>313
ちょっと違う、市場の原理が上手く働くためには
買い手側も賢いことが重要
そのためにはこれがどれくらいの価格であることが適正か?ということを
知らないといけない

じゃないとニセモノをうまく売ることに企業が血道を上げて
政府がそれを取り締まるという悪循環が始まる
日本では看板とかブランドというものが辛うじてその悪循環に
入らないように支えているが一歩間違えれば中国のような混沌とした
市場になる