【Blu-ray】BD-R/REメディア 15層目【ブルーレイ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2010/09/05(日) 09:07:08ID:IwKdlWUVBD/HD DVDメディア価格調査
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/price/ps_disc/
ブルーレイディスクの種類と使い分けについて
ttp://vcl.vaio.sony.co.jp/support/special/beginner/howto/033/index.html
ブルーレイディスクQ&A
ttp://www.tdk-media.jp/bd/faq/index.html
Blu-ray Disc - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Blu-ray_Disc
ベストゲート記録用メディア 価格検索
ttp://www.bestgate.net/media/index.html
アマゾン
ttp://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/electronics/328165011/
前スレ
【Blu-ray】BD-R/REメディア 14層目【ブルーレイ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1275786489/
0353名無しさん◎書き込み中
2010/10/03(日) 03:17:49ID:yvFSYPlp0354名無しさん◎書き込み中
2010/10/03(日) 05:00:05ID:7GoPRDZD0355名無しさん◎書き込み中
2010/10/03(日) 05:33:51ID:kVhaxroG……三菱が無難かなあ……
0356名無しさん◎書き込み中
2010/10/03(日) 05:35:44ID:1JAo4guM0357名無しさん◎書き込み中
2010/10/03(日) 06:45:18ID:SV4bdEZ70358名無しさん◎書き込み中
2010/10/03(日) 06:50:09ID:SV4bdEZ7これはパナOEM?
0359名無しさん◎書き込み中
2010/10/03(日) 07:48:33ID:Ewblo5yG自社製
[BD-RE-SL:JVCRE1-101-001]
0360名無しさん◎書き込み中
2010/10/03(日) 08:42:29ID:NWXLaEiAODMか自社ならパナだろ。
そのぶん安くしてもらわないと困るが。
0361名無しさん◎書き込み中
2010/10/03(日) 20:26:05ID:4/iQZ3Ug0362名無しさん◎書き込み中
2010/10/03(日) 21:44:58ID:bao0kxXwいかがでしょう?
1000円でした。
0363名無しさん◎書き込み中
2010/10/03(日) 21:50:22ID:bao0kxXw逝ってくる。
0364名無しさん◎書き込み中
2010/10/03(日) 22:20:48ID:MWLIsT2l0365名無しさん◎書き込み中
2010/10/03(日) 23:29:23ID:uKAmbie+無機が消滅すrのはイヤだなぁ・・・・。
0366名無しさん◎書き込み中
2010/10/03(日) 23:46:16ID:HvRJNJV70367名無しさん◎書き込み中
2010/10/04(月) 01:09:44ID:AVBrCJR40368名無しさん◎書き込み中
2010/10/04(月) 01:46:38ID:QWAur8YqLTHなんて2社しか作ってないし、REもDLもないしな。
0369名無しさん◎書き込み中
2010/10/04(月) 02:54:57ID:ZqxXksns0370名無しさん◎書き込み中
2010/10/04(月) 02:56:28ID:Yu+lv06i0371名無しさん◎書き込み中
2010/10/04(月) 03:32:08ID:ezP7ABS00372名無しさん◎書き込み中
2010/10/04(月) 04:47:09ID:l+RnD4tv>>368
BDR-S05Jのサポートメディアリストに梅と地雷テックのLTHが最近追加された。
0373名無しさん◎書き込み中
2010/10/04(月) 09:15:16ID:6QBasDjO書き込んだデータが別のところに保存されそう
0374名無しさん◎書き込み中
2010/10/04(月) 10:26:35ID:AVBrCJR4RITEK_BO1
UMEBDR114
orz
0375名無しさん◎書き込み中
2010/10/04(月) 13:00:01ID:QWAur8Yq古めのドライブ・レコだとほぼ焼けそうもないな。
0376名無しさん◎書き込み中
2010/10/04(月) 13:34:58ID:3Wc/QP9NREも120円ぐらいでお願い。
0377名無しさん◎書き込み中
2010/10/04(月) 13:56:39ID:717HxY5s国産だからといって必ずしも良いというわけではない
LTHそのものが問題があるのだ
0378名無しさん◎書き込み中
2010/10/04(月) 14:10:03ID:ZqxXksns本日TDKのUAEとマクセル国産9割引確認、どちらも10枚748円
とりあえず出ている分の220枚は全部買いました。
0379名無しさん◎書き込み中
2010/10/04(月) 14:12:13ID:+7HztaL30380名無しさん◎書き込み中
2010/10/04(月) 14:45:40ID:qoWYimlJ人間が小さいw
0381名無しさん◎書き込み中
2010/10/04(月) 14:54:08ID:B0AQOXWt0382名無しさん◎書き込み中
2010/10/04(月) 15:08:29ID:qwVgmQ3Z0383名無しさん◎書き込み中
2010/10/04(月) 22:09:07ID:SOqruEZWなんてとこのホームセンター?
0384名無しさん◎書き込み中
2010/10/04(月) 22:09:32ID:otd8lQ9GBDが最終墓場では無くなったので、LTHも盛り返すと思う。(値段が安ければ)
0385名無しさん◎書き込み中
2010/10/04(月) 22:58:20ID:MbO6o7Sq-R一層二層 パナ もしくは 三菱
-RE一層 ビクター? 二層 パナ
誰か訂正もしくは埋めてくれ
0386名無しさん◎書き込み中
2010/10/04(月) 23:15:56ID:nnxfdQB1海外生産はイメージ的に悪いのはあるが
遜色ない品質で維持できるならいい訳で
0387名無しさん◎書き込み中
2010/10/04(月) 23:17:08ID:hZz1qv/RRE一層 Sony
ただ、どちらも海外生産になるかも
0388名無しさん◎書き込み中
2010/10/04(月) 23:18:37ID:otd8lQ9G(yss辺りが脅しまくるからか?)
0389名無しさん◎書き込み中
2010/10/04(月) 23:22:26ID:mGVBhMmJ0390名無しさん◎書き込み中
2010/10/04(月) 23:37:02ID:zKCQOUSnだめになってからでは書き戻せないぞ
0391名無しさん◎書き込み中
2010/10/05(火) 02:15:19ID:MLdU8nT7インド製良好って書いてるのになんで脅しになるんだ?
0392名無しさん◎書き込み中
2010/10/05(火) 11:45:10ID:Dttu8HRZインドでもマレーシアでもかまわない
0393名無しさん◎書き込み中
2010/10/05(火) 14:42:58ID:rxShK3ejVIVA BD!
Oh BD!BD!BD!
0394名無しさん◎書き込み中
2010/10/05(火) 20:59:20ID:y1BZfCwd0395名無しさん◎書き込み中
2010/10/05(火) 21:46:09ID:6oiJACIfTDK、両面で1テラバイトの次世代光ディスクを開発
掲載日 2010年10月05日
TDKは記録層を16層積み上げて、記録容量をブルーレイディスク(BD)の最新製品の
5倍に相当する512ギガバイト(ギガは10億)に拡大した追記型の次世代光ディスクを開発した。
両面に記録層を設ければ1枚で約1テラバイト(テラは1兆)のデータを保存できる。
記録層に色素を用いず、酸化物を含む独自の無機材料で形成する技術を確立。
16層すべてに光を届かせる透過性を持たせた上で、高い記録感度と信号強度を確保した。
開発した光ディスクはデータの書き込み・読み出し技術についてはBDを基盤にしており、
レーザーの波長やレンズの集光能力を表す開口数は変えずに使用できる。
業務データ保管や放送業務などでの利用を想定する。
同社は開発した光ディスクをBD評価機の1倍速で記録・再生し、
信号品質を示すシンボルエラーレートを16層すべてで実用水準とすることに成功。
0396名無しさん◎書き込み中
2010/10/05(火) 21:54:18ID:wobE4B+f0397名無しさん◎書き込み中
2010/10/05(火) 21:55:58ID:TI6K/wIV0398名無しさん◎書き込み中
2010/10/05(火) 22:26:30ID:xFg1TFHW0399名無しさん◎書き込み中
2010/10/05(火) 22:50:12ID:wobE4B+f0400名無しさん◎書き込み中
2010/10/05(火) 23:01:21ID:2+isAy3P書き込み速度は1倍速のみで両面フルで書き込んだ場合24時間で終了する。
0401名無しさん◎書き込み中
2010/10/06(水) 01:45:10ID:wAUoXPZ4テレビ局の番組って、放送したらすぐ消してしまうらしい。
もったいないよな。
0402名無しさん◎書き込み中
2010/10/06(水) 01:48:43ID:9hQM5Rwz消してたら再放送出来ない訳で…
0403名無しさん◎書き込み中
2010/10/06(水) 02:07:56ID:cT+AnPx/どんだけ大昔なんだよ
今のご時世放送したものには色々責任が発生して
後で裁判沙汰に発展する可能性だってあるのにすぐ消す訳ねえだろ
0404名無しさん◎書き込み中
2010/10/06(水) 05:08:10ID:GOaR+P3o0405名無しさん◎書き込み中
2010/10/06(水) 05:42:02ID:LCYS5yhq再放送される事があるが(例えば番組の最終回でこれまでの放送を振り返る内容のVTRが流れたりする)、
その映像が1、2年前のでも物凄い低画質の場合がある。
ソフトとして価値のあるドラマ等は当然高画質で残してるけど
金にならない番組はあまり高画質では残してない物もあるのかも。
0406名無しさん◎書き込み中
2010/10/06(水) 06:28:16ID:T18NS7hp現在はドラマだろうがニュースだろうがデジベ使ってる。
昔は>>401の通りテープ自体がが高かったので消去→再利用してたけど、
今は局も映像制作会社(映画会社や番組制作会社)もライブラリ部門を作って
保存・管理しているよ。
裁判云々もあるだろうけど、現在はどこの企業も基本的に二次利用を
踏まえた上で契約・制作をするので、そう簡単には破棄できないのよ。
0407名無しさん◎書き込み中
2010/10/06(水) 12:05:30ID:7j+owqw1YouTube保存でいいだろ
0408名無しさん◎書き込み中
2010/10/06(水) 12:11:42ID:GMF3W2hz俺たちが今生きているのと同様に何の意味もないことなんだよね。
0409名無しさん◎書き込み中
2010/10/06(水) 13:56:01ID:CyfpPacxあとはエックスかばお〜。
0410名無しさん◎書き込み中
2010/10/06(水) 19:36:03ID:cT+AnPx/特売ものは片方の店でしか売ってないこともよくある
0411名無しさん◎書き込み中
2010/10/07(木) 01:59:52ID:ExaaS4O+0412名無しさん◎書き込み中
2010/10/07(木) 02:24:29ID:eUttYKuw超硬ってのは傷に強いわけで、例年劣化ってのか?それにつよいってわけじゃないんだし。
また、ハードコートはどのメディアにもそなわってる。まあ、超硬のそれは特殊なんだろうけどさ。
0413名無しさん◎書き込み中
2010/10/07(木) 05:21:03ID:YxKe68az0414名無しさん◎書き込み中
2010/10/07(木) 10:37:05ID:MpvDkXWe0415名無しさん◎書き込み中
2010/10/07(木) 11:29:34ID:AnTS0P8u0416名無しさん◎書き込み中
2010/10/07(木) 15:35:03ID:jdC0WKlg買いかなあ・・
0417名無しさん◎書き込み中
2010/10/07(木) 23:47:20ID:GAdVRZBz0418名無しさん◎書き込み中
2010/10/07(木) 23:59:27ID:AWOffaa+カーマホームセンター?
0419名無しさん◎書き込み中
2010/10/08(金) 00:21:17ID:8e0DZfCj記録面をよく見ると、エラーが出る辺りに、木の節みたいな模様が出来てた。
一部、記録層が盛り上がってる感じ。
そりゃエラーになるわ…。
安くても焼きミスが多ければ単価は上がるよなぁ。
まぁ処分特価だろうから、今後無くなっていくんだろうけど。
0420名無しさん◎書き込み中
2010/10/08(金) 00:29:10ID:wrw8j/ofどのドライブで書き込んだかぐらい書けよ。
0421名無しさん◎書き込み中
2010/10/08(金) 00:34:46ID:8e0DZfCjBDR-205。
だけど物理的に記録面の一部がおかしくなってるから何で焼いても変わらんともう。
0422名無しさん◎書き込み中
2010/10/08(金) 00:52:38ID:7yaGo45p0423名無しさん◎書き込み中
2010/10/08(金) 02:06:25ID:Xd/sRXIb間違いなく新品交換してくれるから着払いで送りなよ
三菱なら失敗メディアも一緒に送れば詳しく調べて
交換品と一緒に詳しいレポートも送付してくれるしね
0424名無しさん◎書き込み中
2010/10/08(金) 02:07:20ID:w8Tw5TZd返品しろよ
疚しいのでも焼いてんのか?
0425名無しさん◎書き込み中
2010/10/08(金) 10:27:00ID:sijap6wv0426名無しさん◎書き込み中
2010/10/08(金) 10:30:43ID:6PJIB6de0427名無しさん◎書き込み中
2010/10/08(金) 11:45:50ID:9VszVNsD1倍切ってる。
日本製だから中身はパナ?
パナのREも遅かった。
Rだと4倍速ならそれに近い速度出るんだけどREはなぜ遅いんだろう。
>>425
>>426
SMとかそういうことですな。
まぁ隠し事のない人間は居ないですからな。
はりきっていきましょう!
0428名無しさん◎書き込み中
2010/10/08(金) 13:27:46ID:adD4ZO8C| ノ ヽ
/ ● ● |
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> )
(___)f^f^f^f^f^f^f^f^f^┐
| |~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ │
| | 知ってるが │
| / | お前の熊度が |
| / | 気にクマない |
∪ |___________|
\_)
0429名無しさん◎書き込み中
2010/10/08(金) 13:50:44ID:9VszVNsD次行ってみよう!
0430名無しさん◎書き込み中
2010/10/08(金) 13:56:12ID:g94mzyBLTDK25Gx10は1000円切ってたけど台湾か、、、
0431名無しさん◎書き込み中
2010/10/08(金) 14:22:58ID:7yaGo45p何で焼いてるかわからんがベリファイしながら焼いてるから正常な速度です。
0432名無しさん◎書き込み中
2010/10/08(金) 18:55:02ID:b47sH3iuないんですけど、パナの2層買ってみようかと思ってるんですが。
DIGA680つかってます。
0433名無しさん◎書き込み中
2010/10/08(金) 18:59:28ID:2zmrD+1qなんかHDDの中身焼いてもエラーがあるんじゃないかと不安で消せない
0434名無しさん◎書き込み中
2010/10/08(金) 19:04:52ID:efwZlJDj家電板で聞きな
0435名無しさん◎書き込み中
2010/10/09(土) 02:20:21ID:EgdwpMdH>>418
いーでじ。もう売り切れたけど。
0436名無しさん◎書き込み中
2010/10/09(土) 03:08:56ID:uB6SSwEmレコはDIGA、メディアはTDKでだけど。
層の切り替わりの停止もレコで調整しているのか気になった事はない。
0437名無しさん◎書き込み中
2010/10/09(土) 13:52:50ID:b6nbdfCmこのスレにも出てるインドのモーザーベア社のBD-R 25GB 4倍速×10枚パックを
1800円送料無しで購入。
日本製か台湾製に執着してたけど、世界シェア2位を信頼してみる。
0438437
2010/10/09(土) 14:05:43ID:b6nbdfCmまだ売ってた。一度売り切れになってたが補充した模様。
スピンドルと紙パッケの2種類あるよ。
紙パッケの写真
http://twitpic.com/2vwdij
アプロダ見つからないからTwitter用アプロダで自爆。
0439名無しさん◎書き込み中
2010/10/09(土) 14:10:49ID:nhibrWrX普通にパナが買える値段だし
0440名無しさん◎書き込み中
2010/10/09(土) 14:45:41ID:dDXTFfH/パナ買えるの?
0441名無しさん◎書き込み中
2010/10/09(土) 15:29:10ID:7AZF2/q4人に寄り切りだろうが、俺もこの差額ならパナに行くけどね
0442名無しさん◎書き込み中
2010/10/09(土) 15:49:14ID:9iX9KAV10443名無しさん◎書き込み中
2010/10/09(土) 15:50:33ID:8srRU7lq0444名無しさん◎書き込み中
2010/10/09(土) 15:53:28ID:b6nbdfCmでも10円の差で買えること知ったらパナ行ってたなw
ヨドバシカメラメルマガより、メディアセール中。見た限り安くなったというよりポイント還元率が
高くなっただけだからヨドバシユーザー以外にはお得じゃないかも。
ttp://www.yodobashi.com/ec/promotion/sale/detail/50007F011244P_50007F011245C/index.html
非アフィリエイトだが、怪しいと思う人はヨドバシ公式TOPのセール情報から行ける。
0445名無しさん◎書き込み中
2010/10/09(土) 16:03:03ID:8srRU7lqttp://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/183548016
ttp://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/183544018
ttp://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/183315014
ttp://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/183526014
ttp://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/183120014
ttp://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/183265012
0446名無しさん◎書き込み中
2010/10/09(土) 16:33:57ID:EgdwpMdH日本代表の癌を広告に起用した会社の商品は買わん
0447名無しさん◎書き込み中
2010/10/09(土) 16:53:01ID:F0e9wylA0448名無しさん◎書き込み中
2010/10/09(土) 17:09:11ID:dDXTFfH/HPにも価格比較サイトに関する赤字の記述があることから、確信犯と思われる。
0449名無しさん◎書き込み中
2010/10/09(土) 18:06:23ID:YJA2UDod買った。DL安売りって珍しいし。
あと、TDK RE DLがエックスで1枚480円だった。
ばら売りでこの値段ってそう無いよね。
0450名無しさん◎書き込み中
2010/10/09(土) 19:45:56ID:wN+dVzPU「BD-RとBD-REに同じ番組を録画してみると、REのほうが画質も音質もいい。映像はベールが
1枚とれたようで、音質ももっと差が出る」。
これ知ってた?
0451名無しさん◎書き込み中
2010/10/09(土) 19:52:55ID:Q1xnbPRAWHでも当たらないし・・・(´・ω・`)
LG安いけど普通に使うには問題ないよね・・・??
0452名無しさん◎書き込み中
2010/10/09(土) 20:01:10ID:Q58rmIWI「その理由をハードメーカーやメディアメーカーにたずねても頭をかしげるばかり。」
なので、麻倉のプラシーボ効果。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています