トップページcdr
1001コメント237KB

Pioneer BDドライブ総合 Part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中2010/12/31(金) 07:48:04ID:LROO7zb1
Pioneer製BDドライブの話題は、バルク・リテール・BDXL問わずすべてここで。
他社との比較等は"PC用のBDドライブ情報交換スレ"で。

パイオニア Blu-ray Drive Navi
http://pioneer.jp/bdd/products/
ST-Trade / Pioneer製品情報
http://www.st-trade.co.jp/product/pioneer.html

■関連スレ
【Blu-ray】PC用のBDドライブ情報交換スレ 12台目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1286857810/

■前スレ
Pioneer BDドライブ総合 Part4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1288098939/
0261名無しさん◎書き込み中2011/01/13(木) 14:14:07ID:TxcVJaGo
>>260
Pioneerのアンチも相当ひどい人間だと思うけど、
そのアンチに心奪われ、さらにその心を操られている
お前も相当おかしいぞ。
0262名無しさん◎書き込み中2011/01/13(木) 14:24:06ID:ThPPytjG
マジキチばっかり
0263名無しさん◎書き込み中2011/01/13(木) 14:56:26ID:Bprb6C9E
>>260
ストーカー乙
0264名無しさん◎書き込み中2011/01/13(木) 15:14:17ID:tplDIZIe
PioneerアンチじゃなくていつものLG厨じゃね?
0265名無しさん◎書き込み中2011/01/13(木) 15:29:22ID:4wY/sMWq
ID:TxcVJaGo
ID:Bprb6C9E

いつものLG厨、帰る巣はないのか?
0266名無しさん◎書き込み中2011/01/13(木) 15:34:16ID:Ar49+kl9
アンチと信者の飽くなき戦いが続く
0267名無しさん◎書き込み中2011/01/13(木) 16:51:31ID:LJQPb3p+
実際はアンチと信者をおちょくってるだけのBDドライブすら持っていないキチガイの仕業だと思うけど
0268名無しさん◎書き込み中2011/01/13(木) 16:55:36ID:d6NBsBAU
今パイオニアは黒しかないの
0269名無しさん◎書き込み中2011/01/13(木) 17:05:44ID:M4P17u1j
そうなの
0270名無しさん◎書き込み中2011/01/13(木) 19:07:51ID:f4Zq2I73
流通量が少ないだけでちゃんとある
0271名無しさん◎書き込み中2011/01/13(木) 19:14:18ID:Ar49+kl9
白のケースがあんまりないからね
0272名無しさん◎書き込み中2011/01/13(木) 21:35:31ID:zvjCYljU
アルミケースだからシルバーが欲しいの、、、
0273名無しさん◎書き込み中2011/01/13(木) 21:36:09ID:O6GvSf4O
コースター量産機を買ったつもりはないのだが
0274名無しさん◎書き込み中2011/01/13(木) 22:22:33ID:Hu/+NUhn
2NN ニュースナビゲーター
http://www.kusanone-net.com/news_2nn.php

掲示板の書き込みを読みながら難解なニュースも一発理解!
0275名無しさん◎書き込み中2011/01/14(金) 03:00:17ID:RGImScnh
>>267
朝鮮人てのは、ことごとくキチガイだからね。
0276名無しさん◎書き込み中2011/01/14(金) 13:20:48ID:1os8euSq
205こうたけど、4倍でも23分くらいかかるのは普通なの?
1倍が60分だよね? DVDだとおそくても17〜8分でいけるんだけど。
0277名無しさん◎書き込み中2011/01/14(金) 13:23:34ID:BIOx0CtV
πも品質落ちちゃったからなあ・・
0278名無しさん◎書き込み中2011/01/14(金) 13:30:37ID:98EqpM4S
1倍が90分ですが
0279名無しさん◎書き込み中2011/01/14(金) 13:43:55ID:R1SDyOmM
>>277
毎日ネガキャン皆勤賞モンだね
0280名無しさん◎書き込み中2011/01/14(金) 13:52:06ID:1os8euSq
なんと一倍が90分だったのか・・・
0281名無しさん◎書き込み中2011/01/14(金) 19:51:45ID:QJNifHnw
単純計算も出来ないやつはLGを買ってください
0282名無しさん◎書き込み中2011/01/14(金) 20:54:05ID:4gaDCTKs
tst
0283名無しさん◎書き込み中2011/01/14(金) 21:49:05ID:bM1LtItT
パイドラ買うたら笑われた
0284名無しさん◎書き込み中2011/01/14(金) 21:51:51ID:rHgUiNcd
最新のAOSSに感染しちゃったみたいなんですが
どうしたらいいでしょうか?
0285名無しさん◎書き込み中2011/01/14(金) 22:52:43ID:DqqilnDj
AOSS=AirStation One-Touch Secure System
0286名無しさん◎書き込み中2011/01/15(土) 00:48:55ID:dPufnFJe
>>175
トリニトロンじゃなくダイヤモンドトロンな
大きく違うぞ
0287名無しさん◎書き込み中2011/01/15(土) 01:03:10ID:c/pk4p3a
アチャチャーグリル
0288名無しさん◎書き込み中2011/01/15(土) 01:39:29ID:QZI/vnxg
BDR-206バルクを買っんだけど、なんか変。

OSはXP SP3、SATA接続はIDEモード、UDFドライバはパナのやつ、ライティングソフトはcopytodvd4(最新バージョン)。
BD-REはちゃんと読み書きできるが、BD-Rがおかしい。

メディアはTDK(RITEK) 超硬 BD-R 1-6x
copytodvd4で書き込むとすぐにこける。6xでも4xでも2xでもだめ。

Nero DiscSpeedならちゃんと書けるが、書き込みスピードを6xとか10xで指定しても2.5xくらいのデータレートまでしか上がらない。ディスクの高速回転する音はしている。
このディスクはちゃんと読めるし、読み出しスピードも8x出る。

DVD-Rは16xでちゃんと焼ける。

別のメーカーのメディアも買って試してみるけど、なんだろこれ。
0289名無しさん◎書き込み中2011/01/15(土) 01:51:37ID:qZ608BIH
>>288
Nero DiscSpeedのは
オプション→転送レートで「ストリーミング」をチェック
0290名無しさん◎書き込み中2011/01/15(土) 01:59:03ID:QZI/vnxg
>>289
ありがとう。それビンゴ。
copytodvd4がうんこっぽいかな
02912882011/01/15(土) 02:30:20ID:QZI/vnxg
今TxBURNで焼いたが、OKでした。
スレ汚してすまんかったとです。
0292名無しさん◎書き込み中2011/01/15(土) 13:18:45ID:GuYHbW9u
調子悪くて外れ引いたと思っていたら
今日日のπはこんなもんなのか・・
0293名無しさん◎書き込み中2011/01/15(土) 13:47:06ID:bscS1W+9

 出 た よ
0294名無しさん◎書き込み中2011/01/15(土) 15:12:32ID:j1V+06jb
なんか半年前に調べた時より随分安くなってるなと思ったらそういうことか
0295名無しさん◎書き込み中2011/01/15(土) 16:03:34ID:k4epGuoE
LGを買うからそうなる
0296名無しさん◎書き込み中2011/01/15(土) 21:21:59ID:+2ifT4KY
まさかπドラがこうなるとは・・・トホホ
0297名無しさん◎書き込み中2011/01/15(土) 21:26:47ID:LT3l05n/
がんばるねぇ
0298名無しさん◎書き込み中2011/01/15(土) 21:32:42ID:lVyhyqy9
>>296
いい加減に自分がどんなに不毛なことを続けているか気付けよ
0299名無しさん◎書き込み中2011/01/16(日) 10:55:11ID:C3zwI6Mc
分からないからこそ続けてるんだろw
障害レベルなんだから相手にすんなや
0300名無しさん◎書き込み中2011/01/16(日) 12:19:28ID:Wndx7vZy
朝鮮人なんだからしょうがないw
0301名無しさん◎書き込み中2011/01/16(日) 13:00:29ID:Ahv+0Gfp
相性の良いメディア教えてほしい
もう失敗ばっかで嫌になるお・・orz
0302名無しさん◎書き込み中2011/01/16(日) 13:06:11ID:uNOpzGfM
パナ
0303名無しさん◎書き込み中2011/01/16(日) 14:18:16ID:9NKJDOhL
まぁお前らゴミも大して違いはないけどw
0304名無しさん◎書き込み中2011/01/16(日) 15:11:44ID:6vfuINXd
>>301
その失敗したメディアの、メーカーと型式と生産国と値段を書いてください。
ついでに、ドライブの型式も書いて。
0305名無しさん◎書き込み中2011/01/16(日) 16:33:40ID:09DkK/2v
>>303
佐賀県佐賀市高木瀬町在住通称佐賀ニートカス低脳自演&自己紹介乙
0306名無しさん◎書き込み中2011/01/16(日) 17:19:04ID:IfB0zBdH
>>305
「市」とつくところに住んでるなら都会人だ うらやましい
0307名無しさん◎書き込み中2011/01/16(日) 17:27:35ID:9NKJDOhL
句読点なしwwww
0308名無しさん◎書き込み中2011/01/16(日) 17:29:44ID:09DkK/2v
>>307
主語すら無い奴が突然句読点とはw
これが噂の佐賀県佐賀市高木瀬町在住のニートかマジ基地杉
0309名無しさん◎書き込み中2011/01/16(日) 18:14:35ID:yCuXg2qU
マジキチ
0310名無しさん◎書き込み中2011/01/16(日) 18:33:36ID:isQ11mEq
すげ掲示板で、そこまでばれてるって・・・w
また糞を絵に描いたような田舎だな佐賀しかもニートかよ
0311名無しさん◎書き込み中2011/01/16(日) 19:07:50ID:HI+lO6tW
LG厨も佐賀厨も巣に戻れ
0312名無しさん◎書き込み中2011/01/16(日) 20:34:28ID:VcHm28KA
面白いからとことんやりなさい
0313名無しさん◎書き込み中2011/01/16(日) 21:00:17ID:/6HBnxEP
そう言うと場が白けて事態が収拾する

へそ曲がり相手には効果的
0314名無しさん◎書き込み中2011/01/16(日) 21:37:18ID:fAL3pf3L
>>1
1万切ってる?
0315名無しさん◎書き込み中2011/01/17(月) 13:41:30ID:JjhxKiTv
トレイの動きが不安定や
0316名無しさん◎書き込み中2011/01/17(月) 16:35:45ID:+A1QhU/v
トレイの神様
0317名無しさん◎書き込み中2011/01/17(月) 18:47:25ID:0eVubSq9
トレイに乗った塵ホコリを、筆先でキレイに取り除いてる。

ボクは、それは〜それは カッコいい イケメンになれますか?
0318名無しさん◎書き込み中2011/01/17(月) 18:57:00ID:7eNBhZeu
トレイ・ガン脱退
0319名無しさん◎書き込み中2011/01/17(月) 21:29:02ID:bpnDY1oN
ファームUPでマシにならないもんかな
焼きミスばっかでええ加減パイは買わんぞ
0320名無しさん◎書き込み中2011/01/17(月) 21:40:41ID:SKTr8cyD
ホント毎日マメに来るよな
ある意味感心するわ
0321名無しさん◎書き込み中2011/01/18(火) 13:35:37ID:+WDLKJup
動作音も気になるしちょっと常用するのは無理かな・・
0322名無しさん◎書き込み中2011/01/19(水) 03:48:05ID:9F8sTgk+
LGの在庫余剰すごいな。
売れないヤケクソで8000円割りそう。
0323名無しさん◎書き込み中2011/01/19(水) 13:26:37ID:yq0C8XP0
パイなんだこれ?
買って失敗した・・orz
0324名無しさん◎書き込み中2011/01/19(水) 13:34:19ID:AfFitulX
ぱいぱい、ワロスワロス
0325名無しさん◎書き込み中2011/01/19(水) 13:39:13ID:Ladyu0dM
>>323
13時〜14時が活動時間なんだね
0326名無しさん◎書き込み中2011/01/19(水) 17:20:18ID:rFknAyTv
>>323
深夜アニメを見て昼間まで寝て午後から活動ですか?
0327名無しさん◎書き込み中2011/01/19(水) 18:10:54ID:Tzn86wCM
良い製品のスレにキチガイが居着いているとは限らないが、
キチガイが居着いているスレは例外なく良い製品のスレ。
この揺るぎない2chの法則を利用して、パソコン、ゲーム機、デジタル一眼レフ、
果ては自家用車から家まで買ったが、ハズレがひとつも無い。ほんとに無い。
そんな訳で、パイオニアのBDドライブも安心して買えた。
そしていま、当然のように大満足です。
0328名無しさん◎書き込み中2011/01/19(水) 18:26:58ID:JYOYPqz1
そこまでネットに依存して買い物したり生活してるのが凄いな
そしてズブズブと2chから離れられなくなってるんだからネットは恐ろしいね
0329名無しさん◎書き込み中2011/01/19(水) 20:26:43ID:bnfkB1zQ
テレビが絶対の情報だと信じて生きてる奴よりは
0330名無しさん◎書き込み中2011/01/19(水) 21:46:55ID:LcW3rQ72
気がついたら205なくなってて参った
あんりま
0331名無しさん◎書き込み中2011/01/20(木) 01:40:13ID:feo9x1sM
俺も仕方なく牛の国産205搭載もの買った
まだ通販じゃみかけるけど高いんだもの
0332名無しさん◎書き込み中2011/01/20(木) 01:47:45ID:Ewv2xqYt
みつを
0333名無しさん◎書き込み中2011/01/20(木) 06:08:51ID:Bkt7giX1
流れ的にアレな質問でもうしわけないのですが
LGのロゴが苦手で、買ったPCのドライブをPioneerに替える予定です。
しかし、候補の206の評判が悪いようでとまどっています

重視ポイントは
・動作の静音さ
・CDの読み込み精度(音楽鑑賞が趣味なのでエンコード用途です)
くらいなのですが、そんなにダメな子なんでしょうか?
0334名無しさん◎書き込み中2011/01/20(木) 06:11:58ID:4fXSDeDq
それなら問題無い
液晶補正機構がなくなって書き込み精度が下がったんじゃね?という話
0335名無しさん◎書き込み中2011/01/20(木) 06:12:45ID:4fXSDeDq
あと静音重視ならリテールの方がいいよ
0336名無しさん◎書き込み中2011/01/20(木) 06:25:42ID:Bkt7giX1
>>334
不具合でもあるのかと思ってましたが安心できました
リテールについても調べてみます、ありがとうございました!
0337名無しさん◎書き込み中2011/01/20(木) 13:31:05ID:vHMtVMAw
今なら同じ値段ならLG買うのが賢いチョイスかな
0338名無しさん◎書き込み中2011/01/20(木) 15:10:36ID:c5m7ru7r
定例きました
0339名無しさん◎書き込み中2011/01/20(木) 15:17:21ID:0bI75gL9
>>333
本当にロゴが苦手なだけならロゴを隠せばいいと思う。
0340名無しさん◎書き込み中2011/01/20(木) 15:45:24ID:/11G7R9d
                                     .
すぐに壊れたドライブを晒せ!
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1003998786/
0341名無しさん◎書き込み中2011/01/21(金) 08:14:55ID:Gt5NY9rD
尼で一昨日買った牛のBR3D-PI12FBS-BKだがものの見事に支那製、
しかも「BDR-206」だったわ ファームは8.03

14000円も出すならπバルク買うっつーの
敗北感が半端ねえw
0342名無しさん◎書き込み中2011/01/21(金) 09:47:10ID:x0gZgXEs
>>341
敗北というより情弱乙としか
0343名無しさん◎書き込み中2011/01/21(金) 11:50:22ID:yDeIbFc9
支那牛206(205コストダウン型)に完全移行か、
まあ十和田産が欲しけりゃπ純正を買っとけ。

S05J(国産最強モデル)
S06J(国産S05Jコストダウンモデル)
205(支那産S05J機能制限劣化モデル)
206(支那産S06J機能制限劣化モデル)←今ココ、支那牛

(ヒトとヒトモドキの超えられない壁)

LG(チョソ)
0344名無しさん◎書き込み中2011/01/21(金) 12:46:32ID:+55M3oZy
牛版は店舗で買えば確認できるのに
0345名無しさん◎書き込み中2011/01/21(金) 13:06:27ID:ZV25jYsQ
そろそろ時間かな
0346名無しさん◎書き込み中2011/01/21(金) 13:15:08ID:zNThY9ro
ソニーOptiarcは使えるのかな
パイにはもう本当こりごりなんで・・
0347名無しさん◎書き込み中2011/01/21(金) 13:20:40ID:fb3ywBqW
お先にドロンさせていただきます
0348名無しさん◎書き込み中2011/01/21(金) 13:22:37ID:Gt5NY9rD
別に支那製はどうでもいいんだが、206に切り替わってたのが痛いわ
205か206は外箱からじゃ分からんからなあ
取りあえず今から205狙いで牛買うのは大博打
0349名無しさん◎書き込み中2011/01/21(金) 15:02:03ID:1SV9qGr0
1〜2週間ほど前に尼で買ったBR3D-PI12FBS-BKは
中国産だけど205だったわ。
まぁ中国産云々より206でなかっただけ良かったと
上の人たちのおかげで諦めが付いた。
0350名無しさん◎書き込み中2011/01/21(金) 16:00:51ID:s/KYOa+g
博打に弱いので尼買わないで良かった
0351名無しさん◎書き込み中2011/01/21(金) 22:00:11ID:exd2ncda
牛205なんだけどBD-RE焼く時に、
Power2goでは「不具合管理を有効にする」のチェックを入れる、
Imgburnでは「DVD-RAM/BD-RE高速書き込み」のチェックを入れない場合でも
それぞれ2倍(45分位)で書き込んでしまう。
つまり書き込みながらベリファイが出来ないんだけどドライブが不良なのかなこれ。
0352名無しさん◎書き込み中2011/01/21(金) 23:50:32ID:DCYT4Mz5
S05→S06
この、性能を犠牲にしたコストダウンは馬鹿だなと思う。
高価なリテールパッケージの差別化になるのに。
0353名無しさん◎書き込み中2011/01/21(金) 23:55:32ID:d9NcByWo
99ex BDR-203BK \8,980 だってさ
0354名無しさん◎書き込み中2011/01/22(土) 00:09:01ID:y/m+6zu+
>>353
それって日本製ですか?
0355名無しさん◎書き込み中2011/01/22(土) 00:10:59ID:ylIdVkDk
203って中華あったっけ?
0356名無しさん◎書き込み中2011/01/22(土) 00:40:31ID:9N3WX2Da
安いからって今更203を買う男の人って…
0357名無しさん◎書き込み中2011/01/22(土) 01:42:42ID:RmGdQ4T3
別に205以降の使ってても高速焼きなんかしないんだし
バルクのベゼルデザインとしては203の方が格好いい
205では苦手なTDKのUAE産が203なら相性バッチリ
0358名無しさん◎書き込み中2011/01/22(土) 01:51:53ID:byoSnwOP
203は初物焼き悪い
0359名無しさん◎書き込み中2011/01/22(土) 01:55:03ID:tr+kn5Dg
206って何で嫌われてんの??
0360名無しさん◎書き込み中2011/01/22(土) 01:57:09ID:kEw8XA/X
>>359
ふわおだからだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています