トップページcdr
39コメント17KB

AVCREC再生対応ドライブを探すスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中2010/04/07(水) 12:51:02ID:+jIvmjEh
AVCRECの再生には対応したドライブとソフトが必要です。
現在入手可能な製品やファームウェアのアップデートの情報を交換するスレです。

日立LGのドライブの場合、同じドライブでもLGパッケージは不対応、バッファローやIOデータへのOEM品は対応など不条理な事があるので注意しましょう。
0031名無しさん◎書き込み中2010/09/22(水) 00:13:24ID:3AVlfpYx
レッドブック違反のCCCDみたいな話だな。
0032名無しさん◎書き込み中2010/10/15(金) 23:40:54ID:722h2DJy
LG GGW-H20N     (BD)
Panasonic SW5583 (BD)
Panasonic UJ880AT (DVD) UJ-880A だと思うけど
上記が対応しているそうです。

0033名無しさん◎書き込み中2010/10/28(木) 23:33:58ID:aFyCGrMk
>>30
今更こんな古いのにレスするのもなんだが
物理的なメディアと論理的なフォーマットを混同しちゃいかん
30はDVD=DVD-Videoだと思っているのかもしれんがそれは違う
CDで問題になったのはCD-DAだが物理メディアはCDでしょ
CPRMの入ったものはDVD-VideoではないかもしれんがメディアはDVDだ
DVD-VRはちゃんとDVDフォーラムで決まったフォーマットだしな
0034名無しさん◎書き込み中2010/11/25(木) 17:48:46ID:WmYf3VOG
>>32
LG GGW-H20Nは箱次第。
LG電子のパッケージ品だと非対応。
バッファロー、IOデータの箱で買うと対応。
んでもって、バッファローやIOのファームを適応させる事が出来ない。
0035322010/11/26(金) 21:57:18ID:iymJ/7xB
>34
レスありがとう。そのとおりみたいですね。
今手元にあるのは、NEC向けのOEMドライブだったもののバルク品で、これもAVCREC対応している(XB04)。
一応 >32 は AVCREC書き込みに対応しているピクセラのチューナで、ピキセラが動作確認をして
いる機材について報告してもらったもので、そこでのファームウエアは、XJ04。 なので、LGではなく、バッファローかIOのファームで動作確認
をしているそうです。

0036名無しさん◎書き込み中2010/11/26(金) 22:36:03ID:yDqk+R7I
>>35
LG箱かってぶち切れてる>>1です。
AnyDVDを立ち上げておけばAVCREC非対応のドライブでもどうにでもなるようになったので、このスレの存在意義が薄れましたね。
0037名無しさん◎書き込み中2010/12/10(金) 08:55:52ID:HfJmcRVM
DVDではどうにもならんのかな
0038名無しさん◎書き込み中2010/12/10(金) 23:12:25ID:qQKsl3KJ
>>37
何が?AVCRECってDVDだろ?
0039名無しさん◎書き込み中2011/01/20(木) 13:53:52ID:D7KgCfOY
>AnyDVDを立ち上げておけばAVCREC非対応のドライブでもどうにでもなるようになったので

プレク716だけどanyなくても再生できてるよ
あとπs02も再生可能

AVCRECはアニメ用には最高だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています