トップページcdr
1001コメント283KB

【赤い】 AnyDVD キツネ狩り Part16 【狐】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中2010/06/06(日) 13:59:35ID:t/BrlIzk
公式
Slysoft社HP(日本語)

ttp://www.slysoft.com/ja/

※21日間は試用できます。
※ときどきセールをやってます。

使い方解説
ttp://haring.bizz.st/dvd-kowaza/bluray_bd/anydvd_imgburn/index.html
ttp://enjoypclife.ikaduchi.com/osusumesofts/anydvdclonedvd.html

未成年などでクレジットカードを使えない人は、代行サイトを利用することも可能です。
たとえば
ttp://www.altech-ads.com/Others/slysoft.htm
などがある。

よくある質問 -
ttp://www.studio-chappu.com/slysoft_faq/faq_main.html

前スレ
【赤い】 AnyDVD キツネ狩り Part15 【狐】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1270207196/

類似ソフト(βにつきフリー)

【新製品】 DVDfab Passkey 【登場】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1268044143/
0081名無しさん◎書き込み中2010/06/14(月) 23:13:37ID:M3p8kNOC
おいおい、舐めてた飴噴き出して画面がベトベトになったじゃねぇか
0082名無しさん◎書き込み中2010/06/14(月) 23:57:09ID:Es0+QM+P
>>79
一人突っ込みかよ!夜中に大声で笑ってしまったぞ。
0083名無しさん◎書き込み中2010/06/15(火) 01:23:11ID:dIuBwFCU
>>79は確実にいらない子だねw
0084名無しさん◎書き込み中2010/06/15(火) 05:07:59ID:jxdXbxNP
>>79
朝から笑いをありがとう!
何か気分よく一日が過ごせそうだyo!
0085名無しさん◎書き込み中2010/06/15(火) 08:01:43ID:ch7TIOcw
>80が余計だったな
0086名無しさん◎書き込み中2010/06/15(火) 13:36:53ID:WjirDvBj
BDAVにも対応して欲しい
0087名無しさん◎書き込み中2010/06/15(火) 19:03:50ID:cJXoqn5T
いや>>80は必要
0088名無しさん◎書き込み中2010/06/15(火) 19:48:30ID:CsO6gV2w
betaっておいしいの?
0089名無しさん◎書き込み中2010/06/15(火) 21:13:52ID:CIwwzn9t
試してみて、そしてここに報告してくれ
0090名無しさん◎書き込み中2010/06/15(火) 21:16:09ID:VVZVZYrn
>>78-80
      サッ
    ___  __  __
    |10.0 | |10.0 | |10.0 |
     ̄| ̄ミ  ̄| ̄ミ  ̄| ̄ミ
 ∧ ∧∩∧ ∧∩∧ ∧∩
 ( ゚Д゚) ノ( ゚Д゚) ノ( ゚Д゚) ノ
  |   |  |   |  .|   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                   .|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0091名無しさん◎書き込み中2010/06/15(火) 22:37:41ID:CsO6gV2w
>>89
試したらすごくおいしかったです^q^ペロペロ
0092名無しさん◎書き込み中2010/06/15(火) 23:30:49ID:H8slRqHG
>>90
お前、面白いIDだな
0093名無しさん◎書き込み中2010/06/16(水) 03:57:06ID:WxuELKhw
AnyDVD の最新バージョンがリリースされました。
更新、および修正点は下記を参照してください。

6.6.6.0 2010 06 15
- New: AnyDVD remembers state of a drive (disabled / enabled), even if
it has been removed from the system
- New (Blu-ray): Added support for new BD+ protections
- New (Blu-ray): Updated decryption keys
- New (DVD): CSS archive is now more robust
- Fix (Blu-ray): Possible crash in AnyDVDtray.exe, if the root directory of
a disc contains many files or directories
- Fix (Blu-ray): Possible BSOD in AnyDVD.sys
- Fix (3D Blu-ray): 3D playback didn't work when BD-Live has been disabled
- Added more programs to the list requiring "aggressive I/O mode"
- Some minor fixes and improvements
- Updated languages
0094名無しさん◎書き込み中2010/06/16(水) 05:43:18ID:GHYFckTy
betaじゃないとHD割れ早くてワロタ
0095名無しさん◎書き込み中2010/06/19(土) 12:01:29ID:cDJM7Ert
なんか過疎ってるけどbeta貼っとくね

6.6.6.1, 2010 06 16 beta
- New (Blu-ray): Added support for new BD+ protections
- New (Blu-ray): Updated decryption keys
- New: Completely ignores U3 USB sticks or similar devices
- Some minor fixes and improvements
0096名無しさん◎書き込み中2010/06/19(土) 14:25:35ID:GOm2eG7j
割れについてるキー古くて使えねえのばっかじゃん
0097名無しさん◎書き込み中2010/06/19(土) 16:02:45ID:3wNY0kE+
>>96
諦めろ
0098名無しさん◎書き込み中2010/06/19(土) 20:31:10ID:JHK8xqp+
金払え〜。
0099名無しさん◎書き込み中2010/06/19(土) 22:35:21ID:NK+gka38
つI
0100名無しさん◎書き込み中2010/06/20(日) 13:42:36ID:Otg7th/a
6.6.6.6のゾロ目来るかな?
0101名無しさん◎書き込み中2010/06/20(日) 13:43:41ID:STjyhrlY
来たらどうだって言うんだよくだらねえ
0102名無しさん◎書き込み中2010/06/20(日) 15:39:08ID:+o9t68wx
駄レスに即レス
0103名無しさん◎書き込み中2010/06/20(日) 22:28:01ID:x+Hiv9pV
6.6.6.2 betaでBDAVに対応したのか?
0104名無しさん◎書き込み中2010/06/20(日) 22:58:18ID:dp+eMQcx
AnyDVD (HD) 6.6.6.2 beta
Safe for everyone to try (trial is allowed for this beta).

6.6.6.2 2010 06 19
- New (DVD): Removes characters not allowed by the file system from volume
labels to help programs, which use the volume label as a file path, e.g.
bookmark files of Zoom player
- New (Blu-ray): Added support for AACS protected BDAV discs, e.g.
Japanese TV recordings
- New (Blu-ray): Added support for new BD+ protections
- New (Blu-ray): Updated decryption keys
- New: Completely ignores U3 USB sticks or similar devices
- Some minor fixes and improvements
- Updated languages
0105名無しさん◎書き込み中2010/06/20(日) 23:46:24ID:uiKejYVP
ついにBDAV対応ktkr
0106名無しさん◎書き込み中2010/06/20(日) 23:49:52ID:yOn4T+jV
キター
0107名無しさん◎書き込み中2010/06/20(日) 23:59:05ID:OBqeQqb9
CPRMはどうなる?
0108名無しさん◎書き込み中2010/06/21(月) 00:08:32ID:g4+7KB0i
CPRM対応きたら課金する
0109名無しさん◎書き込み中2010/06/21(月) 02:21:55ID:jy1XZ3JR
fabより一歩リードだね
0110名無しさん◎書き込み中2010/06/21(月) 05:36:52ID:9zVGz0jY
Blu-rayにCPRMってあったっけ?
0111名無しさん◎書き込み中2010/06/21(月) 09:55:31ID:ie11XbvI
【神対応】ν速公認シェアウェアのAnyDVDがBDAVに対応、ブルーレイレコーダーから簡単にRipが可能に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1277081699/
0112名無しさん◎書き込み中2010/06/21(月) 13:41:53ID:2NUfiS2h
割れしか居ない先のゴミスレ貼るな
0113名無しさん◎書き込み中2010/06/21(月) 14:57:17ID:2tyok1B5
Any最新版落として試用してます、いいですねこれw

試用期限まで使うと20%OFFが過ぎちゃうんで早々に決断しないと、、、
生涯保険に入れば生涯うpデートし続けるって解釈でいいですか?
0114名無しさん◎書き込み中2010/06/21(月) 15:33:24ID:sFCT2kGX
任意保険だよ
事故れば等級変化
0115名無しさん◎書き込み中2010/06/21(月) 16:57:34ID:H/LmGDOf
狐キラーで永遠に試用版でいいや。
未だに使える。
0116名無しさん◎書き込み中2010/06/21(月) 18:45:33ID:g4+7KB0i
「残飯漁ってればいいや」
「未だに食べれる」
0117名無しさん◎書き込み中2010/06/21(月) 18:45:39ID:6J2B+8O5
BDAV対応か。
こりゃ良いわ。
0118名無しさん◎書き込み中2010/06/21(月) 19:12:02ID:LqdcEwl0
BDAVに対応したと聞いて
さっそく購入しますた
0119名無しさん◎書き込み中2010/06/21(月) 19:58:40ID:dlZz96xy
>>107-108
Blu-rayにCPRMってあったっけ?それともDVDのこと?
0120名無しさん◎書き込み中2010/06/21(月) 20:00:18ID:roZ8zBt5
>>108
>>116
0121名無しさん◎書き込み中2010/06/21(月) 20:50:12ID:ZNnH/B4y
最新版AVCRECも抜けるの?
0122名無しさん◎書き込み中2010/06/21(月) 20:53:24ID:duAUSDDv
とりあえずダウンロードして使ってみればいいよ
試用期間は21日だけど全ての機能を試せるんだからさ
01231212010/06/21(月) 20:56:48ID:ZNnH/B4y
>>122
ですよね〜やって見ます
0124名無しさん◎書き込み中2010/06/21(月) 21:49:43ID:c+mM2auY
BDAVって何?
なんでそんなに喜んでるの?
ググったけどBDAVの仕様がわかっただけでわけわかめ
ちなみにany所有者なので安心してくれ
0125名無しさん◎書き込み中2010/06/21(月) 21:59:32ID:/Z45XcqU
日本で売られているBDレコーダから動画をブッコ抜けるってこと。
するとPT2やFriioがなくてもTSを抜き出せる。
0126名無しさん◎書き込み中2010/06/21(月) 22:25:26ID:Av3oDaSP
>>125
マジでか
よく解らんかったから適当に流してたけど、それってかなりの進歩じゃないのか?
01271212010/06/21(月) 22:56:58ID:ZNnH/B4y
残念ながら出来ないようでした〜
0128名無しさん◎書き込み中2010/06/21(月) 23:38:52ID:sMj/5P44
AVCRECの対応が待ち望まれる
0129名無しさん◎書き込み中2010/06/21(月) 23:56:58ID:jy1XZ3JR
>AVCRECの対応が待ち望まれる

いらねーよ
所詮、エンコ
0130名無しさん◎書き込み中2010/06/22(火) 00:36:11ID:vy7K0UoD
BDAV対応なのか…なんかあっさり出来てしまうのはツマラン気がするが
0131名無しさん◎書き込み中2010/06/22(火) 00:38:29ID:thwusJiX
はあ?
0132名無しさん◎書き込み中2010/06/22(火) 01:17:44ID:ee0bGCLn
>>125
一度BDに焼いてPCにコピーすればコピーし放題って事?
0133名無しさん◎書き込み中2010/06/22(火) 03:34:46ID:t04kk0Gb
BDのメディア自体が高価なのでAVCRECには是非対応してもらいたい。
ただ、AVCRECに対応しているドライブが少ない。

AVCREC再生対応ドライブを探すスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1270612262/

それ以前にCRPMやDVDレコーダーのVRモードへの対応は?
0134名無しさん◎書き込み中2010/06/22(火) 09:45:32ID:vy7K0UoD
>>133
BDAVも長い経緯だからね、それが日本のユーザーに必要で且つ売れると思えばフォーラムに記載すれば良いと思うよ

2nd March 2008, 22:15
Japanese users need support BDAV on AnyDVD HD

#24 1st November 2008, 07:11
James
SlySoft Development Team Join Date: Oct 2005

Not yet. But it will in a future release.

#29 30th December 2009, 04:12
Frank
SlySoft Support Team Join Date: May 2007

Be patient. Good things take time and some even a little longer.
The voice from the mountaintop tells me it's in the plan....
0135名無しさん◎書き込み中2010/06/22(火) 11:36:33ID:zLwVRfJo
>>134
そんなに前からの話だったのか…
SlySoftには感謝しきりです
0136名無しさん◎書き込み中2010/06/22(火) 13:27:59ID:kum1yNKw
>>133
BDのメディア自体が高価・・・ってどこの浦島さんよ('A`)・・・
0137名無しさん◎書き込み中2010/06/22(火) 14:59:29ID:t04kk0Gb
>>136
50枚二層式スピンドルを気軽に買えるか?
0138名無しさん◎書き込み中2010/06/22(火) 15:01:03ID:gupAjnFc
買えないな
高いじゃなく売ってないからなw
0139名無しさん◎書き込み中2010/06/22(火) 15:44:04ID:bgtgcGar
BDだけの話じゃないがメディアがHDDより高いってのが問題だよな
ドライブに金出してもメディアが増えるごとに割安になっていく ってならないとなー
0140名無しさん◎書き込み中2010/06/22(火) 15:54:57ID:OoDo4lcJ
高いのもあるけどメディアに焼いちゃうとタイトル印刷とかケースが要ってかさばったりして
管理が大変だから、漏れはほとんどイメージファイルにして外付けHDDに入れてるよ。
観る時はDaemonにマウントすればいいし。
0141名無しさん◎書き込み中2010/06/22(火) 16:27:37ID:LNmT0UB2
ワンタイトル50GBなんてISOでHDDすぐ埋まるしw

BD-RDLが一枚当たり400円で1TB相当でも8000円、映画20タイトル分を
別々に色んな場所で観れて取り回しがいいし、、、
俺は焼いてコレクションしてるよ。

ISO置きは格別のタイトルを暫く残す程度かなw
0142名無しさん◎書き込み中2010/06/22(火) 16:43:45ID:WdHMko70
まあ人それぞれ好きにすればいいさ
0143名無しさん◎書き込み中2010/06/22(火) 16:57:06ID:/7zF22gE
2TBのHDDが8980円の時代
0144名無しさん◎書き込み中2010/06/22(火) 17:11:51ID:ee0bGCLn
2TBがご臨終した時は?
0145名無しさん◎書き込み中2010/06/22(火) 17:15:18ID:7JRhoDSJ
bdが降臨した時は?
0146名無しさん◎書き込み中2010/06/22(火) 17:16:17ID:Gpl2iVt8
Raid 5
0147名無しさん◎書き込み中2010/06/22(火) 19:24:41ID:VDdhUL6C
でも制御してるところが死ぬともうだめぽ

でBDがいいんじゃないかと思う
0148名無しさん◎書き込み中2010/06/22(火) 19:36:18ID:thwusJiX
で、BDがご臨終した時は?
0149名無しさん◎書き込み中2010/06/22(火) 19:48:14ID:j35YDA6a
>>147
お前、BDなら死なないとか思っちゃってる?
0150名無しさん◎書き込み中2010/06/22(火) 19:54:15ID:u1hBU+hA
50枚一度に死ぬこたあね
0151名無しさん◎書き込み中2010/06/22(火) 20:00:40ID:/7zF22gE
粗悪品で生産ロット番号が同一なら、50枚だろうが100枚だろうが一度に死ぬこともある。
0152名無しさん◎書き込み中2010/06/22(火) 20:02:26ID:7xcNvA2P
>>150
気づいたらポツポツ死んでたって方がよっぽどキツイわw
0153名無しさん◎書き込み中2010/06/22(火) 20:06:29ID:H77xK9d9
何にしろバックアップは必須。
大量BDメディアのバックアップは
HDDとはくらべものにならないくらい手間。
つーか邪魔。
0154名無しさん◎書き込み中2010/06/22(火) 20:14:24ID:jgqbNaIf
だから焼き厨は隔離スレに帰れよ
0155名無しさん◎書き込み中2010/06/22(火) 20:26:44ID:LNmT0UB2
>大量BDメディアのバックアップは
>HDDとはくらべものにならないくらい手間。

もう単に作業なのな、オマエにはw
映画の一編とか、作品がどうとかどうでもよくね?
単にプロテクト突破の達成感だけ、それを累々と重ねるだけ?

観ねーだろロクにw
0156名無しさん◎書き込み中2010/06/22(火) 20:30:13ID:EMA3lLUi
焼き厨逆上w
口調がいきなり変わってるしw
沸点低すぎw
巣にカエレw
0157名無しさん◎書き込み中2010/06/22(火) 20:31:36ID:thwusJiX
俺は普通に年間100本は観るがなー
0158名無しさん◎書き込み中2010/06/22(火) 20:46:52ID:u1hBU+hA
粗悪品なHDDなら以下略
0159名無しさん◎書き込み中2010/06/22(火) 20:50:04ID:82vjnsjv
ニート「俺は普通に年間100本は観るがなー」
0160名無しさん◎書き込み中2010/06/22(火) 20:59:27ID:y2vBTZYF
>>153
同意
0161名無しさん◎書き込み中2010/06/22(火) 21:06:57ID:WdHMko70
だから人それぞれ好きにすればいいだろ
スレ違いなんだよ、カスども
0162名無しさん◎書き込み中2010/06/22(火) 21:22:57ID:d8jJw68z
ホント、保存の話になるといつも焼き厨が感情的に暴れまわるから困る。
隔離スレが存在する理由がよく分かるわ。
0163名無しさん◎書き込み中2010/06/22(火) 21:32:05ID:AO7HhLNB
BD一枚リップして焼き焼きして2時間くらい?バイトなみの時給換算で2千円。ブランクディスク500円か。レーベルとかプリンターで凝ったりした日にゃ、1枚製造コスト3千円か。

セル買えよw
0164名無しさん◎書き込み中2010/06/22(火) 21:48:32ID:6W5WNIfj
みんな冗長性持たせてるの?

0165名無しさん◎書き込み中2010/06/22(火) 21:48:55ID:sHIqIa7R
Japanese users need support AVECREC of BDAV on AnyDVD HD
0166名無しさん◎書き込み中2010/06/22(火) 21:49:37ID:sHIqIa7R
AVCRECだた
0167名無しさん◎書き込み中2010/06/22(火) 21:54:26ID:TWzVYPPJ
RAMなんかサポートするわけねーだろ
0168名無しさん◎書き込み中2010/06/22(火) 21:57:53ID:thwusJiX
>>164
消えて困るものなら当然だろう
0169名無しさん◎書き込み中2010/06/22(火) 22:44:26ID:Vt3STszT
>>163
趣味の時間を時給に換算する人って…
しかもリップと焼きの最中にずっと張り付いてると思ってる人って…
0170名無しさん◎書き込み中2010/06/22(火) 23:02:18ID:mx2NCI2J
>>163
セルはきっちりと買っているしかも中古で手放さない、ただHDD上でストレス無くISO再生したいだけ
DVDの時からずっとこうしている
0171名無しさん◎書き込み中2010/06/22(火) 23:20:12ID:thwusJiX
セル買って手放さずISO保存って、理想型じゃんw
俺はコスト的に絶対無理だけど
0172名無しさん◎書き込み中2010/06/22(火) 23:28:06ID:AO7HhLNB
いや、手間隙かけて焼くならセルでもコストパフォーマンスかわんねって話w
0173名無しさん◎書き込み中2010/06/22(火) 23:45:36ID:t04kk0Gb
レンタル借りてPS3で再生させて大画面でみたい
0174名無しさん◎書き込み中2010/06/23(水) 00:56:14ID:g0zyWodq
>>172
コスパは変わらんね。人生コスパだけでは語れんのよ。
リップ厨、焼厨、HDD厨といろいろいるわけよ。
もうフェチの領域で他人がどうこう言う立場にない。
0175名無しさん◎書き込み中2010/06/23(水) 00:57:40ID:Oa1suIUL
>>173
なんでこのスレいるの?
0176名無しさん◎書き込み中2010/06/23(水) 01:17:09ID:vNZHuRET
>>174
デフラグの画面眺めてんのが好きな人も居るぐらいだからね
俺のことだけど
0177名無しさん◎書き込み中2010/06/23(水) 02:02:36ID:QQApBdfJ
>>175
レンタルコピーして保存しておくに決まってるだろう。
地元TSUTAYAの半額デーとかで多重レンタルして即返却してゆっくり見る。
0178名無しさん◎書き込み中2010/06/23(水) 09:33:50ID:HgdRdQF2
プロテクト破ってコピーって違法でしょ?
なら割られても文句言えないわな
0179名無しさん◎書き込み中2010/06/23(水) 09:36:07ID:JhOO+22i
>>173みたいな人が多い気がするんだけど
再生機器はPS3に限らないだろうけど
0180名無しさん◎書き込み中2010/06/23(水) 10:32:29ID:GXGcet/J
AnyDVDHD 6.6.6.2 BDAV対応の確認

パナBW830でダビングした、地デジDRモードHLモードが混在したAACSV12のBD-RE 
・PowerDVD8再生○
・STREAMフォルダ内m2ts再生○
もちろんm2tsの直接再生だけでなくm2tsを素材としての加工も可能

エクスプローラでANY!(は不要っぽいが)とBDAVフォルダをPCにコピーし、そのフォルダをそのまま書き出したBD-RE
・PowerDVD8再生○
・パナBW830再生○
番組表も元のBD-REと同じ表示であり、確認した範囲では不都合を感じない
この動作であれば1枚ダビング後にHDD内の番組は消去で問題ないと思われる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています