【Blu-ray】BD-R/REメディア 16層目【ブルーレイ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2010/11/05(金) 19:59:26ID:IfHvUZaRBD/HD DVDメディア価格調査
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/price/ps_disc/
ブルーレイディスクの種類と使い分けについて
ttp://vcl.vaio.sony.co.jp/support/special/beginner/howto/033/index.html
ブルーレイディスクQ&A
ttp://www.tdk-media.jp/bd/faq/index.html
Blu-ray Disc - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Blu-ray_Disc
ベストゲート記録用メディア 価格検索
ttp://www.bestgate.net/media/index.html
アマゾン
ttp://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/electronics/328165011/
前スレ
【Blu-ray】BD-R/REメディア 15層目【ブルーレイ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1283645228/
0404名無しさん◎書き込み中
2010/12/12(日) 15:57:06ID:NWXpBsUA0405名無しさん◎書き込み中
2010/12/12(日) 17:50:06ID:BhSLLZBT俺はDVD時代からR:RW=1:9だぜ
書き換えの多い人生なもんで
0406名無しさん◎書き込み中
2010/12/12(日) 17:59:15ID:MDdE4ccE0407名無しさん◎書き込み中
2010/12/12(日) 18:03:46ID:r7NXtsgM連続で焼き転けているならドライブの劣化を疑うべきじゃ・・・
0408名無しさん◎書き込み中
2010/12/12(日) 18:20:16ID:4S7xbTniビクターの自社REは品質的にどうなの?
0409名無しさん◎書き込み中
2010/12/12(日) 20:37:04ID:6O7dyfSOパナのは安い
0410名無しさん◎書き込み中
2010/12/12(日) 22:09:37ID:iXmrywNQありがとうとりあえずパナの2セット買ってくる
以前パソコン工房でTDK@台湾だけど5枚組み390円で売ってたのを
見たことあったからどうかと思って
0411名無しさん◎書き込み中
2010/12/12(日) 22:31:23ID:+UP91Uy+0412名無しさん◎書き込み中
2010/12/12(日) 22:41:12ID:6O7dyfSO日本製だと思うけど、本当にその価格なら2Pと言わず
買えるだけ買った方が絶対に良い
0413名無しさん◎書き込み中
2010/12/12(日) 23:57:32ID:vS6OS9Zaどこ?
0414410
2010/12/13(月) 01:53:47ID:ZvkruaUN0415名無しさん◎書き込み中
2010/12/13(月) 03:08:46ID:pgecJNYG移ってるのが不明・・・
その辺の国で生産してる会社とか聞かないし、ODMでもやってるのだろうか。
それと税金が安いのか??
台湾は何時まで経っても台湾だし、
韓国のメディアはまず見かけないし。(昔一回DVDであったくらい)
0416名無しさん◎書き込み中
2010/12/13(月) 03:20:25ID:23Yfke050417名無しさん◎書き込み中
2010/12/13(月) 03:21:15ID:K375ELdDTDKのルクセンブルク工場は補助金等の条件で欧州の戦略拠点として作ったけど閉鎖済
UAEは元フィリップス技術陣+潤沢なアラブマネーという最強布陣のファルコン社
インドは経済成長と豊富な人材で躍進中、近年は太陽電池でもブイブイ言わせてる光ディスク世界第2位のモーザーベア。
むしろその辺の日本企業よりはるかに有名・・・
0418名無しさん◎書き込み中
2010/12/13(月) 03:25:02ID:ItOw52/m0419名無しさん◎書き込み中
2010/12/13(月) 03:25:56ID:7+234Kpe日本産が良いとか言ってるのは日本人だけだし
0420名無しさん◎書き込み中
2010/12/13(月) 03:29:57ID:ItOw52/m君はしゃべらなくていいや
0421名無しさん◎書き込み中
2010/12/13(月) 03:33:40ID:23Yfke050422名無しさん◎書き込み中
2010/12/13(月) 05:46:53ID:K375ELdDソニー・・・宮城県
パナ・・・岡山県
三菱化学・・・岡山県
TDK・・・長野県
ビクター・太陽誘電・・・群馬県
なぜか岡山に2社ある不思議
0423名無しさん◎書き込み中
2010/12/13(月) 08:13:48ID:/85MfJ3w0424名無しさん◎書き込み中
2010/12/13(月) 10:25:11ID:lAU5b/750425名無しさん◎書き込み中
2010/12/13(月) 14:29:35ID:PtPYnQy8流石にそれは・・
0426名無しさん◎書き込み中
2010/12/13(月) 15:49:18ID:vyL/Rfue何やってんだろうな・・・。
http://homepage2.nifty.com/yss/
0427名無しさん◎書き込み中
2010/12/13(月) 16:00:54ID:GaiFB5Geどこで手に入る?
尼から届いたんだが日本製だった
池袋うろついてもなかった
0428名無しさん◎書き込み中
2010/12/13(月) 16:03:25ID:XF1mUZYn0429名無しさん◎書き込み中
2010/12/13(月) 16:04:51ID:GaiFB5Geだからどこで手に入るか聞いてるんだが?
0430名無しさん◎書き込み中
2010/12/13(月) 16:48:20ID:tw09/8z+0431名無しさん◎書き込み中
2010/12/13(月) 16:56:08ID:XF1mUZYn豊川に売ってるよ。
0432名無しさん◎書き込み中
2010/12/13(月) 17:22:35ID:B50BEIoW台湾とか奴らだけに作らせるととんでもないの売るからな・・・
0433名無しさん◎書き込み中
2010/12/13(月) 17:47:23ID:GaiFB5Ge愛知県の?
ヤマダとかジョーシンかな
0434410
2010/12/13(月) 20:38:22ID:Jl6UYRzCありがとうとりあえず国産なので5パック30枚買った
あと残り4パックあったのでまた明日にでも買うよ
>>413
偽410が出てるけど愛媛にあるマルナカというスーパー
0435名無しさん◎書き込み中
2010/12/13(月) 20:55:14ID:fu6eqe4j0436名無しさん◎書き込み中
2010/12/14(火) 01:29:01ID:A9cAYiX9誰が偽だコラ。誰も>>410なんて名乗ってねーだろ。どこで手に入るか聞いてるから
俺が知ってる所を答えたまで。ふざけるなよカス。
0437名無しさん◎書き込み中
2010/12/14(火) 01:34:17ID:QOC6Q2Z9名前んとこに410って入れてたら名乗ってる事になるだろ
アフォか
0438名無しさん◎書き込み中
2010/12/14(火) 01:55:57ID:NCCnrCTUAVCや色々生産工場インドに移ってきてるし。
0439名無しさん◎書き込み中
2010/12/14(火) 02:32:06ID:X7h14ckZつうか
>>410 と >>413
は、俺がID変えて自演したんだけどw
0440名無しさん◎書き込み中
2010/12/14(火) 02:32:52ID:X7h14ckZ0441名無しさん◎書き込み中
2010/12/14(火) 03:47:48ID:2uShaH7t0442名無しさん◎書き込み中
2010/12/14(火) 16:00:47ID:QbK2muun0443名無しさん◎書き込み中
2010/12/14(火) 16:33:10ID:UfvBR4aX0444名無しさん◎書き込み中
2010/12/14(火) 19:49:32ID:MJwgvD5K0445名無しさん◎書き込み中
2010/12/15(水) 12:26:14ID:HzNJEQI00446名無しさん◎書き込み中
2010/12/15(水) 17:31:40ID:dIWXvoPfどうみても写真は5パックの物・・・
店で向いても無駄足になるだろうかなぁ
しかし最近お価格なら、一枚120円って付け間違いとも言い切れないから悩む。
ガソリン代無駄かな?
0447名無しさん◎書き込み中
2010/12/15(水) 17:53:30ID:NTaIsvXp電話で問い合わせたら?
0448名無しさん◎書き込み中
2010/12/15(水) 19:54:07ID:s73KwYsI0449名無しさん◎書き込み中
2010/12/15(水) 20:14:05ID:V3YZRFFy今日秋葉で買ってきたのだけど最近このスレにきたので相場
が分からなくて
他にもTDK海外だけどBD-R 10枚700円位で沢山あった。
0450名無しさん◎書き込み中
2010/12/15(水) 22:26:30ID:cnHoEFD00451名無しさん◎書き込み中
2010/12/15(水) 22:30:08ID:V3YZRFFyいわゆる新品ではなくアウトレット品です。後だしスマソ
でもパッケージとかはちゃんとしてたけど
0452名無しさん◎書き込み中
2010/12/15(水) 22:33:10ID:cnHoEFD00453名無しさん◎書き込み中
2010/12/15(水) 22:41:44ID:V3YZRFFyすみませんでした。
0454名無しさん◎書き込み中
2010/12/16(木) 00:01:13ID:R7EYolbJまだメディア購入するにも安定しないねぇ。
まだHDD買って待ちがベストかな?。
πの205が安くなってBD環境導入にベストだと思ったのになぁ。
0455名無しさん◎書き込み中
2010/12/16(木) 01:01:18ID:1ku3k0I42倍速メディア>>>4倍速メディア>>>6倍速メディア
みたいな一般的には低速メディアの方が品質が上というようなことはブルーレイにも当てはまるの?
0456名無しさん◎書き込み中
2010/12/16(木) 01:18:22ID:tzW1oACP0457名無しさん◎書き込み中
2010/12/16(木) 01:38:10ID:90Mw6SR5BDもそうなるかもしれん。
0458名無しさん◎書き込み中
2010/12/16(木) 06:44:45ID:3m3wi7n4突っかかる様な事か?
もう少し、人に優しくなれ。
0459sage
2010/12/16(木) 10:10:53ID:CZTGl2C2どこの店舗で、どの商品が、いくらで売ってあるか書くべきだろ。
自慢ならいらん
0460名無しさん◎書き込み中
2010/12/16(木) 10:24:36ID:LqWPaisH0461名無しさん◎書き込み中
2010/12/16(木) 11:30:30ID:+xAzbf/Nそういう事 鉄板は国内2倍
だけど購入のし易さまで考えると国内4倍も一応使えると思わないとこれから大変だw
0462名無しさん◎書き込み中
2010/12/16(木) 13:49:33ID:MWPXQFjNあくまでも6倍焼きと言うわけじゃなく、メディアとして。
2倍は古いドライブでも安定して使えるね。Rはもうほとんど売ってないけど。
0463名無しさん◎書き込み中
2010/12/16(木) 13:55:45ID:B9xWw/lk0464名無しさん◎書き込み中
2010/12/16(木) 14:10:12ID:B9xWw/lkソニーと24円差になるとさすがに無視できない。
台湾OEMなのかな?
だとしたらやはり国内産のソニーと値段差も考えると・・・
とりあえず、国内メーカーのは台湾産でも問題起きてないのはRAMの時に学んだし、
国内のパナRAMでも不良品はいくつか当たったので、日本製万全というのは無いと思ったけど。
0465名無しさん◎書き込み中
2010/12/16(木) 14:43:55ID:MWPXQFjN0466名無しさん◎書き込み中
2010/12/16(木) 15:24:09ID:AIVA0gkB今日も見てきたがHI DISCの10枚698円しか見当たらない。
仕方がないのでTDK UAE産5枚買ってきた。@¥450
国産2倍速もあったがスルーした
0467名無しさん◎書き込み中
2010/12/16(木) 15:26:48ID:WEQuQJh+0468名無しさん◎書き込み中
2010/12/16(木) 17:03:27ID:AIVA0gkB0469名無しさん◎書き込み中
2010/12/18(土) 19:24:27ID:JKIIRTKdソニーの日本製BD-R10枚組が990円で売られてた
しかも油性ペン付き
0470名無しさん◎書き込み中
2010/12/18(土) 20:33:41ID:wMIay4mG0471名無しさん◎書き込み中
2010/12/18(土) 22:56:52ID:9/ebFIrMあるよ。
TDKのBRV50HCPWB20PA
0472名無しさん◎書き込み中
2010/12/19(日) 18:37:08ID:9JpVPVgN二層のBD−Rと一層のBD-Rは読み取り速度なんかはDVDみたいに違うのでしょうか?
それともBDは一層も二層も読み取り速度は変わらないのでしょうか?
0473名無しさん◎書き込み中
2010/12/19(日) 20:20:58ID:wmj25QlI同じだよ
0474名無しさん◎書き込み中
2010/12/19(日) 21:11:42ID:fyp0Nseg2倍速、4倍速共に他店の崩れ品
Rが1枚90円
DLが1枚250円
UAE、台湾、中国製ばかりかと思っていたら日本製もあったので購入。
BRV25PWA20P 1800円
BRV50PWB5S 1250円
0475名無しさん◎書き込み中
2010/12/19(日) 22:45:28ID:yDPu7Iar俺もエックスいったんだけどパナの-R30枚スピンドル4000円弱で満足して帰ってしまった。
もっと捜索するんだった。
あとこんな情報も
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1290079237/422
0476名無しさん◎書き込み中
2010/12/19(日) 23:46:20ID:7rofZ1YL0477名無しさん◎書き込み中
2010/12/19(日) 23:48:35ID:O2FTh/PH長期保存は止めとけ
0478名無しさん◎書き込み中
2010/12/19(日) 23:54:06ID:8VHpkOPmなるべく避ける方がいい
0479名無しさん◎書き込み中
2010/12/19(日) 23:55:21ID:7rofZ1YL0480名無しさん◎書き込み中
2010/12/20(月) 00:02:22ID:2EVCZG/u俺は4倍速の方が好きだ〜
0481名無しさん◎書き込み中
2010/12/20(月) 01:06:22ID:0D80hG8N0482名無しさん◎書き込み中
2010/12/20(月) 03:36:34ID:kaYaPZ0iだから自分はスピンドル入りには興味が無い
0483名無しさん◎書き込み中
2010/12/20(月) 08:35:23ID:VeMzJ0U6海馬
0484名無しさん◎書き込み中
2010/12/20(月) 13:26:57ID:qpvVpOjr長期記憶には向いてない
0485名無しさん◎書き込み中
2010/12/20(月) 15:55:11ID:u3uWX6WN遊戯王
0486名無しさん◎書き込み中
2010/12/20(月) 17:51:15ID:st2R7puA0487名無しさん◎書き込み中
2010/12/20(月) 18:07:30ID:lt3xR49k0488名無しさん◎書き込み中
2010/12/20(月) 18:11:14ID:fJ8ZWPt50489名無しさん◎書き込み中
2010/12/20(月) 18:38:26ID:tPYM3pvnLM-BE25AJ10とLM-BE25AW10は何が違うのですか?
0490名無しさん◎書き込み中
2010/12/20(月) 18:59:07ID:LQd8Cfkr三菱とか注意書きにやめてって書いてるよ
理由までは書いてないけどね
0491名無しさん◎書き込み中
2010/12/20(月) 19:27:19ID:DJ/9/Gsb俺も引っかかったけど
0492名無しさん◎書き込み中
2010/12/20(月) 19:53:05ID:t8gljn6c0493名無しさん◎書き込み中
2010/12/20(月) 22:47:54ID:378W5BY5プリンタブルかそうでないか。
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=LM-BE25AJ10
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=LM-BE25AW10
0494名無しさん◎書き込み中
2010/12/20(月) 23:49:38ID:ZZJx2CzkTDK事件って何?
そういやTDKがメディアを不織布に入れたのを販売してたこともあったな。
0495名無しさん◎書き込み中
2010/12/21(火) 00:28:29ID:W9kSbLJJむかーし昔、三菱とTDKのCD-Rで不織布曇り問題ってのがあったんだよね。
0496名無しさん◎書き込み中
2010/12/21(火) 00:49:41ID:wLgYzwlA試しpanaBD-R1枚1年半寝かしてみたけど、普通に読めたぞ
0497名無しさん◎書き込み中
2010/12/21(火) 00:50:31ID:wLgYzwlA0498名無しさん◎書き込み中
2010/12/21(火) 08:34:13ID:8rFKDKxSおそらく、圧力をかけず単に挿入してるだけではほとんど影響がないと思われ。
問題なのは、ブックケースのようなところに入れてぎゅうぎゅう詰めにして本棚に並べるとかすると、
不織布のクロスハッチが信号面に転載されてしまう。
保存期間が短くて単に凹んでいるだけだと取り出してそのまま放置すれば復元することもあった。
問題なのは不織布に油分とか有機溶剤成分がしみこんでいる場合、プラスチックを溶かして吸着する危険性あり、
こうなってしまうと元に戻らない。
0499名無しさん◎書き込み中
2010/12/21(火) 08:46:53ID:8rFKDKxS同じケースにDVD-Rも入れてたけど、おれんとこではDVDには何も影響がなかった。
DVD収納でも問題があって取り替え騒ぎになったケースもあるので、あくまでオレとこの話ね。
案外ハードコートってのは擦り傷には強くても圧力とか有機溶剤とかへの耐溶解性とかが低いのかも?
0500名無しさん◎書き込み中
2010/12/21(火) 11:20:50ID:4nA6it6S俺のもDVD-Rは全く問題ないのにBD-R/REでは不織布跡付いた。
とりあえず不織布に触らないようインデックスカード差し込んで様子見ている。
0501名無しさん◎書き込み中
2010/12/21(火) 11:27:40ID:CPWTwKf3そんな跡付いていないぞ。
ぎゅうぎゅうに詰め込め過ぎているか粗悪メディアor不織布使ってるんじゃね?
0502名無しさん◎書き込み中
2010/12/21(火) 12:10:08ID:I9uRf/nb大体>>499のような話で収まる
0503名無しさん◎書き込み中
2010/12/21(火) 12:36:55ID:JBZ7zzZB不思議と跡が付いたって人は
2ちゃんにはいないんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています