【Blu-ray】PC用のBDドライブ情報交換スレ 12台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2010/10/12(火) 13:30:10ID:dR4/ZtsB【Blu-ray】PC用のBDドライブ情報交換スレ 11台目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1277302990/
【Blu-ray】PC用のBDドライブ情報交換スレ 10台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1267711936/
関連スレ
【Blu-ray】BD-R/REメディア 14層目【ブルーレイ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1275786489/
【BD】松下Blu-rayドライブLF-MB271JD 【4倍速】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1195251765/
【BD】松下Blu-rayドライブLF-MB121JD Part2【BD】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1164273354/
panasonicノート用スリムドライブUJ-120
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1230392345/
Pioneer BD-R/REドライブ「BDR-101」
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1134918219/
Pioneer BDドライブ総合 Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1253537060/
【SONY】BC-5500A【Optiarc】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1248484322/
【π】Pioneer BDR-S03J/BDR-203【Blu-ray】 (DAT落ち)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1229607448/
0569名無しさん◎書き込み中
2010/12/20(月) 19:54:45ID:/uffbT1L劇場版のハルヒとかダブルオーとか高画質で観たかったから
0570名無しさん◎書き込み中
2010/12/20(月) 20:19:45ID:LQd8Cfkr0571名無しさん◎書き込み中
2010/12/20(月) 21:06:34ID:/MUpq51f0572名無しさん◎書き込み中
2010/12/20(月) 22:38:18ID:8/ivZ4yy0573名無しさん◎書き込み中
2010/12/20(月) 23:11:03ID:c1UslNRV後はぶっこわれるまでの期間が問題だ
0574名無しさん◎書き込み中
2010/12/21(火) 19:24:37ID:uRPYB+cO書き込みはπがベスト
LGは安さに目がくらんで間違って買ってしまったんだけど、結局読込み限定で使ってる
だが安いLite-onの読込み専用ドライブが、その役割を奪いつつある(若干癖あり)
0575名無しさん◎書き込み中
2010/12/21(火) 22:35:04ID:6C9Fa9wo205のバルクの方が高くなってるな
0576名無しさん◎書き込み中
2010/12/22(水) 02:23:43ID:eYBN2loI0577名無しさん◎書き込み中
2010/12/22(水) 02:51:52ID:OzspsuwtBD-5300S (バルク・ソフト付) \12,480
ttp://shop.tsukumo.co.jp/goods/4988755738552/201567000000000
0578名無しさん◎書き込み中
2010/12/22(水) 07:16:15ID:3oPSiOw8前はNECと共同出資だったけど今はSonyの完全子会社だよね
0579名無しさん◎書き込み中
2010/12/22(水) 10:56:12ID:yinGkmdOベゼルデザインは伝統のNECっぽいな
0580名無しさん◎書き込み中
2010/12/22(水) 14:06:01ID:WaKAT8rB0581名無しさん◎書き込み中
2010/12/22(水) 19:26:35ID:zlZzo7L3所詮BD。
劇場には勝てない
0582名無しさん◎書き込み中
2010/12/22(水) 23:38:51ID:dsBiz6j8天板のプレスパターンはLiteon IHBS112と違うな
中身が気になるところ
まあ部品は共通化していたりするのだろうけど
0583名無しさん◎書き込み中
2010/12/23(木) 00:05:01ID:eUSHp4jZ0584名無しさん◎書き込み中
2010/12/23(木) 01:29:55ID:qBd/4V21なんでも勝つとか負けるとかそういう視点でしか見れないのか、君は。
0585名無しさん◎書き込み中
2010/12/23(木) 04:18:15ID:vjv4lMxk一気に三種類か・・・。
値段は微妙だなぁ。
0586名無しさん◎書き込み中
2010/12/23(木) 07:53:46ID:Q/tgZDA1ツクモがテキトーな写真載せているだけ
0587名無しさん◎書き込み中
2010/12/23(木) 13:00:18ID:T4cw9kvyBDを入れて中には入りますが、読み込み回転?が始まらないんです。
一瞬動くような感じの音はしますが、読み取りになる所までは行きません・・・
DISC自体を認識しないと言う状態と言う事なんでしょうか?
実際に、ドライブの中が空だというエラーが出ます。
win上では、ハードを正常に認識しているようです。
DISCは日本メーカーのREを複数試しました。
(DVDも読み込み動作がありませんが、特殊で物が物なので何ともいえないです。)
OSは、いくつかで試したのでOSやドライバの問題はないと思います。
ケーブル・SATA端子なども色々試しました、
BD搭載自体が他に所有しておらず、比較が難しいのもあります。
全く読み込もうという気配がないんですが、
例えば、レンズが壊れてるなどでダメという事もあるんでしょうか?
0588名無しさん◎書き込み中
2010/12/23(木) 13:04:59ID:yiw2pRDr0589名無しさん◎書き込み中
2010/12/23(木) 13:06:22ID:1drHLfpIまともに動かんから売るのに・・・
0590名無しさん◎書き込み中
2010/12/23(木) 13:21:03ID:kdvDYIcO海外のサイトでも同じような天板の画像あるぞ
ttp://www.newegg.com/Product/Product.aspx?Item=N82E16827118050
0591名無しさん◎書き込み中
2010/12/23(木) 13:48:07ID:pAtuMkltBDの中古は高いしへたってる可能性があるから新品を買うことをおすすめするよ
0592名無しさん◎書き込み中
2010/12/23(木) 13:52:27ID:E1cx09CHそりゃ明らかに不良 中古なので返品する以外てはないぞ あとは泣き寝入りするのか?しないだろ
0593名無しさん◎書き込み中
2010/12/23(木) 14:15:40ID:jIJhPguyみんな気付いていて気付かないフリしてるだけかもしれないけど、これのことだろ?
ttp://homepage2.nifty.com/yss/brd12aq/brd12aq_top.htm
これなら、壊れてなくても使い物にならないということでFAが出ている。
また、そういうものである前提で販売されているものなので、返品や交換もできない。
0594名無しさん◎書き込み中
2010/12/23(木) 20:41:25ID:kdvDYIcOyss氏お買い上げ
もう中身の画像も来てる
0595名無しさん◎書き込み中
2010/12/24(金) 02:26:45ID:XoEq8sB8つまらんのう
0596名無しさん◎書き込み中
2010/12/24(金) 05:19:13ID:veBjJksG0597名無しさん◎書き込み中
2010/12/24(金) 12:58:59ID:2y5BwUZthttp://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=1&br=64&sbr=421&ic=178251&lf=0
以前、DL(50GB)には非対応みたいな書き込みを見たんだが
BD-REの50GBには書き込み出来たんだが、
世間ではWH10LS30Kは25GBメディアにしか対応してないように
認知されてるのかな?
0598名無しさん◎書き込み中
2010/12/24(金) 13:02:40ID:zkdyYpaB0599名無しさん◎書き込み中
2010/12/24(金) 16:47:36ID:DBgw/4wo今からだとBH10NS30買う方がいいな
今は殆ど買う人いないと思う
0600名無しさん◎書き込み中
2010/12/24(金) 18:50:56ID:tHwuEyjC0601名無しさん◎書き込み中
2010/12/24(金) 19:44:17ID:FV0FC4Tu0602名無しさん◎書き込み中
2010/12/24(金) 20:00:14ID:aG9bkmYT俺も11月頃このドライブの情報探してて、海外のLGのHPでみたらちゃんと対応ってあったよ。
BH10と殆ど同じスペックだと思う。(っていうか違いがよくわからん)
0603名無しさん◎書き込み中
2010/12/24(金) 23:52:28ID:js2Oc0Fk俺のは内周と外周で差が激しくて、内周6MB/s、外周のほうで17MB/s程度しか出ないんだが・・
22MB/sくらい出ると勝手に期待してたのにorz
0604名無しさん◎書き込み中
2010/12/24(金) 23:59:32ID:361RMuX+0605名無しさん◎書き込み中
2010/12/25(土) 00:52:21ID:RRUNEXdsほいよ
http://ysscdr.web.fc2.com/ihes208/ihes208_bench.htm
0606名無しさん◎書き込み中
2010/12/25(土) 07:11:05ID:HP1poRTB0607名無しさん◎書き込み中
2010/12/25(土) 13:17:12ID:XjUdB6WYCDが読めないんだけど、既出の不具合?
(DVDメディアは読めるんだけど・・・)
0608名無しさん◎書き込み中
2010/12/25(土) 13:20:57ID:XjUdB6WY移動します、スマソm(__)m
0609名無しさん◎書き込み中
2010/12/25(土) 15:28:25ID:/X4Y77P1BDだけに特化したらもっと性能がよくなるのでは?
0610名無しさん◎書き込み中
2010/12/25(土) 15:55:02ID:TF5S/jjT0611名無しさん◎書き込み中
2010/12/25(土) 15:58:43ID:/Qx86JT30612名無しさん◎書き込み中
2010/12/25(土) 19:03:48ID:UID3u43Wttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11293730/-/gid=PS01100000
0613名無しさん◎書き込み中
2010/12/25(土) 19:09:14ID:WY6qSxLS0614名無しさん◎書き込み中
2010/12/25(土) 19:10:47ID:G+9kwAqW0615名無しさん◎書き込み中
2010/12/25(土) 19:37:02ID:+Lwr1WYm鉄板って言われるようなのはまだないのかな?
>>612のやつって値段的に入門用にいいかなと思ったんだけど
いまいち?
0616名無しさん◎書き込み中
2010/12/25(土) 20:04:30ID:G+9kwAqW安くないと売れない品質だから安い。
πの205が在庫処分で出てたらそれが一番。
0617名無しさん◎書き込み中
2010/12/25(土) 20:05:17ID:XWxlJz5L遅いわ
0618名無しさん◎書き込み中
2010/12/25(土) 20:22:28ID:qNm0QM390619名無しさん◎書き込み中
2010/12/25(土) 20:31:28ID:XWxlJz5L0620名無しさん◎書き込み中
2010/12/25(土) 21:34:55ID:WY6qSxLSLGって価格とかみると評判悪いんでさけた。先日205BKを9980で購入してきて一月ほどたったけど
今のところ問題無く動いてるよ
まあ焼いたのはDVD10枚位とBD-RE DL2枚だけだど
0621名無しさん◎書き込み中
2010/12/25(土) 22:31:26ID:+Lwr1WYm205ってやつを探せばいいのかあ。
0622名無しさん◎書き込み中
2010/12/25(土) 22:37:08ID:+Lwr1WYm0623名無しさん◎書き込み中
2010/12/25(土) 22:54:11ID:MvGPKtB7BUFFALOのヤツで、205搭載のやつがあるけど
pioneer純正ファームが載らないので注意
0624名無しさん◎書き込み中
2010/12/25(土) 23:00:47ID:IApBQVk5現在BDドライブ童貞でライティングやプレイヤーなどのソフトなんて何も持ってないんだけど
バルク買っても問題ないですか?
0625名無しさん◎書き込み中
2010/12/25(土) 23:11:46ID:XWxlJz5L0626名無しさん◎書き込み中
2010/12/25(土) 23:38:52ID:IApBQVk5調べてみたが、ソフト付が見つからない(2万くらいするのには付いてるのかも)
今回は206BKでも買って、BDXLが安くなったら買い換えようかな…
0627名無しさん◎書き込み中
2010/12/25(土) 23:44:19ID:MvGPKtB7AmazonでBR3D-PI12FBS-BKが安いよ。
ただしpioneer純正ファームは使用不可。
0628名無しさん◎書き込み中
2010/12/26(日) 00:03:27ID:MsdjaZVkπもライトンもそんなに速度出ないみたいだし
0629名無しさん◎書き込み中
2010/12/26(日) 00:07:25ID:d0ggPfLpBDXLまでのつなぎ&ソフト入手と考えるといいなあ。
でもBDXL対応がこのくらいになるまで1年以上かかるんだろうな
0630名無しさん◎書き込み中
2010/12/26(日) 00:10:10ID:9vm2Wvrn0631名無しさん◎書き込み中
2010/12/26(日) 00:17:40ID:cqkDnsax0632名無しさん◎書き込み中
2010/12/26(日) 00:26:02ID:1zcfuNUGDVD2層は世間的には無かったことになってるな
0633名無しさん◎書き込み中
2010/12/26(日) 00:31:43ID:9vm2Wvrnすまん、今日30枚買ってきたが・・
0634名無しさん◎書き込み中
2010/12/26(日) 01:56:12ID:LsF1ew1l0635名無しさん◎書き込み中
2010/12/26(日) 02:30:19ID:RpJTDtFj0636名無しさん◎書き込み中
2010/12/26(日) 08:22:18ID:/BB66ZKxDVD-RW DLの方が酷いだろw
対応ドライブが1台も発売されずにメディアだけ発売されて即死
0637名無しさん◎書き込み中
2010/12/26(日) 10:23:59ID:cqkDnsax0638名無しさん◎書き込み中
2010/12/26(日) 11:54:15ID:YVfuTTxo1層33GBが出てくればBD脂肪だが
0639名無しさん◎書き込み中
2010/12/26(日) 13:14:52ID:hnMXo+R4中国製が届いてもしゃーないと思ってたから日本製でちょっと嬉しかったw
0640名無しさん◎書き込み中
2010/12/26(日) 13:28:44ID:N2kRY8MCそれ中身πのBDR-205だと思うけど
BD-Rの読み込みが遅くない?
0641名無しさん◎書き込み中
2010/12/26(日) 13:48:37ID:hnMXo+R4なんかそうらしいね
主な用途は書き込みだから気にぜず買ったけど
0642名無しさん◎書き込み中
2010/12/26(日) 14:26:27ID:VTe/QFhc特価だったのか
価格.COMで見たら1480円もする
買っておけばよかったな
0643名無しさん◎書き込み中
2010/12/26(日) 14:58:31ID:tzxlj9he当初の予定なら、もう出てたはずなのに全然出ないよな
0644名無しさん◎書き込み中
2010/12/26(日) 17:18:06ID:RIwrcIw90645名無しさん◎書き込み中
2010/12/26(日) 17:20:30ID:NowmJPsi読みが早ければ早い
0646名無しさん◎書き込み中
2010/12/26(日) 17:27:42ID:tkrYrGnn0647名無しさん◎書き込み中
2010/12/26(日) 18:07:37ID:RIwrcIw90648名無しさん◎書き込み中
2010/12/26(日) 18:25:46ID:9vm2Wvrnhttp://ysscdr.web.fc2.com/ihes208/bdben_ihes208_bdrom1_read.png
0649名無しさん◎書き込み中
2010/12/26(日) 19:15:43ID:RIwrcIw9下が見れないよ
0650名無しさん◎書き込み中
2010/12/26(日) 19:19:27ID:RIwrcIw9サンクスみれた
IHES208-27の中古を買います
0651名無しさん◎書き込み中
2010/12/26(日) 21:10:11ID:cqkDnsaxすみませんこのベンチ何だか教えて下さい
0652名無しさん◎書き込み中
2010/12/26(日) 21:21:52ID:9vm2Wvrn0653名無しさん◎書き込み中
2010/12/27(月) 00:06:26ID:N2kRY8MCうちのIHES208-41、これの2倍近く時間かかってるんだけど・・。赤い狐のリップで。
PIO病ではない。
0654名無しさん◎書き込み中
2010/12/27(月) 00:55:19ID:GE6tSL1/0655名無しさん◎書き込み中
2010/12/27(月) 01:20:40ID:cU9wzy97どっちなんだよ
早いのか遅いのか
yssはあまり信用してない
日本製マンセーだから
0656名無しさん◎書き込み中
2010/12/27(月) 01:52:37ID:LNY1MIOAまして環境情報全部晒してるyss氏のとこ情報に懐疑的な人が
こんなところの情報を求めるとは
0657名無しさん◎書き込み中
2010/12/27(月) 02:34:06ID:cNJAhrgwUDFドライバ
0658名無しさん◎書き込み中
2010/12/27(月) 12:06:24ID:Nl0AGrzyありがと。Win764bitなんだがその線も追ってみる。俺はyssのベンチのほうを信頼してる。お騒がせしてすまん
0659名無しさん◎書き込み中
2010/12/27(月) 12:14:48ID:10a21VWRSony Optiarc
【限定特価】 BD-5300S+S (ブルーレイドライブ) バルク品
BD-Rx12書き込み対応バルク品(S-ATA接続)!ソフト付き
特別価格:\9,980 (税込)
ポイント:100
0660名無しさん◎書き込み中
2010/12/27(月) 12:26:18ID:74LSdK1vそれって中身は何処のドライブ?
0661名無しさん◎書き込み中
2010/12/27(月) 12:34:50ID:10a21VWRhttp://homepage2.nifty.com/yss/bd5300s/bd5300s_top.htm
LITE-ON同等みたいだね
0662名無しさん◎書き込み中
2010/12/27(月) 12:34:58ID:YJsJXx4hライトオン
YSS参照
そろそろ1万割れがデホか
HDDみたいに競争にはならないかな
0663名無しさん◎書き込み中
2010/12/27(月) 12:36:07ID:pMtpS7iB0664名無しさん◎書き込み中
2010/12/27(月) 12:57:46ID:D0/6JCIK0665名無しさん◎書き込み中
2010/12/27(月) 16:50:00ID:74LSdK1vサンクス 雷豚ですか?雷豚って評判どうなの?
0666名無しさん◎書き込み中
2010/12/27(月) 17:03:10ID:G/SVHPTK0667名無しさん◎書き込み中
2010/12/27(月) 17:21:26ID:+PyfTjb50668名無しさん◎書き込み中
2010/12/28(火) 03:43:33ID:1hoK8he6これ、初めて買うには十分じゃないの?
性能的にどうでっか?
0669名無しさん◎書き込み中
2010/12/28(火) 14:18:24ID:Y05GDZ05無茶苦茶だが理解できた。orz
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています