Pioneer DVDドライブ総合 Part3
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん◎書き込み中
2010/11/27(土) 15:47:06ID:Rk9te1D8個別スレが残っている場合は先にスレを埋めてからここへ移行。
Pioneer
http://pioneer.jp/dvdrrw/product/
ST Trade
http://www.st-trade.co.jp/product/pioneer.html
■先祖スレ(未消化)
【05厨】Pioneer DVR-105 18本目【隔離スレ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1075789209/
パイオニア ±R/RWドライブ「DVR-109」 Part08
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1126721704/
Pioneer ±R/RWドライブ「DVR-A10J・110系」 Part10
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1149611288/
Pioneer ±R/RWドライブ「DVR-A11J・111系」 Part09
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1221993938/
■BDドライブスレ
Pioneer BDドライブ総合 Part4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1288098939/
■前スレ
Pioneer DVDドライブ総合 Part2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1265427784/
消化済の先祖スレ&発売済み機種一覧
>>2
0982名無しさん◎書き込み中
2012/02/12(日) 01:23:48.46ID:TUG3XrEX0983名無しさん◎書き込み中
2012/02/12(日) 02:15:21.51ID:QkDmCWS90984名無しさん◎書き込み中
2012/02/12(日) 09:26:47.49ID:NlzgHRITフレフレフレ
0985名無しさん◎書き込み中
2012/02/12(日) 11:27:08.04ID:+xiIprx40986972
2012/02/13(月) 06:41:17.01ID:EtM4zvpm仰るとおりIDEモードでMS純正ドライバ使ってます。
BIOSブート時にIntel側AHCI使うとデバイスリセット(?)が掛かるので、CDブート時にディスクを認識していない場合があるんです。
GSATA側だとVGAポスト画面とBIOS起動時の数秒でディスク認識まで行ってくれるので、CDブートが安定してます。
0987名無しさん◎書き込み中
2012/02/13(月) 16:53:31.66ID:XHixK7Gg>>963
CD-R実験室の結果からすると、PioneerのBDドライブも良さそうな感じだったよ。
207も206までと変わらなければ同等の結果を期待できそうな感じ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。