CPRMディスクをコピーする方法は無いの?【16】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2010/10/08(金) 20:18:15ID:2ga7YpWT厳守・注意事項を守って話し合いましょう。
厳守事項:
・sage進行でお願いします。
執拗にageて来る人は、登場パターンから粘着気質です。徹底してスルーしてください。
・法律談義は、原則無しの方向でお願いします。
抜け道、解釈で堂々巡りになるので意味を成しません。
・エンコ方法はスレ違い。
誘導先がわかる場合、注意付きで誘導してあげましょう。
・わからない時は、同スレ内くらいは検索すること。
注意事項:
・使用の際はすべて自己責任で。
・アップされたファイルのウィルスチェックは必須。
・DLLも動作はexeと一緒ですので要注意。
・拡張子を表示しない設定の人は論外。
・アップする人はここがダウン板ではないことを念頭に置いてください。
前スレ
CPRMディスクをコピーする方法は無いの?【15】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1260463557/
0549名無しさん◎書き込み中
2011/06/04(土) 06:48:01.39ID:RatwCjrf別ファイル(たぶんIFO)で制御しているコピー可・不可フラグまでは除去できないので
そのままではHDDに書き戻せるパーフェクトフリーファイルには出来ない。
(CPRMが除去されているかどうかは、
対象ディスクをPS2などのCPRM非対応プレイヤーに入れて再生出来るかどうかでわかる)
こういうファイルは、AutoUnCPRMとUseVro2Splitを組み合わせて生MPEG2を抽出してから
既存のライティングソフトで1からディスクを構築しなおす以外、パーフェクトフリーには出来ないと思われる。
面倒くさいと思うんで、今後はDVDに直接録画してくれ。
そうすればrelCPRMだけで完全にパーフェクトフリー状態に出来るはず。
0550名無しさん◎書き込み中
2011/06/04(土) 07:48:27.37ID:RatwCjrfTS(非エンコードモード)で録画し、後でDVD(VR)に変換録画したディスクに関しては例外
これはDVDに直接録画した時と同様、後でパーフェクトフリー可
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています