【Blu-ray】BD-R/REメディア 16層目【ブルーレイ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2010/11/05(金) 19:59:26ID:IfHvUZaRBD/HD DVDメディア価格調査
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/price/ps_disc/
ブルーレイディスクの種類と使い分けについて
ttp://vcl.vaio.sony.co.jp/support/special/beginner/howto/033/index.html
ブルーレイディスクQ&A
ttp://www.tdk-media.jp/bd/faq/index.html
Blu-ray Disc - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Blu-ray_Disc
ベストゲート記録用メディア 価格検索
ttp://www.bestgate.net/media/index.html
アマゾン
ttp://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/electronics/328165011/
前スレ
【Blu-ray】BD-R/REメディア 15層目【ブルーレイ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1283645228/
0353名無しさん◎書き込み中
2010/12/08(水) 17:29:48ID:sua/ejPM過去ログ読むとREは話題になっていますが
Rに関してはRもこの先インドに移行されるかもしれない程度で確認報告はないので
気になった次第であります
0354名無しさん◎書き込み中
2010/12/08(水) 17:32:11ID:FCXgeMKe0355名無しさん◎書き込み中
2010/12/08(水) 17:47:08ID:RSY/aCiSつってもREはまだ日本製パックも普通に見かけるし
データ用新パケは日本製ロゴあるから確実に国産
録画用は通販で購入せず、店頭で原産国確認して買うようにすれば
当分は大丈夫なんじゃね?
0356名無しさん◎書き込み中
2010/12/08(水) 17:47:10ID:4RZ1d9KV今日池袋でインド製Rがないか探したけど皆無だったぞ
尼で注文してみるつもりだが
0357名無しさん◎書き込み中
2010/12/08(水) 18:02:04ID:aioz9i0uネットなら【日本製】とかないなら止めた方がいい。
すでに日本製には日本製と銘打たれる時期に入った
0358名無しさん◎書き込み中
2010/12/08(水) 19:12:35ID:sua/ejPMLM-BR25LH20Nの原産国は、国内/インドの二種類あるそうです。
国内仕様と同じ規格の商品なので安心してくれとのことですが・・・残念(´・ω・`)
>>320のクチコミの方疑って申し訳ありませんでした。
0359名無しさん◎書き込み中
2010/12/08(水) 19:14:15ID:sWtobem30360名無しさん◎書き込み中
2010/12/08(水) 19:36:24ID:RSY/aCiS0361名無しさん◎書き込み中
2010/12/08(水) 20:03:01ID:AVpte+wz大量買いだと通販、楽で良かったんだけどな
0362名無しさん◎書き込み中
2010/12/08(水) 21:20:25ID:Eu1p0ouaアスクルは国産表記でUEA産売った詐欺が過去に発生してるぜ
0363名無しさん◎書き込み中
2010/12/08(水) 21:46:50ID:jBzpXtzU0364361
2010/12/08(水) 22:04:11ID:AVpte+wz某商会で、わざわざ電話で確認して「日本製です」って信じて注文したら
台湾製が来たと言う
0365名無しさん◎書き込み中
2010/12/08(水) 22:36:00ID:witUrnf00366名無しさん◎書き込み中
2010/12/08(水) 23:05:51ID:pq7AvNFd0367名無しさん◎書き込み中
2010/12/08(水) 23:44:07ID:WCZkQT1z___ モシャモシャ
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ (●) (●) \ なに言ってんだろ こいつら
| 、" ゙)(__人__)" .)| ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
0368名無しさん◎書き込み中
2010/12/09(木) 00:47:02ID:8X2qmTg7UAE返品したぜ。返品したあと、他店でもっと安い日本製が買えたぜ。
0369名無しさん◎書き込み中
2010/12/09(木) 01:47:05ID:aoZd3NIvこの商会は現地で確認した方が良い
もしくはアキバスレで
0370名無しさん◎書き込み中
2010/12/09(木) 18:09:15ID:yKkZzzHW貴重なデーターは、HDDに書き込んだら緩衝材型ビニールに包んで冷暗静所に丸ごと保管。
工学系のCD-R、DVD-Rにも焼いて保管。
光学系は枚数複数複製して、遠く離れた実家にも保管。
最近、DVD-DLにも収まらない容量になってきたから光学系はBD-Rに移行する。
金で買える安全なら買っておけ、と聞いた。
0371名無しさん◎書き込み中
2010/12/09(木) 19:55:28ID:6RbfZOAb0372名無しさん◎書き込み中
2010/12/09(木) 20:13:27ID:Lv8ZGYuU0373名無しさん◎書き込み中
2010/12/10(金) 00:37:11ID:lcCiMMyGどうぞご勝手に。
0374名無しさん◎書き込み中
2010/12/10(金) 19:28:39ID:vkvYHVf1唯一原産表示してるサイトもミツビシを扱ってないので・・・(´・ω・`)
0375名無しさん◎書き込み中
2010/12/10(金) 20:21:11ID:iqb/IbkC三菱化学ブランドは台湾製でMIDはVERBATIM
Verbatimブランドは日本製でMIDはVERBATIM
0376名無しさん◎書き込み中
2010/12/10(金) 22:59:38ID:yzTJdm2hわかってないよな・・・
同じ仕様・同じ規格とかそんなの当たり前
・・・同じ品質を求めてるのにそこまでいってないから日本製を買うのに。(´・ω・`)
0377名無しさん◎書き込み中
2010/12/10(金) 23:03:08ID:EZ9UHs3l0378名無しさん◎書き込み中
2010/12/10(金) 23:05:57ID:+Dv7Jfx9これくらいで壊れませんよね?
0379名無しさん◎書き込み中
2010/12/10(金) 23:18:25ID:ksfIOyjhあの店在庫管理とか適当だし、在庫切れしても代替品も用意する気もないし
店としてどうにもならんレベル。
今は別に安くもないし、送料で500円とかするから全然使わなくなったけど。
ニンレコもそうだな。
今じゃ大手家電店のほうが安い。BDになってメディア専門店が終わった感じ。
買う方としてはその方がいいけど
0380名無しさん◎書き込み中
2010/12/10(金) 23:22:32ID:RccmKf7L0381名無しさん◎書き込み中
2010/12/10(金) 23:29:10ID:3posuiBU0382名無しさん◎書き込み中
2010/12/10(金) 23:39:03ID:+aSrpzFe1枚単価は同じ100円なんですけど。
0383名無しさん◎書き込み中
2010/12/11(土) 00:23:53ID:XAhcZpkaIDは一緒
ただ日本とUAE混合
俺も2倍買った時は半分日本製。
>>331
0384名無しさん◎書き込み中
2010/12/11(土) 00:37:33ID:f2yr/dfZ0385名無しさん◎書き込み中
2010/12/11(土) 02:28:07ID:0PU6zEPW0386名無しさん◎書き込み中
2010/12/11(土) 04:35:19ID:N2WFJJe20387名無しさん◎書き込み中
2010/12/11(土) 04:35:37ID:RWNqg6kGあったよ。2年前に買ったBD-Rのパッケージみると
原産国 日本
事業者名 TDKマーケティング株式会社
って書いてある。
0388名無しさん◎書き込み中
2010/12/11(土) 04:40:48ID:N2WFJJe2去年の初めの頃までは普通に売ってたよ。
UAEが1年くらい続いて、TDK IDのSLが消えた。
0389名無しさん◎書き込み中
2010/12/11(土) 10:41:21ID:Ux5/MNbo0390名無しさん◎書き込み中
2010/12/12(日) 01:15:38ID:LUUTX/OyIDはTDKだけど、UAE製はODM
0391名無しさん◎書き込み中
2010/12/12(日) 04:49:18ID:UBGzTZsqALL WAYS BD-R DL 6xのケース入り5枚パックが1890円で売ってた。
http://www.lmt-inc.jp/products/img/aw/aw_3936.jpg
原産国は台湾。
自分が持ってるFW1.10のBDR-S05Jのメディア対応表見てみると
Panasonic MEI___RB1、TDK TDKBLDRFD、MKM VERBATIMf のメディアが存在してる。
しかしこれらのメーカーの原産国を考えてもLMTがこれらのOEMを採用するなんてありえないから
OPTODISC、PRODISC、よくてCMCあたりなのだろうか
どう見てもPCドライブじゃ焼けそうにない。
またPanasonic BDレコ推奨とか言い出すんだろうか。
LMTのBD関連はライバルの磁気研究所よりも悪い意味で未来に生きてる。
0392名無しさん◎書き込み中
2010/12/12(日) 04:52:15ID:SLdSdK7Thttp://yss.cocolog-nifty.com/yss/2010/12/bdxl-2f04.html
0393名無しさん◎書き込み中
2010/12/12(日) 04:58:56ID:UBGzTZsq素早いレスありがd
CMCか
こういう人柱をいち早く報告してくれる人には畏敬の念を抱かざるを得ない
0394名無しさん◎書き込み中
2010/12/12(日) 04:59:28ID:yB3Z2wAz最近は三菱化学のBD-R DL 4xが1400円前後で投げ売られているから確実にそっちを買うべきだな・・・
0395名無しさん◎書き込み中
2010/12/12(日) 05:04:58ID:UBGzTZsqばおーでシンガポールVerbatim BD-R DL 4x 10枚パックが2554円だった
日曜で売り切れるかな?
0396名無しさん◎書き込み中
2010/12/12(日) 08:44:45ID:LUUTX/Oy日本のメーカーのDLがCMCに汚染されるフラグだな。
TDK、Victorあたりはすぐ出そう。
0397名無しさん◎書き込み中
2010/12/12(日) 10:29:33ID:GHlpl+6i店の奥まで入って「10BNR2VCPS2 2,998円」買った方が安心感が有る。
0398名無しさん◎書き込み中
2010/12/12(日) 12:50:31ID:2rIissGV安心感があっても消える時は消える。同じ消えるなら安い方がまし。
0399名無しさん◎書き込み中
2010/12/12(日) 13:31:35ID:B1ZEQ+tvCMCのが確率は高いってこと
0400名無しさん◎書き込み中
2010/12/12(日) 14:14:13ID:2rIissGV確率が低くても消えてしまえば100%。どちらも消える確立100%なら安い方がまし。
0401名無しさん◎書き込み中
2010/12/12(日) 15:14:02ID:7X31MTeq0402名無しさん◎書き込み中
2010/12/12(日) 15:14:04ID:Pw9XAnmj0403名無しさん◎書き込み中
2010/12/12(日) 15:42:48ID:iXmrywNQ690円だけどこれって安い?
ちなみにソニー製が5枚組1090円。
今週末のボーナスでブルレコ買う予定なので先行投資するにはどうかと思って
0404名無しさん◎書き込み中
2010/12/12(日) 15:57:06ID:NWXpBsUA0405名無しさん◎書き込み中
2010/12/12(日) 17:50:06ID:BhSLLZBT俺はDVD時代からR:RW=1:9だぜ
書き換えの多い人生なもんで
0406名無しさん◎書き込み中
2010/12/12(日) 17:59:15ID:MDdE4ccE0407名無しさん◎書き込み中
2010/12/12(日) 18:03:46ID:r7NXtsgM連続で焼き転けているならドライブの劣化を疑うべきじゃ・・・
0408名無しさん◎書き込み中
2010/12/12(日) 18:20:16ID:4S7xbTniビクターの自社REは品質的にどうなの?
0409名無しさん◎書き込み中
2010/12/12(日) 20:37:04ID:6O7dyfSOパナのは安い
0410名無しさん◎書き込み中
2010/12/12(日) 22:09:37ID:iXmrywNQありがとうとりあえずパナの2セット買ってくる
以前パソコン工房でTDK@台湾だけど5枚組み390円で売ってたのを
見たことあったからどうかと思って
0411名無しさん◎書き込み中
2010/12/12(日) 22:31:23ID:+UP91Uy+0412名無しさん◎書き込み中
2010/12/12(日) 22:41:12ID:6O7dyfSO日本製だと思うけど、本当にその価格なら2Pと言わず
買えるだけ買った方が絶対に良い
0413名無しさん◎書き込み中
2010/12/12(日) 23:57:32ID:vS6OS9Zaどこ?
0414410
2010/12/13(月) 01:53:47ID:ZvkruaUN0415名無しさん◎書き込み中
2010/12/13(月) 03:08:46ID:pgecJNYG移ってるのが不明・・・
その辺の国で生産してる会社とか聞かないし、ODMでもやってるのだろうか。
それと税金が安いのか??
台湾は何時まで経っても台湾だし、
韓国のメディアはまず見かけないし。(昔一回DVDであったくらい)
0416名無しさん◎書き込み中
2010/12/13(月) 03:20:25ID:23Yfke050417名無しさん◎書き込み中
2010/12/13(月) 03:21:15ID:K375ELdDTDKのルクセンブルク工場は補助金等の条件で欧州の戦略拠点として作ったけど閉鎖済
UAEは元フィリップス技術陣+潤沢なアラブマネーという最強布陣のファルコン社
インドは経済成長と豊富な人材で躍進中、近年は太陽電池でもブイブイ言わせてる光ディスク世界第2位のモーザーベア。
むしろその辺の日本企業よりはるかに有名・・・
0418名無しさん◎書き込み中
2010/12/13(月) 03:25:02ID:ItOw52/m0419名無しさん◎書き込み中
2010/12/13(月) 03:25:56ID:7+234Kpe日本産が良いとか言ってるのは日本人だけだし
0420名無しさん◎書き込み中
2010/12/13(月) 03:29:57ID:ItOw52/m君はしゃべらなくていいや
0421名無しさん◎書き込み中
2010/12/13(月) 03:33:40ID:23Yfke050422名無しさん◎書き込み中
2010/12/13(月) 05:46:53ID:K375ELdDソニー・・・宮城県
パナ・・・岡山県
三菱化学・・・岡山県
TDK・・・長野県
ビクター・太陽誘電・・・群馬県
なぜか岡山に2社ある不思議
0423名無しさん◎書き込み中
2010/12/13(月) 08:13:48ID:/85MfJ3w0424名無しさん◎書き込み中
2010/12/13(月) 10:25:11ID:lAU5b/750425名無しさん◎書き込み中
2010/12/13(月) 14:29:35ID:PtPYnQy8流石にそれは・・
0426名無しさん◎書き込み中
2010/12/13(月) 15:49:18ID:vyL/Rfue何やってんだろうな・・・。
http://homepage2.nifty.com/yss/
0427名無しさん◎書き込み中
2010/12/13(月) 16:00:54ID:GaiFB5Geどこで手に入る?
尼から届いたんだが日本製だった
池袋うろついてもなかった
0428名無しさん◎書き込み中
2010/12/13(月) 16:03:25ID:XF1mUZYn0429名無しさん◎書き込み中
2010/12/13(月) 16:04:51ID:GaiFB5Geだからどこで手に入るか聞いてるんだが?
0430名無しさん◎書き込み中
2010/12/13(月) 16:48:20ID:tw09/8z+0431名無しさん◎書き込み中
2010/12/13(月) 16:56:08ID:XF1mUZYn豊川に売ってるよ。
0432名無しさん◎書き込み中
2010/12/13(月) 17:22:35ID:B50BEIoW台湾とか奴らだけに作らせるととんでもないの売るからな・・・
0433名無しさん◎書き込み中
2010/12/13(月) 17:47:23ID:GaiFB5Ge愛知県の?
ヤマダとかジョーシンかな
0434410
2010/12/13(月) 20:38:22ID:Jl6UYRzCありがとうとりあえず国産なので5パック30枚買った
あと残り4パックあったのでまた明日にでも買うよ
>>413
偽410が出てるけど愛媛にあるマルナカというスーパー
0435名無しさん◎書き込み中
2010/12/13(月) 20:55:14ID:fu6eqe4j0436名無しさん◎書き込み中
2010/12/14(火) 01:29:01ID:A9cAYiX9誰が偽だコラ。誰も>>410なんて名乗ってねーだろ。どこで手に入るか聞いてるから
俺が知ってる所を答えたまで。ふざけるなよカス。
0437名無しさん◎書き込み中
2010/12/14(火) 01:34:17ID:QOC6Q2Z9名前んとこに410って入れてたら名乗ってる事になるだろ
アフォか
0438名無しさん◎書き込み中
2010/12/14(火) 01:55:57ID:NCCnrCTUAVCや色々生産工場インドに移ってきてるし。
0439名無しさん◎書き込み中
2010/12/14(火) 02:32:06ID:X7h14ckZつうか
>>410 と >>413
は、俺がID変えて自演したんだけどw
0440名無しさん◎書き込み中
2010/12/14(火) 02:32:52ID:X7h14ckZ0441名無しさん◎書き込み中
2010/12/14(火) 03:47:48ID:2uShaH7t0442名無しさん◎書き込み中
2010/12/14(火) 16:00:47ID:QbK2muun0443名無しさん◎書き込み中
2010/12/14(火) 16:33:10ID:UfvBR4aX0444名無しさん◎書き込み中
2010/12/14(火) 19:49:32ID:MJwgvD5K0445名無しさん◎書き込み中
2010/12/15(水) 12:26:14ID:HzNJEQI00446名無しさん◎書き込み中
2010/12/15(水) 17:31:40ID:dIWXvoPfどうみても写真は5パックの物・・・
店で向いても無駄足になるだろうかなぁ
しかし最近お価格なら、一枚120円って付け間違いとも言い切れないから悩む。
ガソリン代無駄かな?
0447名無しさん◎書き込み中
2010/12/15(水) 17:53:30ID:NTaIsvXp電話で問い合わせたら?
0448名無しさん◎書き込み中
2010/12/15(水) 19:54:07ID:s73KwYsI0449名無しさん◎書き込み中
2010/12/15(水) 20:14:05ID:V3YZRFFy今日秋葉で買ってきたのだけど最近このスレにきたので相場
が分からなくて
他にもTDK海外だけどBD-R 10枚700円位で沢山あった。
0450名無しさん◎書き込み中
2010/12/15(水) 22:26:30ID:cnHoEFD00451名無しさん◎書き込み中
2010/12/15(水) 22:30:08ID:V3YZRFFyいわゆる新品ではなくアウトレット品です。後だしスマソ
でもパッケージとかはちゃんとしてたけど
0452名無しさん◎書き込み中
2010/12/15(水) 22:33:10ID:cnHoEFD0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています