レンタル BD を焼く情報スレ 6
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん◎書き込み中
2010/08/07(土) 08:24:11ID:faYUJHs8総合的な技術情報を交換するためのスレです。
■過去スレ
レンタルBDを焼く情報スレ 1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1217389130/
レンタルBDを焼く情報スレ 2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1238918597/
レンタル BD を焼く情報スレ 3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1249707017/
レンタル BD を焼く情報スレ 4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1259741780/
レンタル BD を焼く情報スレ 5
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1269285659/
■テンプレ
BDコピー方法:DVDコピーバックアップ小技全集
ttp://haring.bizz.st/dvd-kowaza/
BDコピーや最新情報:ポケットニュース
ttp://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/
■関連スレ
【赤い】 AnyDVD キツネ狩り Part16 【狐】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1275800375/
【新製品】DVDfabPasskey【登場】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1268044143/
【H.264】BD Rebuilder【1層化】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1244064280/
0002名無しさん◎書き込み中
2010/08/07(土) 08:24:50ID:faYUJHs8Any DVD HD: ttp://www.slysoft.com シェアウェア。21日間体験版あり。通称、狐
Bumblebeeを一緒に入れておくと、ver.upすると通知してくれる。
ttp://static.slysoft.com/bumblebee.exe
DVD Fab Blu-ray to Blu-ray:ttp://www.dvdfab.com
シェア。30日間体験版あり
圧縮、音声、字幕削り(50GB→25GB)ならリップと同時に可能。
トランスコードもかなり完璧に可能。
ただし、本編のみ50→25。(メニューなし、本編圧縮エンコありの50→25GB)
DVDFab Passkey: ttp://www.dvdfab.com/free.htm
Any DVD HDと同等。(AACS v16,BD+対応)βの現在はフリー。DVD Fabと組み合わせる
Passkeyはリップのみのソフト。メニューが残せるのは当たり前だが、圧縮は不可。
tsMuxeR: ttp://www.smlabs.net/tsmuxer_en.html
フリー。映画本編の不要な字幕や音声を取り除き容量削減。メニューは残らない。
限界まで削っても本編自体が大きい場合、25GB以内に収まらない場合もある。
tsMuxeRの使い方が詳しくのっているページ
ttp://haring.bizz.st/dvd-kowaza/bluray_bd/anydvd_tsMuxeR/
Clown BD: ttp://www.clownbd.com
フリー。tsMuxeRとほぼ同じ。解説サイト少ないので、いまいちわからん。
狐と一緒に使うことで抜きたい本編や音声、字幕をリップするソフト(英語)
BD Rebuilder: ttp://forum.doom9.org/showthread.php?t=143716
公式は存在しないっぽいので、Doom9の上記スレ本文中、最初のリンクからどうぞ。
フリー。h.264を使った動画の圧縮。不要な字幕や音声を取り除くこともでき、
BD 1層(25GB)の他、DVD 1,2層、または指定サイズへの縮小が可能。メニューも残る。
Blue Cloner: ttp://www.blue-cloner.com/blue-cloner.html
試用版のみフリー。BD Rebuilderとほぼ同じ。試用版につき上手くエンコできないときも
0003名無しさん◎書き込み中
2010/08/07(土) 08:25:12ID:faYUJHs8市販ソフトの AACSバージョンリスト
ttp://meiwakunatokumei.at.infoseek.co.jp/B-nantoka/B-nantoka.html
ttp://www37.atwiki.jp/aacs/
FAQ:
・フリーソフトでBlu-Rayを再生したいんですが → .無理。諦めれ。
・焼いたやつが、PS3で不正なディスクと出る → Anyで PowerDVD対策のチェックがオンになってない?
・焼いたやつが、音が出ないんですけど → 原因不明
・AnyDVD HDの無期限版を安く買いたい → たまにやる、20%セール期間を狙って買うべし
・AnyDVD HDの新しいバージョンだと抜けない
→ たまにバグが混入してる模様。過去 10ぐらい前のバージョンはとっておくべし
・焼くときにものすごく遅いんですけど → ImgBurnなら Verifyオフにして焼くのと
ツール→設定→書込み設定→DVD-RAM,BD-REの高速化にチェック
(Tool -> Settings -> Write -> DVD-RAM / BD-RE FastWrite)
あと古い XBOX用 UDFのドライバは遅い
・XPで BDの中身が見えない → UDFのドライバが入ってない。
OSを Vista(SP2以降が BD-R書き込みもできてgood )か
Windows 7 にするか、ググって Panaドライバでも入れる
・焼く時に、BDMVと Certificatesのフォルダだけ入れればいいの? → Yes。XMLや ZIP !Anyフォルダもいらない
・Anyで抜けない → 発売直後の最新のものなどは対応できてない場合があるから Anyのフォーラムで報告しる
プロテクトありで ISOで保存しておけば対応後、抜ける。
特典映像を消すダミーファイルの作り方
デスクトップで右クリック−新規作成−テキストファイル
で空のファイルを作ってファイル名を***.m2tsに変更
これを消したいファイルと差し替える
ただし、特典映像と同じ時間だけ真っ暗な画面が流れる仕様
間違えてたらゴメンナサイ
0004名無しさん◎書き込み中
2010/08/07(土) 08:25:46ID:faYUJHs8Bumblebee(ばんぶるびー)を使う。(Any体験版では使えない)
このソフトは、data formats, codecs, demuxing, menus, ....などを匿名で送る
プロテクトありの、ISOを使ってもおk。(ないとダメ)
ttp://static.slysoft.com/bumblebee.exe
を Slyから落としてインストール。
Slyに情報のない、新しい BDを入れると New Media Detectedと出るので以下の情報を入力。
Title: 映画のタイトル。(英語の原題で。)
Set/Season: boxの何枚組とか、シーズンいくつとかあるやつは入力。それ以外は空白で。
Disc: メインのディスクのほかに、ボーナスディスクとかある場合に、ここに入力。
ASIN: アマゾンから探してくる
Origin: ディスクのリージョンを知るための情報。(デフォでは日本が選ばれている)
例:
Title: "Evangelion 1.11 -JO-" Set: 空白 Disc: 空白 Origin: Japan ASIN: B001VNCVT
Title: "Terminator -Sarah Connor Clonicles-" Set: "Season One" Disc: 1 Origin: Japan ASIN: ...
Title: "Die Hard 2" Set: "The Ultimate Collection" Disc: 2 Origin: US ASIN: B000YGDNPO
Title: "007 Quantum of Solace" Set: 空白 Disc: 空白 Origin: Japan ASIN: B0026MEGYG Comment: Japanese title: Nagusame no hoshu
最後に Amazonのところのチェックを入れ、submit。
コメント欄にローマ字で、放題でも入れておけばよろしいかと。
Titleの欄は、元がアメリカの場合、アメリカのアマゾンからタイトルをコピペする方がいいと思う
(ASINは日本で購入したなら、日本の。アメリカから輸入したなら、アメリカの)
バンブルビーを削除したくなったら
(%APPDATA%\SlySoft\bumblebee.exe)とレジストリの
HKEY_CURRENT_USER\Software\SlySoft\Bumblebeeを削除すればおk。
Documentsフォルダにもレジストリのバックアップがあるようなことが下に書いてある。
(詳細は書いてない)
0005名無しさん◎書き込み中
2010/08/07(土) 08:26:10ID:faYUJHs8・Titleの項目入力時に、全部大文字で入れないこと。UPPER CASEどうのという警告が出る
10,000 BCみたいなタイトルは基本的に受け付けてくれない。
その場合は、頭に #をつける。
#10,000 BC
・Submitしたにも関わらず正常に検出されねえぞ!
サーバーのデータは 1日 1回しか更新されないから
データを入力しても正常に検出されるようになるのは、最低でも 24時間後から。
・AVGやKasperskyでトロイの警告が出るぞ
他社のウイルスチェッカーに関しては面倒見切れない
そっちに修正を依頼してね。Bumblebee使う前に Slyのデジタル署名を確認しる
・Amazonで、ASINの番号をよーくチェックしてね
ASINの番号がわからなかったら、バーコードの番号でもおk。
ASINの番号を忘れると、どうやら何度も再入力を促されらしい。
ASINが、Amazon.comや .co.ukのにマッチしないなら、バーコードの番号を入れて
・入れたのと違うのが表示されるんだけど?
BDの制作会社が本当はいけないんだけどコスト削減のため
ほかのソフトとAACSのキーの共有をしている可能性がある。
そういう場合、正しいデータを入力し、submit、その後、下記のレジストリキーから古いデータを削除し
Bumbleeを再起動。
HKCU\Software\Slysoft\Bumblebee\Seen
・Hiveをどうのとか、Hivingとか出たら、Slyのサーバーと交信しているということ。
ループに陥ったら、Bumblebeeを止める。(最新がないか確認する) Bumblebeeは Anyの Betaも入れようとします
Slyは Betaも含め、最新版を使えというのが方針
以上、テンプレ
0006名無しさん◎書き込み中
2010/08/07(土) 10:04:42ID:Pohk4hnn0007名無しさん◎書き込み中
2010/08/07(土) 21:50:16ID:giKfP92e0008名無しさん◎書き込み中
2010/08/07(土) 22:51:23ID:Np095vPhスペース・バディーズ/小さな5匹の大冒険
アリス・イン・ワンダーランド
●8/11 =================================================
TEKKEN−鉄拳−
第9地区
月に囚われた男
●8/25 =================================================
タイタンの戦い(2010)
タイタンの戦い(1981)
バイオハザード ディジェネレーション
●8/27 =================================================
マイレージ、マイライフ
0009名無しさん◎書き込み中
2010/08/07(土) 22:55:49ID:Np095vPhウルフマン
●9/3 ==================================================
処刑人
処刑人U
●9/8 ==================================================
トムとジェリー シャーロック・ホームズ
●9/9 ==================================================
NINE
●9/15 =================================================
パリより愛をこめて
●9/22 =================================================
プリンス・オブ・ペルシャ/時間の砂
アルマゲドン
ジャイアント・ピーチ スペシャル・エディション
レギオン
●9/24 =================================================
グラン・ブルー 完全版 -デジタル・レストア・バージョン-
アトランティス -デジタル・レストア・バージョン-
サブウェイ -デジタル・レストア・バージョン-
WATARIDORI ディレクターズ・カット -デジタル・レストア・バージョン-
●10/6 ================================================
グリーン・ゾーン
ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い
●10/8 =================================================
ジェニファーズ・ボディ<完全版>
0010名無しさん◎書き込み中
2010/08/13(金) 00:29:48ID:OxcwaWUq6.6.8.1 2010 08 11
- New: Added option to do an "aggressive scan" for drives.
It can be enabled, if drives are not found by AnyDVD. This can happen, if Windows is running in a virtual machine.
USB sticks, cable boxes or modems might be detected by AnyDVD if this option is enabled, so don't enable it unless you have to.
AnyDVD needs to be restarted for a change of this option to take effect.
- New (Blu-ray): Added support for new BD+ protections
- New (Blu-ray): Updated decryption keys
- New (Blu-ray): Better support for CPUs without SSE2 instruction set
- Updated languages
0011名無しさん◎書き込み中
2010/08/16(月) 17:53:00ID:sykDyB0o0012名無しさん◎書き込み中
2010/08/17(火) 20:33:00ID:s1fYPYyX0013名無しさん◎書き込み中
2010/08/18(水) 15:33:45ID:wHe9gAHX0014名無しさん◎書き込み中
2010/08/18(水) 15:42:11ID:CXqHsXZ20015名無しさん◎書き込み中
2010/08/18(水) 16:30:04ID:7U0fUiun0016名無しさん◎書き込み中
2010/08/18(水) 23:00:31ID:t+FGaKPE●10/6 =================================================
グリーン・ゾーン
ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い
●10/8 =================================================
ジェニファーズ・ボディ<完全版>
●10/22 ================================================
トワイライト〜初恋〜
ニュームーン/トワイライト・サーガ
0017名無しさん◎書き込み中
2010/08/19(木) 21:01:55ID:bDnpLGT9●9/22 =================================================
マイケル・ジャクソン THIS IS IT (BDのみTSUTAYA先行独占レンタル)←New
プリンス・オブ・ペルシャ/時間の砂
アルマゲドン
ジャイアント・ピーチ スペシャル・エディション
レギオン
●9/24 =================================================
グラン・ブルー 完全版 -デジタル・レストア・バージョン-
アトランティス -デジタル・レストア・バージョン-
サブウェイ -デジタル・レストア・バージョン-
WATARIDORI ディレクターズ・カット -デジタル・レストア・バージョン-
●10/6 =================================================
グリーン・ゾーン
ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い
●10/8 =================================================
ジェニファーズ・ボディ<完全版>
●10/22 ================================================
トワイライト〜初恋〜
ニュームーン/トワイライト・サーガ
●11/2 =================================================
ザ・ウォーカー←New
0018名無しさん◎書き込み中
2010/08/19(木) 21:13:19ID:vyUAcqwl吸いだしたら、BDMVとCERTIFICATEと、FAB!が出てきた(・・;)
そこで聞きたいんだが、このFAB!はANY!のように焼かなくてよいのだろうか?
このFAB!の中にはContent000.cerなどのセキュリティ証明書とかいろいろ入ってて、
CERTIFICATEの中にもapp.discroot.crtのセキュリティ証明書やonline.xigなど見たことのないデータがいろいろ入ってるので、
本当に大丈夫なのか分かりません。誰か知っている方いらしたら教えていただきたい!
それかもしかしてプロテクト解除できてないのだろうか…?
0019名無しさん◎書き込み中
2010/08/19(木) 21:15:49ID:vyUAcqwl0020名無しさん◎書き込み中
2010/08/20(金) 07:14:29ID:k/TOtBquREで除外して焼いてみて再生できればいらねーってことだろ
0021名無しさん◎書き込み中
2010/08/20(金) 15:19:57ID:VXEhLAxW●9/22 =================================================
マイケル・ジャクソン THIS IS IT (BDのみTSUTAYA先行独占レンタル)
プリンス・オブ・ペルシャ/時間の砂
アルマゲドン
ジャイアント・ピーチ スペシャル・エディション
レギオン
●9/24 =================================================
グラン・ブルー 完全版 -デジタル・レストア・バージョン-
アトランティス -デジタル・レストア・バージョン-
サブウェイ -デジタル・レストア・バージョン-
WATARIDORI ディレクターズ・カット -デジタル・レストア・バージョン-
●10/6 =================================================
グリーン・ゾーン
ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い
●10/8 =================================================
ジェニファーズ・ボディ<完全版>
●10/22 ================================================
トワイライト〜初恋〜
ニュームーン/トワイライト・サーガ
アイアンマン2←New
●11/2 =================================================
ザ・ウォーカー
0022名無しさん◎書き込み中
2010/08/20(金) 20:47:11ID:VXEhLAxW●9/22 =================================================
マイケル・ジャクソン THIS IS IT (BDのみTSUTAYA先行独占レンタル)
プリンス・オブ・ペルシャ/時間の砂
アルマゲドン
ジャイアント・ピーチ スペシャル・エディション
レギオン
●9/24 =================================================
グラン・ブルー 完全版 -デジタル・レストア・バージョン-
アトランティス -デジタル・レストア・バージョン-
サブウェイ -デジタル・レストア・バージョン-
WATARIDORI ディレクターズ・カット -デジタル・レストア・バージョン-
●10/6 =================================================
グリーン・ゾーン
ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い
●10/8 =================================================
ジェニファーズ・ボディ<完全版>
●10/22 ================================================
トワイライト〜初恋〜
ニュームーン/トワイライト・サーガ
アイアンマン2←New
●10/27 ================================================
セックス・アンド・ザ・シティ2[ザ・ムービー]←New
●11/2 =================================================
ザ・ウォーカー
●11/3 =================================================
エルム街の悪夢(2010年)←New
ルーザーズ←New
0023名無しさん◎書き込み中
2010/08/21(土) 00:37:54ID:akF6hklaいらねーって感じでした!
FAB!は無視してBDMVとCERTIFICATEのみでおkでした。
ありがとうございました。失礼致しました(汗)
0024名無しさん◎書き込み中
2010/08/24(火) 17:44:14ID:501VLbWT0025名無しさん◎書き込み中
2010/08/24(火) 20:41:09ID:3q3b7IGh0026名無しさん◎書き込み中
2010/08/24(火) 21:15:23ID:/TVCv9KY0027名無しさん◎書き込み中
2010/08/24(火) 21:58:17ID:3q3b7IGh0028名無しさん◎書き込み中
2010/08/24(火) 23:04:01ID:/TVCv9KY0029名無しさん◎書き込み中
2010/08/25(水) 00:00:14ID:13Po4Ybu暇な時に見る
削除、暫く保存、焼き、から選択する
0030名無しさん◎書き込み中
2010/08/25(水) 00:40:13ID:Kpl8vihQ0031名無しさん◎書き込み中
2010/08/25(水) 00:57:09ID:iytWVJxY0032名無しさん◎書き込み中
2010/08/25(水) 12:42:21ID:tK6aJL5c●10/6 =================================================
グリーン・ゾーン
ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い
●10/8 =================================================
ジェニファーズ・ボディ<完全版>
●10/22 ================================================
トワイライト〜初恋〜
ニュームーン/トワイライト・サーガ
アイアンマン2
●10/27 ================================================
セックス・アンド・ザ・シティ2[ザ・ムービー]
ユニバーサル・ソルジャー リジェネレーション←New
●11/2 =================================================
ザ・ウォーカー
●11/3 =================================================
エルム街の悪夢(2010年)
ルーザーズ
0033名無しさん◎書き込み中
2010/08/25(水) 14:39:53ID:h5QT/wkN0034名無しさん◎書き込み中
2010/08/25(水) 17:56:28ID:Yd8R2B2/6.6.8.2でサーバー接続不要で抜けますた。
003533
2010/08/25(水) 21:48:54ID:h5QT/wkN0036名無しさん◎書き込み中
2010/08/25(水) 23:30:26ID:tK6aJL5c- New: Added option to do an "aggressive scan" for drives.
It can be enabled, if drives are not found by AnyDVD. This can happen, if Windows is running in a virtual machine.
USB sticks, cable boxes or modems might be detected by AnyDVD if this option is enabled, so don't enable it unless you have to.
AnyDVD needs to be restarted for a change of this option to take effect.
* New: "Aggressive scan" and "aggressive I/O" settings are saved during trial
* New (Blu-ray): Added support for new BD+ protections
* New (Blu-ray): Updated decryption keys
- New (Blu-ray): Better support for CPUs without SSE2 instruction set
* Updated languages
0037名無しさん◎書き込み中
2010/08/28(土) 02:51:21ID:YS70jDCzイメージで抜いた後、ImgBurnでBD-Rへ焼き付けたら、ディスクの読み込み途中
で止まってしまう状況になってしまいました。
直接、ISOをマウントしてみるとちゃんと再生ができる。今度はマウントしたISOファイル
を赤狐の「ハードディスクへ抽出」後、BD-Rへ焼き付けるとちゃんと再生ができるよう
になりました。
再生できるBD-Rが作成できたので、ひとまず問題は回避できたのですが、イメージ
で抜くよりもフォルダを抽出する方法の方が良い場合があるのでしょうか?レイヤー・
ブレークの問題なども含めて、今まではイメージで抜く方が良いと理解していました。
一考、ご教示いただければ嬉しいです。
0038名無しさん◎書き込み中
2010/08/28(土) 09:02:00ID:UNDB/UzNISO抜きかフォルダ抜きか、というより焼きミスっぽいけどなぁ
最初に焼いたBD-Rの全ファイルを丸ごとエクスプローラでHDDにコピー出来ます?
読み込みミスるファイルがあるのでは??
0039名無しさん◎書き込み中
2010/08/29(日) 02:01:40ID:QQjXggDQご教示、ありがとうございます。
どうやら問題の棲み分けは、「ISO抜きかフォルダ抜きか」では無いようですね。
今まで焼きミスの経験が無かったために、てっきりISOかフォルダの抜き方の違
いによるトラブルと考えてしまいました。
単純な焼きミスだったのかもしれませんね。失敗したBD-Rは速攻でシュレッダー
へ入れてしまいました。とりあえずフォルダ抜きした方は、問題なくBD-Rへ焼けま
したので、今回はこれで良しとしたいと思います。
0040名無しさん◎書き込み中
2010/08/30(月) 22:25:43ID:xu5qX0TX●10/27 ================================================
セックス・アンド・ザ・シティ2[ザ・ムービー]
ユニバーサル・ソルジャー リジェネレーション
フル・モンティ←New
続・猿の惑星←New
最後の猿の惑星←New
新 猿の惑星←New
猿の惑星 征服←New
ラストキング・オブ・スコットランド←New
Gガール 破壊的な彼女←New
ガーフィールド ザ・ムービー←New
ガーフィールド 2 <特別編>←New
トリスタンとイゾルデ あの日に誓う物語←New
バス男←New
TAXI NY←New
ドッジボール←New
ガール・ネクスト・ドア←New
ロボッツ←New
ハイ・クライムズ←New
ふたりの男とひとりの女←New
死の標的←New
ザ・フライ←New
ゴースト・ハンターズ←New
珍説世界史 1←New
ヤング・フランケンシュタイン←New
オーメン←New
オーメン2/ダミアン←New
0041名無しさん◎書き込み中
2010/08/31(火) 14:07:15ID:JswLRRVs0042名無しさん◎書き込み中
2010/08/31(火) 14:45:47ID:q3zyA7TCなんか、かっこいいよぉ〜〜
0043名無しさん◎書き込み中
2010/08/31(火) 15:29:14ID:lYSOoIx80044名無しさん◎書き込み中
2010/08/31(火) 22:36:40ID:lYSOoIx8- New (Blu-ray): Added support for new BD+ protections
- New (Blu-ray): Updated decryption keys
- Fix (DVD): "Dora the Explorer: Super Silly Fiesta", Region 2 and 4 (UK & Australia)
- Updated languages
0045名無しさん◎書き込み中
2010/09/01(水) 01:14:40ID:f7TMCR+H0046名無しさん◎書き込み中
2010/09/01(水) 02:32:59ID:KhKkpaJBなーんか聞き覚えあるなと思ったさ。
0047名無しさん◎書き込み中
2010/09/02(木) 11:45:50ID:vNtHima2ウルフマン
●9/3 ==================================================
処刑人
処刑人U
●9/8 ==================================================
トムとジェリー シャーロック・ホームズ
●9/9 ==================================================
NINE
●9/15 =================================================
パリより愛をこめて
●9/22 =================================================
マイケル・ジャクソン THIS IS IT (BDのみTSUTAYA先行独占レンタル)
プリンス・オブ・ペルシャ/時間の砂
アルマゲドン
ジャイアント・ピーチ スペシャル・エディション
レギオン
●9/24 =================================================
グラン・ブルー 完全版 -デジタル・レストア・バージョン-
アトランティス -デジタル・レストア・バージョン-
サブウェイ -デジタル・レストア・バージョン-
WATARIDORI ディレクターズ・カット -デジタル・レストア・バージョン-
●10/6 =================================================
グリーン・ゾーン
ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い
●10/8 =================================================
ジェニファーズ・ボディ<完全版>
●10/22 ================================================
トワイライト〜初恋〜
ニュームーン/トワイライト・サーガ
アイアンマン2
0048名無しさん◎書き込み中
2010/09/02(木) 11:46:39ID:vNtHima2セックス・アンド・ザ・シティ2[ザ・ムービー]
ユニバーサル・ソルジャー リジェネレーション
フル・モンティ
続・猿の惑星
最後の猿の惑星
新 猿の惑星
猿の惑星 征服
ラストキング・オブ・スコットランド
Gガール 破壊的な彼女
ガーフィールド ザ・ムービー
ガーフィールド 2 <特別編>
トリスタンとイゾルデ あの日に誓う物語
バス男
TAXI NY
ドッジボール
ガール・ネクスト・ドア
ロボッツ
ハイ・クライムズ
ふたりの男とひとりの女
死の標的
ザ・フライ
ゴースト・ハンターズ
珍説世界史 1
ヤング・フランケンシュタイン
オーメン
オーメン2/ダミアン
0049名無しさん◎書き込み中
2010/09/02(木) 11:50:19ID:vNtHima2ザ・ウォーカー
●11/3 =================================================
エルム街の悪夢(2010年)
ルーザーズ
●11/17 =================================================
プレデターズ ←New
0050名無しさん◎書き込み中
2010/09/03(金) 22:41:08ID:oV/ch3sfラスト・ソング ←New
●11/10 =================================================
レポゼッション・メン ←New
バウンティー・ハンター ←New
0051名無しさん◎書き込み中
2010/09/06(月) 00:35:33ID:jD+fF7mU- New (Blu-ray): Added support for new BD+ protections
- New (Blu-ray): Updated decryption keys
- Fix (DVD): "Dora the Explorer: Super Silly Fiesta", Region 2 and 4 (UK & Australia)
- Updated languages
0052名無しさん◎書き込み中
2010/09/06(月) 22:28:57ID:yKjN7itz6.6.8.6 2010 09 06
- New (Blu-ray): Added support for new BD+ protections
- New (Blu-ray): Updated decryption keys
- Fix (DVD): "Dora the Explorer: Super Silly Fiesta", Region 2 and 4 (UK & Australia)
- Updated languages
Download here: http://sandbox.slysoft.com/beta/SetupAnyDVD6686.exe
__________________
My responses tend to represent myself only and do not necessarily represent the views of Slysoft, Inc. PLEASE POST ALL TECHNICAL PROBLEMS ON THE FORUMS. Thank you.
0053名無しさん◎書き込み中
2010/09/09(木) 02:42:19ID:G1rNGbWL今更書き込みするのもなんだが、ImgBurnのISO書き込みは片面一層しかできない。
片面二層を焼いて再生すると、二層目の切り替えポイントで必ずつまずく。
Blu-rayは知らないけど、DVDで経験した。
フォルダで焼く「構築」なら、二層目の切り替えポイントを設定することができるから、失敗しない。
そのための電卓マークかな?
ちなみに、DVDの切り替えポイント設定は自分の好きなポイントを設定できる。BDは自動っぽい?
なんか間違えてたらスマン。
0054名無しさん◎書き込み中
2010/09/09(木) 04:11:37ID:SFjR4YYW0055名無しさん◎書き込み中
2010/09/09(木) 07:09:39ID:3ynLk1/rいや、普通にできてるよ
0056名無しさん◎書き込み中
2010/09/09(木) 11:28:50ID:R4Lik5mP本編だけの劣化版なら THIS IS OTL
0057名無しさん◎書き込み中
2010/09/10(金) 00:29:17ID:d7jKPPBbDVDでも自分で抜いてりゃオリジナルので書き込むだろ。
普通はそっちだろ。
フォルダ抜きしか出来ないのは再構築するけど。
BDなら設定いらないし。
0058名無しさん◎書き込み中
2010/09/10(金) 12:36:33ID:WIO+tKiPセックス・アンド・ザ・シティ2[ザ・ムービー]
ユニバーサル・ソルジャー リジェネレーション
フル・モンティ
続・猿の惑星
最後の猿の惑星
新 猿の惑星
猿の惑星 征服
ラストキング・オブ・スコットランド
Gガール 破壊的な彼女
ガーフィールド ザ・ムービー
ガーフィールド 2 <特別編>
トリスタンとイゾルデ あの日に誓う物語
バス男
TAXI NY
ドッジボール
ガール・ネクスト・ドア
ロボッツ
ハイ・クライムズ
ふたりの男とひとりの女
死の標的
ザ・フライ
ゴースト・ハンターズ
珍説世界史 1
ヤング・フランケンシュタイン
オーメン
オーメン2/ダミアン
オーメン最後の闘争
ナイルの宝石
ウォール街
ロッキー・ホラー・ショー 製作35周年記念<完全版>
0059名無しさん◎書き込み中
2010/09/10(金) 12:38:16ID:WIO+tKiPザ・ウォーカー
●11/3 =================================================
エルム街の悪夢(2010年)
ルーザーズ
トイ・ストーリー3←New
●11/5 =================================================
劇場版 ほんとうにあった怖い話 3D←New
●11/10 =================================================
レポゼッション・メン
バウンティー・ハンター
●11/17 =================================================
プレデターズ
エイリアン←New
エイリアン2←New
エイリアン3←New
エイリアン4←New
0060名無しさん◎書き込み中
2010/09/11(土) 00:24:15ID:0vQoCEJu- New (Blu-ray): Added support for AACS MKB v19
- New (Blu-ray): Added support for new BD+ protections
- New (Blu-ray): Updated decryption keys
- Fix (DVD): "Dora the Explorer: Super Silly Fiesta", Region 2 and 4 (UK & Australia)
- Updated languages
0061名無しさん◎書き込み中
2010/09/12(日) 10:39:02ID:WGqyOQ4E0062名無しさん◎書き込み中
2010/09/14(火) 14:08:11ID:Wjf+4a+3それをそのまま焼けばAACSフォルダの残った、
マスターと同じ構成のBDメディアができるわけですが
この状態でもAACS制御は有効なものなのでしょうか
この状態では「Anyを有効にしたPC等でないと再生できない」、
および「一般プレイヤーでも再生可能とするには
AACSフォルダがない状態にしなければならない」
という認識で正しいでしょうか お教えください
0063名無しさん◎書き込み中
2010/09/14(火) 15:10:43ID:0rDTNKhAなぜ、試さないの?
0064名無しさん◎書き込み中
2010/09/14(火) 15:15:29ID:Wjf+4a+3これは勘違いではないのかをおたずねしたいのです
ですから質問内容は「という動作になるのでしょうか」
ではなく、「という認識で正しいでしょうか」としております
0065名無しさん◎書き込み中
2010/09/14(火) 15:17:29ID:Wjf+4a+3PS3上ではメディアとしてのアイコンすら出てこない(マスターは問題なし)という問題も
別途生じておりまして、切り分けをしていこうと思った次第です
0066名無しさん◎書き込み中
2010/09/14(火) 16:57:43ID:0rDTNKhAいろいろ書こうかと思ったけど。
そんな難しく考えることじゃない。
Anyで抜いて、メディアに焼いたヤツをPS3で再生出来る。
特定タイトルの問題、メディアの問題、焼きミスとかじゃない?
0067名無しさん◎書き込み中
2010/09/14(火) 19:35:42ID:Wjf+4a+3難しく考えるも何もベースの「何が正解か」が
理解できていないと先に進めない状態なだけです
メディアや焼く内容はいろいろ変えた上で
BD-REの扱い、もしくはPS3の問題ではないかと
思えてきたのでそちらへ移動します
0068名無しさん◎書き込み中
2010/09/14(火) 20:03:45ID:W7c7Tn00自分では仕事できると勘違いしてるやつだな
0069名無しさん◎書き込み中
2010/09/14(火) 20:17:40ID:DYYLEq2+0070名無しさん◎書き込み中
2010/09/14(火) 20:54:50ID:8usElG2Y0071名無しさん◎書き込み中
2010/09/14(火) 21:32:09ID:0rDTNKhAいろいろを書かなかった俺が言うのもなんだけど、
そのいろいろってのが重要なのよねん。
まぁ、がんばって。
0072名無しさん◎書き込み中
2010/09/14(火) 22:14:07ID:M+O6ogpMパブリックエネミーズのレンタルBDを自作PCでTDKのBD−R DLに
ディスクコピーしました。
狐の正規版仕様でBDドライブ付属のNero8のディスクコピーを
使用しました。
ところがPCのPOWER DVD9では認識するものの
全く再生できず途方に暮れていたところ手持ちのDIGAでは
普通に再生できました。
つまり運用上問題は無いのですが今まで再生出来なかったコピーディスクが
狐の更新で再生可能になったりはした事がありますが今回のような事象は
他のBDでは全くなかった症状なので原因にお心当たりの方がいらしたら
参考に教えて下さい。
0073名無しさん◎書き込み中
2010/09/14(火) 22:34:56ID:2Yxf83sTPDVD9側の問題では?最新パッチはあたってる?
まぁレンタルBDを直接PDVD9で再生可能かチェックした方がわかりやすかったが、DIGAで再生可能ならPDVD9と考えるべきでしょう
0074名無しさん◎書き込み中
2010/09/14(火) 23:14:34ID:x4WX8Dfkなんの解決にもならないけど、ウチのPowerDVD10でもパブリック・エネミーズは
再生できないでいる(狐でも猿でもダメ)。
ところが、本編だけ抜き出したものはなぜか再生できる。
ということで、>>72氏の報告をもって、たぶんPowerDVD側に何かあるんじゃない
かなと自分的に納得した
あ、PDVDはパッチあて済みで、猿も狐もちゃんと買ったやつね
0075名無しさん◎書き込み中
2010/09/15(水) 00:04:45ID:A2EYF3gS20 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010-06-01 22:32:49 ID:c/Qne2LV0
>17
入れてみたけど、パブリックエネミーズのBD再生出来なかった。 orz
で、色々弄ってみたんだけど、駄目なんで仕方なくAnyDVD HD使って
BD-Liveを強制無効にすると再生出来ることに気がついた。
でも理由が分からない。
0076名無しさん◎書き込み中
2010/09/15(水) 00:11:40ID:A2EYF3gSリージョンコードを残してるのに再生不可なら、理由はわかんない
とりあえずBD-Liveを無効にする、しかないかも?
007774
2010/09/15(水) 08:01:24ID:0l9gQixNおぉ、ありがとう。猿でデフォのままなんで、リージョンコードは除去されてしまってたよ。
BD-Liveの除去にもチェック入ってたけど・・・
で、FullDiscのバックアップで挙動を確認しようとしたら・・・・なくなってた。たぶん動かない
から、削除しちゃったんだわ
ということで、もしご自身で確認されたら、報告よろ >>72
0078名無しさん◎書き込み中
2010/09/15(水) 13:56:04ID:crR3eJz7セックス・アンド・ザ・シティ2[ザ・ムービー]
ユニバーサル・ソルジャー リジェネレーション
フル・モンティ
続・猿の惑星
最後の猿の惑星
新 猿の惑星
猿の惑星 征服
ラストキング・オブ・スコットランド
Gガール 破壊的な彼女
リトル・ミス・サンシャイン←New
ガーフィールド ザ・ムービー
ガーフィールド 2 <特別編>
トリスタンとイゾルデ あの日に誓う物語
ボラット 栄光ナル国家カザフスタンのためのアメリカ文化学習←New
バス男
TAXI NY
ドッジボール
ガール・ネクスト・ドア
ロボッツ
ハイ・クライムズ
ふたりの男とひとりの女
死の標的
ザ・フライ
ゴースト・ハンターズ
珍説世界史 1
ヤング・フランケンシュタイン
0079名無しさん◎書き込み中
2010/09/15(水) 14:11:31ID:crR3eJz7オーメン2/ダミアン
オーメン最後の闘争
ナイルの宝石
ウォール街
マッシュ←New
地球の静止する日←New
ロッキー・ホラー・ショー 製作35周年記念<完全版>○
●11/2 =================================================
ザ・ウォーカー
●11/3 =================================================
エルム街の悪夢(2010年)
ルーザーズ
トイ・ストーリー3
●11/4 =================================================
イヴの時間 劇場版←New
●11/5 =================================================
劇場版 ほんとうにあった怖い話 3D
●11/10 =================================================
レポゼッション・メン
バウンティー・ハンター
●11/17 =================================================
プレデターズ
エイリアン
エイリアン2
エイリアン3
エイリアン4
Disney’s クリスマス・キャロル←New
0080名無しさん◎書き込み中
2010/09/16(木) 09:21:37ID:7JpYhuGQ質問しといて遅くなってすみません。
POWER DVD9はLGエレクトロニクスBH10NS30におまけで
ついていたやつで最新パッチも当ててないので
皆さんのご意見どおりこいつの問題と思います。
私のほかにも同じ現象が起こった方がいるようで安心しました。
ありがとうございます。
0081名無しさん◎書き込み中
2010/09/16(木) 10:59:11ID:7JpYhuGQPCでBD-Live、リージョンコード等ファイルの確認して
またご報告します。
0082名無しさん◎書き込み中
2010/09/16(木) 23:53:58ID:pKfCV6Wy- New (Blu-ray): Added support for AACS MKB v19
- New (Blu-ray): Added support for new BD+ protections
- New (Blu-ray): Updated decryption keys
- Fix (Blu-ray): Reading sectors in random order
- Fix (DVD): "Dora the Explorer: Super Silly Fiesta", Region 2 and 4 (UK & Australia)
- Some minor fixes and improvements
- Updated languages
0083名無しさん◎書き込み中
2010/09/17(金) 01:34:26ID:Jqcp/z3/0084名無しさん◎書き込み中
2010/09/18(土) 10:07:22ID:2QPJ9wiY- New (Blu-ray): Added support for new BD+ protections
- New (Blu-ray): Updated decryption keys
- Fix: Possible crash during install
0085名無しさん◎書き込み中
2010/09/18(土) 12:33:43ID:aEkvNdhn0086名無しさん◎書き込み中
2010/09/18(土) 23:06:31ID:kP5dQm2z●12/21 =================================================
インセプション←New
0087名無しさん◎書き込み中
2010/09/19(日) 21:35:46ID:Kv8tCK/UBlu-ray3Dソフトをバックアップした方いますか?
Blu-ray3D再生対応してないドライブでも焼く事できるのかな?
0088名無しさん◎書き込み中
2010/09/20(月) 01:40:16ID:fcEzoHvN0089名無しさん◎書き込み中
2010/09/20(月) 03:05:19ID:tSUPSYns今手元にRE(2層)しかないのだけど、ImgBurnで500mbほど容量足りないと出ます。
これってRにしろってことですか?
それか、削ってもいいファイルがあれば教えてください。
0090名無しさん◎書き込み中
2010/09/20(月) 07:46:58ID:ekBXs3pFアバターはRじゃなきゃ容量不足で焼けない。
アバターがレンタル開始になった時に報告は有った
過去の書き込みは読むように。
0091名無しさん◎書き込み中
2010/09/20(月) 12:54:19ID:MgcAQsB50092名無しさん◎書き込み中
2010/09/20(月) 15:27:41ID:tSUPSYnsすみません。お手数おかけしました。
0093名無しさん◎書き込み中
2010/09/21(火) 13:12:35ID:e+bhYfCiいまシステムアップデートしてる
ただテレビないから意味ないけど
0094名無しさん◎書き込み中
2010/09/21(火) 18:56:03ID:BxDGGnh/PC向けの3D液晶が何社か出してるからそれでいいんじゃね?
会社名忘れたが、広視野角の裸眼用3D液晶も出てるぞ
0095名無しさん◎書き込み中
2010/09/21(火) 21:40:07ID:NngEJi4H0096名無しさん◎書き込み中
2010/09/21(火) 21:57:12ID:EKcNw2Rrまともに再生できないのですが、どうしたらいいのでしょうか?
何が悪いのか検索しても見当たらず困っています
0097名無しさん◎書き込み中
2010/09/21(火) 22:10:30ID:BQ9tZtXdタバコ吸う人?
0098名無しさん◎書き込み中
2010/09/21(火) 22:25:28ID:EKcNw2Rr0099名無しさん◎書き込み中
2010/09/21(火) 22:58:05ID:iTf6Rijb使用したメディアと焼いたドライブメーカーは?
OSは?光学ドライブはファームアップしているのか?
これ位の情報が無いと原因の特定は誰も分らない。
0100名無しさん◎書き込み中
2010/09/21(火) 23:35:38ID:EKcNw2Rrありがとうございます。
ANYも常に最新の物に更新してまして、
ドライブはパナソニックのBRPI1216FBSで
OSはXPプロフェッショナル
メディアはTDK BD-R DL BRV50PWB10Sという記号です。
フォームウェアも最新に更新していますが
改善されません。。。25Gの方は問題なく焼けてるようなのですが
50Gのディスクで問題が頻発しています。
本当に参りました
0101名無しさん◎書き込み中
2010/09/21(火) 23:37:50ID:EKcNw2Rrの
間違いでした。すいません
0102名無しさん◎書き込み中
2010/09/21(火) 23:53:22ID:neB8VaI60103名無しさん◎書き込み中
2010/09/22(水) 00:07:24ID:KiyxpP+kありがとうございます。
Power2Goを有料版にアップデートして試してみます
0104名無しさん◎書き込み中
2010/09/22(水) 01:09:13ID:kvOPb2+F●12/3 ==================================================
エアベンダー←New
●12/21 =================================================
インセプション
0105名無しさん◎書き込み中
2010/09/22(水) 02:42:48ID:CI4lbjFbフルHD規格とWUXGA規格の二種類
24型からあったと思う。40型以上のもあったかな
価格の方は知らない
010699
2010/09/22(水) 06:52:03ID:idKHPoIpOSがWindows7なら問題有るけどXP、Vistaなら問題ないしドライブも問題ない。
imgburnも問題ない、メディアが問題だと思う。
検索したら日本製ってなっているが、中国製も存在するし
今は殆ど中国製だ、パナを使え。
TDKの1層のUAE製は日本製より品質は良いぞ。中国、台湾製メディアは止めた方がいい。
0107名無しさん◎書き込み中
2010/09/22(水) 14:34:51ID:goEhBvny自分も7月ごろ、前スレで糞メディアを使ってるおまいが悪いとボコられた
んだけど、結局原因は、4倍以上の高速でBDを焼くと、レーザーの出力が
不安定になってしまうというドライブの不良だった。
ちょっと出費は嵩むとおもうけど、いろいろ設定を変えてみて原因の特定を
しておくとよいかと。保証期間内でドライブを交換してもらえたので。
0108名無しさん◎書き込み中
2010/09/22(水) 15:42:08ID:D7F3Rxwk>4倍以上の高速でBDを焼くと、レーザーの出力が不安定になってしまうというドライブの不良だった。
ちなみに、どこのドライブですか?
0109名無しさん◎書き込み中
2010/09/22(水) 17:32:07ID:goEhBvny糞ドライブ使うからだと嗤われそうだけど、VAIO内臓のパナUJ235AS。
購入時、BDは再生のみのつもりでいたけど、30〜40枚焼いたら、
以降、焼きミス続発。
別メーカーのメディアを試したり、REに焼いてみたり、ImgBurnの設定を等
速にしてみたり、BUFFALO(中身π)のドライブを追加購入したりして、よう
やくメディアやソフトが原因じゃないと判明、いい勉強になりました。
0110名無しさん◎書き込み中
2010/09/22(水) 17:37:27ID:TQHs1v+3交換してもらったドライブでは正常になったんですか?まぁ外付けあるからいいんだろうけど
0111名無しさん◎書き込み中
2010/09/22(水) 17:52:09ID:goEhBvny0112名無しさん◎書き込み中
2010/09/22(水) 20:05:59ID:/NmJkHu7あ、あんときの人か
外部ドライブ導入までは書き込みあった記憶があryが、結局は内蔵ドライブの不良だったんだ
0113名無しさん◎書き込み中
2010/09/22(水) 21:24:22ID:kvOPb2+F●9/22 =================================================
マイケル・ジャクソン THIS IS IT (BDのみTSUTAYA先行独占レンタル)
プリンス・オブ・ペルシャ/時間の砂
アルマゲドン
ジャイアント・ピーチ スペシャル・エディション
レギオン
●9/24 =================================================
グラン・ブルー 完全版 -デジタル・レストア・バージョン-
アトランティス -デジタル・レストア・バージョン-
サブウェイ -デジタル・レストア・バージョン-
WATARIDORI ディレクターズ・カット -デジタル・レストア・バージョン-
0114名無しさん◎書き込み中
2010/09/22(水) 23:43:24ID:XkmiH30Bレギオン
グラン・ブルー 完全版
アトランティス
サブウェイ
WATARIDORI ディレクターズ・カット
0115名無しさん◎書き込み中
2010/09/22(水) 23:44:51ID:ib1KQMKyという一連の作業を行いたいのですが、AnyDVDHDを購入してAACSさえ外せば素人でも可能ですか?
スレ違いでしたらすみません。
0116名無しさん◎書き込み中
2010/09/22(水) 23:57:08ID:kvOPb2+FレコのAACSがいくつなのかでハードルが変わっちゃうけど。
自分もしばらく、BDAVはフリー、BDMVは狐と二刀流だったし。
ま、初心者には狐のほうが簡単だけどフリーも本がいろいろ出ているから
ソレ読めば大丈夫な筈、自分もそうだったから。
0117名無しさん◎書き込み中
2010/09/23(木) 00:00:10ID:5KUO+95s0118名無しさん◎書き込み中
2010/09/23(木) 00:00:56ID:rKnH+1K2それまで自分、じっと我慢の子ですw 今日は190円の日でしたが...
ところで、さっそく借りられていたのがグランブルー、ジャイアント・ピーチだった。
あと、2ちゃんで情報を仕入れたのか、「悪魔のいけにえ」「燃えよ!ドラゴン」が
借りられていた。おれもこの2タイトルは借りなくっちゃw
0119名無しさん◎書き込み中
2010/09/23(木) 00:01:47ID:rKnH+1K20120100
2010/09/23(木) 00:37:21ID:MjZm88YBアドバイスありがとうございました。
アバター3枚失敗
ダークナイト4枚失敗
で普通に買ったほうが得策なのではないかと思い始めてた所でしたw
最近自分で購入した東京事変のライブBDも彼女にコピーを渡そうと思って
リッピングしましたが案の定うまくいかず。。。。
これからはメディアを参考にしながらパナソニックのメディア購入します。
0121名無しさん◎書き込み中
2010/09/23(木) 00:46:06ID:y2ku2u4z0122名無しさん◎書き込み中
2010/09/23(木) 00:53:29ID:wUGXm9lr無責任な言い方になるが、自分を含めTDKのDLでも無問題な人も多いんでドライブ不良の可能性もある
パナのメディアでダメならドライブを疑うべきだろなぁ
0123名無しさん◎書き込み中
2010/09/23(木) 00:59:17ID:MjZm88YBありがとうございます。今まで焼き速度最大にしてたので、
107さんの書き込みを参考に東京事変を1倍で焼いてる最中です。
TDKで25Gの1層は問題ないのですが、50GのBDはほとんどまともに
焼けてないんですよね・・・
メディアスレよく読んでパナメディアも購入してみます。
0124名無しさん◎書き込み中
2010/09/23(木) 01:12:31ID:wUGXm9lr因みにドコ製かは知らないがアバターを焼いたのはBRV50PWB10Sという型番でアナタと同じ、焼いたドライブは悪名高いLG製
当方はPS3を持ってないんでPS3での挙動は不明だが、PCでもDIGAでも再生に問題はない
DIGA等、他の再生機器での再生に問題なくPS3だけ変ならPS3側も疑った方が良いかもね
0125名無しさん◎書き込み中
2010/09/23(木) 01:36:22ID:5KUO+95s問題ないなら削除します!
0126名無しさん◎書き込み中
2010/09/23(木) 02:29:03ID:rKnH+1K2SONYのBDの中には
「PS3_UPDATE」「PS3_VPRM」フォルダーと「PS3_DISC.SFB」ファイルが
あると思うけど、どれも要らないw
必要なのは「BDMV」「CERTIFICATE」フォルダー配下だけ。これ鉄板。
012799
2010/09/23(木) 07:14:25ID:JaKgbAR7等倍速でDL焼いているの?2Xでも時間掛るのに可哀想だな…
パナでダメならドライブを疑うべきだよ。
0128名無しさん◎書き込み中
2010/09/23(木) 11:40:02ID:yvwlqO1h0129名無しさん◎書き込み中
2010/09/23(木) 11:44:32ID:yvwlqO1hバッファ増やしたらok
0130名無しさん◎書き込み中
2010/09/23(木) 15:51:43ID:o4GLZsfmありがとうございます。
関係あるかわかりませんが、レコーダーは東芝のRD-BZ700です。
本が出ているのですね。初めて知りました^^;
今度、大型書店に行って色々見てきたいと思います。
友人に録画してもらった番組をBDでいただくのですが、神経質なもので自分で全て
編集し直さないと落ち着かなくて^^;
可能だということで安心しました。
ありがとうございました!
0131名無しさん◎書き込み中
2010/09/23(木) 16:26:35ID:fX0anJ/uそういえば何枚 ボツにしただろうか?
最近 焼いた情報少ないね
0132名無しさん◎書き込み中
2010/09/23(木) 16:32:10ID:2a+1Ka3Y25GBもTDKメディアで20枚ぐらい焼いたけどミス0
メディアよりドライブの問題のほうが大きいんじゃないか?
0133名無しさん◎書き込み中
2010/09/23(木) 20:17:53ID:rKnH+1K2エアベンダー
ロミオ+ジュリエット←New
ムーラン・ルージュ←New
●12/21 =================================================
インセプション
0134名無しさん◎書き込み中
2010/09/24(金) 00:50:38ID:CTnDpTh+ある公爵夫人の生涯
ウォッチメン
宇宙戦争
コラテラル
プライベート・ライアン
マダガスカル2
0135名無しさん◎書き込み中
2010/09/24(金) 08:25:43ID:AlxS485z●9/27 =================================================
ある公爵夫人の生涯 ←New
ウォッチメン ←New
宇宙戦争 ←New
コラテラル ←New
プライベート・ライアン ←New
マダガスカル2 ←New
●10/6 =================================================
グリーン・ゾーン
ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い
●10/8 =================================================
ジェニファーズ・ボディ<完全版>
●10/20 =================================================
ラスト・ソング
●10/22 ================================================
トワイライト〜初恋〜
ニュームーン/トワイライト・サーガ
アイアンマン2
0136名無しさん◎書き込み中
2010/09/24(金) 12:45:09ID:Wc7b9p4eDVDFab Passkey
ttp://jp.dvdfab.com/passkey.htm
っていう選択肢もあるよ。現在はベータ版で無料。
将来有料化される場合も、たぶんAnyDVDより安く売るだろうし、
セル・レンタルBDと地デジ録画のBD、AVCRECのDVDのいずれにも対応している。
0137名無しさん◎書き込み中
2010/09/24(金) 18:45:50ID:AlxS485zザ・ウォーカー
●11/3 =================================================
エルム街の悪夢(2010年)
ルーザーズ
トイ・ストーリー3
●11/4 =================================================
イヴの時間 劇場版
●11/5 =================================================
劇場版 ほんとうにあった怖い話 3D
●11/10 =================================================
レポゼッション・メン
バウンティー・ハンター
●11/17 =================================================
プレデターズ
エイリアン
エイリアン2
エイリアン3
エイリアン4
Disney’s クリスマス・キャロル
●11/24 ================================================
ソルト ←New
●12/3 ==================================================
エアベンダー
ロミオ+ジュリエット←New
ムーラン・ルージュ←New
●12/21 =================================================
インセプション
0138名無しさん◎書き込み中
2010/09/24(金) 21:08:18ID:hTXIC1Srおぉ。無料な上に使いやすそうです!
度々ありがとうございます。
AACSの解除だけでなく、これで一つで編集までこなせちゃうのでしょうか?
CMカットなどもそうですが、1つのBDに記録されている1時間番組×20を
5枚のディスクに4時間ずつ分けたりしたいのですが。
ここまで来たらもうスレチでしょうか。でしたらすみません。
0139名無しさん◎書き込み中
2010/09/24(金) 21:49:36ID:PbXyIfAF先に一通り最低限の知識を付けてから出直した方がいい
0140名無しさん◎書き込み中
2010/09/24(金) 22:49:32ID:SfOyZh+o多分アナタがしたい事だとchotBDAVは必須と思われるが、
有料ソフト含めて編集ソフトやオーサリングソフトの機能や使用感は様々、特にHD動画だと実際にはまともに動かない場合もあり試行錯誤が必要
タイトルコピーだの個人的な要求も様々であり下記スレが該当スレだと思うが、実際に行って問題が出てるならともかく、大ざっぱな希望を書くだけでは適切な回答は得られないと思う
【BDAV】BD Rip以降の行程を楽しむスレ Vol.5【AACS】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1251466162/
0141140
2010/09/24(金) 22:51:05ID:SfOyZh+o0142名無しさん◎書き込み中
2010/09/24(金) 23:09:03ID:PbXyIfAF0143名無しさん◎書き込み中
2010/09/24(金) 23:14:53ID:hTXIC1Srありがとうございます!たしかに勉強不足なのに聞きすぎました。
申し訳ありません。
スレ誘導ありがとうございます!
素人同然なので、満足がいく結果になるまでには時間がかかりそうですね・・・。
色々と調べて勉強したうえでわからないことがあれば、紹介して頂いた該当スレで
質問させていただきます。
色々と本当にありがとうございました。
0144名無しさん◎書き込み中
2010/09/25(土) 00:14:24ID:RHWUoCr+>経験者は語る。
0145名無しさん◎書き込み中
2010/09/25(土) 10:03:10ID:kCArMatr- New (DVD): Added support for new protections, e.g. "Iron Man 2", US
- New (Blu-ray): Added support for new BD+ protections
- New (Blu-ray): Updated decryption keys
- Some minor fixes and improvements
- Updated languages
0146名無しさん◎書き込み中
2010/09/27(月) 20:39:42ID:eGiWF12O今日TSUTAYAにいったらパラマウント本日新入荷予定のBD6作が入っていなかったので
店舗内で検索したら12/17入荷になっていた。webの情報誤っているみたい。
せっかく99円セール中なんで飛んでいったのにw
0147名無しさん◎書き込み中
2010/09/28(火) 10:36:26ID:r5UQajzr6.6.9.2 beta 2010 09 26
- New (DVD): Added support for new protections, e.g. "Iron Man 2", US
- New (Blu-ray): Added support for new BD+ protections
- New (Blu-ray): Updated decryption keys
- Some minor fixes and improvements
- Updated languages
0148名無しさん◎書き込み中
2010/09/29(水) 02:36:14ID:fTNSAK5eフォルダでバックアップできるようになったのでImgBurnでUDF2.5で
書き込めばコピーできるよ。
いつになるか分からないけど、次期のテンプレには追加お願いします。
0149名無しさん◎書き込み中
2010/09/29(水) 11:56:30ID:IeAoGaYt- New (DVD): Added support for new protections, e.g. "Iron Man 2", US
- New (Blu-ray): Added support for new BD+ protections
- New (Blu-ray): Updated decryption keys
- Some minor fixes and improvements
- Updated languages
0150名無しさん◎書き込み中
2010/09/29(水) 22:40:06ID:IeAoGaYtクレイジー・ハート
●12/3 ==================================================
クリスマス・キャロル(ジョージ・C・スコット)
エアベンダー
ロミオ+ジュリエット
ムーラン・ルージュ
0151名無しさん◎書き込み中
2010/10/01(金) 01:23:53ID:X1hbPOGVザ・ウォーカー
●11/3 =================================================
エルム街の悪夢(2010年)
ルーザーズ
トイ・ストーリー3
●11/4 =================================================
イヴの時間 劇場版
●11/5 =================================================
劇場版 ほんとうにあった怖い話 3D
●11/10 =================================================
レポゼッション・メン
バウンティー・ハンター
●11/17 =================================================
プレデターズ
エイリアン
エイリアン2
エイリアン3
エイリアン4
Disney’s クリスマス・キャロル
●11/24 ================================================
ソルト
●11/26 ================================================
クレイジー・ハート
0152名無しさん◎書き込み中
2010/10/01(金) 01:25:13ID:X1hbPOGVクリスマス・キャロル(ジョージ・C・スコット)
エアベンダー
ロミオ+ジュリエット
ムーラン・ルージュ
●12/7 ==================================================
キャッツ&ドッグス 地球最大の肉球大戦争←New!
●12/17 =================================================
ある公爵夫人の生涯
ウォッチメン
宇宙戦争
コラテラル
プライベート・ライアン
マダガスカル2
●12/21 =================================================
インセプション
0153名無しさん◎書き込み中
2010/10/01(金) 12:35:27ID:LEdAJcyT- New (Blu-ray): Added support for new BD+ protections
- New (Blu-ray): Updated decryption keys
- Change: Workaround for problem with F-Secure DeepGuard
- Change: Workaround for problem with Window Blinds and some Anti Spyware tools
0154名無しさん◎書き込み中
2010/10/02(土) 00:29:02ID:+H0HX9d4- New (Blu-ray): Added support for new BD+ protections
- New (Blu-ray): Updated decryption keys
- New: Improved system information log
- Change: Workaround for problem with F-Secure DeepGuard
- Change: Workaround for problem with WindowBlinds and some anti spyware tools
- Fix: Bug introduced in 6.7.0.0, "AnyDVD System Information" didn't work
on 64bit OS
0155名無しさん◎書き込み中
2010/10/03(日) 06:14:47ID:3yL2XFT3- New (Blu-ray): Added support for new BD+ protections
- New (Blu-ray): Updated decryption keys
- New: Improved system information log
- Change: Workaround for problem with F-Secure DeepGuard
- Change: Workaround for problem with WindowBlinds and some anti spyware tools
- Fix: Bug introduced in 6.7.0.0, "AnyDVD System Information" didn't work
on 64bit OS
0156名無しさん◎書き込み中
2010/10/03(日) 20:58:58ID:m/wOBuxBレンタルではありませんが
0157名無しさん◎書き込み中
2010/10/04(月) 22:27:31ID:4npqPZWl●11/26 ================================================
クレイジー・ハート
大怪獣ガメラ←New!
大怪獣決闘 ガメラ対バルゴン←New!
大怪獣空中戦 ガメラ対ギャオス←New!
ガメラ対宇宙怪獣バイラス←New!
ガメラ対大悪獣ギロン←New!
ガメラ対大魔獣ジャイガー←New!
ガメラ対深海怪獣ジグラ←New!
宇宙怪獣ガメラ←New!
ガメラ 大怪獣空中決戦←New!
ガメラ2 レギオン襲来←New!
ガメラ3 邪神<イリス>覚醒←New!
大魔神←New!
大魔神怒る←New!
大魔神逆襲←New!
0158名無しさん◎書き込み中
2010/10/04(月) 22:30:48ID:4npqPZWlリアル鬼ごっこ2←New!
●12/3 ==================================================
クリスマス・キャロル(ジョージ・C・スコット)
エアベンダー
ロミオ+ジュリエット
ムーラン・ルージュ
●12/7 ==================================================
キャッツ&ドッグス 地球最大の肉球大戦争
●12/17 =================================================
ヒックとドラゴン←New!
ある公爵夫人の生涯
ウォッチメン
宇宙戦争
コラテラル
プライベート・ライアン
マダガスカル2
●12/21 =================================================
インセプション
0159名無しさん◎書き込み中
2010/10/05(火) 10:07:46ID:wouV2NUbゴジラは未だかいな。
0160名無しさん◎書き込み中
2010/10/05(火) 13:22:52ID:6aXinxUS0161名無しさん◎書き込み中
2010/10/05(火) 13:43:22ID:vdxubUc20162名無しさん◎書き込み中
2010/10/05(火) 13:55:03ID:2taqodQ20163名無しさん◎書き込み中
2010/10/05(火) 15:20:09ID:vdxubUc20164名無しさん◎書き込み中
2010/10/05(火) 15:31:16ID:2taqodQ2スレチだが大阪城(だっけ?)の攻防の画角が忘れられん
0165名無しさん◎書き込み中
2010/10/05(火) 16:12:46ID:vdxubUc2シネスコを意識した画面構成。
宇宙→黒部ダム→ニューギニア→神戸タワー→大阪城→琵琶湖。
なんてパノラマチックな映画でしょうw
0166名無しさん◎書き込み中
2010/10/06(水) 03:37:17ID:JfTR9qRc画質いいんじゃない?
WOWOWのがすごく良かった。
0167名無しさん◎書き込み中
2010/10/06(水) 12:41:03ID:ZF3p44shただしWOWOWにあったOP部分のフィルム傷は修正されてた。
0168名無しさん◎書き込み中
2010/10/09(土) 00:29:27ID:K25GasMeAny6710(BDPHash.bin 10-09-30) 鯖接続必要
0169名無しさん◎書き込み中
2010/10/09(土) 18:50:09ID:thEFKIIFネットで借ります
0170名無しさん◎書き込み中
2010/10/09(土) 19:08:03ID:9kmiCHPTanyとかがどんどん対応してるせいで語ることはないか
0171名無しさん◎書き込み中
2010/10/09(土) 19:14:58ID:krPXfSWC●11/26 ================================================
ぼくたちの奉仕活動
ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12か月←?(未確定)
●12/16 =================================================
エルビス オン ツアー
THX−1138
マーズ・アタック!
リーサル・ウェポン 3
リーサル・ウェポン 4
ディープ・ブルー
キャッツ&ドッグス
スヌーピーとかぼちゃ大王
スヌーピーの感謝祭
Halo Legends
A.I.
スリー・キングス
ラッシュアワー
ロスト・イン・スペース
ラストマン・スタンディング
戦場でワルツを
ハムレット
セブン ←?(未確定)
エクソシスト
ボールズ・ボールズ
0172名無しさん◎書き込み中
2010/10/09(土) 19:16:57ID:krPXfSWCジュリー&ジュリア
オープン・シーズン
RENT レント
プロデューサーズ
トリプルX ネクスト・レベル
レイヤー・ケーキ
モナリザ・スマイル
テイラー・オブ・パナマ
チャーリーズ・エンジェル
ストリート・ファイター
バッドボーイズ
ラスト・アクション・ヒーロー
ベスト・キッド
ベスト・キッド2
セント・エルモス・ファイアー
ブルーサンダー
スリー・リバーズ
ア・フュー・グッドメン
アクロス・ザ・ユニバース
●12/17 =================================================
13日の金曜日−FRIDAY THE 13TH−
0173名無しさん◎書き込み中
2010/10/09(土) 19:22:47ID:krPXfSWC- New (Blu-ray): Updated decryption keys
- New: Improved system information log
0174緊急
2010/10/11(月) 17:07:39ID:RQ2Uyunhhttp://indexof.blog40.fc2.com/blog-entry-164.html
上記の
「管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
これやるのめっちゃ金かかりますね・・・」
の部分教えて
0175名無しさん◎書き込み中
2010/10/11(月) 19:25:39ID:TOP+VHOA何故緊急?
ブログの管理人がよく分ってねえな。10万くらいのソフトって何だよ?
Anyもユーロが高い時だって10万はしない。
>>「これやるのめっちゃ金かかりますね・・・」のレスは
それを鵜呑みにしたレスだろう。
FFXIVを快適に遊ぶPC作る方がよっぽど金掛るぞ。
>>「管理人のみ閲覧できます」はリップの具体策が記載して有ったんじゃね?
0176名無しさん◎書き込み中
2010/10/11(月) 19:33:47ID:+MU5gmYo>(10万くらいのソフトが必要 AnyDVD HD
>フリーソフトでも出来るのがあるとか、ないとか・・・
を鵜呑みしたら
>これやるのめっちゃ金かかりますね・・・
と普通は思うわなぁ、狐を飼うのも1万でいけるし猿が動く環境なら猿を飼えば良いだけでしょ
0177名無しさん◎書き込み中
2010/10/11(月) 22:47:31ID:ULNeu+lM実はですね、表示されてる時に読んだんですが・・
ある9万円ぐらいのハードを買うんですよ
(同時にもう一つ何か別のハードが必要だったような)
それはですね、たぶんiリンクケーブルかhdmiのどちらかを入力して出力するような感じの機械でした
0178名無しさん◎書き込み中
2010/10/12(火) 06:47:25ID:z6YbYz/1完全にスレ違いだ。このスレはリップしたBDMVを焼くスレだ
懐かしいなHDRECSとJACKALかgameswitchの組み合わせか。
そんな無駄な事しなくてもPT1が既に有った筈。
どちらもBDAVだしBackupBDAVも有った筈。
そのスレ主はリップ本を鵜呑みにして自分で調べていないな
情報が遅すぎる。何故今頃?
0179名無しさん◎書き込み中
2010/10/12(火) 16:34:33ID:gQd1d4nn0180名無しさん◎書き込み中
2010/10/13(水) 01:15:15ID:0Xn3KDe6今まではサイテックのフリフリDVDプレーヤーで
レコのHDDにコピーしていた人間ですから
Anyは敷居が高いんですよねー
でもやってみます
0181名無しさん◎書き込み中
2010/10/13(水) 11:32:33ID:gLYUA9LW0182名無しさん◎書き込み中
2010/10/13(水) 18:22:58ID:e5u5N5j6Anyが敷居が高い?超簡単だぞ?
右下のアイコンを右クリック→イメージファイルを作成、フォルダーを指定して保存。
後はImgBurnで、イメージファイルをディスクに書き込み→Anyで作成したisoファイルを指定
焼くだけ。ImgBurnの設定をツール→設定→書き込み→DVD-RAM/BD-RE高速書き込み(*)のチェックを入れとく
設定→I/O→バッファサイズを512MBにしておく。
BDを再生出来ない、低スペックPCでもリップ自体は可能だ
焼く場合は、等倍速になってしまう可能性が高いが焼ける。
がんばれ、初めはみんな初心者だ。
0183名無しさん◎書き込み中
2010/10/13(水) 20:09:32ID:TbuZ5B7X何か根拠あんの?
0184名無しさん◎書き込み中
2010/10/14(木) 03:18:26ID:2VIOsb2OBDにも興味が出てきたのですがDVDみたいにdecrypとかanyでワンボタンでという訳にはいかないのでしょうか?
テンプレ見ましたがさっぱりわかりません><;
0185名無しさん◎書き込み中
2010/10/14(木) 04:28:06ID:POkng90+>>2を見れば良いだけでは?
追記すれば
Any DVD HD:
環境選ばず安定、金を払う気があれば
DVD Fab Blu-ray to Blu-ray:
環境や対象を選ぶ可能性あり、金を払う前に試す事
DVDFab Passkey:
同じく環境次第、無料であり最初に試すのに最適
0186名無しさん◎書き込み中
2010/10/14(木) 04:35:22ID:POkng90+猿はInstantBurnとも競合するとあるんで、焼く時に使ってるなら注意ね
(戻)736/737(1):名無しさん◎書き込み中[sage]
2010/10/14(木) 02:25:33 ID:vFgAwIsX
DVDFab Forumにも書き込みがあるけど、
PasskeyはBitdeffender.PeerGuardian,InstantBurn,DVD43プラグインと
競合の報告がある。それと、CPRMはドライブに依存している。
それさえ気をつければ普通に使える。
--- 以下スレ情報 ---
【赤い】 AnyDVD キツネ狩り Part17 【狐】 (737)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1281877701/
0187名無しさん◎書き込み中
2010/10/14(木) 04:49:26ID:qdt4D0cLDVDよりも簡単だと思うが。
http://haring.bizz.st/dvd-kowaza/bluray_bd/anydvd_imgburn/index.html
0188名無しさん◎書き込み中
2010/10/14(木) 05:17:23ID:2VIOsb2Oありがとうございます。
簡単と言われると余計やってみたくなります。
やっぱり画質はBDの方がいいでしょうから。
お勧めの外付けBDドライブってありますか?
0189名無しさん◎書き込み中
2010/10/14(木) 09:00:53ID:POkng90+ドライブのスレは違うと思うが、パイオニア買っとけで終わるだろから
個人的にはBD再生やらツールなども無い場合、一式ついてる牛の安い製品で良いと思う
但し、安い牛だとLG製ドライブが多いと思うんで、2chでは書き込み性能が悪いと叩かれる対象
自分の買った安物の牛LG製ドライブは問題ないけど、まぁ自己責任で選択してくださいな
【Blu-ray】PC用のBDドライブ情報交換スレ 12台目 (15)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1286857810/
0190名無しさん◎書き込み中
2010/10/14(木) 09:55:23ID:5azuDfnW0191名無しさん◎書き込み中
2010/10/15(金) 00:22:16ID:yO0ksVv2●10/20 =================================================
ラスト・ソング
●10/22 ================================================
トワイライト〜初恋〜
ニュームーン/トワイライト・サーガ
アイアンマン2
●10/27 ================================================
セックス・アンド・ザ・シティ2[ザ・ムービー]
ユニバーサル・ソルジャー リジェネレーション
フル・モンティ
続・猿の惑星
最後の猿の惑星
新 猿の惑星
猿の惑星 征服
ラストキング・オブ・スコットランド
Gガール 破壊的な彼女
リトル・ミス・サンシャイン
ガーフィールド ザ・ムービー
ガーフィールド 2 <特別編>
トリスタンとイゾルデ あの日に誓う物語
ボラット 栄光ナル国家カザフスタンのためのアメリカ文化学習
バス男
TAXI NY
ドッジボール
ガール・ネクスト・ドア
ロボッツ
ハイ・クライムズ
ふたりの男とひとりの女
死の標的
ザ・フライ
ゴースト・ハンターズ
0192名無しさん◎書き込み中
2010/10/15(金) 00:23:30ID:yO0ksVv2ヤング・フランケンシュタイン
オーメン
オーメン2/ダミアン
オーメン最後の闘争
ナイルの宝石
ウォール街
マッシュ
地球の静止する日
ロッキー・ホラー・ショー 製作35周年記念<完全版>
●11/2 =================================================
ザ・ウォーカー
●11/3 =================================================
エルム街の悪夢(2010年)
ルーザーズ
トイ・ストーリー3
●11/4 =================================================
イヴの時間 劇場版
●11/5 =================================================
劇場版 ほんとうにあった怖い話 3D
●11/10 =================================================
レポゼッション・メン
バウンティー・ハンター
●11/17 =================================================
プレデターズ
エイリアン
エイリアン2
エイリアン3
エイリアン4
Disney’s クリスマス・キャロル
●11/24 ================================================
ソルト
0193名無しさん◎書き込み中
2010/10/15(金) 00:24:42ID:yO0ksVv2シン・シティ←New!
イーオン・フラックス←New!
エバン・オールマイティ←New!
トゥー・フォー・ザ・マネー←New!
ライアーライアー←New!
バックドラフト←New!
40歳の童貞男 無修正完全版←New!
無ケーカクの命中男/ノックトアップ←New!
ぼくたちの奉仕活動←New!
トレマーズ←New!
スケルトン・キー←New!
デッド・サイレンス←New!
スパルタカス←New!
ビーン←New!
Mr.ビーン カンヌで大迷惑?!←New!
ワイルド・アット・ハート←New!
マーキュリー・ライジング←New!
ダンス・レボリューション←New!
ダーティ・ボーイズ←New!
アダム・サンドラーはビリー・マジソン/一日一善←New!
トラブル・マリッジ カレと私とデュプリーの場合←New!
俺は飛ばし屋/プロゴルファー・ギル←New!
サイコ←New!
愛と哀しみの果て←New!
プライドと偏見←New!
つぐない←New!
ナニー・マクフィーの魔法のステッキ←New!
エリザベス←New!
エリザベス:ゴールデン・エイジ←New!
D−TOX←New!
ザ・インタープリター←New!
0194名無しさん◎書き込み中
2010/10/15(金) 00:25:55ID:yO0ksVv2ホリデイ ←New!
ダンテズ・ピーク ←New!
カリ−トの道 ←New!
セント・オブ・ウーマン 夢の香り ←New!
ブリジット・ジョーンズの日記 ←New!
ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12か月 ←New!
ニューヨーク1997 ←New!
死霊のはらわた 2 ←New!
エマニエル夫人 ←New!
アポロ13 ←New!
クレイジー・ハート
大怪獣ガメラ
大怪獣決闘 ガメラ対バルゴン
大怪獣空中戦 ガメラ対ギャオス
ガメラ対宇宙怪獣バイラス
ガメラ対大悪獣ギロン
ガメラ対大魔獣ジャイガー
ガメラ対深海怪獣ジグラ
宇宙怪獣ガメラ
ガメラ 大怪獣空中決戦
ガメラ2 レギオン襲来
ガメラ3 邪神<イリス>覚醒
大魔神
大魔神怒る
大魔神逆襲
●12/2 ==================================================
リアル鬼ごっこ ←New!
リアル鬼ごっこ2
●12/3 ==================================================
クリスマス・キャロル(ジョージ・C・スコット)
エアベンダー
0195名無しさん◎書き込み中
2010/10/15(金) 00:27:19ID:yO0ksVv2ムーラン・ルージュ
サウンド・オブ・ミュージック ←New!
恋におちたシェイクスピア ←New!
ラブ・アクチュアリー ←New!
●12/7 ==================================================
キャッツ&ドッグス 地球最大の肉球大戦争
●12/16 =================================================
エルビス オン ツアー
THX−1138
マーズ・アタック!
リーサル・ウェポン 3
リーサル・ウェポン 4
ディープ・ブルー
キャッツ&ドッグス
スヌーピーとかぼちゃ大王
スヌーピーの感謝祭
Halo Legends
A.I.
スリー・キングス
ラッシュアワー
ロスト・イン・スペース
ラストマン・スタンディング
戦場でワルツを
ハムレット
セブン ←?(未確定)
エクソシスト
ボールズ・ボールズ
キャデラック・レコード
ジュリー&ジュリア
オープン・シーズン
RENT レント
0196名無しさん◎書き込み中
2010/10/15(金) 00:30:05ID:zz7WlaJKトリプルX ネクスト・レベル
レイヤー・ケーキ
モナリザ・スマイル
テイラー・オブ・パナマ
チャーリーズ・エンジェル
ストリート・ファイター
バッドボーイズ
ラスト・アクション・ヒーロー
ベスト・キッド
ベスト・キッド2
セント・エルモス・ファイアー
ブルーサンダー
スリー・リバーズ
ア・フュー・グッドメン
アクロス・ザ・ユニバース
●12/17 =================================================
13日の金曜日−FRIDAY THE 13TH−
ヒックとドラゴン
ある公爵夫人の生涯
ウォッチメン
宇宙戦争
コラテラル
プライベート・ライアン
マダガスカル2
●12/21 =================================================
インセプション
0197名無しさん◎書き込み中
2010/10/15(金) 09:59:52ID:tYoXCS2o0198名無しさん◎書き込み中
2010/10/15(金) 17:59:08ID:zz7WlaJK天空の城ラピュタ
ホーホケキョ となりの山田くん
0199名無しさん◎書き込み中
2010/10/16(土) 00:56:06ID:Sk79kgk5記載がどこにもないから教えて
0200名無しさん◎書き込み中
2010/10/16(土) 01:44:02ID:Y+2BIk/V0201名無しさん◎書き込み中
2010/10/16(土) 03:58:52ID:sijiJlfT特典あり。ジブリのように特典を削ったレンタル版を作る余裕は、角川には
なかったみたい
0202名無しさん◎書き込み中
2010/10/16(土) 06:05:10ID:ZGUetv5Rそんなの自分で借りて判断しろ。
映画の解像度がDVD並だとでも思ってるの?
0203名無しさん◎書き込み中
2010/10/16(土) 10:03:51ID:5TNV4QDVゲームも含めてanyで出来るのかな
0204名無しさん◎書き込み中
2010/10/16(土) 11:39:13ID:H3TgIzCyそっちまで可能だってなら
ゲーム系の板でもっと祭りになってる
0205名無しさん◎書き込み中
2010/10/16(土) 11:44:08ID:Sk79kgk5さんくす!
0206名無しさん◎書き込み中
2010/10/16(土) 12:35:33ID:0ao47osi割る
0207名無しさん◎書き込み中
2010/10/16(土) 20:32:27ID:bbHkIX+d抜く
0208名無しさん◎書き込み中
2010/10/19(火) 12:57:53ID:pjPMmAnw剥く
0209名無しさん◎書き込み中
2010/10/21(木) 21:50:45ID:tPGklstw特攻野郎Aチーム THE MOVIE
探偵物語
人間の証明
野獣死すべし
蘇える金狼
0210名無しさん◎書き込み中
2010/10/22(金) 15:58:16ID:RoiKcMSB焼けるなら、どんなフリーソフトを準備したらいい?
今までDVDをDVD-Rに焼いた事しかないんだが
それ様にPC等準備したいんだが、教えてくれんかね諸君!
0211名無しさん◎書き込み中
2010/10/22(金) 16:30:57ID:6nMf1XDO0212名無しさん◎書き込み中
2010/10/22(金) 18:56:00ID:0aF37b8h0213名無しさん◎書き込み中
2010/10/22(金) 20:54:29ID:GLedjBZMわざとらしい文章だ。
0214名無しさん◎書き込み中
2010/10/22(金) 21:24:16ID:ipNDcAOO0215名無しさん◎書き込み中
2010/10/22(金) 21:35:55ID:a1GOceYHAnyDVD 6.7.1.0
AACS MKB version 17
サーバー接続あり
0216名無しさん◎書き込み中
2010/10/22(金) 21:47:25ID:ipNDcAOOありがとう
0217名無しさん◎書き込み中
2010/10/22(金) 23:26:17ID:Hj9jxQOcヤギと男と男と壁と
0218名無しさん◎書き込み中
2010/10/23(土) 00:34:27ID:aAfK0kP5- New (Blu-ray): Added support for new BD+ protections
- New (Blu-ray): Updated decryption keys
0219名無しさん◎書き込み中
2010/10/23(土) 02:18:20ID:cwJ4hdi70220名無しさん◎書き込み中
2010/10/23(土) 10:13:15ID:7j4UXiFP0221名無しさん◎書き込み中
2010/10/23(土) 10:31:50ID:C6VuyA/q2作目は超駄作じゃねーか!
0222名無しさん◎書き込み中
2010/10/23(土) 12:34:55ID:9r4fyVyv0223名無しさん◎書き込み中
2010/10/23(土) 16:36:15ID:aAfK0kP5ミッキーローク、マイケルジャクソン、シルベスタースタローン、山本リンダ。
高齢なのに一部分の肌の艶とか皺無とか異常だよな。
0224名無しさん◎書き込み中
2010/10/23(土) 16:39:11ID:8IuQFPaA猫パンチヤローはどうでもいい。
俺は忘れていないぞ!!!
0225名無しさん◎書き込み中
2010/10/23(土) 17:01:31ID:QunwQ9UO三ツ矢雄二の日本語音声で久しぶりに見たいんだが。
0226名無しさん◎書き込み中
2010/10/23(土) 17:48:04ID:aAfK0kP5来年中には解禁すると思うけど...
FOXのロボコップ2,3とポルターガイスト2,3の解禁も早くして欲しいよね。
0227名無しさん◎書き込み中
2010/10/24(日) 00:44:59ID:Ju5dSIGMDVDですらレンタルされてないし。
昔WOWOWでやったの保存してあるけどね。
0228名無しさん◎書き込み中
2010/10/24(日) 00:48:50ID:w03jR8KHWOWOWのは自分も持っているよ。
0229名無しさん◎書き込み中
2010/10/26(火) 01:04:00ID:NZaBe5dV滅多にみないし、観るのはいつも同じものばかりだし、まだみてないのが100タイトル以上ある。
さて、BDになったわけだが・・・ レンタルBD焼きまくってもどうせ観ないだろ!
だってさ、死ぬほど気に入った映画をBDで買ったがそれさえ2、3度しかみてないんだよ?
0230名無しさん◎書き込み中
2010/10/26(火) 01:58:43ID:FgDfztxKひとと一緒にすんな
0231名無しさん◎書き込み中
2010/10/26(火) 03:11:58ID:51sea/vC店並みになって100タイトル以外見たんだろ。
相当見てるじゃん。
お前が焼くの趣味ってだけじゃん。
0232名無しさん◎書き込み中
2010/10/26(火) 10:48:17ID:NH6R6FgW白人女は結婚する時に、相手が白人男であった場合、結婚後のSEX回数について契約させます。
つまり、白人女は白人男が結婚相手の場合、契約によりSEX回数に制限を加えるのです。
なぜこんなことが起こりうるのか???
こんなことがあっていいの???
要するに白人男なんて結婚相手としてはそんな程度ということなんですよ。
こういった契約させる風潮は一般階級だけでなく王族にまで浸透しています。
ダイアナ妃もチャールズ皇太子にSEX回数を制限させ、奴を浮気に走らせ、それを口実に離婚し、莫大な金をせしめました。
極めつけは、離婚後、イスラム教徒であるエジプト人富豪のドディ・アルファイドの子を身篭り、結婚間近だったことです。
豪華クルーザーですっぽんぽんになった二人の写真は衝撃的でした。
超ウンコ男、それが白人男なのです。
彼らの性質は、周囲や社会から保護されないかぎりみすぼらしい乞食とそう変わりません。
ちなみにエジプトはじめアラブ諸国はもちろん、日本以外の国ではダイアナ妃は謀殺されたと広く信じられています。
というか、謀殺以外にありえないでしょ。
0233名無しさん◎書き込み中
2010/10/26(火) 18:04:11ID:aUrhrayfアデル/ファラオと復活の秘薬 ←New!
0234名無しさん◎書き込み中
2010/10/27(水) 00:24:45ID:9EqvYYaR0235名無しさん◎書き込み中
2010/10/27(水) 01:05:15ID:YZ3pf9e9今はDVDからBDじゃなくて、HDDに移行した方がいいんじゃね?
前までBDに焼いてたけどリビングにAV用PC組んでTVやアンプと繋いだわ。
PS3でDLNAとかMEDIA JOKERとか色々やってたが結局PCが一番だった。
あと、集めるのはオタクの習性みたいなもんで、自己満足以上の物は無い。
キレイに整理して並んでるのを見てニヤニヤする為にやってんだろ。
0236名無しさん◎書き込み中
2010/10/27(水) 01:43:07ID:EAhOCZQZそんな糞ビッチ殺されて当然じゃね?w
とコピペにマジレス
0237名無しさん◎書き込み中
2010/10/27(水) 17:09:47ID:9EqvYYaR●11/26 ================================================
WILD HOGS/団塊ボーイズ
60セカンズ
銀河ヒッチハイク・ガイド
守護神
ゼア・ウィル・ビー・ブラッド
デジャヴ
南極物語
ホーンテッドマンション
キャプテン・ウルフ
ゲーム・プラン
ゴーン・ベイビー・ゴーン
シンデレラマン
フライトプラン
0238名無しさん◎書き込み中
2010/10/28(木) 11:05:12ID:ibbHSH/cぽすれんで全部借りたぉ
0239名無しさん◎書き込み中
2010/10/28(木) 14:33:50ID:t217snKtFOXとか解禁順がTSUTAYA、れすぽん、DMMでけっこう違うよね。
0240名無しさん◎書き込み中
2010/10/28(木) 20:49:03ID:9u0kLWEa0241名無しさん◎書き込み中
2010/10/28(木) 22:16:42ID:6ZF4VEbQ銀河ヒッチハイクガイドはくだらんが
おもしろい(ゆるくて)
0243名無しさん◎書き込み中
2010/10/29(金) 19:56:35ID:pjRTsxaL0244名無しさん◎書き込み中
2010/11/01(月) 11:31:37ID:2hJ6W8HXそそ。
「一応」焼いたのって結局見ないもんな。
なぜその時あきらめがつかないんだろう。
エロ動画もそうやってたまっていっているはず
0245名無しさん◎書き込み中
2010/11/05(金) 23:10:09ID:pOuFXIe7BD&DVDセットが近所のツタヤで2900円だったから買っちゃったよ
0246名無しさん◎書き込み中
2010/11/05(金) 23:19:07ID:NPGn6dps3D版はないんだよね?
どうせなら3Dと2DでDVDなんていらねーよ
0247名無しさん◎書き込み中
2010/11/06(土) 10:08:21ID:TrVzUrjr感動して泣いちゃったよ
0248名無しさん◎書き込み中
2010/11/06(土) 11:28:51ID:mP19rkVi0249名無しさん◎書き込み中
2010/11/06(土) 12:24:01ID:Vo9WYS/iamazonで送料込\2,926だからごく普通だが
0250名無しさん◎書き込み中
2010/11/06(土) 17:20:13ID:ika339N2どっかで続けてくれてないかな
0251名無しさん◎書き込み中
2010/11/08(月) 00:36:14ID:34UIB5O1ロボコップ2、3 6.7.1.3 鯖接続要。
0252名無しさん◎書き込み中
2010/11/08(月) 20:55:47ID:34UIB5O1バイオハザードIV アフターライフ
天空の城ラピュタ
ホーホケキョ となりの山田くん
タイガー&ドラゴン 「三枚起請」の回
タイガー&ドラゴン1〜5
0253名無しさん◎書き込み中
2010/11/08(月) 22:00:38ID:hb6ymX3G0254名無しさん◎書き込み中
2010/11/08(月) 22:05:17ID:fHYQ20F/これってBDをリッピングできますか?
0255名無しさん◎書き込み中
2010/11/08(月) 22:06:31ID:hb6ymX3G0256名無しさん◎書き込み中
2010/11/08(月) 22:08:57ID:hRBQ2XdM0257名無しさん◎書き込み中
2010/11/08(月) 22:27:24ID:Yt0/K7j6ボキならできますんか?
0258名無しさん◎書き込み中
2010/11/10(水) 20:48:11ID:uEYZv4EL0259名無しさん◎書き込み中
2010/11/10(水) 22:39:18ID:c0B1uXNzバイオハザードIV アフターライフ
コップ・アウト
ジョナ・ヘックス
天空の城ラピュタ
ホーホケキョ となりの山田くん
タイガー&ドラゴン 「三枚起請」の回
タイガー&ドラゴン1〜5
●01/07 =================================================
特攻野郎Aチーム THE MOVIE
ヤギと男と男と壁と
アデル/ファラオと復活の秘薬
探偵物語
人間の証明
野獣死すべし
蘇える金狼
●01/12 =================================================
ベスト・キッド(2010)
0260名無しさん◎書き込み中
2010/11/11(木) 05:06:00ID:Vx1sekjzレンタルBDをAnyDVDでリッピングし、BDMVフォルダとCERTIFICATEフォルダをImgBurn(UDF2.6)で書き込みましたが全く再生できず。パソコンでもレコーダーでも両方認識しません。
他に、2層サイズのDVDを焼いてBDでDVD-Video(同じくImgBurnでISO9660 + UDF)を作ってみましたが、こちらはパソコンでは再生できますが、レコーダーで再生されません。
レコーダーの機種はパナソニックDIGA DMR-BW880です。
何か、間違っていそうな焼きミスとか考えられそうなことありますか?
0261名無しさん◎書き込み中
2010/11/11(木) 07:11:18ID:1FGooZfR0262名無しさん◎書き込み中
2010/11/11(木) 08:03:42ID:7tFZZ58Vイメージで吸い出ししてそのイメージをPower2Goなりで焼けばいいだけじゃん。
何百枚とBDを焼いてるが再生できないのなんてないよ。
0263名無しさん◎書き込み中
2010/11/11(木) 14:55:14ID:r/ta3Nk+0264名無しさん◎書き込み中
2010/11/11(木) 21:04:54ID:VMhQcQwHPCのスペックは?
焼いたドライブはLG?
ImgBurnのバージョンは?
メディアは台湾製?
0265名無しさん◎書き込み中
2010/11/11(木) 21:16:20ID:fubZY7y5・・・まさかファイルコピーでやってるとかじゃない?
イメージでコピーしなかったばっかりにPC以外で再生できない〜って嘆いてた奴いたけどw
0266名無しさん◎書き込み中
2010/11/11(木) 21:53:34ID:LuDYny1bまたXPでUDF入れてないのが現れたか
0267名無しさん◎書き込み中
2010/11/11(木) 22:16:15ID:69RcohQ0ねぇねぇ、何枚のBD-R無駄にしたの?
今どんな気持ち?
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 いくらの損失額出したの?
| ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) | ねぇ、どんな気持ち?
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
0268名無しさん◎書き込み中
2010/11/11(木) 22:20:07ID:Vx1sekjzBDドライブはIOデータで買って「HL-DT-ST BD-RE BH08NS20」て書いてる。
BDディスクは袋捨てちゃったけどたぶん日本製でパナソニック。
ImgBurnのバージョンは2.5.1.0
あとレコーダーの機種間違ってました正しくはDMR-BW970でした。
書き込むときはレンタルBDの時はフォルダにしたけど、
DVDはISOで吸い出してそのまま書き込みました。
ImgBurnはデータ書き込み等で何度も使ってるし、焼きミスとは考えにくいのですが・・・。
0269名無しさん◎書き込み中
2010/11/11(木) 22:48:07ID:7tFZZ58V0270名無しさん◎書き込み中
2010/11/11(木) 22:49:56ID:SfASRzkqベスト・キッド(2010)
ポリス・ストーリー 香港国際警察
ポリス・ストーリー 3
ドラゴン 危機一発
ドラゴン 怒りの鉄拳
ドラゴンへの道
死亡遊戯
死亡の塔
0271名無しさん◎書き込み中
2010/11/11(木) 22:56:39ID:Vx1sekjzフォルダで書き込んだことが原因で、ISOで書き込めば再生できるってことですか?
0272名無しさん◎書き込み中
2010/11/11(木) 23:15:26ID:R9U5coIm0273名無しさん◎書き込み中
2010/11/11(木) 23:57:17ID:fubZY7y5とりあえずイメージで取り込んでイメージで書き込んでみようか
話はそれからだ
0274名無しさん◎書き込み中
2010/11/11(木) 23:57:54ID:UFR5JoW/×そんな君に、おすすめなソフトは〜
○そんな君におすすなソフトは、〜
0275名無しさん◎書き込み中
2010/11/12(金) 01:01:25ID:jKMJUW4l●01/12 =================================================
ベスト・キッド(2010)
●01/21 =================================================
ポリス・ストーリー 香港国際警察
ポリス・ストーリー 3
ドラゴン 危機一発
ドラゴン 怒りの鉄拳
ドラゴンへの道
死亡遊戯
死亡の塔
0276名無しさん◎書き込み中
2010/11/12(金) 08:45:59ID:3G1w/Me+>BDMVフォルダとCERTIFICATEフォルダをImgBurn(UDF2.6)で書き込みましたが全く再生できず
フォルダ焼きするときはディレクトリちゃんと足りてるかチェックな、足りないと再生できないDiscになる
足りないフォルダは空フォルダ作ればいい。これでいけないならあとはimgBurnの設定くらいか?
\BDMV\AUXDATA
\BDMV\BDJO
\BDMV\JAR
\BDMV\META
\BDMV\BACKUP\BDJO
\BDMV\BACKUP\JAR
\CERTIFICATE
\CERTIFICATE\BACKUP
0277名無しさん◎書き込み中
2010/11/12(金) 13:15:17ID:yfthYgb90278名無しさん◎書き込み中
2010/11/12(金) 15:12:44ID:NrO71t6i0279名無しさん◎書き込み中
2010/11/12(金) 16:19:19ID:jKMJUW4l人それぞれなんだから、貶すなよ。
>>268
imgBurnでオプションの「サブディレクトリを含める」チェックを
入れてないなんて落ちじゃないだろうな。
0280名無しさん◎書き込み中
2010/11/12(金) 16:36:43ID:Hb2f+qvsキミと同じくらいANY!フォルダがキモいじゃん!
0281名無しさん◎書き込み中
2010/11/12(金) 21:06:51ID:PjC6QfHsKB975617、KB978526っでググれ、修正パッチは必ず当てとけ。
メディアは問題ないがドライブがLGだからハズレの可能性もある。
後はImgBurn 2.5.2.0使って見たら?
俺はフォルダ焼きもiso焼きもするが別に問題無いよ。
0282名無しさん◎書き込み中
2010/11/12(金) 21:42:59ID:10lHkUKdもう片方を試さずに片方に固執して出来ませんは如何なものかとは思うよ
両方やってダメなら(´Д⊂ モウダメポもわかるが
0283名無しさん◎書き込み中
2010/11/12(金) 23:00:09ID:jKMJUW4l0284260
2010/11/12(金) 23:15:24ID:YF1mgCGX書かれたこと全部試してみます(サブディレクトリチェックは入ってますw)。
あとフォルダ焼きに特にこだわってたわけじゃなくたまたまで、
BDリップじゃないけどDVDISOをBDディスクに焼いた時も、
こちらはパソコンでは再生できたけどやはりレコーダーでは再生できず・・でした(しつこく反論みたいになってスマンです。悪意はないっす)
0285名無しさん◎書き込み中
2010/11/12(金) 23:56:19ID:jKMJUW4l0286名無しさん◎書き込み中
2010/11/13(土) 07:15:26ID:AiG4uj1eお前やっぱアホだろ。
0287名無しさん◎書き込み中
2010/11/13(土) 09:27:53ID:ExMLx5hP0288名無しさん◎書き込み中
2010/11/13(土) 13:32:37ID:bRPNoG180289名無しさん◎書き込み中
2010/11/13(土) 14:16:26ID:3mhkPDz6BDに焼けば画質良くなるとでも思ってるんでつかwwwww
ググってちゃんと調べなおそうぜ
0290名無しさん◎書き込み中
2010/11/13(土) 19:28:56ID:1D7aj7240291名無しさん◎書き込み中
2010/11/13(土) 22:21:35ID:5DBqIEBr0292名無しさん◎書き込み中
2010/11/13(土) 22:25:19ID:ojbJMQKB0293名無しさん◎書き込み中
2010/11/13(土) 22:39:21ID:0autdL3I0294名無しさん◎書き込み中
2010/11/13(土) 22:46:20ID:3mhkPDz60295名無しさん◎書き込み中
2010/11/13(土) 22:53:18ID:wTVpH7zz0296名無しさん◎書き込み中
2010/11/13(土) 23:53:09ID:onLqo+2JそれをフルHDムービーカムで撮影してBD化すれば桶
0297名無しさん◎書き込み中
2010/11/14(日) 00:12:57ID:oqTm8xTX( ・∀|[ニ:|ol | i \ \
( つ ∩ ̄ | i l =l
と_)_) | |__ノ ノ
| ̄ ̄| ̄ ̄|
0298名無しさん◎書き込み中
2010/11/14(日) 00:14:36ID:kuuJvspr0299名無しさん◎書き込み中
2010/11/14(日) 01:05:50ID:ZG+Kj0Bk三脚つかえ
0300名無しさん◎書き込み中
2010/11/14(日) 01:30:02ID:yGcVhOr7ガンマイクも足りない
0301名無しさん◎書き込み中
2010/11/14(日) 06:28:40ID:ot58acrBそうか、その手があった!!
0302名無しさん◎書き込み中
2010/11/14(日) 09:51:45ID:LPRFsqEr素晴らしいでつ。
でもお母さんが「ご飯よー」って言ってきたらその音声も
入ってしまうのでは?
0303名無しさん◎書き込み中
2010/11/14(日) 10:09:39ID:xPjU130O0304名無しさん◎書き込み中
2010/11/14(日) 10:17:57ID:X3U8y/df0305名無しさん◎書き込み中
2010/11/14(日) 11:18:32ID:uoX6oITW0306名無しさん◎書き込み中
2010/11/14(日) 13:12:02ID:3NsdpXVd0307名無しさん◎書き込み中
2010/11/14(日) 17:04:19ID:jhMp1SLQ0308名無しさん◎書き込み中
2010/11/14(日) 23:43:24ID:5i6vgCfK魔法使いの弟子
●01/21 =================================================
ポリス・ストーリー 香港国際警察
九龍の眼(クーロンズ・アイ)
ポリス・ストーリー 3
ドラゴン 危機一発
ドラゴン 怒りの鉄拳
ドラゴンへの道
死亡遊戯
死亡の塔
0309名無しさん◎書き込み中
2010/11/15(月) 13:24:50ID:GforoUkt最近はどうなんですか、いまだにAnyありきの世界なんでしょうか?
それともなんか便利なFreeウェアとか出てきてるんでしょうか?
0311名無しさん◎書き込み中
2010/11/15(月) 16:46:45ID:Q93tMJZlHDConvertToXで字幕焼付け処理すれば再生できる。(ファイル読み込み)
0312名無しさん◎書き込み中
2010/11/15(月) 16:51:30ID:ppKWuZ6B再生ソフトじゃなくて、コピーソフトのことなんじゃないかと、、、
0313311
2010/11/15(月) 17:53:02ID:Q93tMJZl紛らわしくてスイマセン orz
0314名無しさん◎書き込み中
2010/11/15(月) 19:23:19ID:bRpldjELFree DVD Decrypter いうソフトでBDリップできるみたいっす。
が、おいらは猿使ってる。
ちなみに、今最新バージョン8040に更新したっす。
0315名無しさん◎書き込み中
2010/11/15(月) 22:33:11ID:tfjBgZpX0316名無しさん◎書き込み中
2010/11/15(月) 23:04:15ID:O820/LoM0317名無しさん◎書き込み中
2010/11/16(火) 00:35:30ID:uYsHV8oI「どうすれば劇場に足を運んだ客をあそこまで不機嫌にさせる作品が作れるのだろう?」
と、呆れを通り過ぎて逆に感心してた
0318名無しさん◎書き込み中
2010/11/16(火) 07:26:19ID:kbFH0u0E- New (DVD): Added support for new protections, e.g. "The Last
Airbender", US
- New (Blu-ray): Added support for new BD+ protections, e.g.
"Knight and Day", "Avatar Extended Edition"
- New (Blu-ray): Updated decryption keys
- New: Improved system information log
- Fix (DVD): AI scanner did not copy all content with some discs
- Some minor fixes and improvements
- Updated languages
- Important: This version will only work, if you own a valid
registration key
0319名無しさん◎書き込み中
2010/11/17(水) 00:16:12ID:ykGbDewF>>2のテンプレのせいで今頃気付いたぜ・・・
0320名無しさん◎書き込み中
2010/11/17(水) 00:19:45ID:grK8GeVG0321名無しさん◎書き込み中
2010/11/17(水) 00:24:54ID:ykGbDewFもっと安くなれぇ
0322名無しさん◎書き込み中
2010/11/17(水) 01:19:53ID:4WUhkkx60323名無しさん◎書き込み中
2010/11/17(水) 08:51:30ID:fmLmg405あるよ。超硬の20枚買ってる。
0324名無しさん◎書き込み中
2010/11/17(水) 09:22:27ID:YnxID1Q50325名無しさん◎書き込み中
2010/11/17(水) 10:33:27ID:KgHXCGPm0326名無しさん◎書き込み中
2010/11/17(水) 10:51:55ID:rnXsWcaP0327名無しさん◎書き込み中
2010/11/17(水) 13:23:47ID:MGe/laa8PC系の店はメディアの扱い多い店ならある
0328名無しさん◎書き込み中
2010/11/17(水) 15:15:39ID:grK8GeVG0329名無しさん◎書き込み中
2010/11/17(水) 20:55:57ID:mZhLlkIr0330名無しさん◎書き込み中
2010/11/17(水) 21:56:01ID:Q0HEAjshレポゼッション・メン
これのレンタルとセルBDで特典映像の違いがあるか
どなたか教えて下さい。。
0331名無しさん◎書き込み中
2010/11/17(水) 23:32:34ID:+Djp52NR0332名無しさん◎書き込み中
2010/11/18(木) 00:44:08ID:VJ/tlfH9圧縮処理後、ImgBurnでBD-Rに書き込みしてBW800やPS3で
再生したら早送りやチャプターの頭出しができないのですが、
これは仕様でしょうか?
ディスク挿入後、マウントされ再生された状態のまま、
早送りも頭出しなければ視聴は出来るのですが…
0333名無しさん◎書き込み中
2010/11/18(木) 00:50:43ID:VJ/tlfH9元のサイズが26GB弱の本編を、BD-Rに収まるように圧縮をしました。
0334名無しさん◎書き込み中
2010/11/18(木) 05:11:13ID:wXO6oZVrFabのメニュー付きの圧縮はかなり前のバージョンから
出来ることになっているが不具合が多い。
メニューは出るけど本編に飛べないとか、>>332と類似の
症状とか。テンプレのサイトでも話題になってた。
はやくSlySoftのCloneBD出してほしいよ。
0335名無しさん◎書き込み中
2010/11/18(木) 05:59:52ID:pCquy28H0336名無しさん◎書き込み中
2010/11/18(木) 09:05:03ID:a0JFjmk40337名無しさん◎書き込み中
2010/11/18(木) 10:13:41ID:UpTgAbUoANYでも、6.7.2.0入れたばかりなのに、鯖接続要求してきたよ
最新プロテクトなんだね。これから抜いてみる
0338名無しさん◎書き込み中
2010/11/18(木) 13:41:10ID:qwriLPPl- New (Blu-ray): Updated decryption keys
- Some minor fixes and improvements
- Updated languages
- Important: This version will only work, if you own a valid registration key
0339名無しさん◎書き込み中
2010/11/18(木) 18:24:03ID:7b0KvaKHメニュー無し圧縮でも、成るよ。
そのままほっとけば、再生は始まる。
日本語音声など省いて、本編圧縮無しで出来れば問題なし。
早送りやチャプターの頭出し出来たはず。
0340名無しさん◎書き込み中
2010/11/18(木) 19:29:00ID:krf2iuF4PasskeyとBD Rebuilderでも使えばいいんじゃない
0341名無しさん◎書き込み中
2010/11/18(木) 20:30:59ID:pCquy28H抜けた?
無償のFabで済ましてたけど抜けるならAny買うしかないかな
0342名無しさん◎書き込み中
2010/11/18(木) 21:31:20ID:qwriLPPlアバターのときには猿に速さで負けたけど、
結局、猿より安定しているディスクが焼きあがったし。
毎回、BD+の狐(20世紀FOX)は、解析に時間がかかって解除までドキドキするわw
0343名無しさん◎書き込み中
2010/11/18(木) 21:37:42ID:cg7IaLC/一番最新なら
0344名無しさん◎書き込み中
2010/11/18(木) 23:03:34ID:pCquy28H環境によって違うのかな
自分は最新のベータ版でも試したがやはり駄目だった
一応抜けるけどマウントしても再生できない
FOXのBDもFabで抜けなかったことはなかったのだが…
Any買っても同じ結果になると金の無駄だしなぁ
0345337
2010/11/19(金) 01:03:23ID:FPyzjBgiANYで抜けるようです
特典ディスクの内容は、クァドリロジーDVDと同じみたいだし、当面買わ
ないで済ませそ
0346名無しさん◎書き込み中
2010/11/19(金) 01:58:58ID:MaUhHp97明日からレンタル半額セールだけど、100円か99円セールまで待ちますわw
0347名無しさん◎書き込み中
2010/11/19(金) 12:07:42ID:tx+rpvcl前に予定に入ってた気がしたけど
0348名無しさん◎書き込み中
2010/11/19(金) 13:44:15ID:zzeQYOia買うかshareで落とせば?
0349名無しさん◎書き込み中
2010/11/19(金) 14:11:13ID:ox++0kel0350名無しさん◎書き込み中
2010/11/19(金) 14:38:56ID:tx+rpvclBDでレンタルしてたらそっち借りようと思ってただけ
0351名無しさん◎書き込み中
2010/11/19(金) 15:34:51ID:4N13b/Ch0352名無しさん◎書き込み中
2010/11/20(土) 10:13:19ID:Me5zcXsJありがとう
Any買って抜いてみたら上手く行った
さよならFab。今までありがとー
0353名無しさん◎書き込み中
2010/11/20(土) 22:35:47ID:mSnnyIG5anyを使ってコピーしたソフトをパナのレコーダーで見たいのですが、
感染したレコでも見れるのですか?
0354名無しさん◎書き込み中
2010/11/20(土) 22:39:37ID:1mAGf1ZW0355名無しさん◎書き込み中
2010/11/20(土) 22:48:08ID:5eDmXQJq0356名無しさん◎書き込み中
2010/11/20(土) 23:58:46ID:gmbDpnfm感染うんぬんは関係なくなるって、よく考えればわかるだろうよ。
0357名無しさん◎書き込み中
2010/11/21(日) 00:06:03ID:vfyw9YiNありがとうございました
0358名無しさん◎書き込み中
2010/11/21(日) 00:10:14ID:X/T4hhegポリス・ストーリー 香港国際警察
九龍の眼(クーロンズ・アイ)
ポリス・ストーリー 3
ドラゴン 危機一発
ドラゴン 怒りの鉄拳
ドラゴンへの道
死亡遊戯
死亡の塔
●01/26 =================================================
マンハッタンラブストーリー1〜6
●02/02 =================================================
ガフールの伝説
遠距離恋愛 彼女の決断
デス・レース2
●02/04 =================================================
まあだだよ
乱
静かなる決闘
0359名無しさん◎書き込み中
2010/11/21(日) 11:29:52ID:p6gtBvTpあ、セル出ないんだって思わせてセル買わせる商法
地味にウザイ
0360名無しさん◎書き込み中
2010/11/21(日) 11:58:39ID:IAxuL16J???
0361名無しさん◎書き込み中
2010/11/21(日) 12:36:02ID:eKCCcX6k0362名無しさん◎書き込み中
2010/11/21(日) 14:57:02ID:AAksOgZ40363名無しさん◎書き込み中
2010/11/21(日) 20:28:42ID:UbAIrG3e「This is it」はそうだったっけ?
0364名無しさん◎書き込み中
2010/11/21(日) 20:48:08ID:X/T4hheg>セル出ないんだって思わせてセル買わせる商法
意味不明w
0365名無しさん◎書き込み中
2010/11/21(日) 20:55:00ID:0XtGCxX4白バージョンも収録しとけよ思た。
>>359
分かるぞ。
買うタイミング逃してモヤモヤすんだよな。
0366名無しさん◎書き込み中
2010/11/21(日) 21:16:48ID:Ja06aeCT最初すごい違和感
0367名無しさん◎書き込み中
2010/11/21(日) 23:41:32ID:X/T4hhegわかるように説明してくれよw
0368名無しさん◎書き込み中
2010/11/21(日) 23:47:59ID:xRF6XKIYというか
日本語になってないってことはない
文章を読む能力じゃなくて心理を読む能力がないと
>>359の言いたいことはわからんのかも
0369名無しさん◎書き込み中
2010/11/22(月) 00:22:47ID:UfAeYDw8----------
最初セルしか出さずに、「あ、セルしか出ないんだ」って思わせておいて、
実はちょっと間を置いてレンタルも出すという、セルをなるべく買わせるための商法。
地味にウザイ。
----------
>セル出ないんだって思わせてセル買わせる商法
ここが単なる誤記と思われる。
0370名無しさん◎書き込み中
2010/11/22(月) 00:57:43ID:wYBSgOuqジェネユニ旧作は11/26から同時レンタルになるようなのでさてBTTFは?
といいつつもT3がレンタル解禁していないんだよね。
0371名無しさん◎書き込み中
2010/11/22(月) 09:28:05ID:2TSaUOFk多分こう言いたいんだろ。
0372名無しさん◎書き込み中
2010/11/22(月) 14:30:01ID:p86I9yf3「出ない出ない商法」
でどうでしょうか
0373名無しさん◎書き込み中
2010/11/22(月) 15:35:49ID:3WeeN19dこあとくあっどの2.8にするか悩んでるんだけど
取り込んだりコンバートしたりするのはどっちのCPUがいい?
0374名無しさん◎書き込み中
2010/11/22(月) 17:31:45ID:yxWSYyj27月のキルビルやレザボアドッグスは入ったのに
いきなり、旧作100円のカテゴリーに放り込むので、売ってもらえなかったか?
0375名無しさん◎書き込み中
2010/11/22(月) 22:27:03ID:RK505U/6レンタルで出ないよりはマシ。
0376名無しさん◎書き込み中
2010/11/23(火) 13:48:08ID:eXyN1ZDuアクション映画として純粋に面白かった
0377名無しさん◎書き込み中
2010/11/23(火) 15:07:47ID:6gVnGQeT磯抜きにはまだ対応してないってこと?
0378名無しさん◎書き込み中
2010/11/23(火) 17:37:51ID:eXyN1ZDu0379名無しさん◎書き込み中
2010/11/23(火) 17:39:27ID:eXyN1ZDuで今回は祝日の関係で2日フライングした
0380名無しさん◎書き込み中
2010/11/23(火) 21:42:17ID:XOCYbJIZPS3で再生予定の人は要注意
0381名無しさん◎書き込み中
2010/11/23(火) 21:58:16ID:a1lvRpDsやばいの?
0382名無しさん◎書き込み中
2010/11/23(火) 22:22:35ID:XOCYbJIZ感知すると、音が消えたり再生を停止したりさせる機能があるらしい
「バイオ4」にも採用されるとか
0383名無しさん◎書き込み中
2010/11/23(火) 22:24:58ID:1wAw7YoP0384名無しさん◎書き込み中
2010/11/23(火) 22:27:27ID:a1lvRpDsなるほど
それは確かにやっかいだな
0385名無しさん◎書き込み中
2010/11/24(水) 00:48:50ID:SK9DKEY20386名無しさん◎書き込み中
2010/11/24(水) 07:43:14ID:c7OF0r7a- New (Blu-ray): Added support for new BD+ protections
- New (Blu-ray): Updated decryption keys
- New (DVD): AI scanner improved
- Some minor fixes and improvements
- Updated languages
0387名無しさん◎書き込み中
2010/11/24(水) 09:07:29ID:emTBsUKI0388名無しさん◎書き込み中
2010/11/24(水) 09:38:42ID:FasB8Ys3cinaviaは
FOXあたりからどんどん使われそう
0389名無しさん◎書き込み中
2010/11/24(水) 09:46:31ID:lvFyanWVファームウェア更新で感知させてくるようになるんですかね?
0390名無しさん◎書き込み中
2010/11/24(水) 10:29:18ID:GmHqtbkn大手のはアップデートでつく可能性は充分にあるんじゃね
0391名無しさん◎書き込み中
2010/11/24(水) 11:08:44ID:G0XXkHCsプレーヤー自体が偽物と区別できないから
これをAVIファイルとか別の動画形式に変換したりして
本来のファイル(フォルダ)形式と異なった条件で再生された場合に発動するものじゃないの?
あるいは映画をビデオムービーで撮影した動画から作成したものとか
0392名無しさん◎書き込み中
2010/11/24(水) 11:20:16ID:jyL08YF2Anyスレより
295 名前:名無しさん◎書き込み中 投稿日:2010/11/23(火) 17:14:04 Bon4QNd6
ソルトをAnyで抜いたものをPS3で再生してると20分ぐらいで
「Cinaviaによって保護されており、本機での再生が許可されていません」って
表所が出て音声ミュートになる、これ回避できないのかな?
0393名無しさん◎書き込み中
2010/11/24(水) 11:29:11ID:G0XXkHCsあ〜、なるほど
PS3だけは感知しちゃうんだ
0394名無しさん◎書き込み中
2010/11/24(水) 12:29:28ID:+8qGXDxHhttp://forum.slysoft.com/showthread.php?t=41885
0395名無しさん◎書き込み中
2010/11/24(水) 17:21:50ID:NxuYaEZCSlyがさっさと対策してくれることを願う
0396名無しさん◎書き込み中
2010/11/24(水) 23:01:38ID:jyL08YF2音声に埋め込まれているんだから対策は多分無理。
AnyはAACSを外すのが目的なのに
プレーヤはcinaviaが音声トラックに入っているのにAACSが外れていたら音声をミュートする。
我々にできるのは自分のプレーヤがcinavia非対応のままでファームアップで対応されないようにするくらいだな。
0397名無しさん◎書き込み中
2010/11/25(木) 02:00:20ID:NOYN9RsQ可聴範囲外かな
0398名無しさん◎書き込み中
2010/11/25(木) 04:15:18ID:9c6IvVk7書き込みドライブをripに使うのは危険かな?
お金が無いけど。('A`)
0399名無しさん◎書き込み中
2010/11/25(木) 08:07:31ID:rPPRMQjt0400名無しさん◎書き込み中
2010/11/25(木) 08:45:00ID:TNS5hPpX0401名無しさん◎書き込み中
2010/11/25(木) 09:44:24ID:vUOko4IH今出てるのも強制アップデートになれば終わり
0402名無しさん◎書き込み中
2010/11/25(木) 10:35:22ID:QCQbtzEa可聴範囲外なら一旦wavにして
可聴範囲だけ切り出せば行けそうだけど
そんな甘い話じゃねえよなきっと
0403名無しさん◎書き込み中
2010/11/25(木) 10:58:18ID://GocKDP標準搭載はやっぱりソニーが最初だろうな。
手動にしていても強制アップデート機能なんて有る?
0404名無しさん◎書き込み中
2010/11/25(木) 11:13:34ID:ckBmJPqt0405名無しさん◎書き込み中
2010/11/25(木) 12:39:38ID:HjrOCHgGシナビタかなり厄介そうだね
0406名無しさん◎書き込み中
2010/11/25(木) 12:41:12ID:PfJw9ZJt0407名無しさん◎書き込み中
2010/11/25(木) 12:49:32ID://GocKDPそれじゃ音声だけじゃなく再生自体ができないだろw
0408名無しさん◎書き込み中
2010/11/25(木) 13:55:25ID:N6n6u75wどうすれば焼けますか。
0409名無しさん◎書き込み中
2010/11/25(木) 14:10:00ID:vUOko4IH見られるかは知らないけど
0410名無しさん◎書き込み中
2010/11/25(木) 14:43:51ID:N6n6u75w0411名無しさん◎書き込み中
2010/11/25(木) 15:08:09ID://GocKDPレンタルしてるのか?スレ違いだろ。
それに91.4GBって嘘つくなよ。
0412名無しさん◎書き込み中
2010/11/25(木) 15:08:16ID:ggLCB5Tphttp://buffalo.jp/products/new/2010/001238.html
0413名無しさん◎書き込み中
2010/11/25(木) 15:15:56ID:V70xdZnGパソコンだから違うんじゃね
0414名無しさん◎書き込み中
2010/11/25(木) 15:16:24ID:TNS5hPpX2枚組になってるの?
0415名無しさん◎書き込み中
2010/11/25(木) 15:28:56ID:ggLCB5Tp動作環境 CPU:Pentium4 1.8GHz以上
※Blu-rayDisc映像編集、鑑賞時は、PentiumD 3.2GHz 以上必要。
メモリー:512MB以上
※Blu-ray Disc映像編集・鑑賞時1GB以上推奨。
ディスプレイ:1024×768以上、ハイカラー16bit以上
※1280×1024(SXGA)以上推奨
HDD空き容量:30GB以上
※Blu-ray映像編集時は60GB以上推奨
ビデオカード:Blu-ray Disc映像編集・鑑賞時、NVIDIA Geforce 7600GT/7900GT 256MB以上、またはA0.4536TIX1800/X1900 256MB以上
※NVIDIA GeForceシリーズGPU向けWHQL認証ドライバー最新版、ATI Catalystディスプレイドライバー最新版が必要です。
その他:著作権保護機能を利用する為インターネット回線が必要です。
http://buffalo.jp/product/removable-drive/bd/external/brxl-6u2#spec
>>414
http://buffalo.jp/product/removable-drive/bd/external/brxl-6u2#feature-1
0416名無しさん◎書き込み中
2010/11/25(木) 16:21:53ID:ibIOO3BD明日からレンタルだけど今日借りた。
明日大魔神含めて全部借りなきゃ?
0417名無しさん◎書き込み中
2010/11/25(木) 17:46:26ID:ibIOO3BDありゃ、平成ガメラは2層だ。音声が5.1になってる。
昭和は1層だけど、ギャオスがなぜか抜けない。AACS14なのに。
0418名無しさん◎書き込み中
2010/11/25(木) 18:36:15ID:JqOKPtqc0419名無しさん◎書き込み中
2010/11/25(木) 18:43:09ID:wp7EfT6G3.01
0420名無しさん◎書き込み中
2010/11/25(木) 18:44:10ID:2eYgWdVs0421名無しさん◎書き込み中
2010/11/25(木) 21:13:33ID:XqmEw9iC確かにレンタルではないが、91.4GBは嘘じゃないらしいぞ。
前スレで3DTVに付属の3D版アバターをAnyでリップしたら
何故か倍近くに容量が増えたと言うレスが有った。
3Dは特殊な圧縮をしているようだよ。
0422名無しさん◎書き込み中
2010/11/25(木) 22:24:44ID:N6n6u75w仕事で出かけていて、携帯から書き込みが
できなかったので遅くなりました。
パナソニックのキャンペーンの
ディスクが今日届いて、
Any DVDで落としてプロバティを
見たら、91.4GBでした。
0423名無しさん◎書き込み中
2010/11/25(木) 22:31:33ID:6DFtXQzW0424名無しさん◎書き込み中
2010/11/25(木) 22:39:51ID:fyyip2Bw0425名無しさん◎書き込み中
2010/11/25(木) 22:41:25ID://GocKDPオリジナル アバター3D
Media is a Blu-Ray disc.
Total size: 24438784 sectors (47732 MBytes)
Video Blu-ray label: RED_BIRD_3D_F6
Media is AACS protected!
Media is BD+ protected!
AACS MKB version 18
Using BDPHash.bin 10-11-09
Removed AACS copy protection!
Removed BD+ copy protection!
Note: automatic detection of region code not possible with this disc.
Blu-ray Java signatures fixed!
BD-Live deactivated!
Java BD+ runtime removed!
AnyでISO化したものをマウント
Summary for drive M: (AnyDVD 6.7.3.0)
ELBY CLONEDRIVE 1.4
Drive (Hardware) Region: 1
Media is a Blu-Ray disc.
Total size: 24438784 sectors (47732 MBytes)
Video Blu-ray label: RED_BIRD_3D_F6
Media is not AACS protected.
0426名無しさん◎書き込み中
2010/11/26(金) 00:48:33ID:Xf/p+/cV0427名無しさん◎書き込み中
2010/11/26(金) 00:59:05ID:ZpHfcITaその気になりゃ、倍に見えるトリックぐらい簡単に仕込めそうな。
0428名無しさん◎書き込み中
2010/11/26(金) 09:44:52ID:BFNENGNnコピーはPS3じゃ再生出来ないでおk?
0429名無しさん◎書き込み中
2010/11/26(金) 10:10:54ID:CxFYJB6Vいや再生はできる。途中で音声がでなくなるかもしれないがw
30秒停止して進めば回復するらしい・・・
ただ何か所入ってるかは不明
ttp://www.cinavia.com/languages/japanese/pages/message3.html
>音声のミューティングなしで再生するには以下のいずれかの方法があります。
>動画を中断し、音声のミュートを解除するために30秒待って、プロが制作した素材が使われている部分を
スキップして動画の残りの部分の再生を続ける。
>動画を中断し、音声のミュートを解除するために30秒待って、それから別の光ディスクの再生を
最低10分行ったあと、もとの動画の再生を続ける。
0430名無しさん◎書き込み中
2010/11/26(金) 11:34:49ID:s27fsjth0431名無しさん◎書き込み中
2010/11/26(金) 11:36:04ID:BFNENGNnやっぱりソルトだけに甘くないな
0432名無しさん◎書き込み中
2010/11/26(金) 11:41:39ID:RstlOifC0433名無しさん◎書き込み中
2010/11/26(金) 12:06:32ID:NlaO06p7大まかに前半と後半の2作品の盛り上がりがある
0434名無しさん◎書き込み中
2010/11/26(金) 13:36:02ID:glSERq9Fめんどくせーな
さっさと新プロテクト解除誰かしろよお
0435名無しさん◎書き込み中
2010/11/26(金) 14:32:26ID:Hd70xZWI入ってる機種しか持ってない人は直接見るしか方法はない
0436名無しさん◎書き込み中
2010/11/26(金) 14:44:55ID:glSERq9Fレコーダーもシナアップデートしたら終わる
0437名無しさん◎書き込み中
2010/11/26(金) 14:49:44ID:RstlOifCとりあえずPC鑑賞上の問題は解決しそうだけどな
0438名無しさん◎書き込み中
2010/11/26(金) 14:54:06ID:mnVJAlkfhttp://forum.slysoft.com/showthread.php?t=41885
0439名無しさん◎書き込み中
2010/11/26(金) 14:55:14ID:8b3jwvmH0440名無しさん◎書き込み中
2010/11/26(金) 20:40:54ID:v8Csu0q+0441名無しさん◎書き込み中
2010/11/26(金) 20:44:28ID:aCgWZAh9PowerDVD10を使ってるけどCinavia対応かどうかわからん
今日レンタルBDがまとめてリリースされたね
明日まとめて借りてくる
0442名無しさん◎書き込み中
2010/11/26(金) 22:36:25ID:8b3jwvmH0443名無しさん◎書き込み中
2010/11/26(金) 22:42:43ID:eLdedbej字幕・音声切り替えも思いのまま
0444名無しさん◎書き込み中
2010/11/26(金) 23:01:48ID:8b3jwvmH0445名無しさん◎書き込み中
2010/11/26(金) 23:52:58ID:NlaO06p7でもPDVD9はもうかれこれ半年以上アップデートが無いぞ
0446名無しさん◎書き込み中
2010/11/27(土) 00:18:12ID:4k9n8VLtシナディスクがBD+新型とか合わせればそれで終わりじゃん?
0447名無しさん◎書き込み中
2010/11/27(土) 02:18:37ID:a6hK1dKs↓以下すべて入荷済みを確認。95円セールで突入しますw
●================================================
13日の金曜日−FRIDAY THE 13TH−
ヒックとドラゴン
ある公爵夫人の生涯
ウォッチメン
宇宙戦争
コラテラル
プライベート・ライアン
マダガスカル2
●TSUTAYAで解禁していなったディズニー旧作が価格改定で解禁
WILD HOGS/団塊ボーイズ
60セカンズ
銀河ヒッチハイク・ガイド
守護神
ゼア・ウィル・ビー・ブラッド
デジャヴ
南極物語
ホーンテッドマンション
キャプテン・ウルフ
ゲーム・プラン
ゴーン・ベイビー・ゴーン
シンデレラマン
フライトプラン
●ジェネユニバの9月〜11月発売のBD+DVD旧作作品40作
+シン・シティ
イーオン・フラックス
●大魔神、ガメラ(トト除く全作)
クレイジー・ハート
0448名無しさん◎書き込み中
2010/11/27(土) 05:55:09ID:8S9xmBC4AACSの話だろ
ソフトじゃのーて。
>>442も少し違う気がするけど。
AACSが古いものなら再生できるんじゃねーの?
0449名無しさん◎書き込み中
2010/11/27(土) 07:48:27ID:dyzL1muhPowerDVD7.3Ultraと8を使ってるけど、必ずアップデートが要求される。
0450名無しさん◎書き込み中
2010/11/27(土) 11:40:02ID:1VpdzcKB大映黄金時代のフイルムの良さだな。
平成ガメラはH264なんだけど粒子が見えて元の素材が悪いの分かる。
0451名無しさん◎書き込み中
2010/11/27(土) 13:04:21ID:ORofeHWVPDVD9はほんとに放置されてるぞ、でも再生出来ないってことはない
ソルトも普通に見れてる、っていうかバージョン違いで3編、7時間も見てしまった
でも飽きないで結構違いがあって面白いな
0452名無しさん◎書き込み中
2010/11/28(日) 06:31:33ID:RxxHuHaJ個人で焼いたBD-Rにもレンタル作品等と同じようにコピーガードが施されているのでしょうか?
以前友人達と旅行に行った際に撮った映像をBD-Rに焼いて貰ったのですが、それをリッピングしてDVDに焼き直したいのです。
詳しい方、お知恵を貸して頂けると幸いですm(_ _)m
0453名無しさん◎書き込み中
2010/11/28(日) 07:24:48ID:/0+lxDKH0454名無しさん◎書き込み中
2010/11/28(日) 07:34:50ID:Fl1j80sp完全にスレ違いだが、普通にコピー出来るが
問題はAVCHD方式で記録した物をDVDにそのまま分割するのか?
それとも、普通のDVDプレーヤーで見られる方式にエンコードし直したいのか?
と言う点だな。
0455名無しさん◎書き込み中
2010/11/28(日) 09:40:34ID:aoW2bOCgコピガドは無いけど、別途にエンコ&オーサリングソフトが必要だよ
0456名無しさん◎書き込み中
2010/11/28(日) 13:45:39ID:/Ab/AYFV0457名無しさん◎書き込み中
2010/11/29(月) 03:27:02ID:R+Fo2V88PC再生なんか下の方だろう。
PS3でいい、安物BDPでも。
PCで再生もする理由が分からん
0458名無しさん◎書き込み中
2010/11/29(月) 03:51:11ID:W2U5lQ4Bメディアが高いとか焼くのが面倒とか色々あるんじゃない?
今はPCからテレビへ直接出力出来るから何ら不思議ではない
どこかの書き込みで見たけど、リビング用の再生マシンを組んだって猛者もいたくらい
俺個人は複数の理由から焼いてレコーダーで再生してるけど
0459名無しさん◎書き込み中
2010/11/29(月) 07:44:34ID:HcwN5Sot今後はPS3で再生できなくなるケースが多いと思われ・・・
0460名無しさん◎書き込み中
2010/11/29(月) 08:06:56ID:xoocSdt0イメージはだめになるかもしれないが
0461名無しさん◎書き込み中
2010/11/29(月) 08:11:01ID:8Ok7TAfJ今後どれも再生が危なくなる可能性はある
0462名無しさん◎書き込み中
2010/11/29(月) 08:13:25ID:HcwN5Sot今話題のcinavia知らないの?
>387-393
0463名無しさん◎書き込み中
2010/11/29(月) 12:35:06ID:3UcE22nZ映像は再生できてもそれではTrueHDとかDTS-HD再生できないんだよ。
しなびたやつはどうするかだが、アナログ的に入ってるみたいだからな大問題だな。
採用が増えないことを願うか、巧く騙す方法がみつからないなら無理だな。
0464名無しさん◎書き込み中
2010/11/29(月) 19:22:27ID:EYdremrfフィルターをどうぞ。
0465名無しさん◎書き込み中
2010/11/29(月) 19:58:05ID:H9onrwI80466名無しさん◎書き込み中
2010/11/29(月) 20:00:05ID:2YcHXPS30467名無しさん◎書き込み中
2010/11/29(月) 21:19:30ID:H9onrwI80468名無しさん◎書き込み中
2010/11/29(月) 23:33:06ID:qWITJ59L0469名無しさん◎書き込み中
2010/11/29(月) 23:36:42ID:QcYHrSGk一部でも除去してしまえば、シナとしてのプログラム要素はなくなりそうじゃね?
0470名無しさん◎書き込み中
2010/11/30(火) 01:21:15ID:Y7zmjVEg時間の問題。
0471名無しさん◎書き込み中
2010/11/30(火) 01:33:20ID:h3UIsA5s0472名無しさん◎書き込み中
2010/11/30(火) 12:59:00ID:50vWfBwZメインムービー分割してる映画はメインムービー.mplsファイルをメモ帳で開いて、
.m2tsファイルを順番にXvidに変換した後、AVIMux_GUI.exeで結合して終わり。
0473名無しさん◎書き込み中
2010/11/30(火) 18:09:43ID:/Dcd3tTr0474名無しさん◎書き込み中
2010/12/01(水) 00:39:10ID:JR7O/JWUなんかCPRMの頃と似てるな。
どうせ誰かに破られるんだろうけど。
0475名無しさん◎書き込み中
2010/12/01(水) 07:47:54ID:z1DTLqIW0476名無しさん◎書き込み中
2010/12/01(水) 14:05:07ID:03Ide0tbany7.3.0でリップOK
0477名無しさん◎書き込み中
2010/12/02(木) 00:22:13ID:MYx2e5NM運動会の撮影でもダンス曲とかひっかかったりしだすじゃん。
0478名無しさん◎書き込み中
2010/12/02(木) 00:30:08ID:uHDOx3HA0479名無しさん◎書き込み中
2010/12/02(木) 00:31:12ID:MYx2e5NMggrks
0480名無しさん◎書き込み中
2010/12/02(木) 01:31:52ID:Viv2NQqoこりゃ解除無理ぽ。
つーかこんなん導入したら主婦を敵にまわして結局は撤廃になりそうな予感もしなくもねーな。
ヤツらは強ぇ〜ぞ
0481名無しさん◎書き込み中
2010/12/02(木) 01:41:13ID:g1YKnBAn収録音質もお世辞にもいいとはいえないしそう簡単に検知すると思えないが…
どうしても感知するならビデオカメラ制作会社側が除去回路位搭載して販売するんじゃね
除去回路が実装されたらそのうちビデオカメラで音声録音、キャプチャボードで映像録画ってスタンスが主流になるかもね
0482名無しさん◎書き込み中
2010/12/02(木) 02:13:25ID:AoGLXE9w- New: Shows media type information in status window
- New (DVD): Added support for new protections, e.g. "The Twilight
Saga: Eclipse", US
- New (DVD): Added support for new protections, e.g. "Puhdys Live",
Germany
- New (HD DVD & Blu-ray): Added sector position to read error dialog
- New (Blu-ray): Updated decryption keys
- Some minor fixes and improvements
- Updated languages
0483名無しさん◎書き込み中
2010/12/02(木) 02:17:26ID:Viv2NQqo地上波放送のSEX&CITYに放送局側のミスか知らないけどプロテクト未解除で
放送されたって話もググったら出てきたわ。
善良なユーザーまで被害が出てきそうだな
0484名無しさん◎書き込み中
2010/12/02(木) 02:53:21ID:IcHQPE+6それν速でスレ立ってたな
既にPS3はしなびてたって話だった
0485名無しさん◎書き込み中
2010/12/02(木) 05:26:33ID:t3tFkrhh再生専用BDP
とか用意してもだめなのか??
0486名無しさん◎書き込み中
2010/12/02(木) 09:46:55ID:uHDOx3HA何言ってんだお前
お前こそggrks
ホームビデオに採用される訳ないじゃん
>>485
専用にしようがcinaviaが入ってBDソフトにもcinaviaが使われてたら意味なし
0487名無しさん◎書き込み中
2010/12/02(木) 10:01:56ID:OeML+1Sj甘いな。そういうことを言ってんじゃないよ。えらそうなこと言う前に調べろよ。
映画館で海賊版作るためにホームビデオで撮影しても、
そのままcinavia protectの映像になると言ってるんだよ。
「BD鑑賞中の家族」をホームビデオを録画しても同じように海賊版録画扱いになって音声が出なくなる。
0488名無しさん◎書き込み中
2010/12/02(木) 10:08:43ID:jU3rtarKPS3なら反応するのかな?
0489名無しさん◎書き込み中
2010/12/02(木) 10:09:26ID:7unKiRyDまーそういうことじゃないの
0490名無しさん◎書き込み中
2010/12/02(木) 10:14:49ID:P2V1RMbc君は実にバk(AA略
カメラに搭載されてるわけねーだろww
問題は再生機なんだよ。
100回ggrks
0491名無しさん◎書き込み中
2010/12/02(木) 13:40:27ID:FLKV88Bgア○だなw
PS3にCinaviaが採用されてるってのはかなり痛いな
0492名無しさん◎書き込み中
2010/12/02(木) 13:56:35ID:uHDOx3HA何言ってんだお前ら
お前らこそggrks
ほんと馬鹿ばっかりだな
0493名無しさん◎書き込み中
2010/12/02(木) 14:49:03ID:7vgbhtLn0494名無しさん◎書き込み中
2010/12/02(木) 18:29:30ID:sF7pVoDfなぜなら彼は馬鹿だから
0495名無しさん◎書き込み中
2010/12/02(木) 19:08:43ID:uHDOx3HA馬鹿がほざいてるw
0496名無しさん◎書き込み中
2010/12/02(木) 19:23:09ID:Rw4Li6KL>Cinaviaコードは別の形式に変換されたりビデオカメラでキャプチャリングされても音声トラックに残るようにデザインされています。
ビデオカメラに搭載されてるんじゃなくて、ビデオカメラで撮ったときの音声にcinaviaが使われている
ものが入っていたら、同様の制限がかかるということだ
0497名無しさん◎書き込み中
2010/12/02(木) 19:44:39ID:IcHQPE+6再生機器が判断する
ってことは当たり前だけど
そのコードが分かれば除去できるって事だ
いずれ狐か猿が対応するだろう
0498名無しさん◎書き込み中
2010/12/02(木) 19:50:15ID:Viv2NQqoおもしろいからもっと発言しろww
念のため聞きたいんだけどggrksの意味知ってる?
馬鹿で無知な俺達にCinaviaはどうゆうプロテクトか御教授願いたいです。
あー、もちろんソースのURL付きで。
0499名無しさん◎書き込み中
2010/12/02(木) 20:03:51ID:QSYBODji分離できないから無理
0500名無しさん◎書き込み中
2010/12/02(木) 20:22:18ID:faQWvjEa「どうゆう」は正しくは「どういう」と表記するのは知ってる?
0501名無しさん◎書き込み中
2010/12/02(木) 20:29:11ID:Viv2NQqoこまけーなおいw
すみません。
0502名無しさん◎書き込み中
2010/12/02(木) 20:31:18ID:xOQmnCsfID:Viv2NQqo←これはこれで痛いね
0503名無しさん◎書き込み中
2010/12/02(木) 20:38:47ID:P2V1RMbc少しは同意、だがお前や>>500やID:uHDOx3HAよりゃ好感持てる。
0504名無しさん◎書き込み中
2010/12/02(木) 21:00:28ID:FLKV88BgID:uHDOx3HA が涙目で逃亡した件について
0505名無しさん◎書き込み中
2010/12/02(木) 23:56:09ID:SeV44MTo0506名無しさん◎書き込み中
2010/12/03(金) 00:02:03ID:bEaexl5c0507名無しさん◎書き込み中
2010/12/03(金) 00:41:34ID:xsFIgFATそんなめんどくさいもん要らない
0508名無しさん◎書き込み中
2010/12/03(金) 00:43:14ID:xsFIgFATDVDにも入れられるのか
そしたら新作は全部要らんわ
古いのだけでいいもの一杯あるし
0509名無しさん◎書き込み中
2010/12/03(金) 13:09:41ID:G0M7pISBリップしといて、好きな時に鑑賞できるから、以前よりレンタルする
ようになったけど、リップできなくなったら、レンタルに使う金額を
数少ないセルに回すようになるだけ。使う総額は変わらないと思う
0510名無しさん◎書き込み中
2010/12/03(金) 14:17:41ID:53O8/0IH0511名無しさん◎書き込み中
2010/12/03(金) 14:20:54ID:NIsA5tCk0512名無しさん◎書き込み中
2010/12/03(金) 14:24:12ID:53O8/0IHありがとうございます
0513名無しさん◎書き込み中
2010/12/03(金) 14:58:11ID:Dn3s5qzacinaviaの情報って例えばソルトを家のBDレコーダーで再生すると感染するんですか?
以降、今まで焼いた非cinaviaのBDも再生できなくなるとか?
0514名無しさん◎書き込み中
2010/12/03(金) 15:22:38ID:5YnUWeNc>ソルトを家のBDレコーダーで再生すると感染するんですか?
レコによると思う
パナのTZ-BDW900Pでソルトの抜き焼きディスクを無事に再生できたという報告があった
>今まで焼いた非cinaviaのBDも再生できなくなるとか?
それはOK
0515名無しさん◎書き込み中
2010/12/03(金) 15:35:02ID:ED7ikmWT0516名無しさん◎書き込み中
2010/12/03(金) 15:40:16ID:Dn3s5qzaありがとうございます!
もし感染やレコーダーのver.アップしたとしても旧作は大丈夫って事ですね。
せっかく最近ブルーレイレコーダーとテレビ買ってBDリップやる気満々だったのにしなびあうぜぇぇぇ
0517名無しさん◎書き込み中
2010/12/03(金) 16:08:32ID:he5icv5+単純な話
音声にcinaviaコードが埋め込まれていてAACSで保護されていないものは
オリジナルじゃない。ということ
>513
感染も何もないよ。プレーヤが上のロジックで音声をミュートするモノが有るだけ
今のところは日本ではPS3だけ。
cinaviaでプロテクトされたBDを入れたら感染させるような仕組みじゃない。
ただし今後各メーカがファームアップでcinaviaに反応するように変更する可能性は大いにある。
0518名無しさん◎書き込み中
2010/12/03(金) 18:36:12ID:4Ts01y8nどうやるかなんてしらんけど
0519名無しさん◎書き込み中
2010/12/03(金) 22:33:53ID:oWEXlZBBまぁ怖ければ現行のPS3以外のレコーダーなりプレーヤーを購入して
ファームアップは行わないように心掛けることですな。
0520名無しさん◎書き込み中
2010/12/03(金) 23:13:44ID:Cu3vzJoH0521名無しさん◎書き込み中
2010/12/04(土) 03:07:59ID:aEwblO9wいやらしい動きするんだな
0522名無しさん◎書き込み中
2010/12/04(土) 03:40:56ID:TeLL+fsCメリットだったのに
萎びたのおかげで魅力半減
0523名無しさん◎書き込み中
2010/12/04(土) 06:36:08ID:HF79gmex高く買い取ってくれるうちに売っとけ。
0524名無しさん◎書き込み中
2010/12/04(土) 11:23:22ID:KZhl/Wxmソフトの中にcinaviaに反応するようにするパッチが含まれてて
プレーヤーのロムを書き換えられたら感染しちゃうんじゃないの?
0525名無しさん◎書き込み中
2010/12/04(土) 12:05:18ID:Zpf8HnY80526名無しさん◎書き込み中
2010/12/04(土) 12:16:19ID:gE72ksVTkwsk
BDだとcinavia入りのDVD版をRIPしてみたということ?
BD版をエンコードしてDVDビデオにして再生してみたということ?
0527名無しさん◎書き込み中
2010/12/04(土) 12:40:54ID:Zpf8HnY8dvd Fab 8052クローンで
0528名無しさん◎書き込み中
2010/12/04(土) 12:49:17ID:Zpf8HnY8PS3は新型旧型で試してみた
どちらもアップデートは最新
0529名無しさん◎書き込み中
2010/12/04(土) 13:51:09ID:aEwblO9w今のところ対応策は皆無か
0530名無しさん◎書き込み中
2010/12/04(土) 13:59:13ID:8HAWfK+K古い作品も再出荷の時にCinaviaを入れれば見られなくなるし
0531名無しさん◎書き込み中
2010/12/04(土) 14:28:23ID:2Im5HdDvhttp://www.asahi.com/national/update/1203/TKY201012030697.html
0532名無しさん◎書き込み中
2010/12/04(土) 14:49:27ID:mXVcMqJ31.5倍速だと反応しないとどかで見た記憶がある
0533名無しさん◎書き込み中
2010/12/04(土) 16:36:49ID:TeLL+fsC見たいBDがないことに気付いた
0534名無しさん◎書き込み中
2010/12/04(土) 19:31:37ID:aEwblO9w誰得だよ1.5倍速とか
0535名無しさん◎書き込み中
2010/12/04(土) 22:31:39ID:+qL1M71Jこれってシナビア入ってないよね?
PS3は3Dだと音声ロッシーになっちゃうし、それ買おうかな
0536名無しさん◎書き込み中
2010/12/05(日) 01:18:14ID:aQ4HPh6Z0537名無しさん◎書き込み中
2010/12/05(日) 03:31:48ID:C74TXHch- New: Creates .md5 checksum file in addition to .dvd file when
ripping to image
- New (DVD): Shows message, if region code of media and
VIDEO_TS.IFO do not match
- New (Blu-ray): Updated decryption keys
- Fix (DVD): Support for new protections, e.g.
"The Twilight Saga: Eclipse", US, didn't work as expected
- Some minor fixes and improvements
- Updated languages
0538名無しさん◎書き込み中
2010/12/05(日) 03:48:53ID:EF3ZOKxx0539名無しさん◎書き込み中
2010/12/05(日) 04:31:12ID:M0IKTCUZそしてプロテクトを破る人も。
0540名無しさん◎書き込み中
2010/12/05(日) 10:16:24ID:EC5Cq85VTSUTAYAのエロBDをPCにリッピングする事は可能?楽勝?
0541名無しさん◎書き込み中
2010/12/05(日) 10:42:37ID:lPDL4Mw8可能&楽勝
0542名無しさん◎書き込み中
2010/12/05(日) 12:44:45ID:DJwgqyVz0543名無しさん◎書き込み中
2010/12/05(日) 13:37:20ID:c2EHDcNK0544名無しさん◎書き込み中
2010/12/07(火) 11:35:20ID:hqCnLqlo動作も安定して圧縮処理に掛かる時間は4、5時間ほどで終わるよう改善された様ですが、
実際にBD-R書き込んで再生してみると、チャプター頭出しはできますが、
早送り・巻き戻しサーチの際にフリーズします。
同じ圧縮ソフトでBD Rebuilderがありますが、
一度だけ使った事がありますが、処理が不安定で本編の圧縮だけに30時間もかかる上に
日本語の環境では起動されないようですが、去年に使ったのが最後です。
ですが、BD Rebuilderで圧縮して書き込んだBDはチャプター頭出し、サーチも可能でした。
BD RebuilderもVer.UPされているようですので、上記の件は改善されているのでしょうか?
改善されているようでしたらDVDFabから乗り換えようと思います。
ご教授の程、お願いします。長文失礼しました。
0545名無しさん◎書き込み中
2010/12/07(火) 11:59:26ID:92N/xEYg0546名無しさん◎書き込み中
2010/12/07(火) 16:04:39ID:2oAECOQg試してみればいいじゃない
0547名無しさん◎書き込み中
2010/12/07(火) 16:14:30ID:TnAZV1Yx大人しく2層のBDを買った方が良い
0548名無しさん◎書き込み中
2010/12/07(火) 16:21:05ID:92N/xEYg本末転倒じゃねぇか
0549名無しさん◎書き込み中
2010/12/07(火) 16:26:43ID:h2pl9iUWトイストーリー3の正規セル版(BD&DVD)が2,800円だったんで、時間単価を考えてセル版を買った
0550名無しさん◎書き込み中
2010/12/07(火) 17:06:36ID:X6coRvjT認識なのかな これを元音声を傷つけずに除去するのは大変だろ
ttp://www.youtube.com/watch?v=RI3bvBQEvrc
ロシアではDVDRipした物がPS3で引っ掛かってる ヨーロッパでは既にCinavia入り
DVDが流通しているということなのか?
ttp://www.youtube.com/watch?v=RUx4WmfHzx0
原理的にDVDにCinaviaを入れることは可能だし、簡単に出来る 後はコストの問題
制作側がメリットを感じる程度にコストが抑えられれば、これから一般的になるかも
これからはDVDもBDPで再生されることが増えるだろうから、Rip後の使い回しを制限
するためのCinavia混入は制作側にとってもメリットはあるだろう
そうなるとBDPおよびBDでのCinavia導入が加速度的に広まるのでは
0551550
2010/12/07(火) 17:30:03ID:X6coRvjT係ない それこそビデオテープやカセットテープを経由しても残るだろう
要はCinavia信号の入った映像はDRMとセットでないと、Cinavia対応の再生機でまと
もに再生されないということ
逆に言えば、DRMごとコピーすれば回避できる可能性はある あるいは、コピーした
映像を扱いやすいDRMとセットで運用するというのも一つのアイデアかもしれない
オリジナルとは別のDRMとセットで運用可能なことは、例のTV放送で証明されている
Cinaviaとセットになる、扱いやすいDRMって何かあるかなあ...
0552名無しさん◎書き込み中
2010/12/07(火) 18:11:58ID:7LouuHHEこれを正当化して広めるためかな。
0553名無しさん◎書き込み中
2010/12/07(火) 18:26:32ID:oPtGGw8Bよって見終わった後すぐに記憶を抹消させてもらいます
0554名無しさん◎書き込み中
2010/12/07(火) 18:27:56ID:w/pykIFL音楽だけでなくビデオ業界も衰退だな。
だいたい携帯の画質音楽で楽
しんでる位だもん
0555名無しさん◎書き込み中
2010/12/07(火) 20:10:58ID:W+im5UVAFabみたいに早送りができなかったり音声が選べなかったり
特典映像にアクセスできなかったりPipが機能しなかったり
といったことがBDRBだと起きない。
エンコ時間もFab若干早いだけ。
でもBDRBだとTrueHDの音声がたまに途切れることがある。
海外のフォーラムでも問題になってる。
すなおにDLつかったほうがかしこい。
0556名無しさん◎書き込み中
2010/12/07(火) 20:29:48ID:dFyoV72Kってか見るなって言うなら見ないだけ
誰も見なければ満足なんだろきっと
0557名無しさん◎書き込み中
2010/12/07(火) 22:28:28ID:w/pykIFL0558名無しさん◎書き込み中
2010/12/07(火) 23:14:08ID:xBKJX7b7容認とかしてたらAACSとかだって付けないし
0559名無しさん◎書き込み中
2010/12/08(水) 00:12:35ID:AQN1cuGf映画と音楽を同一には語れないが。
0560名無しさん◎書き込み中
2010/12/08(水) 01:04:14ID:JMZTbnwN0561名無しさん◎書き込み中
2010/12/08(水) 03:57:37ID:rHcb9t40思う壺だな。
0562名無しさん◎書き込み中
2010/12/08(水) 07:29:05ID:VSBnNu3qCDやVHSやDVDがあれだけ大成功したのは、レンタルしたのをダビングできるからだぜ。
0563名無しさん◎書き込み中
2010/12/08(水) 07:33:58ID:t90VQVbN0564名無しさん◎書き込み中
2010/12/08(水) 07:42:22ID:OLkJslROCDの売上落ちたのがコピガのせいだと思ってる奴いるのには驚いた。
VHSやDVDにコピガ付いてること知らないのか?w
0565名無しさん◎書き込み中
2010/12/08(水) 08:04:22ID:VSBnNu3qとは万人が認めているんだよな。
0566名無しさん◎書き込み中
2010/12/08(水) 10:03:23ID:SxgvjvH3何度説明されても理解できない俺がいる
0567名無しさん◎書き込み中
2010/12/08(水) 10:34:40ID:EaF5ZAL90568名無しさん◎書き込み中
2010/12/08(水) 10:42:27ID:SxgvjvH30569名無しさん◎書き込み中
2010/12/08(水) 10:52:11ID:EaF5ZAL90570名無しさん◎書き込み中
2010/12/08(水) 11:18:05ID:OLkJslRO0571名無しさん◎書き込み中
2010/12/08(水) 11:51:03ID:EaF5ZAL90572名無しさん◎書き込み中
2010/12/08(水) 11:51:50ID:9RfARQC1本編だけ抜き出すと、26〜28GB程度でDL使うのがもったいなく感じて
圧縮率が90%程度で収まるならBD-Rに書き込みたいと思いまして…
0573名無しさん◎書き込み中
2010/12/08(水) 11:54:43ID:N4hZZfugセル版買うよりそれでも安いでしょうに。
無駄とか言うな無駄とか。そこであんたがDLを一枚消費することですこしでも早くDLも安くなると前向きに考えろ。
ま、しなびたディスクが普及すると微妙だけどな。
0574名無しさん◎書き込み中
2010/12/08(水) 11:58:56ID:EaF5ZAL9セル版が安くなればねえ
0575名無しさん◎書き込み中
2010/12/08(水) 12:09:34ID:OLkJslRO本編だけ抜き出して圧縮などWOWOWとかで待って録画すれば良いだろ。
市販ソフトは附録やメニューをまんまRIPしてなんぼだと思うけどなぁ
0576名無しさん◎書き込み中
2010/12/08(水) 12:11:04ID:Rq7s1HdDcore i7 870 3.6GHzで Fabなら約2倍のスピードで圧縮 (CUDA 3.0も使用)
Builderだと1.6倍
どっちも一番速い圧縮モードね
Builderだと早送りでも引っかからないよ
FabだとPS3で引っかかるね フリーズはしないけど
再生はどちらも大丈夫で 画質も問題なし
0577名無しさん◎書き込み中
2010/12/08(水) 12:18:41ID:Rq7s1HdDあ 書くの忘れた
相変わらず ロケーションが日本だと動かないよ
まあでも バッチ処理が出来るから
寝る前 数本バッチに入れて米国にして終わったら朝戻してるけど
デフォルトの音声や字幕の設定が出来るから便利だわ
あと WOWOWとかBS-hiのTSも25Gで収まらないやつ
TMPGEnc Authoring Works 4でMPEG2で作っておいて
まるごとBuilderでH.264ベースに変換してる
0578名無しさん◎書き込み中
2010/12/08(水) 12:18:49ID:IZ6wXH2h0579名無しさん◎書き込み中
2010/12/08(水) 13:09:20ID:SxgvjvH3トイストーリー3ならBD&DVDセットで2980円だったぞ
0580名無しさん◎書き込み中
2010/12/08(水) 13:48:36ID:FCXgeMKecinaviaがどの機種にも入りcinavia入りソフトが沢山出る頃には廉価版を買うだろうな
0581名無しさん◎書き込み中
2010/12/08(水) 13:52:29ID:Rq7s1HdDあんまり 問題にならないような
0582名無しさん◎書き込み中
2010/12/08(水) 13:54:50ID:N4hZZfug1408号室はハイブリッド版だから事情は異なると思うけど。
0583名無しさん◎書き込み中
2010/12/08(水) 14:08:13ID:4RZ1d9KV神保町の店でレンタルしたことある
高田馬場にもあったような
0584名無しさん◎書き込み中
2010/12/08(水) 14:12:11ID:0hb8JgX8もう買った方がいいだろ。洋画に関してはここまで安くなったなら
まずはレンタル→気に入ったなら購入で、メーカーも視聴者も
みんな幸せになれるんじゃないか?
アニメと邦画の1タイトル6000円とかいうのは、流石に購入躊躇うけど。
0585名無しさん◎書き込み中
2010/12/08(水) 14:35:05ID:SxgvjvH31,000円引きになる買い替えキャンペーン「DVD→ブルーレイ買い替えキャンペーン」を実施している。
期間は12月3日〜2011年1月10日まで。
値引き対象のBDは通常販売価格2,500円のタイトルで、1,000円引きの1,500円で購入できる。
ラインナップは約650タイトルで、同社ページ(PDF)で紹介されている。
「第9地区」や「セブン」、「ターミネーター4」、「プライベート・ライアン」、「ブレイブハート」、「レオン完全版」などが含まれている。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20101207_412443.html
0586名無しさん◎書き込み中
2010/12/08(水) 15:35:08ID:FCXgeMKe0587名無しさん◎書き込み中
2010/12/08(水) 19:39:43ID:sWtobem3DVDFab Blu-ray リッピングでBD50→MP4にしたものとBD50→MKVにしたもの、
DVDFab ブルーレイDVD変換でBDをDVD化したものはCinaviaが検出されました。
しかし、BD50→AVI(Divx)にしたものだとなぜか検出されず、要検証ってところで放置してる。
音声の不可聴帯域にウォーターマークが埋め込まれているようなので、
音声ch数を変更したり再エンコードする過程でcinavia消えたのかな。
http://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/2010/12/k-dde1.html
0588名無しさん◎書き込み中
2010/12/08(水) 20:05:22ID:Tg1UZLdZとくに罠の2層タイトルには26GBとか、微妙なのが多いしw
まぁ、セルが安い罠の旧作をコピーするメリットはないけどな
0589名無しさん◎書き込み中
2010/12/08(水) 22:10:16ID:jBzpXtzU0590名無しさん◎書き込み中
2010/12/09(木) 01:20:21ID:n3KecIhJLDからの録画で十分なものはレンタルで済ませていたw
0591名無しさん◎書き込み中
2010/12/10(金) 15:17:45ID:6Yg25e+QMKVにX264と音声はそのままコピーでレートを20000位にすれば
1 pass UltraFastでも劣化見分けつかない。
TMPGEncがBDからの字幕入りエンコとX264サポートすれば最強なんだけど。
BDの字幕入りエンコは他に見当たらない?なにかあるかね?
0592名無しさん◎書き込み中
2010/12/10(金) 15:24:29ID:5WnUt8X80593名無しさん◎書き込み中
2010/12/10(金) 16:41:32ID:6Yg25e+QもちろんX264にエンコして2層を1層にすることもできるからすれ違いでもないんだけどね。
0594名無しさん◎書き込み中
2010/12/10(金) 16:47:47ID:R3Jf0cVgコピーガードってコピーそのものを出来ないようにしなきゃ意味なくね?
プレーヤー限定の嫌がらせ程度じゃ達成率業界的に低いでしょ。
0595名無しさん◎書き込み中
2010/12/10(金) 17:40:07ID:qEPv62hk限定的とはいえ世界で一番売れてるプレーヤーに入ってるからね
それにcinavia導入は始まったばかりだから対応機種、対応ソフトが増えれば効果は増す
もちろんコピーガードの強化もすすめるだろうが
0596名無しさん◎書き込み中
2010/12/10(金) 17:41:06ID:6Yg25e+QソニーてCDの時も同じようにガードかけて失敗したのに。
また繰り返す予感。
0597名無しさん◎書き込み中
2010/12/10(金) 18:27:20ID:qEPv62hk0598名無しさん◎書き込み中
2010/12/10(金) 18:38:49ID:ToRpsO1Kcinaviaのせいで真っ当な人まで別の被害が出たって風になればいいんだ
そうなりゃcinavia採用するメーカーも消えるはず
例:cinaviaのせいで風邪ひいた
0599名無しさん◎書き込み中
2010/12/10(金) 19:04:24ID:iqb/IbkC0600名無しさん◎書き込み中
2010/12/10(金) 19:38:20ID:R3Jf0cVgとても迷惑ないたずらツールは作れるかもな。
テレビ中継してる所とかでその聞こえない音を流すとか。
0601名無しさん◎書き込み中
2010/12/10(金) 20:19:01ID:gM6dEyoZ0602名無しさん◎書き込み中
2010/12/10(金) 20:37:55ID:6Yg25e+Qプレイステーションの売り上げが落ちてライバルを助ける結果になるよ。
0603名無しさん◎書き込み中
2010/12/10(金) 20:57:14ID:iqb/IbkC審議中
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
0604名無しさん◎書き込み中
2010/12/10(金) 21:06:53ID:iqb/IbkCパッ パッ パッ パッ パッ パッ
[死刑] [死刑] [死刑] [チンコ] [死刑] [死刑]
‖∧∧ ‖∧∧ ‖∧,,∧ ‖∧,,∧ ‖∧∧ ‖,∧∧
∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)
( ). ( ). ( ) ( ) ( ) ( )
`u-u´ `u-u´ `u-u´ `u-u´ `u-u´ `u-u
0605名無しさん◎書き込み中
2010/12/10(金) 22:38:07ID:NtoHaoacBD50→AVI(Divx)にしたものだとなぜか検出されず、要検証ってところで放置してる。
音声の不可聴帯域にウォーターマークが埋め込まれているようなので
音声ch数を変更したり再エンコードする過程でcinavia消えたのかな。
0606名無しさん◎書き込み中
2010/12/10(金) 23:15:34ID:AEAv6sRS0607名無しさん◎書き込み中
2010/12/10(金) 23:15:56ID:+KFmcv8w>>587でもう出てる
0608名無しさん◎書き込み中
2010/12/10(金) 23:58:01ID:PrmybSRj0609名無しさん◎書き込み中
2010/12/10(金) 23:59:33ID:l9VAqpp10610名無しさん◎書き込み中
2010/12/11(土) 00:05:28ID:Xb03ltaR0611名無しさん◎書き込み中
2010/12/11(土) 00:08:15ID:9+51tnfi0612名無しさん◎書き込み中
2010/12/11(土) 05:27:50ID:jdIpmbMP0613名無しさん◎書き込み中
2010/12/11(土) 14:24:58ID:C1PApeXb既存の音声に手を加えるならば、周波数トラップだと思う。
ファックスのようにキャリアを周波数変調・振幅変調すれば五月蠅くてしょうがない。
だから気付きにくいマイナス型のトラップ。
トラップは単数だか複数だかわからないが、殆どの人は聴いても感知できない。(フルートなど純音に近い音でたまたま周波数が重なった場合には気付く人も居るでしょう)
Cinaviaの仕様は必ずどこかで公開されると思うので、やるならトラップされた周波数を補間する方法。
ただしその場合は音声再エンコが必須。
または音を諦めて無音にしておく…
またはAACSを再発行する方法。(よく知らないので可能かどうかは不明)
0614名無しさん◎書き込み中
2010/12/11(土) 14:30:42ID:xlbGXBw6吹いたww
DLメディアのコースターが完成したw
ポケニュ読む限り、音声の再エンコでスルーできるらしいけど、時間かかりそうな悪寒
AACSを残したまま書き込む方法を狐か猿が見つけてくれれはおkということか
またはAACS入り、とPS3を誤認させるコードの混入させるとか
0615名無しさん◎書き込み中
2010/12/11(土) 14:32:34ID:xlbGXBw60616名無しさん◎書き込み中
2010/12/11(土) 14:39:33ID:C1PApeXb何かしら周波数トラップが見つかると思います。
0617名無しさん◎書き込み中
2010/12/11(土) 14:45:35ID:+3OPYQhX0618名無しさん◎書き込み中
2010/12/11(土) 14:57:58ID:xlbGXBw6「カメラ録画→BD化→シナビ発動」
これが本当ならカメラでも録音できる範囲内に仕込まれてるでおk?
0619名無しさん◎書き込み中
2010/12/11(土) 15:03:00ID:eOPsthe0採用をやめさせる方がいいんじゃね?
他が採用しなけりゃ SONYだけが総スカン食うわけで
0620名無しさん◎書き込み中
2010/12/11(土) 15:15:24ID:+3OPYQhXつまりそういう事だ
0621名無しさん◎書き込み中
2010/12/11(土) 15:18:49ID:8RH5xPrs正式採用が決まって最終テストを買って出ただけで
SONYだけじゃないって・・・
障害やトラブルを発見すればって、ここで言ってる仮にホームビデオで撮っていて障害が出るは
ホームビデオの録画ガイドラインを出してるくらいだから最初から想定内で障害にはならない。
正規品を見ていたら体調を崩したとかもっと深刻なものでないと・・・
0622名無しさん◎書き込み中
2010/12/11(土) 15:21:38ID:6IqwxpDZホルダー側からしたら盗ませないようにあの手この手必死だわな
0623名無しさん◎書き込み中
2010/12/11(土) 15:25:29ID:Pv+3RHXgPS3って何だって出来るんだな、感心するよ
信号の偏重方式が早く知りたいよ
0624名無しさん◎書き込み中
2010/12/11(土) 15:55:47ID:Xb03ltaR0625名無しさん◎書き込み中
2010/12/11(土) 16:03:13ID:6IqwxpDZ実験かもしれんぞ
0626名無しさん◎書き込み中
2010/12/11(土) 16:08:11ID:8RH5xPrs影響受けるのはAACS外す不届きな奴らだけで
AACSで保護した状態で録画する分には何も変わらんだろ。
0627名無しさん◎書き込み中
2010/12/11(土) 16:11:40ID:fW2/9UV00628名無しさん◎書き込み中
2010/12/11(土) 16:12:50ID:C1PApeXb周波数トラップなら、家電のマイク性能でも確実に機能する。
しかしトラップを入れると若干でも音質が落ちるので耳の良い人は気になると思う。
0629名無しさん◎書き込み中
2010/12/11(土) 16:16:09ID:C1PApeXb可能でしょうか?
0630名無しさん◎書き込み中
2010/12/11(土) 16:26:47ID:8RH5xPrs審議中・・・AA(ry
0631名無しさん◎書き込み中
2010/12/11(土) 18:39:54ID:Hnq1pvMv自分で調べたところMakeMKVというソフトを見つけたのですが、
これ以外にフリーソフトでレンタルBDをリッピングできるソフトはあるでしょうか?
知っていたら教えてください
0632名無しさん◎書き込み中
2010/12/11(土) 19:33:22ID:XHmfJcUhFreeBDRipeer
0633名無しさん◎書き込み中
2010/12/11(土) 20:57:10ID:6v8b2UcQ0634名無しさん◎書き込み中
2010/12/11(土) 22:30:36ID:08n6Ozbo正体さえ分かれば音声再エンコなんて
大したことない、はず
今だって実時間の10倍速以上余裕だし
0635名無しさん◎書き込み中
2010/12/11(土) 22:33:50ID:Hnq1pvMvMakeMKVやFreeBDRipperは、名前を聞いたことがないのですが、
DVDでいうDVD DecrypterやDVDFab HD Decrypterくらいの安定性はあるでしょうか?
BDはメニューや特典も含めたフルディスクでリップしたいと思っております。
0636名無しさん◎書き込み中
2010/12/11(土) 22:50:00ID:fW2/9UV00637名無しさん◎書き込み中
2010/12/11(土) 23:18:56ID:A7YAf0Qfただのくせにワガママな奴だな、ありがたく使わせてもらえ
それが嫌なら1万払えよ
0638名無しさん◎書き込み中
2010/12/11(土) 23:50:49ID:i5l7eqid0639名無しさん◎書き込み中
2010/12/12(日) 13:14:50ID:+CZjVRCZシナビの普及は、1枚あたりにかかるロイヤリティ料に左右されるはずだ
CSSみたいに実質無料なら全タイトルがシナビ化。高ければセールスが
見込める大作や話題作だけで済ますはず
ソニピクはDVDも同じやり方をしてて、構造化(RipGurdeもARccOS)を
仕込んだのは、ごく一部のタイトルだけだった
罠はソニピクと似た動きをするので要注意
ネズミとユニバは新プロテクト大好きだから新作のシナビ化が早いと予想
20狐はライセンス料の高いBD+を導入してるくらいだから、シナビGOだろう
パラはDVDのときに構造化が少なかったので、BDでどう動くかわからない
バンナムは見る予定ないからどーでもいい
中小メーカーは資金の関係から当分はAACSのみで行くんじゃねーかと
0640名無しさん◎書き込み中
2010/12/12(日) 14:19:50ID:K45toOsjスペル違うぞ
0641名無しさん◎書き込み中
2010/12/12(日) 14:21:28ID:07MOq4Qs一部のプレーヤーのみで多少の邪魔が入るだけ。
これコピーガードとしては殆ど成り立ってない。
ライセンス料は絶対大金取ってるだろうから
まあ一部のパッケージソフトに限られるでしょう。
ガードの組み合わせが無いと全ての場合に反応する、
という回避不可の仕様によるBD以外での普及は誤爆に対処できないから危険。
でも日本の地デジくらい空気読まないところなら使いまくるかも。
0642名無しさん◎書き込み中
2010/12/12(日) 14:36:56ID:nsCKfUUm0643名無しさん◎書き込み中
2010/12/12(日) 15:02:12ID:UQEz/v0R横からスマネェ…LAN未接続のプレーヤーのアップデートってどうやるんだ?
携帯の3G網かなんかで受信するのか?
だとしたら携帯すら繋がらないじーちゃんの家のプレーヤーなんかは、いずれ映画も観れなくなっちまうのか?
せっかく夏にPioneerの320プレゼントしたのになぁ(´Д`)
0644名無しさん◎書き込み中
2010/12/12(日) 15:06:00ID:2sr1xZNu0645名無しさん◎書き込み中
2010/12/12(日) 15:08:35ID:u1gIPQeNプレーヤーのファームより古いのは再生できるけど。
レコーダーなんかは放送波経由でもアップデートできるけど、プレーヤーは厳しいな。
おそらくメーカーから新ファーム用のディスク送ってもらってアップする必要あるんじゃないの。
0646名無しさん◎書き込み中
2010/12/12(日) 15:11:21ID:UQEz/v0Rなるほど、そうなのか。
面倒だけど安心した…ありがとうございます。
0647名無しさん◎書き込み中
2010/12/12(日) 15:19:21ID:u1gIPQeNPCでファーム落としておじいさんとこもって行きなさい
ttp://pioneer.jp/support/dl_blusoft/update/bdp-320_lx52.html
0648名無しさん◎書き込み中
2010/12/12(日) 15:20:13ID:UQEz/v0Rぉぉぉ…ありがとうm(_ _)m
0649名無しさん◎書き込み中
2010/12/12(日) 15:59:13ID:P9htiyy6支那最悪.
0650名無しさん◎書き込み中
2010/12/12(日) 19:24:13ID:oVho2LFH少なくとも既存の機種は音声がしなびたかを解析する能力を持っているのだろうか。
PS3の場合はPCに近く柔軟性があるため実現できた機能と思う。
0651名無しさん◎書き込み中
2010/12/12(日) 20:10:13ID:ZjxIyiP80652名無しさん◎書き込み中
2010/12/12(日) 20:24:52ID:Ghefivuy落としたら(22kbps)PS3でスルーされたw
あとDLNA経由で再生するとオリジナルのDTS5.1chでもcinaviaチェックに
引っかからないみたいね
音声に埋め込まれてる信号を解析できればcianvia除去フィルター作れないかな
0653名無しさん◎書き込み中
2010/12/12(日) 21:55:05ID:07MOq4QsとりあえずそんなことするくらいならDVDの音声と付け替えたらいいよね。
0654名無しさん◎書き込み中
2010/12/12(日) 22:02:28ID:2pDmOO22そのうち地デジやBSでやるから、それを見ればいいんじゃないか?
そんなに特典映像がみたいなら、むしろ買うべき。
0655名無しさん◎書き込み中
2010/12/12(日) 22:20:14ID:Qs6NtmPB0656名無しさん◎書き込み中
2010/12/12(日) 23:02:53ID:P9htiyy6発動しないようにプログラムしとるんかの?
これが問題になったらファームアップで対応するんじゃないだろうか?
0657名無しさん◎書き込み中
2010/12/13(月) 00:12:20ID:fcwQWHCFその時点で凄く音悪そう。
再撮したホームビデオ程度でギリだろう。
0658名無しさん◎書き込み中
2010/12/13(月) 00:50:17ID:/095rmJa0659名無しさん◎書き込み中
2010/12/13(月) 02:04:27ID:fcwQWHCF音声解析用のスペアナ(WaveSpectra等)に掛ければ見えると思う。
0660名無しさん◎書き込み中
2010/12/13(月) 02:08:31ID:fcwQWHCFいずれにせよアナログ的な手法(だけどPC上だけで出来る)
0661名無しさん◎書き込み中
2010/12/13(月) 08:01:10ID:eD9acU4g海外じゃ色々やってるみたいだけどまだ全然駄目だね
0662名無しさん◎書き込み中
2010/12/13(月) 08:15:30ID:fcwQWHCFどんなレベルでやっているんだろう。
PCの知識だけじゃ全然ダメだと思う。
オーディオの知識が必須。
0663名無しさん◎書き込み中
2010/12/13(月) 12:30:22ID:c/yYywSzプロテクションが掛かってないデータが手に入らないんだから
この方法は現実的には無理でしょ?
0664名無しさん◎書き込み中
2010/12/13(月) 14:20:36ID:J8VN3w9w0665名無しさん◎書き込み中
2010/12/13(月) 15:52:43ID:LsheclWWDoom9やAnyDVDのフォーラムで議論されてるから読んでみれば?
0666名無しさん◎書き込み中
2010/12/13(月) 18:35:31ID:dumXo0Zyサントラを手に入れてエンドロールでかくんにする。
誰がそんな事するかわからんけど
0668名無しさん◎書き込み中
2010/12/14(火) 05:47:19ID:JXx7O9FyPT2でも買ったほうが費用対効果が高くないか。
0669名無しさん◎書き込み中
2010/12/14(火) 06:23:06ID:lgUMvlCb0670名無しさん◎書き込み中
2010/12/14(火) 07:22:08ID:4+YqrPzRだからBDはDVDほど普及しない
0671名無しさん◎書き込み中
2010/12/14(火) 08:05:41ID:YgSmDql50672名無しさん◎書き込み中
2010/12/14(火) 09:42:58ID:ob5Ak7Srしかし今ではテレビを買えば自動的にHD。
BDがDVDと同じ値段になって、DVD専用プレーヤが無くなったときには敢えてDVDを買う理由はない。
0673名無しさん◎書き込み中
2010/12/14(火) 09:45:49ID:8+GYW+fJ0674名無しさん◎書き込み中
2010/12/14(火) 09:57:51ID:Z2A9s14cピックアップの汚れを気にする必要も無いし
0675名無しさん◎書き込み中
2010/12/14(火) 10:40:19ID:zCcKHph6GH1でTV画面を録画録音→録画ファイルをパナレコで再生→
GH1でTV画面を録画録音→録画ファイルをパナレコで再生→
GH1でTV画面を録画録音→PS3で再生
これで5回再生して1回しか支那が発動しなかった動画ファイルが出来た
つーかこれだけやっても完全に消えないとは・・・
ファンヒーターのノイズとか入ってかなり騒がしいのにな
0676名無しさん◎書き込み中
2010/12/14(火) 11:31:14ID:8xTmAKCo0677名無しさん◎書き込み中
2010/12/14(火) 12:06:32ID:gAOPeMVfAACS外さなければね。
0678名無しさん◎書き込み中
2010/12/14(火) 12:08:07ID:2uShaH7t0679名無しさん◎書き込み中
2010/12/14(火) 12:17:17ID:gAOPeMVf>677
なんで?AACSで保護されてるから録画しても発動しないよ
0680名無しさん◎書き込み中
2010/12/14(火) 12:37:31ID:gA6g/FPrただ音声が放送のはちょっとしょぼい。あと、BD版と放送マスターはまた別だし。
0681名無しさん◎書き込み中
2010/12/14(火) 13:26:45ID:JXx7O9FyDVDもこれだけ普及してデファクトスタンダードになってしまった以上
消えることは当分ないだろう。
BDは、肝心の邦画のレンタルが始まらないことには普及するとは思えない。
家庭で録画する用途では普及するとおもうが。
0682名無しさん◎書き込み中
2010/12/14(火) 13:35:38ID:8+GYW+fJ0683名無しさん◎書き込み中
2010/12/14(火) 14:31:33ID:gA6g/FPr思ったより早いよ。
0684名無しさん◎書き込み中
2010/12/14(火) 14:32:53ID:Z2A9s14cアカウント制にして「遊ぶ/観る権利」を売る時代になるんじゃない?
0685名無しさん◎書き込み中
2010/12/14(火) 14:49:53ID:gA6g/FPr0686名無しさん◎書き込み中
2010/12/14(火) 15:30:34ID:Z2A9s14c先日発売された「コール・オブ・デューティ・ブラック・オプス」とかはゲームデータがネット上のサーバーに保管される仕組み
だから中古として転売する事すら出来ない
0687名無しさん◎書き込み中
2010/12/14(火) 17:37:55ID:v+S19xjd0688名無しさん◎書き込み中
2010/12/14(火) 18:23:08ID:LmEmXXPB12cmで充分
0689名無しさん◎書き込み中
2010/12/14(火) 19:39:16ID:JXx7O9Fyいいえ、それはDVDのサイズが52インチあるという意味ではなく、
テレビジョンのサイズが52インチというでかいサイズという意味で、
あなたも経験があるかと思いますが、大きな画面で低い画質の映像を
見ると画像の粗さが目立つ。という意味で>>687の人は述べられているのです。
0690名無しさん◎書き込み中
2010/12/14(火) 20:06:34ID:RHTJK0n7涙拭いてこいよ
0691名無しさん◎書き込み中
2010/12/14(火) 20:37:17ID:JXx7O9Fy0692名無しさん◎書き込み中
2010/12/14(火) 22:48:08ID:GH0QhQbvhttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292312576/
0693名無しさん◎書き込み中
2010/12/15(水) 00:53:00ID:KuJzgeQd除去とまではいかなくても。
ソルトBDとソルトDVDの音声比較で行けないかと思いやって見てるが、時間がない・・。
0694名無しさん◎書き込み中
2010/12/15(水) 02:22:35ID:UBn2HMEnデジタル的思考しかないPCヲタにとってはアナログ波形比較の方が複雑みたい。
0695名無しさん◎書き込み中
2010/12/15(水) 07:40:10ID:iMBjQ1ec0696名無しさん◎書き込み中
2010/12/15(水) 07:45:18ID:s1ASfemVブルーレイソフトの普及は目の前だと思う。シナビアはヤバいくらいすごいのか…
0697名無しさん◎書き込み中
2010/12/15(水) 09:01:09ID:TLHmlcMF0698名無しさん◎書き込み中
2010/12/15(水) 09:37:53ID:x83MXf820699名無しさん◎書き込み中
2010/12/15(水) 11:28:11ID:kMXWGrQLPS3だったらDVDでもそれなりに見られるよ
まあ もちろんブルーレイには負けるけど
来年になったらWOWOWが常時3チャンネルフルハイビジョンになるから
どうしてもみたいのはレンタルで 残したいのはWOWOW待ちでいいかなと
0700名無しさん◎書き込み中
2010/12/15(水) 11:34:56ID:iMBjQ1ec0701名無しさん◎書き込み中
2010/12/15(水) 11:43:20ID:/K1dr9Gowowowが放送する頃にはセールで安くなったり廉価版が出たりしてるから
0702名無しさん◎書き込み中
2010/12/15(水) 12:53:05ID:ehj5299P作品にもよるが、劇場公開から一年も経たないでテレビでやるのも
たくさんある。
0703名無しさん◎書き込み中
2010/12/15(水) 13:11:47ID:6pe+lqWlBD&DVD発売日より先にTV放送したの
0704名無しさん◎書き込み中
2010/12/15(水) 15:07:07ID:YJsvimqw0705名無しさん◎書き込み中
2010/12/15(水) 18:07:26ID:BV3GaI/xチンコなんて7センチで充分ですよ。
0706名無しさん◎書き込み中
2010/12/15(水) 20:47:00ID:ehj5299P0707名無しさん◎書き込み中
2010/12/15(水) 21:55:15ID:G61iMJc4DVDの時もそうだった。
0708名無しさん◎書き込み中
2010/12/15(水) 22:36:13ID:XPeTjjI00709名無しさん◎書き込み中
2010/12/16(木) 00:02:22ID:gIIfL3/F貧弱なオマエの目ならアプコンしたDVDで十分ですね
ココはBDスレです。さようなら
0710名無しさん◎書き込み中
2010/12/16(木) 01:16:19ID:NB6wKkwfあっちはトレリスコードをPSK/FSKで
変調して埋め込むけど若干コードと
変調周波数が違うかもしれない。
ブラインド検出タイプのようだから
厄介な感じかも
人間逆位相の音を聴いても気づかない
からね〜
0711名無しさん◎書き込み中
2010/12/16(木) 07:25:42ID:jcb33Xfu0712名無しさん◎書き込み中
2010/12/16(木) 08:45:09ID:x9xF7+210713名無しさん◎書き込み中
2010/12/16(木) 15:04:15ID:UpkeiKlIyoutubeの透かしコードって何?
kwsk
0714名無しさん◎書き込み中
2010/12/16(木) 18:32:45ID:1BlD/VlpAny6.7.5.0で鯖接続要
0715名無しさん◎書き込み中
2010/12/17(金) 22:01:57ID:js2B76glTHE LOSERS(ワーナー)
ベスト・キッド(2010年版)(ソニー)
ソルト(ソニー)
The Other Guys(ソニー)
バイオハザード4 アフターライフ(ソニー)
0716名無しさん◎書き込み中
2010/12/17(金) 22:05:13ID:wmHFNjTIこのままじゃやべーな・・・
0717名無しさん◎書き込み中
2010/12/17(金) 22:15:57ID:k9j3NL690718名無しさん◎書き込み中
2010/12/17(金) 22:56:01ID:9KZSX4990719名無しさん◎書き込み中
2010/12/18(土) 08:06:36ID:GvoprMet0720名無しさん◎書き込み中
2010/12/18(土) 09:11:59ID:GvoprMet- New (Blu-ray): Support for new Java based protection,
e.g. "House on Haunted Hill", Germany
or "The Twilight Saga: Eclipse", Italy
- New (Blu-ray): Updated decryption keys
- New (DVD): Added support for new protection,
e.g. "The Twilight Saga: Eclipse", UK
- New (DVD): Added support for new protection,
e.g. "The Twilight Saga: Eclipse", Scandinavian version
- New (DVD): Workaround for authoring error on some discs,
e.g. "Monty Python & The Holy Grail", UK
- Some minor fixes and improvements
- Updated languages
0721名無しさん◎書き込み中
2010/12/18(土) 11:47:54ID:sPKnu5fA(1)別形式にエンコ
(2)Cinavia未対策のレコ、PS3を用意
(3)ISOリップしといて狐と猿の対応を待つ
0722sage
2010/12/18(土) 12:16:34ID:DYDlagCiファームウェアレベルで可能な機能かどうかわかりませんが、自動アップデートでシナビア化するのが心配。
自動アップデートを無効にしておけば大丈夫ですが、新機種はシナビアを積んでくるでしょう。
0723名無しさん◎書き込み中
2010/12/18(土) 12:29:42ID:upFjV8AZ0724名無しさん◎書き込み中
2010/12/18(土) 14:57:50ID:JWGQQKQaPDVD9でアプデ前ならSALTは普通に見れてる、アプデするなということか
0725名無しさん◎書き込み中
2010/12/18(土) 15:31:08ID:4ijMPprx無知、情弱・・・・
0726名無しさん◎書き込み中
2010/12/18(土) 17:29:59ID:JWGQQKQa?
0727名無しさん◎書き込み中
2010/12/18(土) 17:40:39ID:sPKnu5fAPS3はファームウェアでCinavia対応してるから、たぶんレコも同じ
これまでの情報を総合するとAACS検出の有無でCinavia発動が決まるらしい
Cinavia未対策レコはファーム凍結してピーコBD再生専用にする
狐のフォーラムで開発者がCinavia情報収集を呼びかけているので
来年以降なんらかの進展があるかも
0728名無しさん◎書き込み中
2010/12/18(土) 17:44:43ID:sPKnu5fACibavia発動するPowerDVDのバージョンあったぞ
ほれ
Arcsoft Total Media Theatre 3 v3.0.1.185
Arcsoft Total Media Theatre 5 v5.0.1.80
Corel WinDVD Pro 2010 v10.0.5.536
CyberLink PowerDVD 10 Mark II 10.0.2325.51
0729名無しさん◎書き込み中
2010/12/18(土) 17:50:14ID:n/YqHiyIPC再生ソフトでもCinaviaが発動するようになったのか
レコ等も時間の問題だなこりゃ
0730名無しさん◎書き込み中
2010/12/18(土) 17:51:28ID:DYDlagCi既存のBDレコーダはファームだけで出来るか疑問。
いずれにせよ、これからはシナビア搭載が主流になりそうだね。
0731名無しさん◎書き込み中
2010/12/18(土) 18:03:56ID:JWGQQKQa0732名無しさん◎書き込み中
2010/12/18(土) 18:08:38ID:gQxUPUmHhttp://forum.slysoft.com/showthread.php?t=41885
Software Players that DONT contain Cinavia at the current time:
Arcsoft Total Media Theatre 3 v3.0.1.185
Arcsoft Total Media Theatre 5 v5.0.1.80
Corel WinDVD Pro 2010 v10.0.5.536
CyberLink PowerDVD 10 Mark II 10.0.2325.51
0733名無しさん◎書き込み中
2010/12/18(土) 20:14:24ID:o8jUhbj/0734名無しさん◎書き込み中
2010/12/18(土) 20:52:31ID:JWGQQKQa0735名無しさん◎書き込み中
2010/12/18(土) 20:57:44ID:upFjV8AZ0736名無しさん◎書き込み中
2010/12/18(土) 21:20:29ID:JWGQQKQa0737名無しさん◎書き込み中
2010/12/18(土) 21:32:44ID:ifD4ujTY0738名無しさん◎書き込み中
2010/12/18(土) 21:33:09ID:o8jUhbj/0739名無しさん◎書き込み中
2010/12/18(土) 22:35:27ID:JWGQQKQa使ったこともないのに、嘘ばっかいうなって
0740名無しさん◎書き込み中
2010/12/18(土) 22:53:12ID:o8jUhbj/0741名無しさん◎書き込み中
2010/12/18(土) 23:12:05ID:LwbV1Y7wDONTはDon'tの強調?
だとしたら「含まれていない」の意じゃないの?
0742名無しさん◎書き込み中
2010/12/18(土) 23:37:48ID:o8jUhbj/「プレーヤーの必須コンポーネントは定期的にアップグレードする必要があります。
必須コンポーネントをすぐにアップグレードしないと、新しいムービーを再生できません。
いますぐアップグレードしますか?」
お前がどんな古いBDソフトを見てるか知らんが、最新のUSA版BDソフトばかりを見てる俺は必ず出る。
AACSリムーヴに使ってるのはAnyDVD HD。PDVD7.3Ultraと8。
0743名無しさん◎書き込み中
2010/12/18(土) 23:48:03ID:JWGQQKQaPDVD9ではこの半年放置プレイだぞ、PDVD10がでてから一度もアプデは無い
お前の古臭いソフトのことは知らん、もちAnyな
0744名無しさん◎書き込み中
2010/12/18(土) 23:52:14ID:JWGQQKQaお前はこんな脅しにすぐひっかるから、アプデしないでも見れるんだよ
ユーザーの利便より、協会の利便で動いてるんだから鵜呑みにするなって
何でもすぐアプデートすりゃいいと思ってるだろ
不具合がでてからでいいんだよ
0745名無しさん◎書き込み中
2010/12/19(日) 02:34:02ID:+gbCLYrnソルトで検証済み
0746名無しさん◎書き込み中
2010/12/19(日) 03:01:39ID:bVSM2qmu乗ってないなら、BDの映像とDVDの音でM2TS作るけど。
まあおいらは最近は焼くのめんどくさいから、iLinkとDLNAにしてるけどね。
0747名無しさん◎書き込み中
2010/12/19(日) 03:29:13ID:/itfA2uy0748名無しさん◎書き込み中
2010/12/19(日) 07:36:51ID:iaCxuPiT0749名無しさん◎書き込み中
2010/12/19(日) 08:26:34ID:chChFLWZちょっと、昨日は熱くなっつしまって(*´ω`*)
0750名無しさん◎書き込み中
2010/12/19(日) 08:27:49ID:lX9y1g7b真実が重要。
0751名無しさん◎書き込み中
2010/12/19(日) 08:51:30ID:Nnprtzjt前の書き込みの奴が意図的に説明省略して投稿したからちゃんと書いただけ。
リンク辿ればPCソフトは現在(atm)反応するモノは無いと書いてある
0752名無しさん◎書き込み中
2010/12/19(日) 09:08:18ID:7Hak8LW1DVDでも乗るけど、発動するのはあくまでも映像をBD化して再生した場合のみ
0753名無しさん◎書き込み中
2010/12/19(日) 11:38:39ID:FOv9NbvpCD-R実験室行って来たら?
PCソフトでまだシナビてるのがないのかも知れないが、早晩対応してくるだろうね。
0754名無しさん◎書き込み中
2010/12/19(日) 12:59:28ID:7Hak8LW1行ってきたよ
だから何?
0755名無しさん◎書き込み中
2010/12/19(日) 13:07:43ID:lS0UIZDg21分位経過して発動しなかったら、Cinavia非感染です。
うちのファーム3.50のPS3は、20分超えると見事発動しました。
今回のはエンコードしたのをさらにエンコードして、音質もそれなりに落としてるのですが、
それでも発動します。(強力すぎて怖い)
発動するのはあくまでも映像をBD化して再生した場合のみ??
シナビ対応機器でシナビが音声に載ってるものなんでも再生したら発動すると考えたほうが普通だと思うが?
0756名無しさん◎書き込み中
2010/12/19(日) 13:14:43ID:7Hak8LW1アホか?
Cinaviaってのはね、映画館だろうがテレビだろうが信号を含んだ映像(音声)を
何らかの方法でBD化して再生(ハード的&ソフト的)に再生した時だけ発動するんだよ
じゃあ何か?
SALTの流れている映像をビデオムービーで撮影した動画をDVDビデオ(DVD-R)化して
DVDプレーヤーで再生したら発動すんのか?
0757名無しさん◎書き込み中
2010/12/19(日) 13:17:52ID:7Hak8LW1「乗る」は信号そのものが含まれること
「発動」は警告が表示されて再生が停止、或いは音声がミュートされることだぞ
0758名無しさん◎書き込み中
2010/12/19(日) 13:19:47ID:lS0UIZDg検証はでてるな
0759名無しさん◎書き込み中
2010/12/19(日) 13:56:45ID:FOv9Nbvp行ってナニを見てるんだよ。
BD化してない映像(BDの再生をムービー撮影したもの)をPS3のHDDにコピーして再生したら止まった検証動画がなかったか?
0760名無しさん◎書き込み中
2010/12/19(日) 14:03:49ID:piGaCQiG■Cinavia検証
BD「ソルト」に採用されているcinaviaプロテクトについての検証記事。ソルトを再生しているTV画面をビデオ撮影したものでも検出されるとのこと。
うちでも以前ちょっと試してみましたが、DVDFab Blu-ray コピーでBD50→BD25にしたもの、DVDFab Blu-ray リッピングでBD50→MP4にしたものとBD50→MKVにしたもの、
DVDFab ブルーレイDVD変換でBDをDVD化したものはCinaviaが検出されました。
http://blog.goo.ne.jp/krmmk3/e/c50f29c3100da62ff07fe3f2cd1f11be
まぁ普通に考えたら音声にシナビが少しでも含まれていたら対応してる機器でなんでも再生したら発動なんだろうな
0761名無しさん◎書き込み中
2010/12/19(日) 14:31:38ID:HJ6jKl0Wお前阿呆だろ
0762名無しさん◎書き込み中
2010/12/19(日) 14:45:07ID:6fUzeT+CBDMV形式のBD/DVDで支那発動
HDDやUSBメモリに入れたMP4などの動画ファイルも支那発動
DLNAでのネット経由でのMP4ファイル再生だと発動しなかった
0763名無しさん◎書き込み中
2010/12/19(日) 14:45:07ID:rdVpbWOXどうしようもないときは受け入れざるを得ないんだから
0764名無しさん◎書き込み中
2010/12/19(日) 15:46:08ID:8r1Hu9hS0765名無しさん◎書き込み中
2010/12/19(日) 15:59:08ID:Y1XZbwtwDLNAの主導権はサーバ側が握っていてサーバ側で発動しない限りクライアント側は判断せずに垂れ流しなんじゃない?
0766名無しさん◎書き込み中
2010/12/19(日) 16:12:34ID:t+D5JqfIセル版「ソルト」を狐でリップしたときはコード3が出た。レンタル盤とは違うのか?
ttp://www.cinavia.com/languages/japanese/pages/messages.html
メッセージコード1:再生停止
メッセージコード2:コピー停止
メッセージコード3:音声がミュート
メッセージコード4:コピー停止
0767名無しさん◎書き込み中
2010/12/19(日) 17:33:43ID:Sqb8oWEWしかもanyDVDはlife timeが年内で終了だし
0768名無しさん◎書き込み中
2010/12/19(日) 17:46:25ID:8r1Hu9hS近いうちに法律でも規制されるようになるからやめ時なのかもな
0769名無しさん◎書き込み中
2010/12/19(日) 17:48:13ID:VZnMjyGu0770名無しさん◎書き込み中
2010/12/19(日) 17:50:59ID:phiSeUK8ソニーなにやってんの?
0771名無しさん◎書き込み中
2010/12/19(日) 17:55:35ID:HJ6jKl0W>近いうちに法律でも規制されるようになるからやめ時なのかもな
そもそも既にBDのリップは違法だぞ
0772名無しさん◎書き込み中
2010/12/19(日) 17:58:10ID:FOv9Nbvpそれは再生機が対応してないから。
いまのところPS3のみシナビてるが、ファームアップ前提のBD機はいつ降ってる来るか分らんから突然再生が止まる日が来るかもしれん。
まぁセル版を買えば問題ないわけだが、個人のバックアップすら違法あつかいではなんともな。
0773名無しさん◎書き込み中
2010/12/19(日) 17:59:34ID:iaCxuPiT何で再生したか、が書かれてないのは情報価値ゼロ。
0774名無しさん◎書き込み中
2010/12/19(日) 18:12:00ID:Kr5MTa7nソニーが先行してるだけでソニーだけじゃないでしょ
近いうちに全部Cinavia入りになるよ
DVDや映画館上映物も近いうちに出てくるよ
0775名無しさん◎書き込み中
2010/12/19(日) 18:13:35ID:A0CIzH/y0776名無しさん◎書き込み中
2010/12/19(日) 18:17:28ID:53NxxlOpつまりこのスレの狐使ってる奴は皆犯罪者って事か。
0777名無しさん◎書き込み中
2010/12/19(日) 18:56:42ID:jGfPGszp単に再生プレーヤーに気を使うだけのこと。大した話じゃない。
0778名無しさん◎書き込み中
2010/12/19(日) 19:09:07ID:Kr5MTa7n0779名無しさん◎書き込み中
2010/12/19(日) 21:17:35ID:5U4zCOck0780名無しさん◎書き込み中
2010/12/19(日) 21:24:46ID:TmJkYkOhこれからのBDはシナビタ対応にVerUPしないと見れないようにされるかもね
0781名無しさん◎書き込み中
2010/12/21(火) 00:42:42ID:y2678bFy0782名無しさん◎書き込み中
2010/12/21(火) 02:54:41ID:1Wy8fFTvそれ以外のBDリッピングソフトも出てきてるな。
Aiseesoft Blu Ray Ripper
http://www.aiseesoft.com/blu-ray-ripper.html
4Videosoft Blu-ray Ripper
http://www.4videosoft.com/
Pavtube Blu-Ray Ripper
http://www.pavtube.com/blu-ray-ripper/
上二つはMKB v20,Pavtubeはv19対応、またすべてBD+対応と表記してある。
すべてクリスマスセールしているみたい。
0783名無しさん◎書き込み中
2010/12/21(火) 03:00:00ID:dNipesHd後発でもシナビを攻略できたら天下になるかも知れない
0784名無しさん◎書き込み中
2010/12/21(火) 07:08:11ID:E/Iradq5レンタルしなかったらBDなんて普及しないと思うんだけど。
0785名無しさん◎書き込み中
2010/12/21(火) 09:17:18ID:HWJTItoOそもそもセルですらBDが出ない
0786名無しさん◎書き込み中
2010/12/21(火) 09:42:00ID:3d4If3H+出しても赤字なるから
日本のセルBDで売上げ上位はアニメばかり
邦画をBDでリリースしたところで
どうせ1年待てばテレビでやるしいいやとなって買わない人が多いんだろ
0787名無しさん◎書き込み中
2010/12/21(火) 09:49:14ID:f+lnFNovもっと普及してBD化費用を下げないとたくさんでないだろうね
0788名無しさん◎書き込み中
2010/12/21(火) 11:13:26ID:moGCdWKWBDとDVDがセットになったセル廉価版が1800円×3だったので、
結局買っちまった。
0789名無しさん◎書き込み中
2010/12/21(火) 11:49:59ID:rTmTgvBfHD DVDならシナビ化することはないですよね?もう復活はしないんでしょうか
今ならBDにつけいる隙がありそうなんですが。レンタルにも向いてそうだし。
0790名無しさん◎書き込み中
2010/12/21(火) 11:55:03ID:Nn1v8xW6むかし、近所のCD屋に映画ソフトが売っていたな
0791名無しさん◎書き込み中
2010/12/21(火) 11:59:08ID:1vMv1DzH音声はLPCM
0792名無しさん◎書き込み中
2010/12/21(火) 12:05:26ID:avYqX07Xつたやで見る限り邦画でもリアル鬼ごっこ2とかBDレンタルされてるのもあるんだね。全くないのかと思ったが。
後アニメ。一部ガンダムとかコードギアスとかはレンタル版でたのにその後全く見ない。ディズニーはあるけどな。トイストーリー3とか。
0793名無しさん◎書き込み中
2010/12/21(火) 13:11:23ID:pZIyMiNh裏山
0794名無しさん◎書き込み中
2010/12/21(火) 13:30:45ID:RUG4Bwqrボーナス出ないのにどーすんだよww
安いBDレコ買うからシナビチェックしたら報告するわ
0795名無しさん◎書き込み中
2010/12/21(火) 14:10:15ID:+/VSgT2M0796名無しさん◎書き込み中
2010/12/21(火) 15:10:59ID:E/Iradq5それが設定されていると、具体的に何がどうなの?
0797名無しさん◎書き込み中
2010/12/21(火) 15:15:11ID:Nn1v8xW6コピー焼きしたブルーレイ(シナ含有品)がまともに観られない
0798名無しさん◎書き込み中
2010/12/21(火) 15:15:35ID:avYqX07X0799名無しさん◎書き込み中
2010/12/21(火) 15:19:30ID:hwG9f/TG仮想ドライブ経由でPDVD9で再生OK
0800名無しさん◎書き込み中
2010/12/21(火) 17:09:50ID:TQgBtaPN0801名無しさん◎書き込み中
2010/12/21(火) 21:16:01ID:iP6nyh7Zよく考えたらCDにも使えるなこれ
0802名無しさん◎書き込み中
2010/12/21(火) 21:50:58ID:g0JY5PQ+無いな、どうしてもBDで見たければ買うしかない
早めに放出すれば7割くらいは回収出来るけどね
0803名無しさん◎書き込み中
2010/12/21(火) 22:45:58ID:KxTZ01M2DVDオンリーのプレーヤーでの再生ならファームアップとは無関係だから
シナビアは無関係なんじゃない?
PS3で再生したらアカンけど
0804名無しさん◎書き込み中
2010/12/21(火) 23:02:57ID:caI6znuQパイのBDプレーヤー BDP-V6000は
Cinaviaに対応とか説明書に載ってるよね。
実際持ってないないから反応するかわからないけど。
業務用先かよって思ったけど。
0805名無しさん◎書き込み中
2010/12/21(火) 23:37:26ID:bzTnWUM50806名無しさん◎書き込み中
2010/12/21(火) 23:38:28ID:iP6nyh7Zそうかシナビ前のプレーヤーなら大丈夫か
今のうちにストックしとこうかな
0807名無しさん◎書き込み中
2010/12/21(火) 23:52:51ID:CL8++F+hDVD-VideoからBDに以降はどんどん始まる
0808名無しさん◎書き込み中
2010/12/22(水) 06:22:31ID:wrrp4NpZ0809名無しさん◎書き込み中
2010/12/22(水) 06:43:34ID:oYtx+rVF0810名無しさん◎書き込み中
2010/12/22(水) 08:33:26ID:h9ep0euPレコーダーにシナビア対応なんてできるの?
既存のレコーダーが、シナビアにアップデート対応しないなら
既存のレコーダーでは、シナビアコピーディスクが再生できるっていう認識でOK?
0811名無しさん◎書き込み中
2010/12/22(水) 09:13:01ID:h9ep0euPDVDだろうがCinaviaディスクだと、Cinavia対応PS3ではアウト
CinaviaBDでも
Cinavia未対応レコーダーならアップデートされない上にそのまま弾かれることなく再生出来る。
って事はつまり疑問は
厳しそうだが破るソフトが出てくるか否か?に集約されるのか。
個人的には既存のレコーダーで観れると今は良くても、PS3次世代のPS4とかの超アプコン使えないのは困るし
そもそも、新型TVとか新型モニター側でCinavia対応されちゃうんじゃないの?
0812名無しさん◎書き込み中
2010/12/22(水) 09:26:33ID:wrrp4NpZうそつき!
0813名無しさん◎書き込み中
2010/12/22(水) 09:43:07ID:YKpXZPxY今後どこかでアップデート必須だぞ。アップデートしないと
それ以降のバージョンがそもそも再生できなくなる。
0814名無しさん◎書き込み中
2010/12/22(水) 10:04:51ID:5OGm2CwP音楽CDだって事実上コピー解禁(にならざるを得なかったわけだが)になっている。
CDはコピー出来るから売れなくなったのではなく、正規のネット配信に食われた格好になっただけでは。
Cinaviaなんて売る側にとっても無用の長物になると予想してみる。
0815名無しさん◎書き込み中
2010/12/22(水) 10:33:52ID:BIBisRoRおれのにはCA18DETが載ってたぞ
0816名無しさん◎書き込み中
2010/12/22(水) 11:05:00ID:aj21bFqh0817名無しさん◎書き込み中
2010/12/22(水) 12:14:23ID:/L4AX30d必須でないならわざわざライセンス料払って対応して再生しにくくして
売れにくくするなんてことはBDプレイヤー製造業者もしないだろう。
>>728が本当なら、PC上のBD再生ソフトがcinavia対応したらしいから、
解析されるのは時間の問題だと思う。BD+の除去もSlysoftが対応するのに
数ヶ月〜半年かかって、Doom9で成功したのはもっとかかった。2011年度後半には
何か方策が見つかるんじゃないの。
0818名無しさん◎書き込み中
2010/12/22(水) 12:20:23ID:nSCrn5J10819名無しさん◎書き込み中
2010/12/22(水) 12:26:53ID:TMK+D8540820名無しさん◎書き込み中
2010/12/22(水) 12:53:06ID:YKpXZPxYデジタル的にcinavia対応は無理。
0821名無しさん◎書き込み中
2010/12/22(水) 13:12:35ID:A/9cUyNc>728は嘘.>732の元ネタ文で解るようにどれもこの時点未対応という情報
0822名無しさん◎書き込み中
2010/12/22(水) 13:31:52ID:8bhjVcjn12/1に放送したソルトは5.1サラウンドだった。
これからは5.1でいくのかなと期待したら、昨日のインセプションは結局ステレオだったらしい。
ソルトが5.1だったのはcinaを生かすためなんだろうか。PT2で録画してあるんだが、PS3を
持ってないので検証できない・・・・
下衆の勘ぐりだったらスルーしてくれ
0823822
2010/12/22(水) 13:41:47ID:8bhjVcjn0824名無しさん◎書き込み中
2010/12/22(水) 14:34:58ID:TMK+D854ないなら当面ここでいいんでないの
0825名無しさん◎書き込み中
2010/12/22(水) 16:17:59ID:YujeujY5他のはanyとかが潰れない限り対応するだろうし
この技術ゲームとかで使われそうだな
PS3が対応をしたのもそれが一つの理由かなと思える
0826名無しさん◎書き込み中
2010/12/22(水) 18:16:53ID:vECF2ryW以前見れてた奴も無反応、テレビ録画の奴も無反応
PCでは普通にみられる
PS3は死亡決定?
0827名無しさん◎書き込み中
2010/12/22(水) 18:25:25ID:SBqOO2Dm0828名無しさん◎書き込み中
2010/12/22(水) 18:26:54ID:A/9cUyNcちゃんとした市販のBDソフト持ってないのかよw
単なるドライブ故障だろ
0829名無しさん◎書き込み中
2010/12/22(水) 19:04:09ID:3NR8ONfV現状でインターネットラジオの無料音楽はないしな。
0830名無しさん◎書き込み中
2010/12/22(水) 20:02:47ID:qYe/krqr少なくともコンテンツと関係ある会社は要望があれば対応してくるだろ。
それにライセンスはコンテンツ側だけかもしれないし。
0831名無しさん◎書き込み中
2010/12/22(水) 20:24:54ID:Wx1rCEwlそれに賭けよう
オッサンのクレーム力に
0832名無しさん◎書き込み中
2010/12/22(水) 20:27:48ID:hFe70iT2流れをぶった斬って悪いが聞きたいことがあるんだ
DVDFabにてHDDにISOにて保存して、それをVLCにて見るわけだが、
なぜか20分位再生すると見れなくなるんだ
どういうことなの…?
誰か教えていただけませんか?
0833名無しさん◎書き込み中
2010/12/22(水) 20:31:20ID:WmPdBp6+0834名無しさん◎書き込み中
2010/12/22(水) 20:33:13ID:nSCrn5J10835名無しさん◎書き込み中
2010/12/22(水) 22:30:42ID:vECF2ryWセル版はなんともなく再生される
0836名無しさん◎書き込み中
2010/12/22(水) 22:56:18ID:3yZlV48tはいはいオワタオワタ
0837名無しさん◎書き込み中
2010/12/22(水) 23:40:06ID:vECF2ryWGT5と同時にファームは最新にされてしまった
0838名無しさん◎書き込み中
2010/12/22(水) 23:44:04ID:zinORObIPS3の最新3.55だけどシナビ以外の物は問題なく見られる
そっちのPS3がおかしいだけ
0839名無しさん◎書き込み中
2010/12/22(水) 23:44:16ID:fyQFIgOZなんつーか正々堂々としてないwww
0840名無しさん◎書き込み中
2010/12/23(木) 00:45:00ID:QZm0NFB8ダウングレードするとBD Videoの再生が出来なくなる
0841名無しさん◎書き込み中
2010/12/23(木) 01:42:17ID:HJJrocU3ラピュタBDはV19だけどanyだとサーバー。
DVDfabだと問題なし。
最近DVDfabのが対応早いからこっち使ってる。
0842名無しさん◎書き込み中
2010/12/23(木) 01:51:17ID:32Bte1/8そうなのか、最近基盤交換でソニーに修理にだしたんだよねえ
縦置きってのも不味い?
0843名無しさん◎書き込み中
2010/12/23(木) 07:35:52ID:8Oq4jZxg且つAACSプロテクトがない場合
ミュートにし、視聴出来ないようにする』
というプログラムが【再生機の種類に選らず】書き込まれるよう
インストールプログラムが施されているってこと?
んじゃ、改変したインストールプログラムがあればいいのかなぁ
『映像に、このパターンの不可聴信号があり、
AACSプロテクトがない場合でも
視聴を妨げない』
こんなやつ
0844名無しさん◎書き込み中
2010/12/23(木) 08:41:50ID:ELrwgRMYピックアップのレンズが汚れてるんじゃない?
0845名無しさん◎書き込み中
2010/12/23(木) 09:30:39ID:JuDgwO7LセルBDは読み込んでるって事は
読み取りが甘くなって
-Rや-REのが読み込めなくなっただけだろうな
0846名無しさん◎書き込み中
2010/12/23(木) 18:27:55ID:8SgAHpp40847名無しさん◎書き込み中
2010/12/23(木) 20:15:22ID:85xjIu0X最近リッピング、コピーを始めた初心者です。煽りやネタではなく、質問があります。
先日、レンタル屋で借りてきたLOSTのシーズン4をコピー,リッピングしようとしているのですが上手くいきません。
問題なのはDisk2,Disk4,Disk6で色々なリッピングツールを使ったり、Googleで調べてみましたが、解決方法が見つからないのです。
内、Disk6は2層DVDになっています。
使用してみたツールはDVDFab8.0.6.1、DVDFab Passkey、AnyDVD,DVD43 4.6.0、DVD Decrypter v3.5.4.0、DVD Shrink 3.2.0.16等です。
シーズン4のDisk1.3.5.7はDVDFabで直接では焼けず、AnyDVDで一度ISOファイルに吸い上げてからDVDFabでリッピングしたら焼けました。
ところが、Disk2.4.6は同じ手順では焼けません。
Googleで調べてみましたが、DVDFab5.xでならそのまま焼けるようなことが書いてあるサイトを見かけましたが、アンダーバージョンのアーカイブスを見つけようにも上手く見つかりませんでした。
ドライブはPioneer S16JでDVD再生はPowerDVD7を使用しています。
ドライブはシングルなのでドライブtoドライブでのコピーは出来ません。
どなたかご教授お願いいたします。
0848名無しさん◎書き込み中
2010/12/23(木) 20:18:15ID:JuDgwO7Lスレタイ読めないのか?
0849名無しさん◎書き込み中
2010/12/23(木) 20:23:26ID:85xjIu0X俺は馬鹿でした。気が動転してしまって…
申し訳ない。
0850名無しさん◎書き込み中
2010/12/23(木) 20:23:29ID:Q/tgZDA1スレ違い
0851名無しさん◎書き込み中
2010/12/23(木) 20:42:29ID:dHezZN3f新しめのが
0852名無しさん◎書き込み中
2010/12/23(木) 20:45:55ID:/NgsouCEスレチだがDVDならDVD ShrinkとFAB最新入れておけば問題ないけどね
抜けないのがあったらFAB使うみたいな(TOY STORY3等)
0853名無しさん◎書き込み中
2010/12/23(木) 22:52:15ID:eVxIzH/i0854名無しさん◎書き込み中
2010/12/24(金) 01:00:10ID:Im86Nh4c駄目なのはシナビぐらいなもんで
0855名無しさん◎書き込み中
2010/12/24(金) 07:04:15ID:ypYUMVf1おかまいなしにリップして焼いたが、とりあえずPCに載っているBDドライブ(LG)では再生した。
0856名無しさん◎書き込み中
2010/12/24(金) 07:31:14ID:FvXN14PQRIPソフトがシナビアの警告出してきたの?
0857名無しさん◎書き込み中
2010/12/24(金) 08:52:21ID:BrcbfGnXできれば次スレからテンプレ化
プレイヤー買う時の参考にもなるし
0858名無しさん◎書き込み中
2010/12/24(金) 08:56:05ID:s02Yj/940859名無しさん◎書き込み中
2010/12/24(金) 09:06:41ID:fFVOecuJ今のところシナに非対応なプレイヤーが圧倒的多数なのだから
シナに対応してしまったプレーヤーを挙げた方が良いんじゃない?
0860名無しさん◎書き込み中
2010/12/24(金) 12:37:20ID:BrcbfGnX萎びるソフト…ソルト
バイオハザード4
位しかわからんす
0861名無しさん◎書き込み中
2010/12/24(金) 13:32:02ID:xj5chzWw0862名無しさん◎書き込み中
2010/12/24(金) 18:47:22ID:WPUIEycw0863名無しさん◎書き込み中
2010/12/24(金) 19:02:50ID:os+/UTTESony Playstation 3 (PS3)
Pioneer BDP-V6000
Denon DBP-1611UD
Marantz UD5005
cinavia入りソフト
THE LOSERS(ワーナー)
ベスト・キッド(2010年版)(ソニー)
ソルト(ソニー)
The Other Guys(ソニー)
バイオハザード4 アフターライフ(ソニー)
0864名無しさん◎書き込み中
2010/12/24(金) 19:17:04ID:mBo2MArh0865名無しさん◎書き込み中
2010/12/24(金) 19:58:27ID:CKwvUh+E0866名無しさん◎書き込み中
2010/12/24(金) 20:27:40ID:QOAAvP2yえ?VHSのコピーガードだってデジタルじゃないだろ。
0867名無しさん◎書き込み中
2010/12/24(金) 21:39:52ID:IYG5JYk7同じく普段使われていない領域を使うんだろうか
0868名無しさん◎書き込み中
2010/12/24(金) 21:53:19ID:/XCilN+W乙 危うくDenon DBP-1611UD買うと子だったわ!
0869名無しさん◎書き込み中
2010/12/24(金) 22:43:03ID:mkq09Mal>>868が新たなシナビプレーヤーの報告をする事になるのであった・・・
0870名無しさん◎書き込み中
2010/12/25(土) 02:23:45ID:sKdlTFkp0871名無しさん◎書き込み中
2010/12/25(土) 11:08:44ID:beNlL4Dkなんと、PS3以外にもシナチョン搭載機があったのか。
しかし微妙なメーカーばっかりだな。
0872名無しさん◎書き込み中
2010/12/25(土) 11:17:13ID:O8Qs9n9U0873名無しさん◎書き込み中
2010/12/25(土) 11:17:44ID:kuSumf850874名無しさん◎書き込み中
2010/12/25(土) 11:30:39ID:beNlL4Dkもちろんそうなんだが、BD機器のシェア的に見るとさ少ないって意味で。
パナやSONYの家庭用レコーダーが対応したら終わりだな。
0875名無しさん◎書き込み中
2010/12/25(土) 11:40:28ID:HVqG/28Y売ってるから対応しないわけがない。
0876名無しさん◎書き込み中
2010/12/25(土) 13:06:51ID:wgHU/pZw0877名無しさん◎書き込み中
2010/12/25(土) 13:31:57ID:wq3vI5Hy今は東芝もBDじゃっけん。
0878名無しさん◎書き込み中
2010/12/25(土) 13:36:38ID:bRwsMMyb0879名無しさん◎書き込み中
2010/12/25(土) 13:57:18ID:0t3/e9NNチャレンジャーやな シナレポよろ
0880名無しさん◎書き込み中
2010/12/25(土) 14:22:00ID:3PGOOh+X0881名無しさん◎書き込み中
2010/12/25(土) 15:14:16ID:pjo2x1cP東芝はBCASの主要株主で、CPRMを開発したのは4C Entity(インテル、IBM、東芝、パナソニック)
0882名無しさん◎書き込み中
2010/12/25(土) 18:40:57ID:8AMTZmSS0883名無しさん◎書き込み中
2010/12/25(土) 19:49:38ID:Te2UdsrUYSS乙
レポ待ってます
0884名無しさん◎書き込み中
2010/12/25(土) 20:25:38ID:tpk9ZiFjどの時期発売のプレイヤーから萎び始めたんだろ?
0885名無しさん◎書き込み中
2010/12/25(土) 21:30:17ID:NeEPAKT8アンプはDENON買っちゃったし…あえて俺も地雷を踏むか。
0886名無しさん◎書き込み中
2010/12/25(土) 21:38:50ID:muFLj7gX3D対応のエントリーモデルはDENONしかねーんだもん
0887名無しさん◎書き込み中
2010/12/25(土) 22:07:44ID:NeEPAKT8ん?似たような価格帯でPioneerとSONYにも無かったっけ?>3D対応
俺はDEONONのSACD再生に対応しているのに惹かれてる
0888名無しさん◎書き込み中
2010/12/25(土) 22:09:54ID:NeEPAKT80889名無しさん◎書き込み中
2010/12/25(土) 22:21:15ID:Z2Ym3s990890名無しさん◎書き込み中
2010/12/25(土) 22:34:15ID:HkDtNdgQ0891名無しさん◎書き込み中
2010/12/25(土) 22:39:43ID:wq3vI5Hyデンノンだろ、常識的に考えて
0892名無しさん◎書き込み中
2010/12/25(土) 22:55:57ID:FmpYkQ+uデノン - Wikipedia
デンオン
DENONおよび、そのデンオン読みは、1939年に東京府北多摩郡三鷹村下連雀(現在の東京都三鷹市)に設立された
「日本電氣音響株式會社」の略称が由来である。
1960年代に日本コロムビアに合併され、同社の音響機器事業のブランド名であったが、
2001年に日本コロムビアの経営再建策により、音響機器事業が新設会社の株式会社デノンへ事業譲渡された。
新設会社名の由来は輸出先である日本国外では旧来から「デノン」と読まれていたことによる。
以降、デノンを正式な商標とするようになった。なおデンオン読みは、事業譲渡後もコロムビアでのクラシック系レーベルとして使われている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%8E%E3%83%B3
0893名無しさん◎書き込み中
2010/12/26(日) 00:57:45ID:9DZaA4wl0894名無しさん◎書き込み中
2010/12/26(日) 01:22:41ID:tNKNj/Xh0895名無しさん◎書き込み中
2010/12/26(日) 04:03:39ID:djvPK0Cvttp://www.aiseesoft.jp/blu-ray-ripper/
2720円でMKB V20、BD+、CUDA対応、生涯フリーアップデート可だって。
BDAVは対応してないだろうけど、えらく安いな。
0896名無しさん◎書き込み中
2010/12/26(日) 06:19:49ID:UE0aCsu20897名無しさん◎書き込み中
2010/12/26(日) 12:17:32ID:H06uNXm50898名無しさん◎書き込み中
2010/12/26(日) 12:33:12ID:yTvBCwWX0899名無しさん◎書き込み中
2010/12/26(日) 16:05:45ID:SeLrToeM0900名無しさん◎書き込み中
2010/12/26(日) 16:42:29ID:KKcE26RO0901名無しさん◎書き込み中
2010/12/26(日) 16:52:51ID:Iy4fCGfC0902名無しさん◎書き込み中
2010/12/26(日) 17:08:16ID:T8TkMXsd0903名無しさん◎書き込み中
2010/12/26(日) 20:37:30ID:QU2FzEuk0904名無しさん◎書き込み中
2010/12/26(日) 20:50:29ID:78PKUDAISony Playstation 3 (PS3)
Pioneer BDP-V6000
Denon DBP-1611UD
Marantz UD5005
LG BDP550
cinavia入りソフト
THE LOSERS(ワーナー)
ベスト・キッド(2010年版)(ソニー)
ソルト(ソニー)
The Other Guys(ソニー)
バイオハザード4 アフターライフ(ソニー)
Takers(ソニー)
The Social Network(ソニー)
0905名無しさん◎書き込み中
2010/12/26(日) 20:50:57ID:c+hPy/2U0906名無しさん◎書き込み中
2010/12/26(日) 23:18:26ID:YY/tqYG3TOSHIBA SD-BD2 cinavia発動せず。
さすがTOSHIBA様やで
0907名無しさん◎書き込み中
2010/12/26(日) 23:43:31ID:QU2FzEuk0908名無しさん◎書き込み中
2010/12/26(日) 23:49:44ID:PZgPQlxT現状はこれがかかる
他は問題なし
0909名無しさん◎書き込み中
2010/12/27(月) 01:17:16ID:mTaGXF91今の所cinaviaは原音にしか入ってないみたいだね
PS3の最新状態で再生
ソルト 原音(英語)再生 cinaviaが発動
吹替(日本語)再生 cinaviaが発動せず
吹替で見ても問題ない人は吹替で見るのも手かもね
0910名無しさん◎書き込み中
2010/12/27(月) 01:21:42ID:osj4cicX吹き替えは音質が落ちるからな・・・雰囲気もぶち壊しだし
0911名無しさん◎書き込み中
2010/12/27(月) 01:59:29ID:+Z2MXV/Nなっちゃんがよく間違った解釈の訳つけたりするし
オペラ座とかロードオブザリングとか
でも音質はやっぱ落ちる。洋物で日本語音声がロスレスで入ってるの見たことない
0912名無しさん◎書き込み中
2010/12/27(月) 02:01:00ID:4jfdKP+g0913名無しさん◎書き込み中
2010/12/27(月) 04:37:22ID:qYUdoQtOソルト日本語はロスレスだけど
0914名無しさん◎書き込み中
2010/12/27(月) 06:32:58ID:KOJNPi7tあとディズニーもロスレス
0915名無しさん◎書き込み中
2010/12/27(月) 08:38:28ID:3fTsWlKKマウスコンピュータのPCでBDリップできる?
0916名無しさん◎書き込み中
2010/12/27(月) 09:42:06ID:osj4cicX吹き替えも意訳とかで結構ひどいもんだよ
原音聞きながら あーこの訳ちょっとちがくね とか思えるほうが精神衛生上いいよ
0917名無しさん◎書き込み中
2010/12/27(月) 11:32:24ID:HYkgVFq2字幕版は文字数制限の関係上、重要なセリフが削除されていたり、正確な情報が字幕に反映されない場合も多いから
どちらが良いとも言い切れないんだよな(1秒間のセリフを3、4文字で翻訳しなくてはいけない)
字幕版を観た後に吹き替え版を観直すと、こんな事を喋っていたんだって驚くことも結構多い
>2007年に公開された、アンソニー・ホプキンス主演の『世界最速のインディアン』の台詞です。
>その彼が、こう言います
>「If you don't go when you want to go, when you do want to go, you'll find your gone.」
>ホプキンスはすごく早口で、これを4秒ぐらいでしゃべるんです。
>直訳すると「行こうと思うときに行かなければ、本当に行こうと思ったときには、もう死んじゃっているよ」ということです。
>これだと何文字? すごくややこしいでしょう(笑)。これをたった4秒で言ってるんです
>私はこれを「やるときは、やるっきゃない」という字幕にしました。
(戸田奈津子氏が語る「映画の魅力を表現する字幕翻訳」 より抜粋)
0918名無しさん◎書き込み中
2010/12/27(月) 12:04:52ID:YRjYKm7+0919名無しさん◎書き込み中
2010/12/27(月) 12:41:55ID:+Z2MXV/N原音で聞けるならそれに越した事はないですがそこまで英語がわかりませんので
0920名無しさん◎書き込み中
2010/12/27(月) 13:08:08ID:sF2lFdei全く見た気がしない それでも6割ぐらいしかわかんないしw
0921名無しさん◎書き込み中
2010/12/27(月) 15:17:27ID:eWsl5zKJ0922名無しさん◎書き込み中
2010/12/27(月) 15:46:49ID:mTaGXF91ドイツ語 ロスレス
ヒンディー語 ロッシー
トルコ語 ロッシー
コメンタリー ロッシー
が入ってるけどcinaviaが発動せず
特典映像もcinaviaが発動せず
0923名無しさん◎書き込み中
2010/12/27(月) 16:48:08ID:WMW+cC2fその「ちがくね」という言葉もひどいなw
0924名無しさん◎書き込み中
2010/12/27(月) 16:55:46ID:HYkgVFq20925名無しさん◎書き込み中
2010/12/27(月) 17:01:16ID:e0S0Z8oBマイレージマイライフで
0926名無しさん◎書き込み中
2010/12/27(月) 17:17:58ID:l8LI4nMW0927名無しさん◎書き込み中
2010/12/27(月) 17:22:24ID:HYkgVFq2トイストーリーも入れてやってくれ
0928名無しさん◎書き込み中
2010/12/27(月) 17:43:14ID:l8LI4nMW0929名無しさん◎書き込み中
2010/12/27(月) 19:24:38ID:7aVIfdyx3DBDには*.sifというファイルがありますが、これは
メイン.m2ts、サブ.m2tsのデータからインターリーブ形式で
実体化した物で、これが3D再生用のストリームその物という事になります。
つまり、Any等でリップした.m2tsは不要ですので
ファイルサイズの小さいダミーファイルで代用して問題ありません
0930名無しさん◎書き込み中
2010/12/27(月) 20:21:17ID:4cvLS27L0931名無しさん◎書き込み中
2010/12/28(火) 00:31:44ID:qf3fe5Ys0932名無しさん◎書き込み中
2010/12/28(火) 00:34:17ID:E8J4zkvt0933名無しさん◎書き込み中
2010/12/28(火) 00:42:08ID:5VbaVlkF他のは直接買っているので試してない。
0934名無しさん◎書き込み中
2010/12/28(火) 01:00:12ID:sDDG/dyYだから>>929の方法でH264MVCのBD3Dが問題なく焼けるって事
0935名無しさん◎書き込み中
2010/12/28(火) 01:23:41ID:oTdxoY1x0936名無しさん◎書き込み中
2010/12/28(火) 01:29:54ID:E8J4zkvt0937名無しさん◎書き込み中
2010/12/28(火) 01:32:31ID:qf3fe5Ys残念画質だったなぁ
0938名無しさん◎書き込み中
2010/12/28(火) 05:03:52ID:hot5hZP70939名無しさん◎書き込み中
2010/12/28(火) 12:28:45ID:Z35vJ5dN0940名無しさん◎書き込み中
2010/12/28(火) 21:26:40ID:KJURSM69導入コストが利益に見合わないため各映画館導入見送り
糸冬
0941名無しさん◎書き込み中
2010/12/28(火) 23:05:08ID:g71/0WgQということは3Dのブルーレイは、たとえば、BDMVの中の
STREAMにある、SSIFっていうファイル以外のm2tsっていうファイルは
すべて、0kbのファイルに名前はそのままで置き換えていって
焼けばいいってこと? 3Dブルーレイ焼けないかとおもってたけど
これは大発見?
0942名無しさん◎書き込み中
2010/12/28(火) 23:39:45ID:sDDG/dyY中には2Dのストリームが必要な箇所があるかもしれないので
m2ts全て0kbは問題があるかも
少なくともSSIFに対応するm2tsは全て0kbでも問題ない
まぁ2Dの部分は警告等の表示が主だから0kbでも問題ないとは思うけど
ファイルを直接再生して内容を確認してみると良い
0943名無しさん◎書き込み中
2010/12/28(火) 23:49:21ID:2wFVovjpインターリーブは
>>929
しないとだめなの?
これって単なる容量の削減方法じゃないの?
0944名無しさん◎書き込み中
2010/12/28(火) 23:56:23ID:Z35vJ5dN全然3Dじゃなかったよw
東芝、何作ってんだ?
0945名無しさん◎書き込み中
2010/12/28(火) 23:58:41ID:x9y+eGuD解像度も低くしないと駄目出し
0946名無しさん◎書き込み中
2010/12/29(水) 00:12:07ID:PsJbFB9Yしないと駄目って事ないけど90GBとか焼くことになるよ
0947名無しさん◎書き込み中
2010/12/29(水) 00:21:28ID:TAU+BU8+ためしにアリスインワンダーランド3DでSTREAMのなかのm2tsファイルをすべて
1kbに置き換えて焼いてみました。結果、3Dのクロスメディアバーには
サムネイルが表示されて、再生できるかなっておもったけど、再生してみたら
3D信号に切り替わったものの、画面が真っ暗のままで再生されませんでした。
やっぱり、全部1kBはまずかったのかな。SSIFフォルダにあるファイルだけ1kBに
置き換えたらって思ったけど、それだとファイルサイズが50GB超えるんで
現状無理っぽいし。。。 わかりませーん!
0948名無しさん◎書き込み中
2010/12/29(水) 00:51:34ID:PsJbFB9Yたとえば00001.ssifとあったら
00001.m2tsと00002.m2tsの2つを消してる?
サブの方はメインの半分くらいの容量になってるのと
ファイル単体で直接再生できないから判断できると思う
0949名無しさん◎書き込み中
2010/12/29(水) 01:07:22ID:TAU+BU8+ssifファイル関係なしにSTREAMのなかのm2tsファイルをすべて1kbに置き換えてました。
今CLOUDY3Dのファイルみてると、00151.ssifってのが17GBぐらいあって
00151.m2tsってのが12GBで、00152.m2tsが5GBぐらい。それで、GOMプレイヤーで
この場合は151は音声が再生されるけど、152は再生されない。この場合両方を
1kBに置き換えるとまずいってこと?
0950名無しさん◎書き込み中
2010/12/29(水) 01:11:39ID:TAU+BU8+AnydvdhdでのりッピングはVideo-DVDをハードディスクへ抽出でやってるけど
これでOKなのかな。
0951名無しさん◎書き込み中
2010/12/29(水) 01:24:42ID:PsJbFB9Y00151.ssifがあるから00151.m2tsと00152.m2tsはダミーでOK
0952名無しさん◎書き込み中
2010/12/29(水) 01:44:14ID:TAU+BU8+ありがとうございます。なるほどそういうことですか。
ということは、151.ssfi以外に177.ssif , 156.ssif , 154.ssif , 179.ssifっていうのが
あるんで、177.m2tsと178.m2tsはダミー、156.m25sと157.m25sはダミー
154.m2tsと155m2tsはダミー、179.m2tsと184.m2ts(180.m2tsは無くて
184.m2tsってのとファイルサイズ合計すると179.ssifと同じファイルサイズ
になるのでOKかな)はダミーってことで
1kBのファイルに置き換えて、焼けるのかな?これでOKでしょうか。
0953名無しさん◎書き込み中
2010/12/29(水) 03:36:13ID:TAU+BU8+メニューまで再生はOKですが、本編を再生するとブラックアウトしてまたメニューに
もどりました。ソフトは曇り時々ミートボールです。ダミーにしてはいけない
ものが、上記のファイルの中に含まれていたんでしょうか?
0954名無しさん◎書き込み中
2010/12/29(水) 04:49:43ID:GsX/5KGy多分、メイン.m2tsとサブ.m2tsを仮想的に一体化させて読み込ませてるファイル
だと思います。
(*.ssifのファイルサイズ=メイン.m2tsのファイルサイズ+サブ.m2tsのファイルサイズより)
エクスプローラで見ると、メイン.m2ts、サブ.m2ts、*.ssifの3つのデータが
それぞれ独立して存在しているように見えますが、物理的にはメイン.m2tsと
サブ.m2tsファイルのみのデータが書き込まれていて、*.ssifは、ディスクの
インデックス部分をいじって、論理的に*.ssifが見えるようにしているのだと思います。
例えるなら、ディズニー系のDVDであるような、1つの物理的vobファイルを
たくさんのVOBファイルに見せかけるような、構造プロテクションと同じような
物だと思います。
以前、何かの記事で3D-BDは、2D-BDの1.5倍のビットレートで実現できるという
情報を見たことがあります。右視用のストリームは、左視用ストリームの
情報を用いて圧縮できるので、ビットレートは単純に2倍にならないそうです。
サブ.m2tsのサイズは、メイン.m2tsの約2分の1のサイズになっていることから、
メイン.m2ts=左視用ストリームで、サブ.m2ts=右視用差分ストリームなのだと
思います。(サブ.m2tsは差分ファイルなので、VLC等で単独では再生できない
のだと思います。)わざわざメイン.m2tsとサブ.m2tsに分かれているのは、
既存の2D専用BDプレーヤーとの再生互換を維持するための策だと思います。
メイン.m2ts=左視用ストリームを通常の2Dメインストリームとしているのだと思います。
後付で3D用にBD規格を拡張したため、このような変なファイルフォーマット
になっていると思われます。
0955名無しさん◎書き込み中
2010/12/29(水) 04:57:04ID:GsX/5KGy結論だけ書くと、
@2Dディスクとしてバックアップする場合
ファイルでコピーして、*.ssifおよびVLCなどで再生できないサブ.m2tsを
0byteのファイルで置き換えてBD-Rに焼く。
A3Dディスクとしてバックアップする場合
ファイルで吸いだすと、仮想ファイルの分だけ容量が大きくなって
BDサイズを超えるので、ISOで吸いだして、ISOで焼く。
だと思います。残念ながらこれから仕事なので、検証できないです。。
すみませんorz
0956名無しさん◎書き込み中
2010/12/29(水) 16:24:36ID:PsJbFB9Y全くその通りだと思います。
>>953
>>952の方法で問題なく3D再生できてます。
こちらで試したのはアバターで、実はBD-RE一枚に収まらなかった為
本編の00001.ssif(47,200,224KB)をファイル分割ソフトでぶった切って
尻を削って強引に一枚に収めました。
ISOで一枚に収まるのであれば、3Dでもそのまま焼けると思います。
0957名無しさん◎書き込み中
2010/12/29(水) 17:46:30ID:J+PWYdGB日本メーカーはマジ糞
0958名無しさん◎書き込み中
2010/12/29(水) 18:37:04ID:FyKqf36xバイオハザード4 アフターライフ 注文して明日来るんだが・・・
cinavia入りソフトなのかよ
再生PS3とぱわーDVDだし死ぬわ
0959名無しさん◎書き込み中
2010/12/29(水) 18:57:33ID:4spcCS/O0960名無しさん◎書き込み中
2010/12/29(水) 19:12:41ID:q2JdvYtNそこからリッピングしたモノにAACSが乗ってないのでシナビるのであって
注文した奴をリップして元を売るとかしない限り問題ないですはい
0961名無しさん◎書き込み中
2010/12/29(水) 19:13:30ID:9Rj4rCMaまあ 糞に言われてもねw
0962名無しさん◎書き込み中
2010/12/29(水) 19:41:34ID:FyKqf36x0963名無しさん◎書き込み中
2010/12/29(水) 19:46:26ID:LPk7X6Ff0964名無しさん◎書き込み中
2010/12/29(水) 21:22:41ID:TAU+BU8+まじですかぁ。ダミーファイルの作り方は、新規テキストファイル作って、
そのあと拡張子を手打ちでm2tsって変更したんだけど、これがまずかった?
ファイルサイズも0kbだけど、いくつでもいいんかな。
今度は、バイオアフターライフ3D届いたんで、ISOで焼いてみます。
まだ3D焼き成功してません(涙
0965名無しさん◎書き込み中
2010/12/29(水) 21:55:08ID:TAU+BU8+3D再生OKでした。 isoのサイズが45GBだからDLに普通に焼けました。
>>956
アバター3Dはisoで保存すると50GB超えるんですか?
0966名無しさん◎書き込み中
2010/12/29(水) 22:05:41ID:PIVHxVb60967名無しさん◎書き込み中
2010/12/29(水) 22:23:34ID:4N36gUfBどんだけ遅いんだよ
0968名無しさん◎書き込み中
2010/12/29(水) 22:46:54ID:PsJbFB9Yアバター3Dはisoで50,050,629,632バイトでギリギリ焼けない
0969名無しさん◎書き込み中
2010/12/29(水) 23:07:55ID:TAU+BU8+それでファイルをいじられたんんですね。
もしよければ968さんがアバターいじった手順おしえてください。
0970名無しさん◎書き込み中
2010/12/30(木) 00:52:51ID:7xDiksOGやり方は上に書いてある方法通りでアバターは
00001.ssif、00005.ssif、000095.ssifがMVCなので
00001.m2ts、00002.m2ts、00005.m2ts、00006.m2ts、000095.m2ts、000096.m2ts
をダミーに差し替えた。
ダミーは
@echo off
cd /d "%~dp0"
set PATH=cores;%PATH%
for %%i in (%*) do (
echo "" > "%%~i"
)
exit
のバッチファイル作って、アイコンにm2tsをドロップすると
空のダミーが上書きされるようにした
00001.ssifファイルの削り方はファイル分割ツールで尻から1G程
で分割して前半だけ使った(エンドロールが無くなる感じ)
0971名無しさん◎書き込み中
2010/12/30(木) 01:40:18ID:dpcqCABuありがとうございます。アバターきたらチャレンジしてみます!
分割ツールはhttp://freesoft-100.com/screen/filehadan.html
こんなやつで、後ろから1GBって指定で2分割でOKでしょうか?
0972名無しさん◎書き込み中
2010/12/30(木) 06:36:45ID:8IkJ9QMxFOXのファイル容量は正しくない。それは見せかけの容量(50GBの理論値)。
ほとんどのFOXのタイトルは2層はその容量が表示される。
0973名無しさん◎書き込み中
2010/12/30(木) 14:53:22ID:dpcqCABuということは、isoでそのままdlに焼けるということ?
0974名無しさん◎書き込み中
2010/12/30(木) 15:00:10ID:T01K8+DT>968のアバター3Dも含めてBD-R DLなら焼けるよ。
但しBD-RE DLにはちょっと容量が足らないから無理
0975名無しさん◎書き込み中
2010/12/30(木) 18:29:07ID:dpcqCABuおぉアバターも問題なしなんですね。なんとiso抜きすればよかったのか・・・
すでにsonyの3Dブルーレイ特典売ってしまった・・・
0976名無しさん◎書き込み中
2010/12/30(木) 18:51:20ID:XAsOr5IHオクでプレミアついた状態だけに余計にざまああああああwwwww
0977名無しさん◎書き込み中
2010/12/30(木) 19:02:02ID:zX1+E8rx0978名無しさん◎書き込み中
2010/12/30(木) 19:47:11ID:XAsOr5IH0979名無しさん◎書き込み中
2010/12/31(金) 01:54:35ID:8lR2zXqRしかし、アバターがプレミアとか何故?
これだけのビックタイトルだとすぐに再販&レンタルされそうだけど。
0980名無しさん◎書き込み中
2010/12/31(金) 02:57:44ID:/H1UX53cアバター3Dって1年間パナ独占じゃなかったっけ?
0981名無しさん◎書き込み中
2010/12/31(金) 03:00:10ID:Z0yezXEX普通より高くなるのは当然だろう
あんだけ3D推してたものを一般商品化しない事こそが疑問
0982名無しさん◎書き込み中
2010/12/31(金) 03:22:09ID:xYt8zgR/ビックタイトルってビックカメラ専売タイトルか何か?
0983名無しさん◎書き込み中
2010/12/31(金) 18:26:25ID:MHiMfFZM0984名無しさん◎書き込み中
2010/12/31(金) 21:48:41ID:wS/Bry48TVだけ売ってソフトが無いんじゃ詐欺だよな。
3DTV買えば全部3Dで見れると誤解している一般人が殆どだぞ。
0985名無しさん◎書き込み中
2010/12/31(金) 21:56:21ID:Jr8tZaxC普通に売っているが?
まあ数は少ないけどな
0986名無しさん◎書き込み中
2010/12/31(金) 23:29:20ID:w89K4t2Y0987名無しさん◎書き込み中
2011/01/01(土) 01:54:16ID:+LtgeV6P下手な釣りだな。
0988名無しさん◎書き込み中
2011/01/01(土) 11:28:55ID:uN9UVUCsBDはAACSってのが邪魔してリッピングできない場合があると見たけど
LITEON iHOS104使えば問題ないん?感染しても元に戻せるとか。
0989名無しさん◎書き込み中
2011/01/01(土) 14:10:22ID:ph3gH/v6巧妙な釣り師が現れた!
0991名無しさん◎書き込み中
2011/01/01(土) 15:36:32ID:BSBb4oSN0994名無しさん◎書き込み中
2011/01/01(土) 21:16:35ID:OpygfgvNレンタル BD を焼く情報スレ 7
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1293883002/
0995988
2011/01/01(土) 21:46:34ID:uN9UVUCs0996名無しさん◎書き込み中
2011/01/02(日) 02:03:01ID:8kgXbz3H0997名無しさん◎書き込み中
2011/01/02(日) 02:29:27ID:jQxBWGIv0998名無しさん◎書き込み中
2011/01/02(日) 09:54:47ID:QcfzBMmp0999名無しさん◎書き込み中
2011/01/02(日) 11:36:01ID:uL+Kl/qR1000名無しさん◎書き込み中
2011/01/02(日) 11:36:54ID:52AZKW+fやったー!
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。