【Blu-ray】BD-R/REメディア 15層目【ブルーレイ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2010/09/05(日) 09:07:08ID:IwKdlWUVBD/HD DVDメディア価格調査
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/price/ps_disc/
ブルーレイディスクの種類と使い分けについて
ttp://vcl.vaio.sony.co.jp/support/special/beginner/howto/033/index.html
ブルーレイディスクQ&A
ttp://www.tdk-media.jp/bd/faq/index.html
Blu-ray Disc - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Blu-ray_Disc
ベストゲート記録用メディア 価格検索
ttp://www.bestgate.net/media/index.html
アマゾン
ttp://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/electronics/328165011/
前スレ
【Blu-ray】BD-R/REメディア 14層目【ブルーレイ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1275786489/
0177名無しさん◎書き込み中
2010/09/20(月) 20:00:42ID:fcEzoHvNまあハードコート部分は違うかも?しれないしw
まあ今はエックスの幕スピン20枚(パナOEM)2,698円(税込)2個以上※送料掛かるから
買うのが無難だね。ケース余ってない人には高いけど。
0178名無しさん◎書き込み中
2010/09/20(月) 20:17:22ID:yObFBZathttp://www.amazon.co.jp/dp/B002CZON6S/ref%3Dnosim/bestgate-22?m=A16494DGELRKUT
エックスの幕スピンというのはマクセルスピンドルというでしょうか?
一枚135円は超安いですね。
安メディアだと通販で買う時もあるかもしれないですけど、ここぞという重要なものを保存する時は
店舗で買う事にしてます。
ケースは余ってないですけど、スピンドルは安いのが魅力ですね。
ただ、外装フィルム一枚で、しかもずらして外せてしまうのがなんだか怪しくて
ブルレイではまだ買ったことないです。
密封して販売するわけにはいかない理由が、コスト以外にもあるのかな?なんて妄想。
0179名無しさん◎書き込み中
2010/09/20(月) 21:07:00ID:WVawAIppしかもCMC。個数増えるほど送料上がるんだぞ。
スピンずらして外せるか?フィルム密着しててあけられないだろ。
パナの場合もともとチリが入ってる場合あるから。
0180名無しさん◎書き込み中
2010/09/20(月) 21:13:09ID:KdtNdiob店舗で買うといいつつ破けてるの買っては意味無いな。
0181名無しさん◎書き込み中
2010/09/20(月) 21:15:05ID:bhvoEfHh近くのジャスコで
HI DISCの録画用2倍速BD-RE25GBが150円なのですが
一枚記念買いレベルなのでしょうか?
しかも、俺ドライブねーし…
よろしくお願いします
0182名無しさん◎書き込み中
2010/09/20(月) 21:32:52ID:zAMke0ia0183名無しさん◎書き込み中
2010/09/20(月) 21:51:37ID:oJvjIwTjという一連の作業を行いたいのですが、AnyDVDHDを購入してAACSさえ外せば素人でも可能ですか?
スレ違いでしたらすみません。
0184名無しさん◎書き込み中
2010/09/20(月) 22:03:06ID:28bYH+3Oスパアゾ…
>>171
有機じゃないの?
無機ならCMC生産委託よりかは良さそうなので嬉しいんだが。
0185名無しさん◎書き込み中
2010/09/20(月) 23:35:26ID:sn7J+fmr「互換性の無いグラフィックドライバ」と言われ、アドバイザーツールで自分のPCのスペックで
再生できるのか確認したところ、
ttp://ggxx-up.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/ggxx9846.png
と一応対応はしているようです。詳細を確認したところ、
ハードウェア デュアル ビデオ デコーディング能力 (H.264) : なし
ハードウェア デュアル ビデオ デコーディング能力 (MPEG-2) : なし
ハードウェア デュアル ビデオ デコーディング能力 (VC-1) : なし
と表示されているのですが、これらが対応していないから観れない、ってことでいいんでしょうか?
0186名無しさん◎書き込み中
2010/09/21(火) 00:49:37ID:SgfFSk58ソフトウェア板の PowerDVDスレで聞いたら?
たぶん、無理じゃねーか?
0187名無しさん◎書き込み中
2010/09/21(火) 00:52:49ID:0Dc+xSwK0188名無しさん◎書き込み中
2010/09/21(火) 00:56:33ID:Lhp59Gtk0189名無しさん◎書き込み中
2010/09/21(火) 08:31:12ID:R5rYd0Saてへ♪
0190名無しさん◎書き込み中
2010/09/21(火) 14:22:20ID:s3sY4YUr二流 国内メーカーの海外生産
三流 国内メーカーの海外メーカーOEM
四流 海外メーカーの自社ブランド製品
いつの時代もこれくらいなのか?。
二流と三流の差にいつも悩む・・・(´・ω・`)
なんか選別品とかいう話があるけど本当なのかね
0191189
2010/09/21(火) 17:22:21ID:Lhp59Gtkあとワゴンの一番奥に三菱のR-DLが5枚1500円であったが埃をかぶって怪しかったがこれも買ってきた。
ポイント貯まるのやったら大当たり1000P出てフイタ。
0192名無しさん◎書き込み中
2010/09/21(火) 19:52:20ID:TdN5oBQTそういやさ、認識さえしないメディア持ってるよ。
RiDATAのなんだが。。。。。ドライブ故障かと思ったわ。
0193名無しさん◎書き込み中
2010/09/21(火) 20:13:35ID:FL+OH4hx無機で消えたという報告はまだ無いね。
LTHはそもそも使ってる人は2chでは少ない・・・。
0194名無しさん◎書き込み中
2010/09/21(火) 20:17:11ID:yx908g94俺も持ってる。
かなり初期のRiDATAブランドのでレコでマウントすらしなかった。
PC用ドライブではマウント出来たけど怖いから使ってない。
0195名無しさん◎書き込み中
2010/09/21(火) 20:21:27ID:e8whsS2s0196名無しさん◎書き込み中
2010/09/21(火) 21:28:01ID:i0SVChRu0197名無しさん◎書き込み中
2010/09/21(火) 21:47:11ID:yx908g94スピンドリルに入っているBDの最後(一番下)のメディアに認識しないものがあると同じ理由かな?
0198名無しさん◎書き込み中
2010/09/21(火) 22:00:06ID:jWR9RwgC0199189
2010/09/21(火) 22:02:48ID:Lhp59Gtk最後の一枚の書き込みエラー率ものすげえ高いよ
なんと6枚
0200名無しさん◎書き込み中
2010/09/21(火) 22:03:41ID:Lhp59Gtk0201名無しさん◎書き込み中
2010/09/21(火) 22:57:59ID:yx908g94荒れてたっけ?まあその本人が俺なんだけどね。
正確にはパナ2xSL、TDK2xSL、三菱2xSLで全て無機。
今はロアスのDVD-A008-3BKに入れて保存してる。
持ってるBDドライブ全部パナだから、パナ以外のドライブ使えば読めるんじゃね?と思ってる。
0202名無しさん◎書き込み中
2010/09/21(火) 23:22:31ID:VX8D2nXY海外メーカーの激安海外メーカーOEM
が一番危ないんだよ。
荒らしてたのは反りじゃなく付着物?のやつだったな。
スピンドル保存で反りに妙に反応するやつもいたけど。
>>195
は酷いよな。何なんだろうな。消えるやつと消えない奴の差。環境か?
>>199
HI DISC の中国Philipsは酷かったな。計測も酷いらしいし
パナドライブで4倍書き込みで、10枚中3枚失敗した。2倍で書き込むと大丈夫だったが。
安いの欲しい奴でも最低国内メーカーの海外OEMじゃないとダメだな。失敗したら意味ない。
一応書き込めた奴は、半年は消えてない。
0203名無しさん◎書き込み中
2010/09/22(水) 00:20:44ID:dMicdF8E0204名無しさん◎書き込み中
2010/09/22(水) 02:39:34ID:FwZE8Idlそれって多数報告されてるん?
0205名無しさん◎書き込み中
2010/09/22(水) 04:33:14ID:eSM4ZKd1一、何かに挑戦し、成功した人
二、何かに挑戦し、失敗した人
三、自分では挑戦していないが、挑戦する人を手助けした人
四、何もしない人
五、何もしないが、他人の批判だけをする人
0206名無しさん◎書き込み中
2010/09/22(水) 07:19:37ID:cAuB/c9d0207名無しさん◎書き込み中
2010/09/22(水) 07:20:44ID:NUj4Egh4読めなくなったってあまり見たこと無いな。
つか読めなくなったって不織布系統の奴しか、あまり見たことないな。
0208名無しさん◎書き込み中
2010/09/22(水) 07:59:59ID:JJ46DSJl0209名無しさん◎書き込み中
2010/09/22(水) 20:11:44ID:I3RtOycV0210名無しさん◎書き込み中
2010/09/22(水) 20:17:19ID:jeVoMcmM0211名無しさん◎書き込み中
2010/09/22(水) 20:41:02ID:UHk/8Q9i0212名無しさん◎書き込み中
2010/09/22(水) 23:33:04ID:t+LDNetc同じ場所で止まるのでそこだけ壊れたのか。早送りすればその後も見れる
BW200で焼いた奴
0213名無しさん◎書き込み中
2010/09/23(木) 00:06:49ID:isNFyzMGメディアじゃない可能性もありそうだな。
0214名無しさん◎書き込み中
2010/09/23(木) 03:34:42ID:kXfwTfVfパナ6倍速国産超硬を買いたいんだが
0215名無しさん◎書き込み中
2010/09/23(木) 03:35:17ID:/MiXw0O8昔焼いたあまり要らないCD-Rをプラケースから自作紙ケースに移し替え
スピンドルで買ったBD-Rを空いたプラケースに入れたのだが、
はめる際にカチッとしっかりはまるため、取り出すときにどうしてもディスクが曲がってしまう。
今までに買ったパナ旧パケやTDK(UAE)のプラケース入りBD-Rは
どちらもケースの真ん中のとこ押すと簡単に取りはずしできた。
プラケースも昔に比べると良くなってると実感
0216名無しさん◎書き込み中
2010/09/23(木) 13:20:16ID:6Hbt3Wgzケース保存はもう諦めて、160枚ケースとかにしてるけど。
10mmは勿論5mmでも無理になった。
確かに反りが起こる可能性はあるかなとは思うけど・・・(´・ω・`)
0217名無しさん◎書き込み中
2010/09/23(木) 13:37:58ID:kG1Zns1Z冂みたいにおくか、詰めすぎなければ大丈夫だと思う。
エルコムのやつつかってるけど今のところ見れなくなったのはない。
とはいえ、ケースが一番無難だとは思う。
0218名無しさん◎書き込み中
2010/09/23(木) 17:11:56ID:/FtK8QLG10枚のは特売価格じゃなくなってた
代わりに20枚セットが3400円だった
0219名無しさん◎書き込み中
2010/09/23(木) 21:22:39ID:92hyX6GP家も問題はないけど。置く環境もあるかもね。
家族で食事するような部屋(鍋とかもやる)に置いてあるプラケースDVD-Rとかは
白く濁ったりしてたことはある。
0220名無しさん◎書き込み中
2010/09/25(土) 13:24:30ID:upLmTQjFせっかくの休みだからと家電量販の広告見てるけど高いのなんのって。w
0221名無しさん◎書き込み中
2010/09/25(土) 14:18:00ID:hZDucGXM0222名無しさん◎書き込み中
2010/09/25(土) 19:27:31ID:/YiP4h1B今は新パケ出たばかりで買い時じゃないけど
0223名無しさん◎書き込み中
2010/09/25(土) 20:58:42ID:3K38gXBZパナの新パケ、思ったより値上がりしてないよね。
2〜300円位?もっと上げてもいいから
撤退だけはしないで欲しい。
0224名無しさん◎書き込み中
2010/09/25(土) 21:13:39ID:bpCRAfNEでも新パケで日本製アピールしなくなったし、
一層のパッケージからも『日本製』ロゴ消しちゃったし・・・。
これはもう・・・
0225名無しさん◎書き込み中
2010/09/25(土) 21:21:21ID:KSy/pBmJ0226220
2010/09/25(土) 21:46:13ID:upLmTQjF梅田よりマシだけど店自体が減ってきてる。
再開発でもしないとあの地域はさらにマンションだらけになってしまうのでは?
3月決算企業の中間決算直前だからと思ってたけど、新パケで対策か。
0227名無しさん◎書き込み中
2010/09/25(土) 22:18:37ID:Q7Qjmgbb大阪日本橋なら1'sでいいわ。持って帰るの考えると。
0228名無しさん◎書き込み中
2010/09/26(日) 07:00:42ID:pg7QZXaD昔は安かったたにがわは論外だな
0229名無しさん◎書き込み中
2010/09/26(日) 08:19:47ID:FVmv3t4N昔は安かったが、最近見に行ったら品揃えも値段も最悪になってた気がする。
1'sも欠品が多い。
たにがわは万引き対策人員(?)を増やしてから高くなったよね。
ガラガラなのはその人員がじっと威嚇してるから入りにくいんだと思う。
1'sみたいに目立たないようにすれば良いのに。
ところでこれ↓は日本製で一枚当たり107円。
パナのOEM?
http://www.akibaoo.co.jp/01/commodity_param/t/0/ctc/02290000/shc/0/cmc/4975769368295/backURL/+01+main
0230名無しさん◎書き込み中
2010/09/26(日) 08:24:01ID:FVmv3t4N0231名無しさん◎書き込み中
2010/09/26(日) 12:35:32ID:Bt5PR8gx0232名無しさん◎書き込み中
2010/09/26(日) 12:39:13ID:LGoqx4eb0233名無しさん◎書き込み中
2010/09/26(日) 13:14:57ID:v6EI+WxA0234名無しさん◎書き込み中
2010/09/27(月) 07:29:06ID:Sy0lRb420235名無しさん◎書き込み中
2010/09/27(月) 10:10:35ID:1ClwxJnrみんなパナ買おうぜ、国産なくなったら困るだろ
0236名無しさん◎書き込み中
2010/09/27(月) 13:02:25ID:BHKMrDIy-Rも-REと同じ、相変化記録材料と書いてあるね
無機でも溶融合金反応とは違うのかな(´・ω・`)
0237名無しさん◎書き込み中
2010/09/27(月) 15:32:44ID:NWJ8yZaDXLなんて普及しないよ
0238名無しさん◎書き込み中
2010/09/27(月) 16:35:57ID:F79v408v0239名無しさん◎書き込み中
2010/09/27(月) 17:04:09ID:NWJ8yZaD失礼。GB単価で。
0240名無しさん◎書き込み中
2010/09/27(月) 17:47:47ID:n79sfkMe非プリンタブルで台湾イメーションだから
人気無くて売れ残ったんかこれ?
0241名無しさん◎書き込み中
2010/09/27(月) 18:25:16ID:KN7e3oT/製造元はCMCでしょ?
海外物にしてはそこそこ。
1枚100円出して買う物じゃないけど、40円だったら文句なしに安い。
0242名無しさん◎書き込み中
2010/09/27(月) 18:27:44ID:KN7e3oT/ドライブはπ205。
安いからってアウトレットはやめておいた方が良いな。
0243名無しさん◎書き込み中
2010/09/27(月) 18:48:48ID:xM09/18N0244名無しさん◎書き込み中
2010/09/27(月) 18:57:28ID:KN7e3oT/だね。
さすがに届いた物は日焼けとかはしてなかったけど、アキバで店頭で日光浴してる姿を見てこれはやばいと思ったw
0245名無しさん◎書き込み中
2010/09/27(月) 20:06:18ID:Y+/EBnKhTDK国産2倍速のアウトレットスピンドル買った時、一番下に入っている透明なダミー板にヒビ?みたいな筋が複数入ってた。
あれ以降アウトレットは買わないようにしている。
0246名無しさん◎書き込み中
2010/09/27(月) 22:42:10ID:ONV8bVPeおれは迷わず外国産の国内メーカーを買う。
未だと三菱がおすすめ。
0247名無しさん◎書き込み中
2010/09/27(月) 22:56:04ID:Uit89ZEmリユースか?
総合館は値付けが微妙だし・・・
0248名無しさん◎書き込み中
2010/09/28(火) 02:10:36ID:lBl+p1ed-Rと-REは違うから安心しろ。パナがどっかのネットの記事で書いてあった。
>>246
三菱は国産でも人気なかったから。
それに外国産の国内メーカー(ODM)自体がもう少ないから。
SLに関しては三菱しかないわけで、おすすめというより三菱しか無いわけで。
在庫処分で出た幕1層2倍全般(パナOEM)はちょっと全部おかしいよな。
店舗・時期が違うところで買ったものでも、記憶面にチリみたいなのが付いてた。
処分時期じゃないころは、幕でもあまりそんなの見かけなかったけどな。
0249248
2010/09/28(火) 02:25:19ID:lBl+p1edごめんソニーの人だったは。
0250名無しさん◎書き込み中
2010/09/28(火) 02:27:47ID:gR8H5lQw0251名無しさん◎書き込み中
2010/09/28(火) 03:21:14ID:QbYpZMEo0252名無しさん◎書き込み中
2010/09/28(火) 11:34:49ID:FRLMlt6V光記録メディアの生産縮小に伴い、除却や減損で91億円の特別損失を計上することが響く。通期予想については11月5日の中間決算発表時に公表するとしている。
0253名無しさん◎書き込み中
2010/09/28(火) 11:37:33ID:9tLaj3L3今年がブルーレイ元年のようだ
0254名無しさん◎書き込み中
2010/09/28(火) 14:06:27ID:4oeJb+BK0255名無しさん◎書き込み中
2010/09/28(火) 14:52:03ID:Oz6cuS/Y0256名無しさん◎書き込み中
2010/09/28(火) 17:17:33ID:OU9jh+fbこれどうなんだろ?
0257名無しさん◎書き込み中
2010/09/28(火) 18:36:50ID:LUduWXsm0258名無しさん◎書き込み中
2010/09/28(火) 18:39:11ID:LUduWXsm0259名無しさん◎書き込み中
2010/09/28(火) 18:44:10ID:DeVoR04UCMCならこっちの方が安い
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4984279011133
0260名無しさん◎書き込み中
2010/09/28(火) 18:52:23ID:YQVSSlGO0261名無しさん◎書き込み中
2010/09/28(火) 20:28:09ID:VP+TOdqe0262名無しさん◎書き込み中
2010/09/28(火) 21:01:28ID:SXHIura10263名無しさん◎書き込み中
2010/09/28(火) 21:20:16ID:bLRU1y0Z怖くなったので定期的にベリファイすることにしたw
くそ、国産が安いからって飛びついちまった…。
0264名無しさん◎書き込み中
2010/09/28(火) 21:53:06ID:9GRxpBtAallwaysもCMCだけど、未だにTDK買った方が(サポート面だけ)マシってレベルだっけ?
0265名無しさん◎書き込み中
2010/09/28(火) 22:14:25ID:SXHIura1オプトだろ
0266名無しさん◎書き込み中
2010/09/28(火) 22:26:57ID:Oz6cuS/Y0267名無しさん◎書き込み中
2010/09/28(火) 23:03:52ID:12QBAVvfで、最近のレコだと問題なくフォーマットできると
0268名無しさん◎書き込み中
2010/09/28(火) 23:26:37ID:Rjs5YD68LG製のBD-Rって何?
BW200は台湾産のストラテジが入って無いだろ、Pana使えって。
翻って、BW830はホレボレしてしまうほどの雑食性。
0269名無しさん◎書き込み中
2010/09/28(火) 23:32:20ID:QbYpZMEo日本市場が予想以上にBDに移行でもしたってことなのか・・・?
まだまだDVDも硬いと思ってたんだけどな。
誘電の落日か・・・('A`)
0270名無しさん◎書き込み中
2010/09/28(火) 23:37:38ID:12QBAVvfttp://yss.cocolog-nifty.com/yss/
下の方にある奴
0271名無しさん◎書き込み中
2010/09/28(火) 23:45:40ID:Rjs5YD68うぉ、こんなの有ったんだ、知らなかった。
Manufacturer Name : [LG Electronics Inc.]
Manufacturer ID : [LGEBRA]
(どっかに有ったら試してみる)
0272名無しさん◎書き込み中
2010/09/29(水) 00:13:20ID:zYowsbjqhi-discはだいぶ前にCMC止めてなかったっけ?
0274名無しさん◎書き込み中
2010/09/29(水) 00:33:57ID:L9T/l9bT日本橋の柔地図でもそうだったで。
0275名無しさん◎書き込み中
2010/09/29(水) 00:52:51ID:dHABv3Tfにっぽんばしかよ
0276名無しさん◎書き込み中
2010/09/29(水) 01:46:27ID:fCg1Umq/オシャレなソフマップ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています