【Blu-ray】BD-R/REメディア 15層目【ブルーレイ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2010/09/05(日) 09:07:08ID:IwKdlWUVBD/HD DVDメディア価格調査
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/price/ps_disc/
ブルーレイディスクの種類と使い分けについて
ttp://vcl.vaio.sony.co.jp/support/special/beginner/howto/033/index.html
ブルーレイディスクQ&A
ttp://www.tdk-media.jp/bd/faq/index.html
Blu-ray Disc - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Blu-ray_Disc
ベストゲート記録用メディア 価格検索
ttp://www.bestgate.net/media/index.html
アマゾン
ttp://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/electronics/328165011/
前スレ
【Blu-ray】BD-R/REメディア 14層目【ブルーレイ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1275786489/
0611名無しさん◎書き込み中
2010/10/15(金) 08:50:15ID:oZz34odf2層で切換のときに一瞬止まるってDVDの話ちがうの?
パナ、ソニーのRE、R共にDL使ってるけど
止まらないけど。
DLでエラーの経験も無いし。
TDKの一層REは5枚エラーになった
3枚は再生不可で2枚はCMカットの編集地点で映像が止まる
0612名無しさん◎書き込み中
2010/10/15(金) 14:07:21ID:gEWlyqj0止まるならレイヤーブレイク設定みたいなのがないとおかしい。
0613名無しさん◎書き込み中
2010/10/15(金) 14:19:52ID:k7KjRECV0614名無しさん◎書き込み中
2010/10/15(金) 15:10:36ID:qxvMCX0D435を書いた者です。BD2層使った事ないから知らないのよ。
BDは止まらないのね。情報ありがとう。間違った事書いてすみませんでした。
前にどこかで読んだ「切り換えのとき止まる」という書き込みにレスがついてなかったので止まるのかと思ってた。
TDKのREは安くて買いそうになった事はあるけど避けた方がいいのかな。
0615名無しさん◎書き込み中
2010/10/15(金) 15:16:05ID:gEWlyqj0TDKの場合どれか書かないと分からない。自社かODMかOEMか。
0616名無しさん◎書き込み中
2010/10/15(金) 19:24:55ID:oZz34odf余談だけど切り替えの時にチャプターが勝手に付く時があるらしいよ
自分のはチャプター付いてないけど
>>615
また型番書きにきます
0617名無しさん◎書き込み中
2010/10/15(金) 20:36:42ID:oZz34odfパッケージ捨ててるから型番わからない…
黒地に赤のデザインのやつ
0618名無しさん◎書き込み中
2010/10/15(金) 20:40:26ID:tXRTB5pQUAEか国産のTDK IDモノか
0619名無しさん◎書き込み中
2010/10/15(金) 20:57:53ID:ykUjQMJC0620名無しさん◎書き込み中
2010/10/16(土) 09:29:36ID:AmufCeuF低倍速な方が安定して書き込みできると思うのだが、ブルーレイは違うのか?
しょうがないのでREで1倍で焼いているが。
0621名無しさん◎書き込み中
2010/10/16(土) 09:37:21ID:NIKlgd/M0622名無しさん◎書き込み中
2010/10/16(土) 11:20:07ID:ihoC+SWp0623名無しさん◎書き込み中
2010/10/16(土) 11:32:29ID:mcZ5aEyzREにダイレクト録画
0624名無しさん◎書き込み中
2010/10/16(土) 13:11:41ID:Toua8SVnRとREの音質・音量の差を比較してみたが自分にはさっぱりわからない。
0625名無しさん◎書き込み中
2010/10/16(土) 13:16:46ID:Lx9dPG4f様式美ってやつだ。
0626名無しさん◎書き込み中
2010/10/16(土) 13:21:35ID:lrD9rffC2重盲検法使ったら、評論家は音と絵の差なんて区別出来ないぞ。
0627名無しさん◎書き込み中
2010/10/16(土) 13:22:30ID:lrD9rffCこういうのが悪徳評論家の典型。
おまえら、騙されるなよ。
0628名無しさん◎書き込み中
2010/10/16(土) 15:47:00ID:Toua8SVnメーカーも調子に乗って
REハイポジションとか
REメタルとか出せばおもろいかな。
0629名無しさん◎書き込み中
2010/10/16(土) 15:52:27ID:NIKlgd/M0630名無しさん◎書き込み中
2010/10/16(土) 16:14:03ID:ZGUetv5Rそれ超硬
>>629
超硬が正式名称じゃないし、別にいいんじゃね?
各社ハードコートに名前付けてるし。TDKだけつけるなと?
0631名無しさん◎書き込み中
2010/10/16(土) 17:01:03ID:ixZzuP4w0632名無しさん◎書き込み中
2010/10/16(土) 17:17:26ID:z6zfN0t/http://yss.cocolog-nifty.com/yss/2010/10/sony-1bd-r-92f5.html
0633名無しさん◎書き込み中
2010/10/16(土) 17:22:45ID:8ngG/WMl0634名無しさん◎書き込み中
2010/10/16(土) 17:31:17ID:ZGUetv5R>>631
多分TDKやSONYが集まってる時点でRiTEKにハードコートの技術が提供されてそう。
最初に超硬ってついたのRiTEK OEMの白パッケだし。
ないやつはCMC。
0635名無しさん◎書き込み中
2010/10/16(土) 18:19:52ID:yruuyiFk0636名無しさん◎書き込み中
2010/10/16(土) 19:28:23ID:7f6JxK1+0637名無しさん◎書き込み中
2010/10/16(土) 20:02:59ID:X+q4kolYきびだんごおいしいんだよなあ。
0638名無しさん◎書き込み中
2010/10/16(土) 20:07:03ID:wxRcRqT7いい加減 在庫がないヤマダデンキ 削除しろよ
検索の邪魔だよ
0639名無しさん◎書き込み中
2010/10/16(土) 20:08:25ID:W14mzUSq0640名無しさん◎書き込み中
2010/10/16(土) 20:48:12ID:4kE8lv1H0641名無しさん◎書き込み中
2010/10/16(土) 21:04:40ID:ZGUetv5R0642名無しさん◎書き込み中
2010/10/16(土) 22:15:08ID:NIn924z80643名無しさん◎書き込み中
2010/10/16(土) 22:45:56ID:Lx9dPG4f0644名無しさん◎書き込み中
2010/10/16(土) 23:10:57ID:qbOfGhkqチェック済みのものに交換されて帰ってきたのが昨日
今まではSONY国産RE(SONY-ES1-02)に作成したものが
他プレイヤーでの認識率0%だったものが37.5%(3/8)になった!
、、、orz
このメディアのせいじゃないんだろうね
特に悪い話は聞いた覚えないんだけど
0645名無しさん◎書き込み中
2010/10/16(土) 23:17:07ID:cJ7MTGC0このスレではつい最近>>519>>571まではソニー6倍はまだ日本製って話だったけど
6倍も台湾製になったんだな
ttp://yss.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2010/10/16/5bnr1vccs6ura.jpg
0646名無しさん◎書き込み中
2010/10/16(土) 23:19:17ID:xf9F3a5N0647名無しさん◎書き込み中
2010/10/16(土) 23:19:22ID:cJ7MTGC00648名無しさん◎書き込み中
2010/10/16(土) 23:49:02ID:NIn924z80649名無しさん◎書き込み中
2010/10/17(日) 00:52:42ID:yiwT6kHNそんなに何を録画してんの?
オレは、焼くのは、建もの探訪と住人十色くらいか
むかしはせっせと焼いてたが面倒になってきて、もうほとんど見て消しだな
ドラマやアニメは、よっぽど要るのはセルで買う
0650名無しさん◎書き込み中
2010/10/17(日) 00:54:05ID:1dkzsx5k重要なのは俺の事のみだ
0651名無しさん◎書き込み中
2010/10/17(日) 01:02:27ID:YNhNGYif何を録画しようが勝手だろ
自分の価値観を押し付ける気か?
0652名無しさん◎書き込み中
2010/10/17(日) 01:20:28ID:p7KEPIoK今時BDに焼くような奴はもれなく半端オタク様
一般人は概ね見て消しやセル買い
ガチオタはPC録画でHDD保存
0653名無しさん◎書き込み中
2010/10/17(日) 06:01:37ID:oUlAPM9A重要度で縁故かtsか分かれてるけど保存はBDですん
HDD沢山つけてるとSATAポートと12Vたりねー
0654名無しさん◎書き込み中
2010/10/17(日) 06:28:59ID:/gA2hCwb0655名無しさん◎書き込み中
2010/10/17(日) 07:25:07ID:WmbfE5P8今年の暮れにまとめて買うのが最後の日本製になるだろう
0656名無しさん◎書き込み中
2010/10/17(日) 08:54:56ID:5jPPXFrW0657名無しさん◎書き込み中
2010/10/17(日) 13:38:28ID:UmFk0RIc0658名無しさん◎書き込み中
2010/10/17(日) 13:49:48ID:ge3iOEy+0659名無しさん◎書き込み中
2010/10/17(日) 15:15:46ID:xdkk3yuV旧パケ5色パステルカラーBD-R10枚パック千円、同じくBR-RE10枚が
千五百円だった。
貴重になるつつある日本製なのでとりあえずキープした。
DVDからBDへの移行が急だったのでDVD-Rが700枚たまっているが、
BD-R/REも消費しないうちに次世代メディアの登場でBD-R/REも
数百枚余らないか心配だ。残りBD-R600枚、BD-RE250枚。
0660名無しさん◎書き込み中
2010/10/17(日) 15:17:45ID:fdZqmgcEなんのデータ焼いてるの
0661名無しさん◎書き込み中
2010/10/17(日) 15:21:28ID:98MBdKu10662名無しさん◎書き込み中
2010/10/17(日) 15:26:04ID:xdkk3yuV連続ものドラマや音楽番組など1日2〜3枚ペースで焼いてます。
0663名無しさん◎書き込み中
2010/10/17(日) 15:36:27ID:uCT5KOlgHDDやメディアスレなどで定期的に出てくるこの手の無意味なやり取りはいつまで続くんだ
0664名無しさん◎書き込み中
2010/10/17(日) 15:40:24ID:+KkuhsPiあれだろ、ダビングする行為自体が好きなんだろw
0665名無しさん◎書き込み中
2010/10/17(日) 15:42:32ID:pKHRH6nb外神田は店頭分売り切れ
99本店そばの方は在庫あり
0666名無しさん◎書き込み中
2010/10/17(日) 16:05:28ID:OJpntSprかかる時間を計算すると会社をやめないと無理だと悟った。
0667名無しさん◎書き込み中
2010/10/17(日) 16:06:47ID:OJpntSpr一般企業の俺には1年休職は不可能だ。
0668名無しさん◎書き込み中
2010/10/17(日) 16:07:29ID:ge3iOEy+乙
エフの方が高いのか・・・・・
幕も売れてしまったし。
0669名無しさん◎書き込み中
2010/10/17(日) 16:14:14ID:HBPR4hfZ0670名無しさん◎書き込み中
2010/10/17(日) 16:20:53ID:HOWPFwXrBDもインド製や中国製でも全然問題ない
0671名無しさん◎書き込み中
2010/10/17(日) 16:31:21ID:bIaD8sGg全部もう1度観る前に寿命が尽きてしまいそうなくらいの量だな。
0672名無しさん◎書き込み中
2010/10/17(日) 16:32:10ID:9ZhCYNHv0673名無しさん◎書き込み中
2010/10/17(日) 16:34:09ID:PV25Emq6http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1284195012/561-562
0674名無しさん◎書き込み中
2010/10/17(日) 20:31:56ID:/gA2hCwb数回続いてしばらく止み、また鳴る。
買ってから1年のPCだけど、HDDですよね?
HDD買う金もないので焼いては待避の繰り返し中。
給料日まで待ってくれるかな?
0675名無しさん◎書き込み中
2010/10/17(日) 20:36:28ID:QBTtUJBfそんなんだからお前は禿で童貞なんだよ
0676名無しさん◎書き込み中
2010/10/17(日) 20:49:43ID:uuFAuUI/一生童貞だと思います^^
0677名無しさん◎書き込み中
2010/10/17(日) 20:50:53ID:HEVzOqnz共振してるだけだろ
0678名無しさん◎書き込み中
2010/10/17(日) 22:17:07ID:wLehBcIh周期的なのがそれを示している。
0679名無しさん◎書き込み中
2010/10/17(日) 23:00:55ID:aKiFAmI70680名無しさん◎書き込み中
2010/10/18(月) 07:21:24ID:42qvO+Ii価格:3,800円(税込)
http://sw-technology.org/shop630/?mode=itemview&no=bdrpri50p-2
1枚あたり76円
BD-Rプリンタブル50枚&スリムケース50枚
特価:4,300円(税込)
http://sw-technology.org/shop630/?mode=itemview&no=bdrpri50p
1枚あたり86円
0681名無しさん◎書き込み中
2010/10/18(月) 08:52:59ID:htvhcMXv価格抜きにしてエラーの出やすさとか
0682名無しさん◎書き込み中
2010/10/18(月) 09:49:23ID:ENpKK+USもう病気だな…
これがCDR板なのかw
0683名無しさん◎書き込み中
2010/10/18(月) 10:12:16ID:etJiZKXq?
0684名無しさん◎書き込み中
2010/10/18(月) 10:13:59ID:etJiZKXq>>682
?
0685名無しさん◎書き込み中
2010/10/18(月) 10:18:50ID:WNaC8gNyBDRな
0686名無しさん◎書き込み中
2010/10/18(月) 10:36:03ID:481A8GJt1年とかかかるなら安くなるだろうし無駄だが・・
>>680 買って試してくれw
0687名無しさん◎書き込み中
2010/10/18(月) 10:36:16ID:KfKRmgxrDVD RAMの時はお世話になった
不良品交換もすぐしてくれました
0688名無しさん◎書き込み中
2010/10/18(月) 10:47:20ID:KfKRmgxr0689名無しさん◎書き込み中
2010/10/18(月) 13:19:04ID:30y7noJKSWってたぶんOPTOだろ。いらないな。
海外メーカーでCMCとRITEK以外は酷すぎる。
>>682
特価の買いだめが基本だろ。
0690名無しさん◎書き込み中
2010/10/18(月) 13:30:30ID:dNOwzXuK各家庭のプレイヤーは新旧まちまちなんですが、UDFは2.6で焼いていいのでしょうか?
2.5のほうがいいのでしょうか?
0691名無しさん◎書き込み中
2010/10/18(月) 15:25:18ID:30y7noJKオーサリングソフトに任せたら?
0692名無しさん◎書き込み中
2010/10/18(月) 17:04:37ID:k+UK3VY+0693名無しさん◎書き込み中
2010/10/18(月) 19:56:03ID:YZAqqp7/突撃してやろう、ドリル2個いった
なんとなくそこらに売ってるoptpかCMCだと思うけど
0694名無しさん◎書き込み中
2010/10/18(月) 20:08:49ID:MApf9cHVOPTOだろうけど
0695名無しさん◎書き込み中
2010/10/18(月) 20:37:05ID:0IiOT0Atスレ違いだろ ボケ
BD-Rなら2.6、BD-REなら2.5使ってろ カス
二度とくんな ドマヌケ
0696名無しさん◎書き込み中
2010/10/18(月) 20:39:02ID:BFV9Q2jg0697名無しさん◎書き込み中
2010/10/18(月) 20:53:27ID:6RswS6Z30698名無しさん◎書き込み中
2010/10/18(月) 20:59:29ID:PNNHhEqNもしかしてSONYってあんまり信頼無いの?
わーい日本製だーーと思って買ってしまったんだが…。
0699名無しさん◎書き込み中
2010/10/18(月) 21:07:43ID:bubmIRDFSONY SL 日本製は評価高いですよ
焼きにパナドライブ使わなければ、パナx6より上
0700名無しさん◎書き込み中
2010/10/18(月) 21:08:52ID:N8aogzZM日本製なら問題ないよ
信頼ないのは海外産
0701名無しさん◎書き込み中
2010/10/18(月) 22:14:20ID:PNNHhEqNありがとうです〜〜〜
ドライブはパイオニアです。
よかった安心した〜
BD-R DL 2倍速 が 10枚で3280円
BD-R 一層 6倍速 が 11枚で2480円 でした。
高いのかも知れないけど、とにかくよかったよかった。
0702名無しさん◎書き込み中
2010/10/18(月) 22:46:51ID:yH/Z/bBQBD-R DL 2倍速 が 10枚で3280円
どこで買ったの?
0703名無しさん◎書き込み中
2010/10/18(月) 22:49:24ID:PNNHhEqNドスパラですよー
0704名無しさん◎書き込み中
2010/10/18(月) 22:51:49ID:PNNHhEqNhttp://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts2&ic=176508&lf=0
0705名無しさん◎書き込み中
2010/10/18(月) 22:51:54ID:GbG8fYHW0706名無しさん◎書き込み中
2010/10/18(月) 22:56:24ID:BUZj9K+M0707名無しさん◎書き込み中
2010/10/18(月) 23:01:07ID:r4Hap1Ck0708名無しさん◎書き込み中
2010/10/19(火) 00:40:08ID:7DZyCcpiインドとかシンガポール製へシフト、または日本製を見直しするんじゃね?
0709名無しさん◎書き込み中
2010/10/19(火) 01:39:55ID:Vvy59Xr80710名無しさん◎書き込み中
2010/10/19(火) 07:14:10ID:OwkyPTkC0711名無しさん◎書き込み中
2010/10/19(火) 09:03:26ID:yfXN4R8A旧パケより安いのは何故なんだ。
これではみんな新パケ買うぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています