EBgukJQ399のこれ信じるなら、修理上がり品だろうけどね・・・
>>SATAケーブルロック破損
これは、通常有り得ないからな
>>白黒コピーだった。
もう中古品確定だろ
BTO回収、客が勝手にノッチ付きケーブルに変えて
ばらす時に確認せずに、取れないと困惑→無理矢理引っ張り破損
もちBTOなのでバルクのペラペラ説明書無し
コピーしてプチプチ入れて新品と偽って売る
とかじゃない?
99か、他社から本当に仕入れたなら、そっちがやったかだね
99無関係だって言うなら、仕入れ元を言及して
新品じゃないの確定した場合、お詫びと回収(返金)すべきだろうな
0405名無しさん◎書き込み中
2011/01/23(日) 18:35:58ID:yECb7Jxv尼で買うからだろ情弱
0406名無しさん◎書き込み中
2011/01/23(日) 19:24:49ID:bF+pt3Eg0407名無しさん◎書き込み中
2011/01/23(日) 19:39:03ID:1XfLqxyg0408名無しさん◎書き込み中
2011/01/23(日) 19:42:12ID:9o8xaHyL0409名無しさん◎書き込み中
2011/01/23(日) 19:51:45ID:1XfLqxyg縦置きして上からドライブを落としたか、叩きつけたか?
0410名無しさん◎書き込み中
2011/01/23(日) 19:56:05ID:Gb0KCIQ5傷とか修理上がりが嫌なら、新製品BOX品買えよ
0411名無しさん◎書き込み中
2011/01/23(日) 20:03:22ID:bF+pt3Eg焼ければよくね?
0412名無しさん◎書き込み中
2011/01/23(日) 20:11:21ID:PgrOBE7+PLDSのドライブだと同じPCで同じBD-Rが12MB/秒は出てるんだけど・・・
0413名無しさん◎書き込み中
2011/01/23(日) 20:26:49ID:9J7UpInu0414名無しさん◎書き込み中
2011/01/23(日) 20:39:59ID:ENKM0XMd0415名無しさん◎書き込み中
2011/01/23(日) 21:01:06ID:FMTsiZFJ"sptd.sys"が Ver.1.62以上じゃないと、読み込みが2倍速程度しか出なくなると言う話が昔あった。
http://www.duplexsecure.com/en/downloads
0416名無しさん◎書き込み中
2011/01/23(日) 21:07:49ID:FMTsiZFJ追記。DAEMON Toolsを一度でもインストールすると、読み込みが2倍速しかでなくなるとか そういう話だった。
0417名無しさん◎書き込み中
2011/01/23(日) 21:31:58ID:PgrOBE7+情報ありがとうございます。そんな話もあったのですね。
ですがDAEMON Toolsは入れてませんしsptd.sysもCドライブで見つかりませんでした。
年末にWindows7-64bitをクリーンインストールしたパソコンでも症状は同じでした。
0418名無しさん◎書き込み中
2011/01/24(月) 01:27:35ID:9RJ3mRoaで、その後どうなったの?
0419名無しさん◎書き込み中
2011/01/24(月) 03:47:27ID:g+222+9H梱包ダンボールの中には剥げた部分もないし
エアクッションで隙間もなかったから梱包前の傷だろう
アウトレットなのか気になって問い合わせたら商品は新品で
既に在庫が終了していて在庫がないため返金対応となると言う
0420名無しさん◎書き込み中
2011/01/24(月) 08:12:10ID:WBamMrdD箱?
0421名無しさん◎書き込み中
2011/01/24(月) 09:31:26ID:jOFEibll0422名無しさん◎書き込み中
2011/01/24(月) 12:41:49ID:uMNfFOenこういうキチガイがいるんだねぇ・・・。
0423名無しさん◎書き込み中
2011/01/24(月) 13:15:22ID:9P+b2iXc箱汚れでアウトレットって、
こんな基地外クレームで返金対応になるとは思えない
0424名無しさん◎書き込み中
2011/01/24(月) 13:20:58ID:bTs1HQhU0425名無しさん◎書き込み中
2011/01/24(月) 13:27:13ID:6ccGe9TD0426名無しさん◎書き込み中
2011/01/24(月) 14:04:48ID:y8UuMZ6b雷豚
0427名無しさん◎書き込み中
2011/01/24(月) 18:44:33ID:mq7vEKifπも品質落ちちゃったからなあ・・
292 名前: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 投稿日: 2011/01/15(土) 13:18:45 ID:GuYHbW9u
調子悪くて外れ引いたと思っていたら
今日日のπはこんなもんなのか・・
315 名前: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 投稿日: 2011/01/17(月) 13:41:30 ID:JjhxKiTv
トレイの動きが不安定や
321 名前: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 投稿日: 2011/01/18(火) 13:35:37 ID:+WDLKJup
動作音も気になるしちょっと常用するのは無理かな・・
323 名前: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 投稿日: 2011/01/19(水) 13:26:37 ID:yq0C8XP0
パイなんだこれ?
買って失敗した・・orz
337 名前: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 投稿日: 2011/01/20(木) 13:31:05 ID:vHMtVMAw
今なら同じ値段ならLG買うのが賢いチョイスかな
346 名前: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 投稿日: 2011/01/21(金) 13:15:08 ID:zNThY9ro
ソニーOptiarcは使えるのかな
パイにはもう本当こりごりなんで・・
369 名前: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 投稿日: 2011/01/22(土) 13:25:50 ID:rhqiSuQv
LGのがいいよ
393 名前: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 投稿日: 2011/01/23(日) 13:12:18 ID:smBAznLN
π買うバカいるのか
まあ自業自得だわな
424 名前: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 投稿日: 2011/01/24(月) 13:20:58 ID:bTs1HQhU
パイ以外で今のオススメってどこかな?
0428名無しさん◎書き込み中
2011/01/24(月) 18:49:16ID:/sslG8vb0429名無しさん◎書き込み中
2011/01/24(月) 18:51:41ID:ugw92WDd206や205のはどこに流れてるの?
0430名無しさん◎書き込み中
2011/01/24(月) 19:11:00ID:oy1yPs/Yπのツールは役立たずだぞ今回
0431名無しさん◎書き込み中
2011/01/24(月) 19:34:21ID:5sZteETr0432名無しさん◎書き込み中
2011/01/24(月) 19:51:05ID:nf4N7n0Lお前はただのキチガイもしくはクレーマー
0433名無しさん◎書き込み中
2011/01/24(月) 21:34:24ID:ajOEuB0O運送会社で働くといいよ
>>427
キミもある意味キチガイの仲間
0434名無しさん◎書き込み中
2011/01/24(月) 21:37:20ID:MB3iYRCCが気になるなら、通販は使わないと思うけどね、普通
0435名無しさん◎書き込み中
2011/01/24(月) 21:52:11ID:FnnVPF+b今だとLGだとオモ
0436名無しさん◎書き込み中
2011/01/24(月) 22:08:13ID:x1YAZeLS0437名無しさん◎書き込み中
2011/01/25(火) 00:43:07ID:clnaGWqP昔Apple製品でよくあったな
そのせいか「箱も商品」ってシールが貼られたり
輸送用の外箱のまま販売したり
そうなったらそうなったで、
その外箱の傷にもクレーム付けてくるキチガイもいたけど
0438名無しさん◎書き込み中
2011/01/25(火) 00:49:19ID:nFLMXMnd0439名無しさん◎書き込み中
2011/01/25(火) 04:05:40ID:byuUBPDMきめぇDVDボックス持ってレジの店員さんに外装フィルムのスレがあるとかなんとか
あげく在庫分全部出させてチェックしてたハゲちらかしたおっさんが知る限り最強w
大型店だし店員3人くらいで対応してたからレジ大行列。「キモww」って言ってるの後ろから聞こえたわ
0440名無しさん◎書き込み中
2011/01/25(火) 09:48:54ID:OsdPcQsm0441名無しさん◎書き込み中
2011/01/25(火) 12:31:39ID:SE55UOsbコスト削減モデルだってソースはどこから来てるの?
0442名無しさん◎書き込み中
2011/01/25(火) 12:51:41ID:SE55UOsbBD一台で書きも読みも再生もしてもらわんといけないので、
読み込みが二倍速とかちょっと困っちゃうナ。(´・ω・`)
0443名無しさん◎書き込み中
2011/01/25(火) 12:53:43ID:vlXyT3iKどこぞのショップのポップだったようなw
現行が叩かれて旧タイプが神扱いされるのは2chのお約束なんで、気にしなくていいんでないかい
>>442
普通に最高速で読み込むよ。うるさいけど、問題ない。
0444名無しさん◎書き込み中
2011/01/25(火) 13:00:00ID:TaysI3si0445名無しさん◎書き込み中
2011/01/25(火) 13:17:21ID:wjgPyzyG0446名無しさん◎書き込み中
2011/01/25(火) 13:17:49ID:44Tajkai0447名無しさん◎書き込み中
2011/01/25(火) 13:47:20ID:UTpzgjkh0448名無しさん◎書き込み中
2011/01/25(火) 14:04:37ID:J8WF2OUnド素人的比較
ドライブの奥行きサイズは203〜206変化なしの181mm
内部メイン基板の大きさ(ドライブ面積と対比で)
203 約4割 → 205 約3割 → 206 約3割
重量は 203 820g →205 820g →206 750g
205→206で随分と部材ケチってるのは見て取れる
0449名無しさん◎書き込み中
2011/01/25(火) 14:15:56ID:z6HjorOTガラスレンズ(dvr-105)からプラスチックレンズ(dvr-106)に変わったときに、
プラスチックレンズの熱による歪みを補正するためにつけられたんだよね?
プラスチックレンズのまま液晶チルト機構とっぱらっちゃったら、もう終わりじゃん。
0450名無しさん◎書き込み中
2011/01/25(火) 14:52:08ID:oitPHDi5車でもそうだけど重けりゃいいってもんじゃないだろ
軽くていい素材に買えれば
全体としては軽くて性能がいいドライブが出来るよ。
現に205から206になって明確に削減された機能があったり
爆音になったわけじゃないだろ?
お前らの言ってる事は
軽くなったからコストダウンしてるの一点張りで
何ら根拠が無いんだよ。
0451名無しさん◎書き込み中
2011/01/25(火) 14:55:51ID:44Tajkaiなんでそこまで必死なの?
0452名無しさん◎書き込み中
2011/01/25(火) 17:43:05ID:m3oBtigAお前病気だなw
0453名無しさん◎書き込み中
2011/01/25(火) 18:29:54ID:J8WF2OUnまあ重さの話は素人の推察でしかないけど
軽くていい素材に替えればってのもすごい希望的観測だな
ちなみにS03とS05の発売当初価格がほとんど同じで約3万3千円
S06は約2万9千円
0454名無しさん◎書き込み中
2011/01/25(火) 20:03:50ID:TigJc+Tb0455名無しさん◎書き込み中
2011/01/25(火) 20:41:41ID:SE55UOsb今使ってるDVDドライブがリップ制限がかかって5倍速くらいまでしか出ないのですが
このドライブでのDVDのリップ制限はありますか?
0456名無しさん◎書き込み中
2011/01/25(火) 23:28:46ID:yM+/nFb9205の予備もっと買っておけばよかった
0457名無しさん◎書き込み中
2011/01/25(火) 23:33:46ID:oZSaDc6Dいまでもまだまだ手に入りますぜ、205
国産はあるか微妙だが。
そういや横浜のドスパラに大量にあった。
中華だけど。
0458名無しさん◎書き込み中
2011/01/25(火) 23:35:03ID:VxuwryM00459名無しさん◎書き込み中
2011/01/25(火) 23:40:23ID:9UqOWuQ+なんでそこだけ大量にあるだろう。ちなみにおいくら?
まさかアーキサイト経由品?w
0460名無しさん◎書き込み中
2011/01/25(火) 23:56:28ID:oZSaDc6D確か11980円かな。
アーキサイトかどうかは知らんが、輸入版との事。
成人式の日だったから、今現在はどうなってるか知らんが。
0461名無しさん◎書き込み中
2011/01/26(水) 00:19:37ID:QanzXfgZアーキサイト経由品だと
何か不味いの?
0462名無しさん◎書き込み中
2011/01/26(水) 01:09:23ID:jK8hXFW5>>379からの流れ読んでみ
0463名無しさん◎書き込み中
2011/01/26(水) 02:59:32ID:Vn2iU7l30464名無しさん◎書き込み中
2011/01/26(水) 04:37:36ID:svqVe1Lf0465名無しさん◎書き込み中
2011/01/26(水) 06:50:54ID:9Tui1z2y0466名無しさん◎書き込み中
2011/01/26(水) 06:57:33ID:jK8hXFW5このスレ頭から読み直せ
>>464
静音と防塵対策
0467名無しさん◎書き込み中
2011/01/26(水) 12:36:10ID:d1aVEG0A0468名無しさん◎書き込み中
2011/01/26(水) 13:07:13ID:nqHsspDr0469名無しさん◎書き込み中
2011/01/26(水) 13:09:08ID:PWxO2CHHバルクってリップ制限あるんでしょうか?
0470名無しさん◎書き込み中
2011/01/26(水) 13:34:53ID:1IWsUOcc0471名無しさん◎書き込み中
2011/01/26(水) 13:35:42ID:vexPFQLG0472名無しさん◎書き込み中
2011/01/26(水) 14:33:39ID:qyMMG0rGをΠの205でリッピングした場合
リップ完了まで
だいたい何時間位掛かるんですか?
0473名無しさん◎書き込み中
2011/01/26(水) 15:45:24ID:xSgFuAZu0474名無しさん◎書き込み中
2011/01/26(水) 17:52:22ID:6+YL53Rb0475名無しさん◎書き込み中
2011/01/26(水) 19:32:23ID:JJQ+zaTt未だに焼きミス0だ
後悔はしてない
0476名無しさん◎書き込み中
2011/01/26(水) 19:34:28ID:bBAkYlEi後悔はしていない
0477名無しさん◎書き込み中
2011/01/26(水) 21:21:53ID:ALoer0ke0478名無しさん◎書き込み中
2011/01/26(水) 22:10:52ID:T1hQArS60479名無しさん◎書き込み中
2011/01/26(水) 22:12:51ID:zShcK/0k2度とLGなんて買うかヴォケ
0480名無しさん◎書き込み中
2011/01/26(水) 22:57:50ID:wrtEUvje0481名無しさん◎書き込み中
2011/01/26(水) 23:06:20ID:zShcK/0kあの爆音とCD-Rがすれる音はいつになったら直るのか教えてくれ
俺は今まで2台LG製を使ったが2台とも初期がそんな状態。
そしてBDが両方とも書き込めなくなり廃棄
これでどう擁護しろと
0482名無しさん◎書き込み中
2011/01/26(水) 23:10:16ID:jK8hXFW50483名無しさん◎書き込み中
2011/01/26(水) 23:46:48ID:RcvqAf4r知らずに1.09で今日二枚焼いたぞカスども
0484名無しさん◎書き込み中
2011/01/27(木) 00:05:21ID:CeVamMYz0485名無しさん◎書き込み中
2011/01/27(木) 00:09:21ID:EAlKuMyRまたどうやってアップデートしたらいいんでしょうか?
0486名無しさん◎書き込み中
2011/01/27(木) 00:33:19ID:IMKHQ5y00487名無しさん◎書き込み中
2011/01/27(木) 01:11:24ID:EAlKuMyR0488名無しさん◎書き込み中
2011/01/27(木) 04:00:45ID:LaBHBVyq0489名無しさん◎書き込み中
2011/01/27(木) 13:21:11ID:HgOo6ua60490名無しさん◎書き込み中
2011/01/27(木) 13:29:45ID:x2zjX8o+0491名無しさん◎書き込み中
2011/01/27(木) 14:58:32ID:0em77VRt後悔しませんよね?
0492名無しさん◎書き込み中
2011/01/27(木) 15:04:12ID:ZH9z0DHF0493名無しさん◎書き込み中
2011/01/27(木) 15:05:01ID:M8bo9l0d他のメーカーに劣ってるって訳でもないし問題ないでしょ。
0494名無しさん◎書き込み中
2011/01/27(木) 15:07:31ID:0LsCF/s4牛版205にも1.11使えるようにしろカス
8.11はまだかよカス
0495名無しさん◎書き込み中
2011/01/27(木) 15:18:42ID:0em77VRtどこから出てきたの?
0496名無しさん◎書き込み中
2011/01/27(木) 15:35:21ID:JkSD3A2D0497名無しさん◎書き込み中
2011/01/27(木) 15:43:55ID:MDeO5NYP0498名無しさん◎書き込み中
2011/01/28(金) 04:09:09ID:PFJ/CM2F0499名無しさん◎書き込み中
2011/01/28(金) 04:11:51ID:qb7Zf8ur0500名無しさん◎書き込み中
2011/01/28(金) 06:19:00ID:P7ku6M4f0501名無しさん◎書き込み中
2011/01/28(金) 07:51:53ID:gpUUa1Nc■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています