【Blu-ray】BD-R/REメディア 14層目【ブルーレイ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0749名無しさん◎書き込み中
2010/08/16(月) 11:19:24ID:fAXm206D今年の3月末からデータバックアップはDVDからBDに乗り換えました。
保存にはエレコムのCCD-W160という160枚収納でいるDVD/CDケースを使ってた。
8/15、調べたいことがあって保存してあった当初のBlu-ray取り出してみると、
信号面に例の布製のクロスハッチがはっきりと転写されてました。
メディアはパナ、三菱、ビクター(はっきりいってメーカ、有機、無機関係ありません)。
一応読めるので助かりましたが、全部空のスピンドルケースに移し替えました。
興味深いのはDVD-Rとメディアの混在してた期間がありましたが、DVD-Rの方はまったく問題なし。
それと、収納時の圧にもよるのか、160枚いっぱいに収納してたもののみ転写がみられました。
これまで言われてたように不織布の油によってハードコートが化学変化を起こしたのか?
それとも、もともとハードコートは擦り傷などには強くても圧に対しては弱く、布目が凹んでしまったのか?
に関しては不明ですが、カメラ用のレンズクリーナ液、無水エタノールなどでは拭き取ることはできませんでした。
しかし、たった5ヶ月足らずでこうなってしまうとは・・・
これまでのCDやDVDの感覚で信号面不織布ケースでの短期間保管なども気をつけた方がよさそうです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています