【Blu-ray】BD-R/REメディア 15層目【ブルーレイ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2010/09/05(日) 09:07:08ID:IwKdlWUVBD/HD DVDメディア価格調査
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/price/ps_disc/
ブルーレイディスクの種類と使い分けについて
ttp://vcl.vaio.sony.co.jp/support/special/beginner/howto/033/index.html
ブルーレイディスクQ&A
ttp://www.tdk-media.jp/bd/faq/index.html
Blu-ray Disc - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Blu-ray_Disc
ベストゲート記録用メディア 価格検索
ttp://www.bestgate.net/media/index.html
アマゾン
ttp://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/electronics/328165011/
前スレ
【Blu-ray】BD-R/REメディア 14層目【ブルーレイ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1275786489/
0711名無しさん◎書き込み中
2010/10/19(火) 09:03:26ID:yfXN4R8A旧パケより安いのは何故なんだ。
これではみんな新パケ買うぞ。
0712名無しさん◎書き込み中
2010/10/19(火) 09:04:42ID:OwkyPTkC0713名無しさん◎書き込み中
2010/10/19(火) 10:29:11ID:4Rz8e5cJ0714名無しさん◎書き込み中
2010/10/19(火) 16:15:55ID:jWexV3CM安さにつられて太陽誘電のBD-R買ったんですが10枚のうちの半分を跳ね返されました。
ドライブは家電のbdレコーダーです。パナのdmr-bw-780
太陽誘電だめみたいですね。
0715名無しさん◎書き込み中
2010/10/19(火) 16:39:28ID:xHY/PfyO0716名無しさん◎書き込み中
2010/10/19(火) 16:50:42ID:IQCl/7FGマルチすんな
40 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2010/10/19(火) 09:27:54 ID:jWexV3CM
みなさんメディアはどこの使ってますか?
自分は安さにつられて太陽誘電の買ったら半分は跳ねられました。
家電のBDレコーダーだけど。
PCならそんなことないんでしょうか?
スレチだったらすいません。
0717名無しさん◎書き込み中
2010/10/19(火) 17:31:17ID:6YkdNfsS何度かやり直したら書き込めるんで不良品ってわけじゃないんだけどね
0718名無しさん◎書き込み中
2010/10/19(火) 18:07:19ID:MsvBcrRRレコが粗悪メディア教えてくれてありがたいじゃん
0719名無しさん◎書き込み中
2010/10/19(火) 18:16:21ID:CmlmMMIM在庫が減ったな
このスレ見て買った奴結構いるな
0720名無しさん◎書き込み中
2010/10/19(火) 18:42:58ID:8zYhjXsD0721名無しさん◎書き込み中
2010/10/19(火) 18:50:05ID:xIsfzOe/AV板でもLTHは恥ずかしいがな。
出始めならまだしも
あれだけ…
呆れるね
0722名無しさん◎書き込み中
2010/10/19(火) 19:28:25ID:fvPjKU98糞メディアのソニー買うよりよっぽどいい。
0723名無しさん◎書き込み中
2010/10/19(火) 19:30:43ID:fvPjKU98それ失敗しかけてるじゃん。ちゃーんと書くドライブ選択せにゃ経年変化で泣くことになるぞ。
三菱LTHはπならOK
0724名無しさん◎書き込み中
2010/10/19(火) 19:32:10ID:SvfHyC1J717じゃ無いけど、パナドライブ焼きと三菱LTHが相性悪いんだよ
知らないで、買ってしまったんでしょ717氏
0725名無しさん◎書き込み中
2010/10/19(火) 19:36:01ID:ebmetPT3パナドライブってBDでは良くないってことか。
0726名無しさん◎書き込み中
2010/10/19(火) 20:12:06ID:MsvBcrRRLGドライブだって昔のじゃだめだめだし。
0727名無しさん◎書き込み中
2010/10/19(火) 22:39:57ID:AQcuqRGTいまのところLTHで不具合ない。
たまたま偶然かしら
0728名無しさん◎書き込み中
2010/10/19(火) 23:47:14ID:ykTTqE4s誘電LTHで至極快調。
0729名無しさん◎書き込み中
2010/10/19(火) 23:50:33ID:Y5Mf8hTb有機は、レーザーで焦げ目を消す
0730名無しさん◎書き込み中
2010/10/20(水) 00:14:12ID:urKKb/AR振込料とか送料とか勘案すると大引家のRiTEKの方がお得だったりする不思議
0731名無しさん◎書き込み中
2010/10/20(水) 00:20:12ID:5YmPqusL50枚、4200円じゃあきばお〜と大差無いな
0732名無しさん◎書き込み中
2010/10/20(水) 02:20:50ID:J6knXk4v俺誘電のLTHをLGで焼いてるけど何にも問題ないよ
0733名無しさん◎書き込み中
2010/10/20(水) 02:33:27ID:F5wVNhjR0734名無しさん◎書き込み中
2010/10/20(水) 02:38:31ID:ZHRTuj2n0735名無しさん◎書き込み中
2010/10/20(水) 03:34:37ID:uu7m32/h相性の問題。みんながまともに焼けるドライブやレコを持ってるとは限らない。
逆にLTHのこと知ってたら自分は大丈夫だから皆大丈夫って考えしないだろ。
0736名無しさん◎書き込み中
2010/10/20(水) 04:37:47ID:KeHfvW1Qチビ・体小さい・人望無し
こんなの普通の社会じどの階層にいる連中かアホでも分かるだろ
貧乏と軽度知障を拾ってブレインウォッシュしてテレビに出す。
デーブ・スペクターはとにかくコントロールできればいいと考えてるのです。
爆笑問題なんて最底辺工員程度の家系だし最底辺のDNA持った奴らでしかない。
チビ・体小さい・人望無し
こんなの普通の社会じどの階層にいる連中かアホでも分かるだろ
貧乏と軽度知障を拾ってブレインウォッシュしてテレビに出す。
デーブ・スペクターはとにかくコントロールできればいいと考えてるのです。
0737名無しさん◎書き込み中
2010/10/20(水) 10:48:21ID:nMO/VjnW3ヶ月もすりゃわかる
再生出来ないディスクがゾロゾロと
0738名無しさん◎書き込み中
2010/10/20(水) 19:06:26ID:n+StPx/DそんなLTHは無い。LTHはこのスレの連中が好きな国産。
0739名無しさん◎書き込み中
2010/10/20(水) 19:07:30ID:r3BfsGNN問題になってるのが長期保存性能だから。
無機がミスがないとかいう話ではない。
0740名無しさん◎書き込み中
2010/10/20(水) 19:10:38ID:n+StPx/D0741名無しさん◎書き込み中
2010/10/20(水) 19:17:09ID:nMO/VjnWエラーになるディスクでか?
0742名無しさん◎書き込み中
2010/10/20(水) 19:24:36ID:n+StPx/D3ヶ月でエラーになるLTHは無い。
0743名無しさん◎書き込み中
2010/10/20(水) 19:27:10ID:Cy8Ql8vn言葉が出ない・・・・・・
0744名無しさん◎書き込み中
2010/10/20(水) 19:50:47ID:Cbn19g+S0745名無しさん◎書き込み中
2010/10/20(水) 19:59:36ID:xgV7V8WY誘電だけだろ。
0746名無しさん◎書き込み中
2010/10/20(水) 20:09:11ID:xgV7V8WYLTHが凄く安いならTV録画くらいには使ってもいいけど。
0747名無しさん◎書き込み中
2010/10/20(水) 20:24:41ID:8AyTmYMq0748名無しさん◎書き込み中
2010/10/20(水) 20:42:12ID:e0UyQlNK0749名無しさん◎書き込み中
2010/10/20(水) 20:47:23ID:FxfLKbl2DVDなら4年前から大量に焼きだして、まだダメになったのはゼロなんだが…
BDが3ヶ月でダメになったってのは、どういう環境とメディアで焼いたのか
ちゃんと説明してくれないかな?
0750名無しさん◎書き込み中
2010/10/20(水) 20:54:09ID:InmQptt30751名無しさん◎書き込み中
2010/10/20(水) 21:07:17ID:iz8yw33e何も知らんアホって自分のこと?
情弱君は香ばしい奴多いなw
0752名無しさん◎書き込み中
2010/10/20(水) 21:09:55ID:iz8yw33e0753名無しさん◎書き込み中
2010/10/20(水) 21:26:55ID:xgV7V8WY一番信用できない発言だ。
0754名無しさん◎書き込み中
2010/10/20(水) 21:28:28ID:VTB3SqJM3ヶ月ごとに書き戻すのかw
0755名無しさん◎書き込み中
2010/10/20(水) 22:26:06ID:/7L1YT6h0756名無しさん◎書き込み中
2010/10/20(水) 23:06:51ID:uRKcTda1別にいいしゃん。LTH使いたい奴には使わせて、無機にこだわっている奴は
こだわらせておけば。
結局こんなところで保存性云々って議論ところで結論はでない。
ついでに俺は今年の3月から実験してて、三菱2倍速のLTHを記録面を上にして
ケースにも入れず午前中に日が当たる場所で保存してた。今でも読めるぞ。
0757名無しさん◎書き込み中
2010/10/20(水) 23:35:25ID:xgV7V8WY0758名無しさん◎書き込み中
2010/10/21(木) 00:40:19ID:KbhsZNUG見分ける方法はないのでしょうか
型番とかで違いがわかりますか
0759名無しさん◎書き込み中
2010/10/21(木) 00:42:36ID:NIvS2Ydv0760名無しさん◎書き込み中
2010/10/21(木) 00:43:24ID:VjglIyky0761名無しさん◎書き込み中
2010/10/21(木) 00:48:01ID:KbhsZNUG通販で買うつもりなので、店頭に行ってパッケージに日本製と書いてるかどうか調べろというのはなしで・・・
アマゾンではちゃんと日本製と書いているのですが、他のショップでは特に明記されていません
同じ型番なら、他のショップでも日本製だと考えて間違いないでしょうか
0762名無しさん◎書き込み中
2010/10/21(木) 01:01:39ID:pNuNJlcy0763名無しさん◎書き込み中
2010/10/21(木) 01:03:04ID:UpddCKYm0764名無しさん◎書き込み中
2010/10/21(木) 01:03:20ID:1g4kWuw/同じ型番で生産国が違うという事は無い
0765名無しさん◎書き込み中
2010/10/21(木) 01:16:39ID:0uaenZ/R型番はメーカーが勝手に決めるものだから、
生産国を判断することはできないと思う。
ぶっちゃけ、日本製って書いてあるところで買えばいいと思う。
0766名無しさん◎書き込み中
2010/10/21(木) 01:21:00ID:W/VknUIw0767名無しさん◎書き込み中
2010/10/21(木) 02:16:32ID:u+Gp2QInそれなら何処でも日本製じゃね?旧パッケの場合中身パナの場合あるけど。
>>764
ビクターとか同じ型番で変えてくるよ。
0768名無しさん◎書き込み中
2010/10/21(木) 02:22:55ID:Fx24/R3e懐かしいのう・・・
0769名無しさん◎書き込み中
2010/10/21(木) 07:53:48ID:cJmL0sRlDVDと同程度の耐久性ってわけではないの?
0770名無しさん◎書き込み中
2010/10/21(木) 08:30:54ID:LJMbYHJMhttp://yss.cocolog-nifty.com/yss/2010/10/sony-1bd-r-92f5.html
0771名無しさん◎書き込み中
2010/10/21(木) 09:26:37ID:tB8m+ub1体積変えれないなら材質変えて強化ってことじゃね?
LTHと無機云々はドライブ次第じゃね?
π どれでも良いよ
松下 LTHより地雷のがまし
LG ある意味どれでも良いよ
個人的には耐久性も問題だがLTHは2社しか作ってないし三菱抜けたらサポートしない家電メーカーでてきそうで怖い
0772名無しさん◎書き込み中
2010/10/21(木) 09:31:39ID:BFI/dCO/ええ、白人男性は、契約により、白人女性の妻に、SEX回数を制限されていますm(__)m
SEX回数制限男www
白人女性に肌の色が気持ち悪いと言われて せっせと日焼けする白人男
お前(白人男に対して言ってます)の肌の色は気持ち悪いって言われてんだろ!?ああ!?
さっさと日焼けして染みソバカスだらけのきちゃない皮(動物)になってさっさと皮膚がんになって死んで下さ〜〜い
ば〜か (←日本人でなく白人に言ってます)
0773名無しさん◎書き込み中
2010/10/21(木) 09:57:59ID:HhWo0peU4倍はライテックだぞ
0774名無しさん◎書き込み中
2010/10/21(木) 11:12:11ID:5hlRU/+/>みんながまともに焼けるドライブやレコを持ってるとは限らない。
んなもん知らんがな。今後LTHはどのドライブも正式対応することはわかりきってるし、
いまどきレコーダなんか買う情弱なんかハナから相手にする必要なんてない
>>733
>問題は耐久性なんじゃない?
じゃ、そーいう奴はDVD-Rは使わなかったんか?
0775名無しさん◎書き込み中
2010/10/21(木) 11:24:44ID:8jHpx6Yc>まともに情報収集出来ない奴が安易に問題ないとか抜かすな。
LTHも使ったことない一知半解のアホが、延々ネガティブキャンペーンで粘着してんなうじ虫野郎。
三菱LTH+πで9ヶ月読めなくなったようなディスクは一枚もない。ちゃーんと調査してから抜かせアホ
無機は万全とか思ってるゆとりバカおおいな。大笑い
0776名無しさん◎書き込み中
2010/10/21(木) 11:43:22ID:W3cnt0090777名無しさん◎書き込み中
2010/10/21(木) 12:15:58ID:g/V3xt4C10年後にも報告よろしく
0778名無しさん◎書き込み中
2010/10/21(木) 12:56:24ID:W/VknUIwま、無機も有機も保管状態次第
0779名無しさん◎書き込み中
2010/10/21(木) 14:33:56ID:GHG51sK70780名無しさん◎書き込み中
2010/10/21(木) 14:38:32ID:W3cnt0099か月とか10年とか極端なのはいらん。
保管状態次第ってのも問題点のすり替えにすぎない。
0781名無しさん◎書き込み中
2010/10/21(木) 14:59:57ID:1OE/B9n6DVDとBDの構造からして違うし
0782名無しさん◎書き込み中
2010/10/21(木) 15:06:25ID:+Zm3DkSRLTH消えてないよ
0783名無しさん◎書き込み中
2010/10/21(木) 17:21:50ID:2Y8Zw0ixダイレックスでパナソニック BD-R 4倍速20枚入り(タフコートの新パッケージ)が2980円でした
0784名無しさん◎書き込み中
2010/10/21(木) 17:37:50ID:aNCJQ2Ur今回の台湾4倍はどうなんだろ
0785名無しさん◎書き込み中
2010/10/21(木) 17:38:11ID:4Y2B6xuk西友のは売り切れちゃってへこんでいる
0786名無しさん◎書き込み中
2010/10/21(木) 18:23:36ID:bsmrOcm+0787名無しさん◎書き込み中
2010/10/21(木) 18:24:31ID:tB8m+ub10788名無しさん◎書き込み中
2010/10/21(木) 18:32:12ID:GHG51sK70789名無しさん◎書き込み中
2010/10/21(木) 18:33:30ID:bsmrOcm+全部同じような文章だな。文章が下品すぎだし。
0790名無しさん◎書き込み中
2010/10/21(木) 19:35:40ID:4SnlNSI8まあそういう人たちがいてくれるから、値下げがあっていいっちゃいいんだけど。
おいらは国内メーカーの海外産を支持するが、このスレだと異様に不人気。
0791名無しさん◎書き込み中
2010/10/21(木) 19:50:13ID:4Y2B6xuk0792名無しさん◎書き込み中
2010/10/21(木) 20:04:57ID:bsmrOcm+国産なら自社生産または国内メーカーOEMしかない。
海外産っても、自社、ODM、OEMと色々なのでそれが判明するまで買えない。
自社なのかODMなのかもわかりずらい。
国産の方が無難なのは無難だろ?
0793名無しさん◎書き込み中
2010/10/21(木) 20:07:21ID:tB8m+ub10794名無しさん◎書き込み中
2010/10/21(木) 22:09:12ID:EKdBX2CQ誘電LTHは割とまともに焼けるみたい。
私はLTHは買わないけど。
0795名無しさん◎書き込み中
2010/10/21(木) 23:34:45ID:bsmrOcm+LTHだと特定のドライブで焼きさえできればOKになるのが不思議だ。
0796名無しさん◎書き込み中
2010/10/21(木) 23:36:50ID:G9S31HGh最高級産品にハエがついていようものなら文句出るだろ
0797名無しさん◎書き込み中
2010/10/21(木) 23:37:39ID:8rwJ5v/Chttp://www.restspace.jp/gazo/img-box/img20101021233650.jpg
0798名無しさん◎書き込み中
2010/10/21(木) 23:49:44ID:pNuNJlcyまぁ、頑張れば河相我聞に見えなくもない
0799名無しさん◎書き込み中
2010/10/22(金) 00:05:56ID:CsYuY0YF何の旧モデルを大量に抱えてるの?
ここに貼ったってことはBDの旧パッケ?
0800名無しさん◎書き込み中
2010/10/22(金) 01:25:11ID:AOzYmp4a0801名無しさん◎書き込み中
2010/10/22(金) 02:42:34ID:OSPWRChZLITEONのドライブ買ってくればいいよ
0802名無しさん◎書き込み中
2010/10/22(金) 03:00:09ID:AOzYmp4a安い方なのかな
0803名無しさん◎書き込み中
2010/10/22(金) 03:44:14ID:Jttd1qUX112か212にしときな
0804名無しさん◎書き込み中
2010/10/22(金) 04:08:00ID:CsYuY0YFメディアは高価な日本製
0805名無しさん◎書き込み中
2010/10/22(金) 07:07:53ID:GgoD1zAn昨日のWBSだろ、空気洗浄機が余ってるという話
0806名無しさん◎書き込み中
2010/10/22(金) 10:49:13ID:iJ1ObYKK0807名無しさん◎書き込み中
2010/10/22(金) 11:56:41ID:jqPZ0/Q9計測しててLTH使ってる人っているんだろうか・・
0808名無しさん◎書き込み中
2010/10/22(金) 15:43:47ID:LgCSR6IM誤り訂正全くなければLTHは使わないわなぁゲラゲラ
0809名無しさん◎書き込み中
2010/10/22(金) 15:53:24ID:LgCSR6IM誤り訂正なければCDすら使えないから。
0810名無しさん◎書き込み中
2010/10/22(金) 16:31:47ID:rNzyCP5AソニーがサムのOEM販売したり、共同出資会社設立できる理由は、もともとソニー品質がサムなみなんだよな。
0811名無しさん◎書き込み中
2010/10/22(金) 17:37:26ID:iJ1ObYKK品質が
ではなく
コストの問題な。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています