トップページcdr
1001コメント291KB

【赤い】 AnyDVD キツネ狩り Part17 【狐】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中2010/08/15(日) 22:08:21ID:LG2PbNbL
公式
Slysoft社HP(日本語)

ttp://www.slysoft.com/ja/

※21日間は試用できます。
※ときどきセールをやってます。

使い方解説
ttp://haring.bizz.st/dvd-kowaza/bluray_bd/anydvd_imgburn/index.html
ttp://enjoypclife.ikaduchi.com/osusumesofts/anydvdclonedvd.html

未成年などでクレジットカードを使えない人は、代行サイトを利用することも可能です。
たとえば
ttp://www.altech-ads.com/Others/slysoft.htm
などがある。

よくある質問 -
ttp://www.studio-chappu.com/slysoft_faq/faq_main.html

前スレ
【赤い】 AnyDVD キツネ狩り Part16 【狐】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1275800375/

類似ソフト(βにつきフリー)

【新製品】 DVDfab Passkey 【登場】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1268044143/
0639名無しさん◎書き込み中2010/10/09(土) 16:47:55ID:4XosiaW9
>>638
AnyDVDHDが感染そのものをちゃらにするソフトなんだから馬鹿にされて当然
回答はもちろん「ない」
じゃなきゃ意味ないだろ?
ダビング10みたいな機能ソフト化して売れるとでも思うのか
0640名無しさん◎書き込み中2010/10/09(土) 17:00:19ID:VQnnzrCo
解答いただき感謝します

「Any!のフォルダを含んだ、AACS回避済み状態のISOをBDに焼く」
という状況の話であり、AnyDVDの出番はすでに終わっている状態で
新品未開封な書き込みドライブを持ってきて上記のISOをそのまま
焼き込んでも他一般プレイヤーで再生可能ですか?

って質問なのですが、いただいた内容を拝しますになんらかの誤解が
あるように感じますがいかがでしょうか
0641名無しさん◎書き込み中2010/10/09(土) 17:02:35ID:4XosiaW9
>>640
Any!のフォルダを焼くな
0642名無しさん◎書き込み中2010/10/09(土) 17:29:05ID:9ikC7Jof
>>641
なんで?
一緒に焼いてると問題でもあるの?
0643名無しさん◎書き込み中2010/10/09(土) 17:49:13ID:VQnnzrCo
>641
Any!フォルダがリネームされて云々の件ですか?
そうであれば
・XP+Panaドライバではない
・再生機はレコーダーではない(書き込み機能がない)
ので無関係だと認識していますが
0644名無しさん◎書き込み中2010/10/09(土) 17:49:44ID:YMTT2Nyl
美女と野獣 鯖無し OK
0645名無しさん◎書き込み中2010/10/09(土) 18:09:27ID:QWbGZlda
>>643
UDFのバージョンはいくつになってる?

狐で磯化したこと無いんででふぉでいくつに成るのか知らんが
その辺じゃねーの?
0646名無しさん◎書き込み中2010/10/09(土) 18:19:38ID:24uZ8ecb
>>643
AACS感染はBDAVを抜く時に関係するだけでBDMVに関してはそんなに重要ではないよ
それに今はanyがBDMVに対応したのでドライブのAACSが上がってしまっても抜けるようになった

なんで可能であれば
>「一度もマスターのBDを再生させたことがない書き込みドライブ」
のドライブで吸出して完成したisoを焼いても再生機で再生出来ない場合は
643さんの固有の問題だと思う(ちょっとした焼き設定ミスやケアレスミス等)

先日ドライブ買え替えたとき一番最初に保存していたisoを焼いたが
PS3での再生は問題無かった
06476462010/10/09(土) 18:20:44ID:24uZ8ecb
訂正
それに今はanyがBDMVに対応したので ×

それに今はanyがBDAVに対応したので ○
0648名無しさん◎書き込み中2010/10/09(土) 18:21:03ID:VQnnzrCo
>645
マウントしたISOファイルはImageBurn上ではUDF2.50と表示されますナ


とりあえず
 「買ってきたばかりの新品ドライブでBDMVを作成するにあたり、
  先に書き込みドライブに対して行うべき作業等は存在しない」
という認識はOKということでよろしいでしょうか
06496462010/10/09(土) 18:28:01ID:24uZ8ecb
>>648

ここはanyのスレで合ってこれ以上はスレチだと思う
>買ってきたばかりの新品ドライブでBDMVを作成するにあたり
これはすでにany関係無いのでドライブスレ等で聞いてくれ

とりあえず俺は新品未使用ドライブで一番最初にBD焼いたがPS3での再生問題無し
0650名無しさん◎書き込み中2010/10/09(土) 18:28:17ID:QWbGZlda
認識はそれでたぶんおk

UDF2.6でいっぺんやってみな、
2.5だと一部プレイヤー(レコーダー含む)で不具合が出るらしいから
0651名無しさん◎書き込み中2010/10/09(土) 18:36:41ID:VQnnzrCo
>646
ありがとうございます

現在の手持ちドライブは
 iHOS104
 BH10NS30
でLtnFlashで確認するとBH10NS30側は
 AACS Key Not Found!
と表示されてます(これは特に問題ないですよね?)

マスターを一度でも挿入するとこれが変わってしまうと認識しております
特にこれによってデメリット(現時点でBDレコーダーはもっておりませんが)
は無いということですね

、、、そういわれてみればそうですね


>650
ありがとうございます
UDF2.50, 2.60いずれもテストおりました


修理扱いとしてメーカーに動作テストをおこなっていただくことにしたのですが、
その前に最後に見落としが無いかと思い、上記の件について質問させていただきました
0652名無しさん◎書き込み中2010/10/09(土) 19:25:33ID:9ikC7Jof
> AACS Key Not Found!

だめじゃん
市販品で感染させよ
0653名無しさん◎書き込み中2010/10/09(土) 20:10:41ID:VQnnzrCo
>652
そうなのですか
そこが知りたくて今回質問をさせてもらってた次第です

すいませんが、それないとなぜだめなのか
「ここを読めばどういう仕組みかわかる」と言えるような
サイトをご存じでしたら誘導願えませんでしょうか

自分で焼いた、AACS保護されていないBDMVが
自PC上では再生できるのに、他のプレイヤーで(AACS
保護されていないにもかかわらず)再生できない理由が
どーしてもわからなかったんです
0654名無しさん◎書き込み中2010/10/09(土) 21:27:36ID:3MwoidI/
>>651
>BH10NS30
LG製のドライブは、よく焼きに失敗するとかで、評判悪いよ。

==========
【BDAV】BDをRipして楽しむスレ Vol.32【AACS】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1250424022/115-118
 118 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2009/08/22(土) 23:42:43 ID:rrP/QDWb
    >>115
    ちょっと焼きミスがあっただけで、CRCエラーを吐きます
==========
日立LG系旧型DVDドライブ総合 その38
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1195657067/576
 576 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2010/09/20(月) 13:50:03 ID:CgNExuoy
    BH10NS30使ってるんですが、BDの2層焼きが不安定。
    焼き失敗したり、速度が激遅だったり・・・・
    お奨めのメディア教えてもらえませんか?
==========
【Blu-ray】PC用のBDドライブ情報交換スレ 11台目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1277302990/396-399
 396 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2010/08/02(月) 18:39:00 ID:VVHaHgEs
    >>393
    てかLGは書き込み用途には不適というのが、使ったうえでの結論

 397 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2010/08/02(月) 18:52:52 ID:nrIuOWrb
    LGは焼き品質もそうだが耐久性がな… これで泣いた人が多いと思われ
    それでもう一台買うことになると、安価がメリットだと言われてることに疑問符がつくんだよね
==========
メーカーに修理に出したんならいいだろうっていうか、それしかないね。
修理に出してダメなら、パイオニア製とか、評判のいいドライブに買い替えることをお勧めする。

しかし、見事にスレ違いだなwww
0655名無しさん◎書き込み中2010/10/09(土) 22:41:49ID:dPMzvHGr
今北。
狐のCPRM抜きと相性のいいBD-Rドライブ教えてケロ。
0656名無しさん◎書き込み中2010/10/09(土) 23:41:15ID:9ikC7Jof
BDはパナ一択
0657名無しさん◎書き込み中2010/10/09(土) 23:44:32ID:/uypxvgd
>>655
狐にCPRM抜き機能はないんだがw
0658名無しさん◎書き込み中2010/10/10(日) 07:15:31ID:9KnYS2Bu
うちは読み用にLG(HD DVD&BD)、書き用にパイオニア。
0659名無しさん◎書き込み中2010/10/10(日) 12:59:47ID:hzTY9r+0
LGW
0660名無しさん◎書き込み中2010/10/10(日) 17:46:36ID:n6xicm8n
>>658
リッピングソフトやDVDドライブ(Π,LG,Pana)を変えたりディスク表面をアルコールで拭いたりして
二日もかけたのに読取エラーでコピーできんかったエロ爺から借りた ウ○ DVD-R DL が
LGのBD-REドライブ(BH08NS20)でスンナリ数分で吸出せた。LGのHD DVD&BD再生ドライブでもOKだった。
0661名無しさん◎書き込み中2010/10/10(日) 17:53:45ID:xpr7zBMS
読み込み不良の場合はこれ使ってるけど?
http://www.daiko2001.co.jp/discaid/discaid.html
0662名無しさん◎書き込み中2010/10/11(月) 01:56:59ID:k5oQX6wm
イカ娘録画したAVCREC抜けたわ
6700crack
0663名無しさん◎書き込み中2010/10/11(月) 02:01:41ID:bzd/Z6lh
BDAVってエクスプローラでファイルコピーするだけじゃなかったのか?
ずっと狐常駐させてるからよくわからん

0664名無しさん◎書き込み中2010/10/11(月) 02:09:16ID:k5oQX6wm
DVD-RWにAVCRECで書き出そうと思ったらディスクがAVCRECに対応してなくて
-Rにレコーダーから書き出してANYで抜いてパソコンでRWに書き込んだ
AACS抜けたディスクからレコーダーに書き戻そうと思ったけど無理だった
ダビング10どうこうじゃなくって、BDAVは書き戻し禁止なのかもな
0665名無しさん◎書き込み中2010/10/11(月) 03:19:49ID:cZum0fCu
>>664
ソニーは普通に出来るだろ、確か
シャープは無理なハズ
パナはフラグクリアが必要
0666名無しさん◎書き込み中 2010/10/11(月) 09:06:38ID:2ZY2Shdy
劇場版マクロスF〜イツワリノウタヒメ〜Hybrid Pack
ってのは、PS3のソフトも入ってるから無理なのかな
0667名無しさん◎書き込み中2010/10/11(月) 09:29:10ID:5m1FvPZL
rip余裕でした
0668名無しさん◎書き込み中2010/10/11(月) 09:53:06ID:riNm9ql7
>>664

>49,51
0669名無しさん◎書き込み中2010/10/11(月) 12:10:26ID:ccDo5vkS
なんだか流れが良くわからんのだけど狐購入してるのに抜けないDBがあるってこと?
0670名無しさん◎書き込み中2010/10/11(月) 12:29:05ID:6TuDQfO7
確かにデブだと抜けないな
0671名無しさん◎書き込み中2010/10/11(月) 12:48:13ID:riNm9ql7
>>669
どの流れ?抜けないなんて話題あったっけ?
0672名無しさん◎書き込み中2010/10/11(月) 14:52:22ID:nkCSoYZ5
抜けないデータベース?
0673名無しさん◎書き込み中2010/10/11(月) 16:08:27ID:cO+TsFen
v19だったけど鯖接続なしで抜けた。ちなみに6.7.1.1
0674名無しさん◎書き込み中2010/10/11(月) 16:13:38ID:aKOmoVvy
自分のPCと兄のPCにAnyDVDを入れていたでござる。
兄が入院してWiMAXで繋いでいるがコレってシリアル無効にされたりするでござるか?
とりあえず、自分のAnyは自動起動しないようにしているが。
0675名無しさん◎書き込み中2010/10/11(月) 18:07:49ID:bJntsBb0
>>674
もし万が一、二人で同時にAny起動していて鯖に接続に逝ったら、
一つのライセンスを、違うPCで使っていることが一発でバレバレになって、
シリアルはブラックリスト入りーw

お兄さんが入院中は、自分は抜かないように我慢してねwww
0676名無しさん◎書き込み中2010/10/11(月) 19:14:25ID:aKOmoVvy
>>675
了解です。
皆さんはファイアーウォールとかで遮断していたりしてますか?
0677名無しさん◎書き込み中2010/10/11(月) 19:17:58ID:y3C7w6Mq
Any遮断したら新作やBDAV抜けないぞ
0678名無しさん◎書き込み中2010/10/11(月) 19:22:15ID:+MU5gmYo
>>676
たまに鯖接続が必要なBDがあるから遮断なんてしないな
最近だとジェニファーズボディが鯖接続必要だった(6.7.1.0で)
0679名無しさん◎書き込み中2010/10/11(月) 20:19:40ID:H2fLK/r+
6700で久しぶりにけいおんLIVE読み込んで見たら
あっさり抜けたわ
0680名無しさん◎書き込み中2010/10/11(月) 20:57:11ID:ccDo5vkS
BDAVはサバ接続しないと抜けないのか?
0681名無しさん◎書き込み中2010/10/11(月) 21:04:00ID:+MU5gmYo
>>680
V12までは鯖接続不要のはず、ここ1年以内に発売されたレコや新作BD再生でVが上がったレコは鯖接続必要
自分のはV12で鯖接続不要だから確認はしてないけど
0682名無しさん◎書き込み中2010/10/11(月) 21:07:14ID:NoJH/aVp
最新はV22かな?23かな?
そんなのが出たらしいが
0683名無しさん◎書き込み中2010/10/11(月) 21:13:27ID:y3C7w6Mq
ほとんどの場合無理
0684名無しさん◎書き込み中2010/10/12(火) 00:17:35ID:s07zlXjx
ライセンスが見当たりません。

ってどういうこと?anydvdです。HDにアップグレードしようとしたら表示された。
消されたっていうこと?
0685名無しさん◎書き込み中2010/10/12(火) 09:30:13ID:BRv+oMSb
割れキーだということを素直に白状しなさい。
0686名無しさん◎書き込み中2010/10/12(火) 10:02:12ID:xVhR7JFu
>>681
ほんとにBDAVもできてる?
0687名無しさん◎書き込み中2010/10/12(火) 10:59:51ID:hzyDUdkE
できてるよ
割れのことは知らないが、ちゃんと買ったのか?
まずはそれを書いてくれ
0688名無しさん◎書き込み中2010/10/12(火) 11:04:34ID:xVhR7JFu
>>687
いや俺はBDAVはできてるけど必ずサーバ接続が必要だと認識してるんで
V12以下なら不要なのかを知りたいだけ。
0689名無しさん◎書き込み中2010/10/12(火) 11:06:20ID:nNnaNNfY
消されたライセンス
0690名無しさん◎書き込み中2010/10/12(火) 11:09:48ID:J9XxA+eY
>>689
どんだけnNしまくってんだwww
0691名無しさん◎書き込み中2010/10/12(火) 11:31:46ID:hzyDUdkE
>688
いままで俺はBDAVで鯖接続なんてしたことないけどな。
BDMVで一度接続が必要だっただけだ
0692名無しさん◎書き込み中2010/10/12(火) 13:59:13ID:bwG4pmyV
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n87731611
鯖接続無しで使える?
0693名無しさん◎書き込み中2010/10/12(火) 15:09:57ID:VU8Ynmnl
V17のレコからだと毎回重要なコンポーネントをうんたんなのでうざいわ('A`)
0694名無しさん◎書き込み中2010/10/12(火) 15:15:02ID:5sWixF9e
>>689
007ナツカシス

>>692
だからオクで買うのはやめとけとあれほど
0695名無しさん◎書き込み中2010/10/12(火) 17:15:46ID:eTe/uJps
狩りスレだろここ
0696名無しさん◎書き込み中2010/10/12(火) 17:58:31ID:g6o0tKTw
クラックでいいだろ
0697名無しさん◎書き込み中2010/10/12(火) 18:26:59ID:ghzrS0b1
>>693
毎回はウザいなぁ、うっかりバージョンあげると同じ目か
0698名無しさん◎書き込み中2010/10/12(火) 18:51:22ID:YcmfpbPq
狐は評価版では鯖接続NGなので使えないも同然
猿にしとけ
0699名無しさん◎書き込み中2010/10/12(火) 18:53:25ID:SxNURogu
支那畜の作ったアプリなんてよく使えるな
0700名無しさん◎書き込み中2010/10/12(火) 18:59:49ID:g6o0tKTw
割れのやつどこの使ってる?
PD?torrent?
0701名無しさん◎書き込み中2010/10/12(火) 19:05:50ID:pF2V71ip
無料を望み狐を狩る位ならば、今は(安定してきたらしい)猿を飼うのも良いんでは?
0702名無しさん◎書き込み中2010/10/12(火) 19:42:39ID:YcmfpbPq
いや、猿は未だ無料だから金払う気無いなら猿使えって事
0703名無しさん◎書き込み中2010/10/12(火) 20:25:27ID:bu7sE4sG
割れなんか使おうっていうカスは、黙ってサルつかえ。腐れ下衆ども。
0704名無しさん◎書き込み中2010/10/12(火) 20:37:18ID:ls7UwqDn
BTで拾えるKEY付は、まだ6.7.10だし鯖接続出来ないから、素直に猿使えばヨロシ
0705名無しさん◎書き込み中2010/10/12(火) 22:42:27ID:0pDjljOb
ワイは猿や!
0706名無しさん◎書き込み中2010/10/12(火) 22:49:41ID:TObdL/ak
猿はBDAVぬけるの?
0707名無しさん◎書き込み中2010/10/12(火) 22:50:13ID:k2C4V3zF
現状、セルBDをリップするならANYDVDが一番なのでしょうか?
0708名無しさん◎書き込み中2010/10/12(火) 23:00:54ID:awRa+Cxe
狐か猿かで迷ってるなら両方買えばイイジャナーイ
0709名無しさん◎書き込み中2010/10/12(火) 23:11:14ID:pF2V71ip
>>706
BDAVも今は安定(したらしい)
狐には無理なCPRMも対応(したらしい)
ドライバにかぶせるタイプを二つ同時に入れるのはヤバげなんで、片方だけ入れて動作を確認してみては?

>>707
以前は圧倒的に狐だったけど、最近は猿の対応も速く良い(らしい)
今は無料だから猿、とするか、円高の今のうちに狐、かはアナタの判断次第
0710名無しさん◎書き込み中2010/10/12(火) 23:15:59ID:o+E5fjYK
猿はうちのPCでは動作しません
あれは欠陥だらけだよ
0711名無しさん◎書き込み中2010/10/12(火) 23:16:18ID:TObdL/ak
>>709
ありがとう無料なのでとりあえず猿試してみる
0712名無しさん◎書き込み中2010/10/12(火) 23:39:30ID:k2C4V3zF
猿とはなんですか?
0713名無しさん◎書き込み中2010/10/12(火) 23:50:28ID:4qoKR7Cn
monkey
0714名無しさん◎書き込み中2010/10/12(火) 23:54:16ID:gT7zpRGK
孫悟空
0715名無しさん◎書き込み中2010/10/12(火) 23:59:00ID:ghzrS0b1
>>712
>>1の一番下
ひねりがなくて申し訳ない
0716名無しさん◎書き込み中2010/10/13(水) 02:18:16ID:qwLp2wfb
>>712
http://jp.dvdfab.com/passkey.htm
0717名無しさん◎書き込み中2010/10/13(水) 03:10:44ID:S8+tlXBJ
プロゴルファー
0718名無しさん◎書き込み中2010/10/13(水) 08:21:54ID:YpA/6u+0
宇宙恐竜
0719名無しさん◎書き込み中2010/10/13(水) 08:44:43ID:xpWsyAhh
おっくん
0720名無しさん◎書き込み中2010/10/13(水) 12:04:32ID:P9IWQvf0
>>712
猿谷猿丸 通称 猿
0721名無しさん◎書き込み中2010/10/13(水) 13:20:49ID:S7iFRcNo
猿の惑星
0722名無しさん◎書き込み中2010/10/13(水) 13:40:45ID:Ug8QvcyA
秀吉
0723名無しさん◎書き込み中2010/10/13(水) 15:05:35ID:AlKdsoZv
先週彼女ができました☆
0724名無しさん◎書き込み中2010/10/13(水) 15:11:48ID:xpWsyAhh
今週別れました
0725名無しさん◎書き込み中2010/10/13(水) 15:12:36ID:NaTK5Yh5
来週死にます
0726名無しさん◎書き込み中2010/10/13(水) 15:15:27ID:m1oTkrRF
1・2・3・4・ご臨終!
0727名無しさん◎書き込み中2010/10/13(水) 20:12:40ID:jgBwcDrK
>>708-
ありがとうございました。いろいろ考えた結果、せっかくの円高だしとANYDVDを購入させていただきました
毎回アンスコ再インスコ繰り返すのも面倒ですし
0728名無しさん◎書き込み中2010/10/13(水) 20:43:25ID:q3DVV+SX
おめでとう。
今日から君もこっち側の人間だな。
0729名無しさん◎書き込み中2010/10/13(水) 20:48:44ID:jnQdzDwo
ぇ!?
まだ買ってないやついたの?
こないだまで1万切ってたのに
0730名無しさん◎書き込み中2010/10/13(水) 21:17:34ID:m1oTkrRF
クラック
0731名無しさん◎書き込み中2010/10/14(木) 00:37:27ID:8JO5w4/D
猿なんか使ってるヤツってなんなの?中国の共産主義丸出しだよな?
タダでもらえるのが当たり前って言う思想キモい。
0732名無しさん◎書き込み中2010/10/14(木) 01:07:31ID:ZAm9pxlI
てかあれベータ版でまだロクに対応ドライブないから無料なんだぜ?
0733名無しさん◎書き込み中2010/10/14(木) 01:21:40ID:VtGij3EM
>>732
ドライブの問題なのか?OS(64bitはダメとか)の問題かと思ってたよ
猿の話題はスレ違いなんだが、問題なく動くってレスと全くダメってレスを見かけるから気にはなってた
0734名無しさん◎書き込み中2010/10/14(木) 01:28:50ID:2uwzSmg6
猿のが常に先走ってるんで馬鹿正直にキツネに金出しちゃった間抜けは

猿はだめだだめだだめだと自己暗示掛けるしかないのねw
0735名無しさん◎書き込み中2010/10/14(木) 01:47:29ID:VtGij3EM
>>734
無料で使いたいなら猿を、と薦めてる派なんだけどな
猿を薦めたは良いが、全く動かないというカキコがあると複雑なんでねぇ
0736名無しさん◎書き込み中2010/10/14(木) 02:25:33ID:vFgAwIsX
DVDFab Forumにも書き込みがあるけど、
PasskeyはBitdeffender.PeerGuardian,InstantBurn,DVD43プラグインと
競合の報告がある。それと、CPRMはドライブに依存している。
それさえ気をつければ普通に使える。
0737名無しさん◎書き込み中2010/10/14(木) 02:49:53ID:POkng90+
>>736
んじゃ無料派は猿、有料派は狐、で問題ないだろう
猿のスレ見るとそれだけでも無い気もしなくもないが、無料だしある程度は許容範囲って事で
07387272010/10/14(木) 07:24:37ID:607KKdhO
ちなみに我が家の環境では抜くことはできるものの、WINDVDでは再生できない(MPCなど一部では再生可)ものが出来上がりました。
さらに常駐させておくとWINDVDではオリジナルのBDすら再生できなくなり、めんどくさくなってANYDVD購入に走りました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています