トップページcdr
1001コメント291KB

【赤い】 AnyDVD キツネ狩り Part17 【狐】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん◎書き込み中2010/08/15(日) 22:08:21ID:LG2PbNbL
公式
Slysoft社HP(日本語)

ttp://www.slysoft.com/ja/

※21日間は試用できます。
※ときどきセールをやってます。

使い方解説
ttp://haring.bizz.st/dvd-kowaza/bluray_bd/anydvd_imgburn/index.html
ttp://enjoypclife.ikaduchi.com/osusumesofts/anydvdclonedvd.html

未成年などでクレジットカードを使えない人は、代行サイトを利用することも可能です。
たとえば
ttp://www.altech-ads.com/Others/slysoft.htm
などがある。

よくある質問 -
ttp://www.studio-chappu.com/slysoft_faq/faq_main.html

前スレ
【赤い】 AnyDVD キツネ狩り Part16 【狐】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1275800375/

類似ソフト(βにつきフリー)

【新製品】 DVDfab Passkey 【登場】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1268044143/
0805名無しさん◎書き込み中2010/10/17(日) 12:09:54ID:pWV430Wu
>>773 >>802-804
invalid bad sector protectionというのはディズニ(最近はパラマの大作も)
が偶然的に傷から見つけて一層圧縮不可(特にshrink)に継続採用してるガード
だから。つまりdecとshrinkしか知らない初心者用みたいなプロテクト。

shrink3.2しか止まらない「飛ぶ少年」みたいなもので、clonedvd,dvd2one
fab(any要らず)なら楽に圧縮できるよ。shrinkしか使わない人はわからない。
0806名無しさん◎書き込み中2010/10/17(日) 12:11:40ID:bR+BrhT1
アリスは猿でぬけたけど、shrinkは試してないです。
0807名無しさん◎書き込み中2010/10/17(日) 12:32:16ID:P9zjbuzd
プリンスオブペルシャのBDてtsmuxerで本編だけの作れないのね
再生するとガクガクする。
1本のでかいm2tsにすると駄目なもよう。
猿で本編のみなら大丈夫だった。
やっぱディズニーだからか。
0808名無しさん◎書き込み中2010/10/17(日) 12:59:10ID:GLTUoF2H
>>803
ISOは作れるがShrinkが読み込めないって事ですかぁ
>>805さん記載のbad sector protections!はたまに見かけるプロテクトだが、それをShrinkに読ませた事はなかったかも?
まぁISOは作れてるんだから、1層化が必要なら可能なツールを使ってください、という事のようですね
0809名無しさん◎書き込み中2010/10/17(日) 13:20:48ID:JoYsU5Ix
>>803
シャッターアイランドのDVDで俺もなった。
AnyDVDでISO抜きしたものをShrinkで直接読み込ませるとエラーが出て駄目だったけど
AnyDVDでフォルダ抜き(Video-DVDをハードディスクに抽出)したものはShrinkで読み込めた。
0810名無しさん◎書き込み中2010/10/17(日) 14:41:32ID:8aOX5OVG
今日ツタヤで適当にBD借りてきて感染させたら見事にDMR-BR580で録画したやつもリップできるようになった。
(ちなみにこれでドライブのMKBがv0からv8になった。)
>>792のおかげで助かったわありがとう。
とりあえずiHOS104これから使うって人は要注意だな。
俺はツクモ通販で買ったけどこれも購入時からv0だったからまず適当なディスクで感染させないとBDAVがリップできない。
0811名無しさん◎書き込み中2010/10/17(日) 17:19:26ID:8V57J4nS
3Dソフトはanydvdでリッピング出来るの?
0812名無しさん◎書き込み中2010/10/17(日) 18:13:06ID:yxCIo7xc
>>811
記録面が3Dになってるので、できません。
0813名無しさん◎書き込み中2010/10/17(日) 18:41:29ID:UfGlkXwP
なんて事があるわけないだろ
0814名無しさん◎書き込み中2010/10/17(日) 19:19:35ID:xqZUGpIM
>>812
ちょっと鼻吹いた
0815名無しさん◎書き込み中2010/10/17(日) 20:14:30ID:/LhMQINN
鼻吹雪
0816名無しさん◎書き込み中2010/10/17(日) 21:50:04ID:BBYg2y6G
冗談は置いといてBD3Dでもリッピングできます
PCでは3D環境が無いのでストリーム再生すると2Dでしたが
BD-REにそのまま焼いてDIGAで再生した所、フレームパッキングで
再生できました
0817名無しさん◎書き込み中2010/10/17(日) 22:46:42ID:zNFIBXFJ
>>791
久々に見に来たらちょうど情報が落ちていて、
おそらく、自分もIHOS104のP-MKBが0という落ちだったんだろうと思います

市販BDをいくつか再生した後にふと思いついて試してみたら普通に読み出しできたので、
不必要にLthflashでReset revoke listしたのが原因なのかなあと
今でも良くわからないけど、また読めなくなったら嫌なので色々追試はしない方向で・・・すいません

とはいえ、その状態のままでも一部のBDレコ記録BD-R(BDAV)が読めたのが逆に謎なんですけどね
結構混乱していたから、ANYで読み出してからPCで試し焼きしたディスクとBDレコで焼いたオリジナルと
勘違いしていたのかなあ?
0818名無しさん◎書き込み中2010/10/17(日) 22:57:35ID:xDoIN+Q2
>>817
解決したようでなにより
このドライブは購入時にHRLがリセットされているもの、そうでないものが
あるよ。
もう古い話なので最近はほとんど話題にもならなかったけど。
0819名無しさん◎書き込み中2010/10/17(日) 22:59:25ID:8aOX5OVG
>>817
リセットするとv0になるらしいよ。
だからリセットするごとにP-MKBの入ったディスクで感染させる必要がある。
しかしこの操作は繰り返せるので、ある意味iHOS104は神属性が残ってるとも言える。
0820名無しさん◎書き込み中2010/10/18(月) 08:56:52ID:1s3Apn/f
DVDの焼きが目的でいまのところBDは焼く予定がないんだけど
そのうちBDもやるかもしれないってことでこれを買ってみようかと思うんだけど
DVD焼き目的でanyDVDはオススメできる?
0821名無しさん◎書き込み中2010/10/18(月) 09:37:31ID:KiChHM/0
BDドライブ買うとPower2Goとかついて来るだろ。
0822名無しさん◎書き込み中2010/10/18(月) 09:44:33ID:kfvLEQPR
DVDリッピングできるかという意味じゃなかろか。
0823名無しさん◎書き込み中2010/10/18(月) 11:35:31ID:Py9j+ldq
>>820
それならお試しで十分だろ。
期限チェックも立ち上げ時だけだから一度カレンダ変更して立ち上げれば
すぐカレンダ戻してPCリジューム常用ならいつまでも使える。
0824名無しさん◎書き込み中2010/10/18(月) 16:06:34ID:kfvLEQPR
それやってるのが DataCracker
0825名無しさん◎書き込み中2010/10/18(月) 18:26:38ID:uSrlGOJx
>>820
DVDでrip不可のコピガは多分なくripには良いと思うが、2層→1層などオーサリングはShrinkとか同じslyのCloneDVDとかが必要
詳しくはないがDVDripはAnyと同等(rip不可はない)でオーサリング機能もついた安いソフトが他にあると思われる
BDで使わないのならCP的には最高の選択ではない、がCPを気にしないなら問題はない選択だろう
0826名無しさん◎書き込み中2010/10/18(月) 20:25:29ID:t3rdHZJC
DVDでもBDでも焼くならImgBurnおススメ
0827名無しさん◎書き込み中2010/10/18(月) 21:45:44ID:yrjFsdaU
imgburnって有料ソフトより使えるからいいわ
0828名無しさん◎書き込み中2010/10/18(月) 21:57:08ID:W9DgD1aT
ImgBurnは優良そふと
0829名無しさん◎書き込み中2010/10/18(月) 22:02:30ID:iOvWBFyw
AnyDVDっていうぐらいだからCPRM対応しろよ
0830名無しさん◎書き込み中2010/10/18(月) 22:16:13ID:el6cgsdC
ImgBurnって必ずファイナライズするんじゃなかったっけ
0831名無しさん◎書き込み中2010/10/18(月) 22:19:33ID:nH8JmWUF
TAOで焼きたいならDec使えばいい
但しDVDのみだが
0832名無しさん◎書き込み中2010/10/18(月) 22:41:47ID:KiChHM/0
CPRMなんて日本だけの糞規制だからな。
そんなとこに労力かけないでほしいわ。
0833名無しさん◎書き込み中2010/10/18(月) 22:44:18ID:iAcq5IBG
BD-REで焼くようになってから
CPRMは使わなくなったな
0834名無しさん◎書き込み中2010/10/18(月) 23:01:49ID:Oo+CcHc2
労力って、破られてるやり方入れ込めばいいだけだろ
猿でもできてるってのに
0835名無しさん◎書き込み中2010/10/18(月) 23:30:49ID:Py9j+ldq
>>834
こんなとこで愚痴ってないで
要望出しなさいよ。
0836名無しさん◎書き込み中2010/10/18(月) 23:34:35ID:pe9UAANT
>>834
あっちは無料βであり対応ドライブを選ぶとか問題あっても無料のうちは対応責任はない
有料の狐がCPRM対応を謳うなら猿レベルの対応では信用に影響するし対応責任もある
無料と有料では対応責任が異なるから同列には語れないよ
0837名無しさん◎書き込み中2010/10/18(月) 23:55:51ID:Oo+CcHc2
Japanese users need support CPRM (Japanease recording protect of DVD) on AnyDVD HD.
0838名無しさん◎書き込み中2010/10/18(月) 23:59:15ID:uSrlGOJx
自分が必要としてるならサポートへ要望も出すけど、仮に必要としてない自分が書くとなると
「CPRMという日本の家電メーカがDVDレコを商品化する時に採用した規格で今後は衰退するだろうし個人的には使った事もなく今後も使わない規格ですが、対応してね」
というような文になってしまう(書いた内容が正しいとかは知らない、興味ない規格なんでね)
0839名無しさん◎書き込み中2010/10/19(火) 00:08:20ID:ufOro6sd
一度でもクラックを使ってその後購入したやついる?
購入したいんだけどアドバイスしてくれ
0840名無しさん◎書き込み中2010/10/19(火) 00:12:30ID:HmOKRcms
おまえが人柱になってアドバイスしてやれ
0841名無しさん◎書き込み中2010/10/19(火) 00:14:20ID:5HH1Nbw8
1度割れ使った奴はOSリカバリーしないと駄目って
前スレ辺りに書いてなかったっけ?
0842名無しさん◎書き込み中2010/10/19(火) 00:16:33ID:FPR9n4kt
slysoft社のサポートに素直に申告して購入したら安心だ。
0843名無しさん◎書き込み中2010/10/19(火) 00:17:34ID:O8zoKnex
>>839
やった事ないが、クラック版はクラック版固有のDLLだかがある、という書き込みがフォーラムにあった
少なくともIPアドレス等でクラック使用者は購入させないとかサポートしない、という事は商売だから無いはず
(フォーラムでクラック使用が発覚したユーザーにslyの人間からは購入を薦める書き込みがあった)
ただアンインストールはしとくべきだろう(それで問題のDLLだかが消えるかは知らんが)
0844名無しさん◎書き込み中2010/10/19(火) 00:20:27ID:5HH1Nbw8
とりあえず割れ使ってて先月の最安値で買わなかった奴ざまぁー
としか言いようがない
0845名無しさん◎書き込み中2010/10/19(火) 00:41:35ID:p9iWmZjU
日本語で問い合わせしてもいけるの?マジ購入したいんだけど
0846名無しさん◎書き込み中2010/10/19(火) 00:46:17ID:O8zoKnex
>>845
過去にサポートへの問い合わせは英語で書いたら日本語で返信がきた、という書き込みがあった
まぁ翻訳ソフトなりサイトなりで日本語の翻訳は可能だし、あっちも売れる機会を逃す訳ないから日本語でGO!
0847名無しさん◎書き込み中2010/10/19(火) 01:42:31ID:7v7A7z9V
CloneBDの登場が間近みたいだね。楽しみだ。
0848名無しさん◎書き込み中2010/10/19(火) 08:43:07ID:smrmHpB5
>>845
俺はこの間のウィルスチェックの問題のあったVerUpdateの時は
日本のサポートに連絡用フォームつかって日本語でお願いしたよ。
迅速に対応してもらった。

ttp://www.slysoft.com/ja/contact.html
0849名無しさん◎書き込み中2010/10/19(火) 08:43:28ID:UHU2+rLK
劇場版マクロスF買ってみたけど、まだリップできなさそう。
0850名無しさん◎書き込み中2010/10/19(火) 08:48:10ID:5HH1Nbw8
イツワリはできるだろう
こないだしたばっかだぜ
0851名無しさん◎書き込み中2010/10/19(火) 10:06:43ID:Pl/7Bqa2
イツワリBD余裕でした
0852名無しさん◎書き込み中2010/10/19(火) 10:08:39ID:cQxpTKAn
またクリスマスセールやるだろ
lifetime買おうと思ってるやつはあと2か月待て
0853名無しさん◎書き込み中2010/10/19(火) 10:17:09ID:qGzBu/Ci
そのころには円高に・・・
って、なるわけないか、無能政府では。
0854名無しさん◎書き込み中2010/10/19(火) 10:17:50ID:qGzBu/Ci
円安の間違いだった。orz
0855名無しさん◎書き込み中2010/10/19(火) 13:25:57ID:smrmHpB5
>>839-843
ここの >3-6 の話題で出てる
Send Host Key failed (signature not accepted?)!
Blu-Ray ディスクの処理中にエラーが発生しました !
と言うエラーが出るけどとフォーラムに相談してログ送ったら
お前さんは以前にCRACK版を使っていたからだと指摘されて恥かいてる話。
crack版を使ってた理由として指摘されてるのは zipfldra.dll というDLLが存在してるから
と言うことらしい。だからこのDLLを削除しとけばとりあえず正規品が使えるようになるんじゃないかなw
0856名無しさん◎書き込み中2010/10/19(火) 13:48:21ID:Dh5LsOwV
削除、再インストールしてから購入したら、特に問題なかったよ。
0857名無しさん◎書き込み中2010/10/19(火) 13:52:30ID:smrmHpB5
>>856
BDAVなどでサーバ接続も確認した?
それで問題なければ良し。
0858名無しさん◎書き込み中2010/10/19(火) 14:30:31ID:Dh5LsOwV
>>857
サーバ接続問題なし。
0859名無しさん◎書き込み中2010/10/19(火) 16:26:03ID:p9iWmZjU
特に問題ないのか!ありがとう
でもslysoft社には問い合わせたから一応返事をまってみることにします
0860名無しさん◎書き込み中2010/10/20(水) 21:18:35ID:Cy8Ql8vn
ドアラでも出て来るんか?そのDLL
0861名無しさん◎書き込み中2010/10/20(水) 21:36:34ID:OfGmu5nu
AnyDVD (HD) 6.7.1.2 beta
Safe for everyone to try (trial is allowed for this beta).

6.7.1.2 2010 10 18
- New (Blu-ray): Added support for new BD+ protections
- New (Blu-ray): Updated decryption keys
- New: Improved system information log
0862名無しさん◎書き込み中2010/10/21(木) 12:19:46ID:YvdWx1bs
ベータの報告はいらないってw
0863名無しさん◎書き込み中2010/10/21(木) 12:57:16ID:+ymt2o3F
お前のカキコのほうがいらない
0864名無しさん◎書き込み中2010/10/21(木) 13:49:05ID:MuSqo7hQ
rpls22clrに若干の問題があった模様、利用者は注意

【BDAV】BD Rip以降の行程を楽しむスレ Vol.5【AACS】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1251466162/662
662 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2010/10/19(火) 00:15:09 ID:cgIO4sU8
>>652-653
参考にさせていただき、rpls22clr Ver1.10 を作り、苺小物1に nm26726.zip で上げました。
おまけに、AnyBDAV.cmd を同梱しました。例外や漏れがありましたら、報告お願いします。

VC++2008 を消して VC++2010 をインストールしてしまったので、必須 dll が変わってしまった。
ごめんよ。
0865名無しさん◎書き込み中2010/10/22(金) 07:43:43ID:dR3peQho
BDをiso化しようと思ってany DVD HD 6.7.1.0の試用版をDLしたのですが
"Blu-Ray ディスクの処理中にエラーが発生しました !"
と怒られます。ステータスにはAACS MKB version 19と表示されてます

以前買った別のソフトは正常に動きました。これはAACS MKB version 17となっていました
ちゃんと動くなら購入しようと思いますが、このAACS MKB 19ってのはまだ対応してないのでしょうか?
0866名無しさん◎書き込み中2010/10/22(金) 07:48:16ID:39L67/R7
試用版はできない
正規品なら余裕
0867名無しさん◎書き込み中2010/10/22(金) 10:20:35ID:okZNZIHi
ある程度以上のAACS versionからは海外サーバとやりとりして解除してるから
試用版だとダメなんだよね
0868名無しさん◎書き込み中2010/10/22(金) 10:26:44ID:39L67/R7
試供品でできるのは確かV14までだと思う
あとTS抜きも試供品は無理だね
0869名無しさん◎書き込み中2010/10/22(金) 10:42:46ID:JHLQFeVi
TS抜きはできたようなきも
0870名無しさん◎書き込み中2010/10/22(金) 13:10:33ID:dR3peQho
正規版はできますか
ありがとうございます
0871名無しさん◎書き込み中2010/10/22(金) 13:45:18ID:dJPo7faS
AnyDVD (HD) 6.7.1.3 beta
Safe for everyone to try (trial is allowed for this beta).

6.7.1.3 2010 10 21
- New (Blu-ray): Added support for new BD+ protections
- New (Blu-ray): Updated decryption keys
0872名無しさん◎書き込み中2010/10/22(金) 19:50:34ID:x6opoKMW
まーた購入厨のデマ乙
10月発売の新作ですらbeta試用で抜けてるっつーの
試用じゃ抜けない具体例挙げてみ?
ま、今抜けなくてもすぐ次のbetaで抜けるがな(笑)
0873名無しさん◎書き込み中2010/10/22(金) 20:02:37ID:AnFsyKwy
>>872
バカは感染してろ。
http://www2.f-secure.co.jp/v-descs/v-descs3/Tibick.F-jp.htm
0874名無しさん◎書き込み中2010/10/22(金) 20:07:50ID:QKEtcFje
購入済みだと試用版の動作はわからんので誤解があるだけだろ
鯖接続が必要なのはBDAVのV13以降、一部のBDMV(最新は必ずというワケでもない)
鯖接続が不要なら試用版で問題ないとしか言えんなぁ
0875名無しさん◎書き込み中2010/10/22(金) 20:22:01ID:x6opoKMW
>>873
購入厨必死杉w
0876名無しさん◎書き込み中2010/10/22(金) 22:07:25ID:dR3peQho
>>871
あ、β版使ったらいけました
有難うございます
購入しようかと思ったら1年で7000円くらいするんですね…
0877名無しさん◎書き込み中2010/10/22(金) 22:12:54ID:BcCxysb8
>>876
無期限でも1万円ちょいだ
0878名無しさん◎書き込み中2010/10/22(金) 22:14:47ID:U5P3TAF5
>>873
これで不安煽ってるつもりなのかな?
レベル低いw
0879名無しさん◎書き込み中2010/10/22(金) 23:19:35ID:XKqY0h1X
>>873
ないわ・・・
0880名無しさん◎書き込み中2010/10/23(土) 03:33:22ID:UVEfDZTB
購入厨は独自にスレ立ててそっち行けよ
ここは狩りスレだ
0881名無しさん◎書き込み中2010/10/23(土) 07:09:54ID:Djsjq+3f
正規の皆様割れ房との共存はムリですので移動しましょう

【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part1 【狐】

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1287785198/

0882名無しさん◎書き込み中2010/10/23(土) 13:41:22ID:OlErKmzM
>>881
削除依頼出してきなよ。
他にスレがあるんだから。
0883名無しさん◎書き込み中2010/10/23(土) 14:10:34ID:Djsjq+3f
>>882
どこに他スレあるの?
AnyDVDって どない?
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1186274567/
これのことか?過疎ってるし割れの人も居るし・・・
正規使用者のための新スレなんで削除する理由ないと思うけど
0884名無しさん◎書き込み中2010/10/23(土) 14:28:22ID:GxfDdjn3
なに割れ房必死になってるんだ?
重複にならないだろう
こっちは割れ房専用でいいじゃん
狩りスレなんだろう()笑
0885名無しさん◎書き込み中2010/10/23(土) 14:35:11ID:6yDRpPj0
正規ユーザーの情報が欲しくて一緒にいたいんだろ?w
0886名無しさん◎書き込み中2010/10/23(土) 14:41:05ID:JSxWgldJ
かまって欲しいんだよ
察してやれよ
0887名無しさん◎書き込み中2010/10/23(土) 15:21:23ID:vGsHneUx
正規だろうが不正規だろうが
勢いが多いスレに固まるだけなんだから、
分割する意味は全くないわな。

結局、自己満足。
スレ立てた奴ひとりが勝手に溜飲を下げた気になるだけ。
こういう子供じみたのは本当になくならないね。
0888名無しさん◎書き込み中2010/10/23(土) 15:29:14ID:A5Ghauml
つうか割れはD板でやれ
こんなまっとうな板でやるなよ
0889名無しさん◎書き込み中2010/10/23(土) 15:34:18ID:6yDRpPj0
>>887
結局 >880 が一番悪者
0890名無しさん◎書き込み中2010/10/23(土) 15:39:36ID:XiK8qiGf
>割れはD板でやれ
その通り

とりあえずこっち勢いつけても仕方ないから誘導

正規の皆様割れ房との共存はムリですので移動しましょう
このスレは割れ房専用です
正規の方はこちら

【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part1 【狐】

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1287785198/
0891名無しさん◎書き込み中2010/10/23(土) 16:25:10ID:Djsjq+3f
>>887
自己満足だの子供じみただの言ってるが正規使用者の中には
スレを別にした方が良いと思ってる人も居る
無理に共存してこの先も同じように正規ユーザー割れユーザーで揉め合うより
別々すれば揉めることも無くなる

誰かが質問して正規ユーザーが答えるその答えに
>>872みたいな割れユーザーが正規ユーザーを煽る
スレ別にすればこのようなことは少なくなるはず
それだけでも正規ユーザーからすれば意味は十分にある
0892名無しさん◎書き込み中2010/10/23(土) 16:32:19ID:vGsHneUx
>>891
だから別々にしてもいずれ一方に偏るだけだってば。
そして、こういう分割はpart数が多い方に偏るのが相場。
仮に新スレがこのスレの勢いを上回ったら全員即座にそっちに移住するだけ。

本当に棲み分けできると思ってるの?
煽る奴はどこでも煽るんだから、結局スルーできるかどうかの問題でしょ。

電車で騒がしいガキに大声で怒鳴るオッサンと一緒で、
ハタから見ればどっちも迷惑。
0893名無しさん◎書き込み中2010/10/23(土) 16:49:57ID:q/BPUcwW
勢いを分散させんなよ
割れ厨は適当にあしらっておけば良いんだよ。いちいち構うな
0894名無しさん◎書き込み中2010/10/23(土) 17:00:36ID:n/o7Zq4+
割れは正規情報が頼り。

だからパラサイトせざるを得んのよ。

割れを煽っては優越感に浸り、挙句に割れを活性化させて結局荒らす自称正規w気付や
0895名無しさん◎書き込み中2010/10/23(土) 17:05:06ID:rr+fFTOx
割れなんてスルーしときゃいいのに、過剰反応するから
0896名無しさん◎書き込み中2010/10/23(土) 17:06:39ID:A5Ghauml
ソウダネ、申し訳なかった。
0897名無しさん◎書き込み中2010/10/23(土) 17:24:14ID:+ax1QR+d
割れじゃねえし
試用だし
0898名無しさん◎書き込み中2010/10/23(土) 20:39:39ID:pf67atQj
>>894
巣に帰って下さい
0899名無しさん◎書き込み中2010/10/23(土) 20:44:09ID:Tb1xYDSn
元々の発端は、試用で抜けるのはV14までなんてデマを流す
購入厨なんだがな
抜けないのは発売直後の鯖接続必須の状況の時だけであって
すぐ次のVerで試用でも対応するのにね
0900名無しさん◎書き込み中2010/10/23(土) 20:56:26ID:OjjMcPTZ
金払った以上、払わずに恩恵受けてる奴に対して
嘘でもいいから優位性を示しておかなきゃ
やってられないんだろうなw
0901名無しさん◎書き込み中2010/10/23(土) 20:57:27ID:6yDRpPj0
>>899
情弱。
0902名無しさん◎書き込み中2010/10/23(土) 20:58:45ID:yEJUItDK
購入厨さん試用で抜けない具体例マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
0903名無しさん◎書き込み中2010/10/23(土) 21:00:26ID:6yDRpPj0
>>902
情弱
0904名無しさん◎書き込み中2010/10/23(土) 21:04:41ID:AQICBMbu
もう1年半ほど試用してるが、抜けなかったケースは皆無だな
もちろん、バージョンアップまでプロテクト未解除状態で抜いた状態にして
待たざるを得ないケースはあるが、100%それ以降のバージョンで抜けてる
ホント、試用で抜けないのなんてあるのかね?
具体例って一切挙がってないよねw
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。