トップページcdr
986コメント267KB

【Blu-ray】PC用のBDドライブ情報交換スレ 12台目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん◎書き込み中2010/10/12(火) 13:30:10ID:dR4/ZtsB
前スレ
【Blu-ray】PC用のBDドライブ情報交換スレ 11台目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1277302990/

【Blu-ray】PC用のBDドライブ情報交換スレ 10台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1267711936/

関連スレ
【Blu-ray】BD-R/REメディア 14層目【ブルーレイ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1275786489/

【BD】松下Blu-rayドライブLF-MB271JD 【4倍速】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1195251765/

【BD】松下Blu-rayドライブLF-MB121JD Part2【BD】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1164273354/

panasonicノート用スリムドライブUJ-120
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1230392345/

Pioneer BD-R/REドライブ「BDR-101」
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1134918219/

Pioneer BDドライブ総合 Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1253537060/

【SONY】BC-5500A【Optiarc】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1248484322/

【π】Pioneer BDR-S03J/BDR-203【Blu-ray】 (DAT落ち)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1229607448/
0967名無しさん◎書き込み中2011/02/03(木) 01:01:19ID:deur9Dg7
>>961
PC買い換えたら?
0968名無しさん◎書き込み中2011/02/03(木) 01:02:40ID:KyI3LNkM
>>966 へぇー!どうも詳しくありがとうございます。
0969名無しさん◎書き込み中2011/02/03(木) 01:26:53ID:Jdk+y27w
そろそろ次スレ
0970名無しさん◎書き込み中2011/02/03(木) 03:36:12ID:52IILh2S
耐久性が気になるんだよねぇ。
やっぱ普通のDVDに比べたらほこりや傷に弱いだろうし、
2〜3年で読み込めなくなったら痛い。
バックアップとれればいいんだけど、とれないんでしょ?
0971名無しさん◎書き込み中2011/02/03(木) 04:13:06ID:4ykQ2bhV
BDのコーテングってものすごい強いんじゃなかっった?
まぁ少しの傷で読めなくなるって意味で合ってはいるんだが、DVDより傷自体付きにくい
0972名無しさん◎書き込み中2011/02/03(木) 06:12:29ID:wDvfNbPL
>>970
バックアップとれないってどういう意味?
0973名無しさん◎書き込み中2011/02/03(木) 12:27:26ID:gVH1yXxO
>>970
BD-ROM(BDMV)に関しては耐久性の心配はないと思うんだが。
ドライブの問題とか出傷つくのは嫌だけどな。
バックアップとれないけどそれはDVDも同じなのだし…。
0974名無しさん◎書き込み中2011/02/03(木) 17:14:11ID:JwpLHtY7
>>961
SATAない時点でBD再生できないポンコツだろ
そもそも増設カードだとHDD以外不可の場合あり
0975名無しさん◎書き込み中2011/02/03(木) 17:25:47ID:qrrdXV7h
IDEはオワコン
0976名無しさん◎書き込み中2011/02/03(木) 17:29:01ID:a31g6D1Q
コンテンツかよ!?
0977名無しさん◎書き込み中2011/02/03(木) 19:06:16ID:81Gw46yh
オワコン言いたいだけだろ
M821JD外してIDEなしマザー買ってきたらリコールに巻き込まれた
0978名無しさん◎書き込み中2011/02/03(木) 23:56:33ID:fZq9A+JC
次スレ
ここ埋めてから使ってね

【Blu-ray】PC用のBDドライブ情報交換スレ 13台目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1296744123/
0979名無しさん◎書き込み中2011/02/04(金) 01:16:23ID:kAepMQME
BDR-206BK/WS って店によってセットのソフトが違うね
パワーDVDの日本版コピワンに対応の出してるところもあれば、
海外版の非対応のソフトをつけてるところがある
買うなら日本版に対応してるところの方がいいよね?
0980名無しさん◎書き込み中2011/02/04(金) 01:43:40ID:kAepMQME
しかも、どんなソフトが付いてるのかも記載してない店もあるな
バンドルソフトが何かって重要だと思うけどな
単品で買うと高いんだし
0981名無しさん◎書き込み中2011/02/04(金) 13:05:34ID:h2GQBXPF
BP3D-PI6U2-BKとBRP-US6の性能差ってかなりありますか?
0982名無しさん◎書き込み中2011/02/04(金) 22:05:15ID:vkvu3TW0
ないあるよ
0983名無しさん◎書き込み中2011/02/04(金) 22:10:24ID:KGnMqNtu
所詮スリムドライブ
そんな大差ないんじゃない
0984名無しさん◎書き込み中2011/02/04(金) 22:42:51ID:h2GQBXPF
パイオニアとソニーとの差はどうでしょう?
0985名無しさん◎書き込み中2011/02/04(金) 23:03:16ID:8mesEIqO
USB外付けBDドライブを接続して使用する場合、
PC側のVGAがHDCPに対応していないと表示できませんか?
0986名無しさん◎書き込み中2011/02/04(金) 23:04:18ID:KGnMqNtu
ソニーはもともとPC向けドライブはやる気ないから
そういう意味じゃBP3D-PI6U2-BKかな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。