【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part2 【狐】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2010/12/17(金) 08:39:39ID:o0/g8tXr割れ厨の方は該当スレへどうぞ
公式
Slysoft社HP(日本語)
ttp://www.slysoft.com/ja/
※21日間は試用できます。
※ときどきセールをやってます。
使い方解説
ttp://haring.bizz.st/dvd-kowaza/bluray_bd/anydvd_imgburn/index.html
ttp://enjoypclife.ikaduchi.com/osusumesofts/anydvdclonedvd.html
未成年などでクレジットカードを使えない人は、代行サイトを利用することも可能です。
たとえば
ttp://www.altech-ads.com/Others/slysoft.htm
などがある。
よくある質問 -
ttp://www.studio-chappu.com/slysoft_faq/faq_main.html
前スレ
【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part1 【狐】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1287785198/
割れ房はこちら
【赤い】 AnyDVD キツネ狩り Part18 【狐】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1288425551/
類似ソフト(βにつきフリー)
【新製品】 DVDfab Passkey 【登場】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1268044143/
0750名無しさん◎書き込み中
2011/01/20(木) 10:17:05ID:NKaMWzj7何度も出てるがSlySoftは対応してない
0751名無しさん◎書き込み中
2011/01/20(木) 10:46:43ID:EJSoPijGカード情報をカード会社から決済した後でも保存してる場合は流出の可能性は無いとはいえないがなw
最後はカード会社の盗難保障に頼るしかない
最低でもカードの利用明細は毎月チェックしたほうがいいぞw
0752名無しさん◎書き込み中
2011/01/20(木) 11:09:35ID:H1+LbtUA0753名無しさん◎書き込み中
2011/01/20(木) 12:00:34ID:qDyVWSZk0754名無しさん◎書き込み中
2011/01/20(木) 12:15:28ID:NKaMWzj70755名無しさん◎書き込み中
2011/01/20(木) 12:39:12ID:IF74Eo5z0756名無しさん◎書き込み中
2011/01/20(木) 14:41:49ID:EJSoPijGネットショッピングは安全とうたってるいざというときの保障あるカード選んだ方がいいよ
0757名無しさん◎書き込み中
2011/01/20(木) 14:46:17ID:WU1Tz5zb年会費無料の提携糞カード使ってるようなアホほどセキュリティが〜ってわめくよね。
0758名無しさん◎書き込み中
2011/01/20(木) 15:06:29ID:MnDXmV1S着エロで抜いてるやつ気をつけ名
0759名無しさん◎書き込み中
2011/01/20(木) 15:06:18ID:+wTfJvvd保証付いてないのとかあるのか
そんなの使ってるのは情弱だろ
0760名無しさん◎書き込み中
2011/01/20(木) 15:17:33ID:n94tSG2i年会費無料カードと大して変わらないだろ
年会費あるところでもだいたいは商品券やポイントの%で違いを設けてるから
それで会費分のサービスはほぼまかなっているだろうしな
0761名無しさん◎書き込み中
2011/01/20(木) 15:24:26ID:WU1Tz5zb0762名無しさん◎書き込み中
2011/01/20(木) 15:35:43ID:n94tSG2i0763名無しさん◎書き込み中
2011/01/20(木) 15:50:53ID:iMSY5DCmhttp://www.acom.co.jp/company/businessoutline/others/index.html
0764名無しさん◎書き込み中
2011/01/20(木) 15:52:57ID:EbW/dBWKいい加減スレチに気づいたら?
そんなにクレカの話したいなら該当スレでやってくれ
0765名無しさん◎書き込み中
2011/01/20(木) 15:56:17ID:H1+LbtUA0766名無しさん◎書き込み中
2011/01/20(木) 17:12:58ID:iMSY5DCm>カードの色でサービスの度合いは多少変わっても、年会費1300円ぐらい払ったところで
>年会費無料カードと大して変わらないだろ
年会費無料のクレジットカードはそれ相応にコストダウンされてますよ。
元祖年会費無料のセゾンは
>年会費が無料であるもう1つの理由は、他社と違ってカード盗難保険の契約をせずにコストを抑えていることである
>(年会費が有料の《セゾン》カードの場合はショッピングガードやカード盗難保険などの契約を損害保険会社と契約
しているものも存在する)。カードが不正使用された場合はセゾン自社の損害(損失)となる為、慎重な調査が行わ
>れるという。損害保険会社と契約しているカード会社の場合は不正使用されたときには損害保険会社から補填される
>ため迅速な対応がされているものの、近年の偽造カード事件などをもとに損保会社の調査も時間がかかるようになっ
>てきている事からセゾンの対応が会員から見て一概に悪いとはいえない状況になっている[要出典]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/クレディセゾン#.E3.80.8A.E3.82.BB.E3.82.BE.E3.83.B3.E3.80.8B.E3.82.AB.E3.83.BC.E3.83.89
※ゴールドなど年会費有りのセゾンカードは保険に入っています。kwskはクレジット板で。
しかし、ネット決済でカード番号飛ばすのが怖いなんてどれだけチキンなんだよと。
0767名無しさん◎書き込み中
2011/01/20(木) 17:29:34ID:WU1Tz5zb「色」なんて関係ないよ。
大事なのはカード会社の格。
雨緑や茄子プロパーはその辺のゴールドカードより格上。
0768名無しさん◎書き込み中
2011/01/20(木) 17:41:44ID:iMSY5DCmアメックスの審査に落ちるのはカスだそ。
ダイナースだって発行元がシティーカードジャパンになってからは胡散くせぇ
楽天/マジカル/エネオス/アメックス/ファミマに落ちたカスのスレ7カス
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/credit/1291847179/
0769名無しさん◎書き込み中
2011/01/20(木) 18:59:54ID:VBjsvl0Z0770名無しさん◎書き込み中
2011/01/20(木) 19:05:27ID:DD2iB4ZQまえ話してから数ヶ月もたってないでそ
0771名無しさん◎書き込み中
2011/01/20(木) 20:38:05ID:No4Zu5pt0772名無しさん◎書き込み中
2011/01/20(木) 21:13:15ID:lB8G+rNG0773名無しさん◎書き込み中
2011/01/20(木) 21:47:58ID:iMSY5DCmクレジット板で10前から常識としてセゾンの件は語られているから別にいーんだよチンカスのアナルセックス野郎。
せっかくだからSlySoft社提携カードでも出てくれや。
0774名無しさん◎書き込み中
2011/01/20(木) 23:50:02ID:Qg7hTF+gテメエが一切引用なしに全て自分の言葉で語りつくしてからぬかせやカス
0775名無しさん◎書き込み中
2011/01/21(金) 01:12:04ID:b1j3Lxieあとで誰か訪ねて来られても困るんだが・・・
0776名無しさん◎書き込み中
2011/01/21(金) 01:26:36ID:KQvib4j60777名無しさん◎書き込み中
2011/01/21(金) 01:39:53ID:EwKm/89d俺は皇族だから皇居にしてる
0778名無しさん◎書き込み中
2011/01/21(金) 02:05:15ID:WFMHU41z0779名無しさん◎書き込み中
2011/01/21(金) 02:31:58ID:setoUSs2クレカの損害補償がついてる。
クレジット会社が補填してくれなかった分にたいする補償なので、
正直、スゴイと思う。
0780名無しさん◎書き込み中
2011/01/21(金) 10:54:01ID:XmpqjIHd0781名無しさん◎書き込み中
2011/01/21(金) 11:26:56ID:LYa7vRBV蘇る金狼、野獣死すべし、人間の証明
狐だと全滅だな。猿ではいけるのかな?
0782名無しさん◎書き込み中
2011/01/21(金) 12:12:18ID:HXTdbmDTSLYSOFT.COM // MAHON, CORK
0783名無しさん◎書き込み中
2011/01/21(金) 13:34:50ID:1fQW2N3DCloneDVD2の箱版を持ってるから、やっぱこっちの方がいいよね
0784名無しさん◎書き込み中
2011/01/21(金) 14:20:23ID:HXTdbmDTそのBDには興味ないけど「全滅」って?
・エラーになってRIPできない
・エラーないけど再生できない?
・その他
どれ?
0785名無しさん◎書き込み中
2011/01/21(金) 14:45:33ID:G6gUtLh3まー普通はカード決済をそこまでしないでもいいと思うけど。
不正使用された時のカード会社の対応報告スレ Part9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/credit/1288670064/
カード会社もシステムで不正利用と攻防戦をリアルタイムでしてるし、心配しすぎなんだよ。
http://allabout.co.jp/finance/gc/9553/
http://www.fairisaac.co.jp/solution/falcon/
http://cloud.watch.impress.co.jp/docs/release/20100630_377703.html
0786名無しさん◎書き込み中
2011/01/21(金) 14:48:04ID:XmpqjIHdありがとう。ついに海外サイトで買い物デビューする時が来ました。
0787名無しさん◎書き込み中
2011/01/21(金) 14:50:50ID:WFMHU41z特にこれはイタチゴッコだから開発者が放り投げたら終り
0788名無しさん◎書き込み中
2011/01/21(金) 16:00:27ID:n4JlLuL/・書き込むスレを間違えた
のような気が?
0789名無しさん◎書き込み中
2011/01/21(金) 16:17:56ID:1uE9Jku1>狐だと全滅だな。猿ではいけるのかな?
多分、あってるんじゃね?
投下したヤツがこないと真偽は分からんが
0790名無しさん◎書き込み中
2011/01/21(金) 16:28:36ID:H5gTRFUA0791名無しさん◎書き込み中
2011/01/21(金) 17:52:07ID:n4JlLuL/狐スレは2つあるからなぁ…
鯖接続して3タイトルも非対応は考えにくいという意味での「スレを間違えた」
0792名無しさん◎書き込み中
2011/01/21(金) 20:38:30ID:ve2v8hOuクレ板に帰るか自重するかどっちかにしろ。というかキショイんだよ。
0793名無しさん◎書き込み中
2011/01/22(土) 11:02:13ID:rxVTsGS50794名無しさん◎書き込み中
2011/01/22(土) 12:05:39ID:20CnE0oM女の腐ったような男乙
0795名無しさん◎書き込み中
2011/01/22(土) 16:53:42ID:BrZThRwzいやなこった。あっかんべー。
オマエがこの犯人だろう?
http://livedoor.blogimg.jp/vipsister23/imgs/e/2/e257636a.jpg
0796名無しさん◎書き込み中
2011/01/22(土) 17:32:54ID:zzNzs0FL0797名無しさん◎書き込み中
2011/01/22(土) 18:14:02ID:WkF86gX80798名無しさん◎書き込み中
2011/01/22(土) 18:24:11ID:BrZThRwz0799名無しさん◎書き込み中
2011/01/22(土) 20:20:55ID:/1ygun1m0800名無しさん◎書き込み中
2011/01/22(土) 23:20:31ID:N5b2FHL00801名無しさん◎書き込み中
2011/01/22(土) 23:53:43ID:0M03t9U5VLCで再生しようとすると、画像がカクカクして見れません。
3本で試してすべてそうでした。
リッピング自体がうまくいってないのでしょうか?
0802名無しさん◎書き込み中
2011/01/22(土) 23:59:05ID:VCKd8Acb0803名無しさん◎書き込み中
2011/01/23(日) 00:00:07ID:8Ey/coww画像に乱れ、変なスジ、とかはrip失敗によるデータ欠落(したらrip中にエラーになりそうだけど)の可能性が高いけど
カクカクってのは処理遅れ、プレーヤーが重いかPC能力不足では?
同じmp4のfullHD動画でもWMPは問題なくQTはカクカクとかならない?
0804名無しさん◎書き込み中
2011/01/23(日) 00:00:20ID:+YqIMtY/0805名無しさん◎書き込み中
2011/01/23(日) 00:06:13ID:8UX2MP/20806801
2011/01/23(日) 00:13:30ID:5WSUB1K4VPCL118です。
坂の上の雲
プレデターズ
ガンダム00
VLCで再生すると、すべて画像がカクカクします。
window media playerで再生すると、画像は綺麗なのですが
音がまったくでません。
0807名無しさん◎書き込み中
2011/01/23(日) 00:23:06ID:YAHALG7f0808名無しさん◎書き込み中
2011/01/23(日) 00:28:13ID:IypqKahVAny使うより難しいと思う昨今。みなさんどのようにお過ごしですか。
0809名無しさん◎書き込み中
2011/01/23(日) 00:38:38ID:Qpmaj+Uhレンタルしたブルーレイをany DVDでリッピングして
VLCで再生しようとすると、画像がカクカクして見れません。
3本で試してすべてそうでした。
音声は問題ないのですが。。。
どうすればリッピングしたBDを再生できるのでしょうか?
0810名無しさん◎書き込み中
2011/01/23(日) 00:51:50ID:pkrHyvaoBDドライブにこのレンズクリーナーを使うとよくなると思うよ。
http://www.orico.co.jp/merchant/luckystarcard/
0811名無しさん◎書き込み中
2011/01/23(日) 01:00:53ID:SH669ZJd0812名無しさん◎書き込み中
2011/01/23(日) 01:01:49ID:rf9r5eH1音声がdtsHDロスレスだからじゃないの?
ラピュタがそれで音が出ない。
0813名無しさん◎書き込み中
2011/01/23(日) 01:07:38ID:rf9r5eH1ラピュタの音が出ないんだよ。
すっげえ無念。
0814名無しさん◎書き込み中
2011/01/23(日) 01:28:21ID:NG/sj9FI去年のそこそこモデル以上ならBD再生は可能なハズ
・元々BDドライブあり、なら再生ソフトもあるハズでそれを使う
・BDドライブなし、ならwmpまたはmpcが軽いと思う
>>812みたく音声フォーマットの問題で音声が出ない場合はtsMuxeR GUIを使って音声のダウンコンバートが可能か試す
PDVD8やPD9で音声が出ないripしたm2tsはtsMuxeR GUIのダウンコンバート、または複数の音声から再生不可を外して作り直してる
0815名無しさん◎書き込み中
2011/01/23(日) 01:36:14ID:NG/sj9FI普通はBDとして再生、m2tsを直接操作するのはPD9で編集する時だけだから気付かなかった
mpc-hc64がどの音声フォーマットも大丈夫とは言わないが、参考まで
0816名無しさん◎書き込み中
2011/01/23(日) 02:56:23ID:yb8Ej9s/PowerDVD 9で音が出なくて、8なら大丈夫って云うのがあった
0817名無しさん◎書き込み中
2011/01/23(日) 08:29:53ID:2r1KATOt.isoにして仮想ドライブ→PoweDVDで再生
PoweDVD8がいい
あと8をアップデートしない方がトラブル少ない
0818名無しさん◎書き込み中
2011/01/23(日) 08:40:23ID:+FkF6gJuバンドル版だけど。
0819名無しさん◎書き込み中
2011/01/23(日) 08:43:31ID:2r1KATOt俺も同じだけどで再生できるよ
よく分からないけど、BD対応してないとかない?
俺の環境じゃアプデすると音声がおかしくなるけど
0820名無しさん◎書き込み中
2011/01/23(日) 09:36:06ID:K6fYtM5q0821名無しさん◎書き込み中
2011/01/23(日) 10:20:08ID:8HYW12XXπPDVD8はバンドルだと音声の問題があるということでアップデータが出ている。
自分はそれを当ててもダメだったのでサイバーに連絡したらDVD9にしてくれた。
なお、個人情報とPCの中身を提示するのが必須だ。
0822名無しさん◎書き込み中
2011/01/23(日) 10:23:07ID:8HYW12XX訂正 πPDVD8バンドル版の音声がおかしいことへの専用アップデータが出ている。
0823名無しさん◎書き込み中
2011/01/23(日) 16:27:29ID:MGDCIvTo>781 が書き捨てで詳細解らないので「蘇る金狼」借りてきてみたw
mkb14でサーバ接続も不要で普通にiso化できて普通に再生できる。
0824名無しさん◎書き込み中
2011/01/23(日) 17:44:37ID:Nn0Actxd0825781
2011/01/23(日) 21:35:39ID:OiDJIC6Oありがと。君のような人を待ってた。
抜けるかどうかわからないんでとりあえず抜けないとここで煽ってみたんだ
だって、借りてきて抜けないと悲しいだろ。
これで安心して借りられるわ。
0826名無しさん◎書き込み中
2011/01/23(日) 21:42:15ID:UhoeIpd1友達いないだろ?
0827名無しさん◎書き込み中
2011/01/23(日) 22:05:25ID:udzkDhQL0829名無しさん◎書き込み中
2011/01/23(日) 22:35:12ID:MGDCIvTo>だって、借りてきて抜けないと悲しいだろ。
たかだか100円そこらで大変だな。
それで嘘ついて狂言芝居する人生は悲しくないのか?
0830名無しさん◎書き込み中
2011/01/23(日) 23:12:12ID:OiDJIC6Oおまえらマヌケが俺様の手先となって動けばいいのよ。
0831名無しさん◎書き込み中
2011/01/23(日) 23:49:58ID:2mL5WU9jおまえら煽り耐性低すぎるだろ
構って君のレス乞食にはレスするなとあれほど(ry
0832名無しさん◎書き込み中
2011/01/24(月) 00:28:37ID:uMNfFOenこれからよろしく。
0833名無しさん◎書き込み中
2011/01/24(月) 00:58:29ID:FgVCLB4N長生きしろよ・・・w
0834名無しさん◎書き込み中
2011/01/24(月) 06:34:53ID:OGhQyVtTいやですw
0835名無しさん◎書き込み中
2011/01/24(月) 08:37:39ID:CGaOlAFA0836名無しさん◎書き込み中
2011/01/24(月) 11:15:14ID:07Tner4xany入れればHDCPに関わらずBDビデオ再生できるよね?
0837名無しさん◎書き込み中
2011/01/24(月) 11:17:04ID:l5ePqkEkHPに書いてる
0838名無しさん◎書き込み中
2011/01/24(月) 12:02:58ID:0HmCam+Uよろしく。
0839名無しさん◎書き込み中
2011/01/24(月) 12:15:24ID:VNoSnJSSできるよー
でもPowerDVDで再生するとしてPDVD起動したままディスク入れると
Anyが検知するよりも早く反応する場合があるから
再生できませんって出る事もある
まぁPDVD再起動すれば問題ないけど
0840名無しさん◎書き込み中
2011/01/24(月) 13:37:15ID:07Tner4xThx。
ちなみにPDVDインスコした状態でWMP12ではコーデック認識される?
されるならWMP12使おうかと思うんだけども。
0841名無しさん◎書き込み中
2011/01/24(月) 13:58:07ID:VNoSnJSSPowerDVD Part34
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1289790000/
0842名無しさん◎書き込み中
2011/01/24(月) 14:24:34ID:l5ePqkEk0843名無しさん◎書き込み中
2011/01/24(月) 14:33:53ID:VNoSnJSS0844名無しさん◎書き込み中
2011/01/24(月) 14:45:11ID:APHw5eB3ダメな子だった
0845名無しさん◎書き込み中
2011/01/24(月) 15:59:13ID:Mqy0J1YL0846名無しさん◎書き込み中
2011/01/24(月) 16:05:48ID:CGaOlAFA0847名無しさん◎書き込み中
2011/01/24(月) 16:48:08ID:07Tner4xanyはDVDripにしか使ってなかったけど、せっかくのHDだからBDドライブ買ってきますわ。
0848名無しさん◎書き込み中
2011/01/24(月) 17:17:49ID:APHw5eB3そのPDの中には何のデータが記録されているの?
撮影した画像?
0849名無しさん◎書き込み中
2011/01/24(月) 17:53:04ID:RzFe0FfH割れチェックしたいだけでやってんの?これって
使いたい時に使えないってホントインチキ詐欺ソフトだわこれって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています