BD-R/REへのANY!フォルダ書き込み問題をまとめると、現時点では下記のような感じかな?

[暫定発生条件]
WinXP+パナUDFドライバ環境でBD-R/REのANY!フォルダを開く
BD-REではAACSフォルダがANY!フォルダとして上書きされる
BD-RではANY!フォルダが追記される
[暫定対応]
@BD-R/REのANY!フォルダに一切触らない
Aパナ以外のUDFドライバを使う

BD-Rに関しては検証不足だが下記の書き込みから推測
【BDAV】BDをRipして楽しむスレ Vol.39【AACS】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1277020694/
380 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 11:01:05 ID:c47a6YrW [2/4]
わけわからん事態になった
Anyで手元のBD-RをRipできたんだけど
そのディスクまだ容量残ってたから追記でいくつか番組ダビングしたんです
そしたら最初にディスクに録画されてた番組が再生できない。
追記でダビングした番組は見れる。
Ripもできないディスクになった

今思えばAnyでRipしたときにどういう操作をしたのか、
BDAVフォルダの横にAny!フォルダが2個あったんだけど何か関係あんのかな
大事な録画データだっただけに超絶ショック