【ローコスト】LG BDドライブ総合 1台目【低耐久性?】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2010/12/20(月) 23:14:36ID:jy7rSEs0LGエレクトロニクス・ジャパン
ttp://www.lg.com/jp/index.jsp
0012名無しさん◎書き込み中
2011/01/16(日) 18:05:26ID:av05kkTyちょっと書き方がうまくなかったかも知れない。
DVDINFOの画面で、装置名がBH12NS30になってるでしょ?
その下にファームウェアリビジョンが表示されているけど、そこが「EL00」になってる。
それ見てLGのファームはEL**じゃないかなって言いたかったわけだよ。
もっとも、アイ・オー・データは昔からOEM供給品のプロダクトIDやらベンダIDを書き換えなかったから区別できなかったのかも。
もしかしたらアイ・オー・データのサイトからDLできるファイルそのものもLGからの供給品かも知れない。
ちなみに俺はBH10NS30もってるんだけど、これもLG製のリテール物で最新ファームウェアリビジョンがEL00だった。
0013名無しさん◎書き込み中
2011/01/20(木) 02:37:19ID:cH9rolLFWinXPマシンに装着し、いざ書き込みテスト(CD,DVD)と思ったら書き込みできないと焼きツールに怒られた。
XPがダメだと思ってWindows7のRC版で試してもダメ。Ubuntuで試してもダメ。
困ったあげくに、BR-H1016SU2のファームを焼いたら、読み込み出来なくなってしまった。
元に戻そうにも、「BH10NS30_1.00-09.exe」が認識せずです。
解決方法はないでしょうか。
少なくても、LG純正のファームを焼き戻したいので、BH10NS30_1.00-09より古いファームを
試してみたいのですが、どこかにないですか?探したんですけどまだ見つかってません。
0014名無しさん◎書き込み中
2011/01/20(木) 14:55:20ID:lK+GDeyTBH12NS35
BH12AS35
BH12VS35
WH12LS35
BH35L
BH35N
BH35A
BH35V
0015名無しさん◎書き込み中
2011/01/20(木) 22:05:00ID:VDheRHltライニングコストが、449.9円/日では高いと思います
マジ 松かπをお勧めします
寒、中華でも、寿命が20日は無いと思います
0016名無しさん◎書き込み中
2011/01/21(金) 20:08:27ID:eP1lUWb7古いかどうかはわからんけど
つ ttp://files.rpc1.org/index.php?act=category&id=1837
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています