トップページcdr
987コメント237KB

Pioneer DVDドライブ総合 Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中2010/11/27(土) 15:47:06ID:Rk9te1D8
Pioneer製DVDドライブは、バルク・リテール・スリム・外付け問わずすべてここで。
個別スレが残っている場合は先にスレを埋めてからここへ移行。

Pioneer
http://pioneer.jp/dvdrrw/product/
ST Trade
http://www.st-trade.co.jp/product/pioneer.html

■先祖スレ(未消化)
【05厨】Pioneer DVR-105 18本目【隔離スレ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1075789209/
パイオニア ±R/RWドライブ「DVR-109」 Part08
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1126721704/
Pioneer ±R/RWドライブ「DVR-A10J・110系」 Part10
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1149611288/
Pioneer ±R/RWドライブ「DVR-A11J・111系」 Part09
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1221993938/

■BDドライブスレ
Pioneer BDドライブ総合 Part4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1288098939/

■前スレ
Pioneer DVDドライブ総合 Part2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1265427784/

消化済の先祖スレ&発売済み機種一覧
>>2
0438名無しさん◎書き込み中2011/04/27(水) 06:05:30.05ID:EXMIDuSI
>>437
http://pioneer-dvd.com.cn/Download_Firmware-Download.asp#Quite
0439名無しさん◎書き込み中2011/04/27(水) 20:31:52.50ID:soFvxyhN
>>438
2日間・・・10時間も探し続けてなかったのにたった1行で・・・
くやしぃ・・・・(´・ω・`)thx
0440名無しさん◎書き込み中2011/04/27(水) 20:50:22.40ID:mr8mxy3i
みつけて貰ったのにお礼も言わない奴はクズ
0441名無しさん◎書き込み中2011/04/27(水) 21:02:17.62ID:t5ttDwW2
見えない奴はry
0442名無しさん◎書き込み中2011/04/27(水) 21:03:34.64ID:ZvZhvbc0
>>440
盲目
0443 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 【東電 76.0 %】 2011/04/27(水) 22:45:01.95ID:zv6u+s3q
最後の3文字の意味がわからないんじゃまいか
0444名無しさん◎書き込み中2011/04/27(水) 23:02:24.62ID:SXsje2w7
映画関係の品質チェックだよ
0445名無しさん◎書き込み中2011/04/28(木) 00:16:30.81ID:DxsHMmZE
DVR-115XL
0446名無しさん◎書き込み中2011/04/30(土) 17:47:43.18ID:wk3aqhOt
217は糞ドライブってことでFA
0447名無しさん◎書き込み中2011/05/01(日) 00:36:19.25ID:Ve6VNt8v
それLGの型番か?
0448名無しさん◎書き込み中2011/05/01(日) 00:54:18.82ID:JLeNvObB
何いってるんだ?
0449名無しさん◎書き込み中2011/05/01(日) 08:28:25.17ID:3/w4FLwN
446が糞だってことでFA
0450名無しさん◎書き込み中2011/05/01(日) 12:26:33.82ID:W+w1rgAo
πのドライブ何買うのがベストかよくわからん。
DVR-217J以降のDVDドライブはCD-R実験室でも取り上げてないし、
5000円弱の217を買うべきなのか、3000円弱の219を買うべきなのか迷う。
でもいくらOEMでも旧型より安い新型ってなんだか怖いな。
0451名無しさん◎書き込み中2011/05/01(日) 13:42:18.89ID:FmdXpk39
>>450
それらを使うなら、206JBKあたりを買った方が焼き品質は良いと思う。
0452名無しさん◎書き込み中2011/05/04(水) 11:04:10.77ID:ihGnNhWR
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=41048441/-/gid=UD02050501
0453名無しさん◎書き込み中2011/05/04(水) 11:56:46.50ID:MPd6sjAK
中古はまずいでしょ
0454名無しさん◎書き込み中2011/05/04(水) 14:18:12.73ID:Yx65y3+B
DVR-215使ってるけど、4倍焼きでもバウムクーヘンorz
0455名無しさん◎書き込み中2011/05/04(水) 14:59:27.95ID:r4wFnIfl
まぁx12だからいいんじゃね?
個人的には送料がなぁ
0456名無しさん◎書き込み中2011/05/04(水) 16:09:31.23ID:PGsMPauh
212か〜
バウムクーヘンはπならしょうがないとしても、
かなり使い込んでいそうだな。
0457名無しさん◎書き込み中2011/05/04(水) 16:15:11.79ID:wck+K+BY
S12が890円で
売ってたけど、買いだったのかな。
本体のみ、動作品だったけど。
0458名無しさん◎書き込み中2011/05/04(水) 19:13:27.04ID:BKR1mlzB
BDR-206DBKの更新ファームはどこにあるんですか?
0459名無しさん◎書き込み中2011/05/04(水) 19:19:06.46ID:8V5eKDg3
Firmware HQ
0460名無しさん◎書き込み中2011/05/04(水) 19:26:00.71ID:rDEyCGZw
Pioneer BDドライブ総合 Part 6
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1298731959/
0461名無しさん◎書き込み中2011/05/04(水) 19:34:39.19ID:tYxcFWPk
>>457
出てから年月経ってるし消耗してるの覚悟なら
本体のみだと保管状態が良いって可能性はほとんどないし
今となってはメディアも凋落してるしあんま意味ないだろ
0462名無しさん◎書き込み中2011/05/04(水) 20:21:13.78ID:XGEYesfm
漏れは新品はハズレばかりで中古の方がアタリを引いている
0463名無しさん◎書き込み中2011/05/04(水) 20:31:26.87ID:HDzCpt/E
>>462
嫁も中古?
0464名無しさん◎書き込み中2011/05/04(水) 22:37:36.10ID:Yx65y3+B
BDR-206D(BK)って並行輸入品だよね。
他のBDR-206シリーズと比べてRAMが使えない以外に
焼き品質とかも劣るのかな?ファームも日本のサイトにないし。
0465名無しさん◎書き込み中2011/05/05(木) 00:17:52.61ID:yxhhAzyy
Pioneer BDドライブ総合 Part 6
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1298731959/
0466名無しさん◎書き込み中2011/05/05(木) 00:45:59.38ID:Z+FblJun
>>459

遅くなりました
ありがとう
0467名無しさん◎書き込み中2011/05/05(木) 10:12:10.94ID:wYI/g99w
>>452
> LabelFlash&DiscT@2対応
末尾Dは対応してないよね?
0468名無しさん◎書き込み中2011/05/05(木) 10:56:58.67ID:Q0chB0NB
そうだね、詳細は知らんけどそんな気がする。
サスガソフマップ▲
0469名無しさん◎書き込み中2011/05/05(木) 18:03:20.04ID:HXW9VKix
トレイ白だし嘘ばっか
注釈すりゃ良いってもんじゃない
0470名無しさん◎書き込み中2011/05/05(木) 18:21:32.81ID:GUEPEN2K
トレイ?
0471名無しさん◎書き込み中2011/05/06(金) 08:21:43.57ID:UFSSB/kZ
トレイなんか何色でもいいわ
0472名無しさん◎書き込み中2011/05/06(金) 16:06:05.30ID:uhiZHdgA
女神様がおるんやで!
0473名無しさん◎書き込み中2011/05/06(金) 18:20:59.53ID:95cUOn9L
花子さんな
0474名無しさん◎書き込み中2011/05/06(金) 18:58:44.61ID:Qcg5GuJH
ワロタw
0475名無しさん◎書き込み中2011/05/06(金) 20:19:20.71ID:C33Ry46g
トレイの花子さんは、トレイを綺麗にしてくれたら何かしてくれるん?
0476名無しさん◎書き込み中2011/05/06(金) 21:18:31.54ID:l2TXqJIF
もれなく金と銀の斧が
0477名無しさん◎書き込み中2011/05/06(金) 21:37:05.09ID:ZzbRWU1m
焼くのはワレズとか違法コピーとか汚いものばっかりなのもトイレに似てるな・・・w
0478名無しさん◎書き込み中2011/05/06(金) 22:34:53.51ID:qEDs7q6h
ワレズという言い方も懐かしいな
0479名無しさん◎書き込み中2011/05/07(土) 12:55:46.54ID:OLZHV9k+
カカカ・・・キキキ・・・コココ・・・ククク・・・
0480名無しさん◎書き込み中2011/05/10(火) 19:06:25.08ID:zz+K9UX0
http://sugar310.dip.jp/cgi/upload2/source/s0643.mp3
カカカ・・・コココ・・・
0481名無しさん◎書き込み中2011/05/13(金) 16:27:41.02ID:c24oT8+c
DVR-118Lのファームウェア1.03当てようとしたらエラー出るんだけど他の人はどうですか?
0482名無しさん◎書き込み中2011/05/13(金) 16:58:16.93ID:kDrasaTV
118以後は別スレでいいんじゃないのか?w


まぁ冗談だけど、OEMだから管理されてないのかもね。
0483名無しさん◎書き込み中2011/05/13(金) 17:34:02.14ID:c24oT8+c
再起動したりとかいろいろ試したけど駄目だった
借りてきたDVDの読み込みがまともに出来ないからファームウエェア更新でましになるかなと思ったんだけど
0484名無しさん◎書き込み中2011/05/13(金) 17:52:01.56ID:CmoWbtqt
OSは?
ファームをバイナリエディタで見ると
Win32bit環境じゃないとダメみたいなこと書いてあるが
0485名無しさん◎書き込み中2011/05/13(金) 17:57:05.36ID:c24oT8+c
XPhome 32bitです
0486名無しさん◎書き込み中2011/05/13(金) 18:22:02.97ID:kDrasaTV
それは…ダメになってるんじゃないのか?>>読み取り
0487名無しさん◎書き込み中2011/05/13(金) 21:20:25.32ID:YkUf5qzL
数年前オーデオマニアのあいだで
高級メーカー機材に流用されていたって
のは今でも購入かのうでしょうか?
0488名無しさん◎書き込み中2011/05/13(金) 21:30:13.93ID:RMZVZYy7
>>481
ファーム更新できないってことはドライブの問題でなく
根元のATAバスとか接続がおかしいんじゃね
ケーブル変えてもだめなら別PCで試しな
0489名無しさん◎書き込み中2011/05/13(金) 21:48:00.32ID:kDrasaTV
>>487
なんだっけx09系だっけ?
x12くらいまではCDとかまともだった(x12のリコールは置いとくとして)けど、あとは知らんなぁ。
x18以降は他社なので推して知るべし
0490名無しさん◎書き込み中2011/05/14(土) 08:46:06.70ID:qwH9bOVP
Goldmundのこと?
0491名無しさん◎書き込み中2011/05/18(水) 00:30:52.70ID:xOMSKxgt
保守
0492名無しさん◎書き込み中2011/05/18(水) 23:57:44.07ID:8y0ShaM5
sataのdvd光学ドライブの購入を検討していて、
プレクスターのPX-L890SAとDVR-217JBKでは、
どちらのほうがお勧めでしょうか。
0493名無しさん◎書き込み中2011/05/19(木) 00:18:34.82ID:UI8Oyroc
どっちもかなりオススメできない代物
0494名無しさん◎書き込み中2011/05/19(木) 00:53:37.81ID:qvrkJsP2
>>493
じゃー、何がお勧め?
215とかは無しね。
0495名無しさん◎書き込み中2011/05/19(木) 01:07:51.67ID:v8hgFu6s
倍出せるなら206じゃない?
0496名無しさん◎書き込み中2011/05/19(木) 01:14:18.10ID:Enp1gHtG
4倍出せるのならS17で、
10倍以上出せるのなら、pioneerの国産Blu-rayドライブ。
(S17は支那産だし、Blu-rayも1万円くらいと安いのは支那産だ)
0497名無しさん◎書き込み中2011/05/19(木) 01:15:51.57ID:INiklG9K
てか、もうDVDドライブは低価格化の極み
どれ買っても似たり寄ったり

良いもの買いたいならBDに移行
とは言えπもケチり出してるが
0498名無しさん◎書き込み中2011/05/19(木) 02:41:14.83ID:dJHpCE7i
>>494
TEAC DV-W5000S
http://www.teac.co.jp/storage/pc/dvdrw/dvw5000s/
0499名無しさん◎書き込み中2011/05/19(木) 09:39:30.43ID:27aTTZwh
PX-L890SAってLITE-ONのOEMでしょ
05005002011/05/19(木) 16:13:34.09ID:nNIoOQKA
0501名無しさん◎書き込み中2011/05/19(木) 19:51:13.01ID:CNztcmMm
パイオニア製ブルーレイドライブはDVDFab,passkeyで使えますか?
ご諸兄、助言お願いします
なお panasoni製は使えず×、LG製は使える◎
パイオニア製は保有していないので教えてほしいです
0502名無しさん◎書き込み中2011/05/19(木) 19:54:44.87ID:INiklG9K
お願いする前によくスレタイトル読もうな
0503 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 2011/05/19(木) 23:51:25.44ID:VAqer/81
>>501
うちのBDR-203では passkey使えてるけど、その手の質問はPasskeyのスレで聞いた方がいいんじゃない?
0504名無しさん◎書き込み中2011/05/20(金) 15:55:57.68ID:5gvHm8UX
こいつは前日にPasskeyのスレで聞いたうえで回答がなかったせいかこっちに来たんだよ
0505名無しさん◎書き込み中2011/05/20(金) 16:02:23.68ID:JW/TvRzK
マルチ
0506名無しさん◎書き込み中2011/05/20(金) 20:06:43.19ID:jxf3zDgv
別に来てもいいけどここはDVDスレ
BDスレに行けって話
0507名無しさん◎書き込み中2011/05/22(日) 22:31:59.50ID:kGthpU8O
DVDマルチ
0508名無しさん◎書き込み中2011/05/25(水) 17:59:07.71ID:+2UdBaqp
>>434,435
来たぽん
0509名無しさん◎書き込み中2011/05/25(水) 18:19:24.27ID:Z1p40ff3
きたぜ
0510名無しさん◎書き込み中2011/05/29(日) 08:54:08.45ID:sg9amLGJ
Pioneerドライブ +AHCI +IRST10以降?でOS起動しなくなる問題あるようだがみんなどうしてんの?
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1288755962/
0511名無しさん◎書き込み中2011/05/29(日) 13:08:22.92ID:9DNT/TXY
ウチは

XP Pro SP3
DVR-217(firm 1.09 or 1.10)
ICH9R
IRST 10.5.0.1026

で問題ないけど。
0512名無しさん◎書き込み中2011/05/29(日) 13:43:51.70ID:sg9amLGJ
7(x64)+IRST10.1.0.1008 以降でトラブった報告が多いのでXPは大丈夫かと
0513名無しさん◎書き込み中2011/05/29(日) 18:42:43.48ID:TXvgM23S
10.5〜は
intelマザー専用みたいだから躊躇していたけど
今やって見たよ。
asus p6td deluxe
7(x64)+IRST10.5.0.1027(ドライバ自体は1026)
dvr-216で問題なし
ちなみに前のバージョン(10.1〜)はos起動できなかった
※あくまで自身の環境でのことです。
0514名無しさん◎書き込み中2011/05/30(月) 20:02:49.40ID:tVqaxjIJ
AHCIでIRST入れても無駄に常駐プロセス増やすだけ
OS標準ドライバでinfアップデートだけの方が安定する(XPはF6FDだけ)
IRSTはRAIDユーティリティーと思った方が良いよ
0515名無しさん◎書き込み中2011/05/30(月) 22:25:24.14ID:ax0oIHpw
誰も訊いてないし
0516名無しさん◎書き込み中2011/05/31(火) 10:45:11.52ID:ay7+Mj3H
OS標準ドライバじゃスリープ復帰後にWDのHDD見失うし、SSDのパフォーマンス落ちるし。
0517名無しさん◎書き込み中2011/05/31(火) 15:05:41.02ID:DjpWOD3d
光学ドライブの安定性を求めるならOS標準ドライバがよい
HDDのパフォーマンス重視ならメーカー製ドライバがよいだろう
0518名無しさん◎書き込み中2011/05/31(火) 21:34:51.70ID:DdgPmjpx
112Dを検索していたら・・・未使用品の在庫があった。
どこから在庫が出てくるのやら

CD-Rだけは焼かないようにしないと壊れるんだっけ。
0519名無しさん◎書き込み中2011/05/31(火) 22:25:05.28ID:6sDlGpdU
ポチッてみた
0520名無しさん◎書き込み中2011/05/31(火) 22:56:14.51ID:gaHnU5/5
質問です
今、私はサブPC用にDVDドライブが欲しいです

現在保有しているドライブ
DVR-S17J-BK
BDR-S06J-BK
DVR-219LBK

上2台はメインPCで使用、最後の物をサブPCで使用中です。
しかし、最後のドライブはOEM品だと最近になって知り、買い換えたくなりました
なので、パイオニア製のDVDドライブが買いたいのですが、117Jと217Jで迷っています。
どちらでも接続できるのですが、皆さんならどちらをお勧めしますか?
0521名無しさん◎書き込み中2011/05/31(火) 23:10:29.23ID:agYXeoBm
>>520
俺なら206シリーズ(S06含む)のどれかを買うけどな。
0522名無しさん◎書き込み中2011/05/31(火) 23:40:21.68ID:gaHnU5/5
>>521
サブPCは古くてBD非対応です…
0523名無しさん◎書き込み中2011/06/01(水) 00:03:30.71ID:WBWnCDdg
だったらメインのDVDドライブの1つをサブに移して
メインに206シリーズのどれかを買うけどな。
0524名無しさん◎書き込み中2011/06/01(水) 00:26:37.78ID:+fYrc0sc
>>523
メインPCにBDドライブを2台付けたほうがいいという意味ですか?
それにはどのようなメリットがあるか教えてください。

ちなみに現在はS17とS06が仲良く縦になっている状態です。
0525名無しさん◎書き込み中2011/06/01(水) 06:41:38.56ID:xcSgHIep
というかメインのS17とS06は両方必要なの?
S06を残して、サブにS17を移せば…
0526名無しさん◎書き込み中2011/06/01(水) 10:46:01.84ID:pmotln3T
BDドライブは貴重品、DVDドライブは使い捨て感覚で、
うちもBDR-206+DVR-117Jと2台並べてるけど、BDR-206の出番がない。

あまりブルーレイドライブはへたらせたくないからね。
0527名無しさん◎書き込み中2011/06/01(水) 13:16:34.03ID:/B2tXGwL
へたったら買い換えればいいじゃない
0528名無しさん◎書き込み中2011/06/01(水) 17:07:54.76ID:rAQGZwAn
みつお
0529名無しさん◎書き込み中2011/06/01(水) 17:11:15.44ID:uCg0qPPV
チンコはヘタっても買い換えできないから困る
0530名無しさん◎書き込み中2011/06/01(水) 17:38:06.15ID:8xPVEqWs
廃棄すればいいのに
0531名無しさん◎書き込み中2011/06/01(水) 17:42:14.48ID:rPnCfvEj
それをすてるなんて とんでもない!
0532名無しさん◎書き込み中2011/06/01(水) 18:00:37.69ID:rAQGZwAn
112D新品在庫増えてるし
0533名無しさん◎書き込み中2011/06/01(水) 20:55:41.35ID:+lKFpyw8
112D値段が上がってるし
0534名無しさん◎書き込み中2011/06/02(木) 13:57:01.48ID:izEyeYP4
112D今だに売れ残り新品あるの?
SATAの212Dなら欲しいけど。
0535名無しさん◎書き込み中2011/06/02(木) 18:06:45.94ID:UPEYc99L
212は無いっしょ
112はスタートダッシュで売れた分、リコール対策用に仕入れた在庫が不良で余っていると見たけど
特にロジテック
0536名無しさん◎書き込み中2011/06/02(木) 18:50:23.57ID:f5vJWHFA
112を変換噛ましてSATAで使ってるよ
0537名無しさん◎書き込み中2011/06/02(木) 20:33:46.11ID:jsUmraNa
届いた
2007 APRIL MADE IN JAPAN
あきばお〜のシールあり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています