トップページcdr
1001コメント293KB

【赤い】 AnyDVD キツネ狩り Part15 【狐】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん◎書き込み中2010/04/02(金) 20:19:56ID:Vz240h+4
公式
Slysoft社HP(日本語)

ttp://www.slysoft.com/ja/

※21日間は試用できます。
※ときどきセールをやってます。

使い方解説
ttp://haring.bizz.st/dvd-kowaza/bluray_bd/anydvd_imgburn/index.html
ttp://enjoypclife.ikaduchi.com/osusumesofts/anydvdclonedvd.html

未成年などでクレジットカードを使えない人は、代行サイトを利用することも可能です。
たとえば
ttp://www.altech-ads.com/Others/slysoft.htm
などがある。

よくある質問 -
ttp://www.studio-chappu.com/slysoft_faq/faq_main.html

前スレ
赤い】 AnyDVD キツネ狩り Part14 【狐】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1261572164/
08198052010/05/24(月) 12:45:58ID:PAeWYPnC
>>814
>チェクで繋がるホストに関しては自分が検証したのとちょっと違う部分も有るけど。

 もしかしたらCloneDVD起動中に接続しようとしたホストも
入っているかも。



 
0820名無しさん◎書き込み中2010/05/24(月) 17:05:46ID:wXj1haoU
>>818
貧乏人は手間がかかって大変だねw
0821名無しさん◎書き込み中2010/05/24(月) 18:45:50ID:uLV9CgV3
意地でも金払わないつもりかw
0822名無しさん◎書き込み中2010/05/24(月) 19:06:22ID:YcMElTlC
それもいわゆる一つの“見識 w”かもな。
俺は時間と手間のムダだからしないけど。
0823名無しさん◎書き込み中2010/05/24(月) 19:14:47ID:MlpxIlz8
ほんと割れ厨ってのは意地でも1円も金払わないんだなwww
0824名無しさん◎書き込み中2010/05/24(月) 21:16:02ID:llaYvevU
普通に働いてたらそんなに気になる額でもないんだがなあ
乞食にくれてやる金は10円だって高いが。
0825名無しさん◎書き込み中2010/05/24(月) 21:23:14ID:cnD/w/RY
BDのプロテクトを突破してコピーするという連中が
AnyDVD HDに金をだすというのは免罪符のつもり?
0826名無しさん◎書き込み中2010/05/24(月) 21:23:36ID:d2ln3d+r
最近のセルBDの安さを考えると、何時間もかけてディスクに焼くのって、ほとんど赤じゃね?まあ自己満足はとめないが。
0827名無しさん◎書き込み中2010/05/24(月) 21:24:27ID:d2ln3d+r
>>825
免罪符とかじゃなくて、単に面倒だから。
0828名無しさん◎書き込み中2010/05/24(月) 21:35:41ID:KXIJotmP
どうしてこういう連中が批判するときの論理は
こうも詰めが甘いのか…
0829名無しさん◎書き込み中2010/05/24(月) 21:46:48ID:Ze1Emiug
>>825
狐は有償ソフトであり金を払っても使う価値があると判断し払ったまで
なんやらかんやらで無償で使う人間に対しても、そんな方法を残してる販売側の問題であり、好きにしろよと感じるだけ
狐を個人所有のBDに使う分には問題ない、レンタルに使うのは使う側の問題と認識してレンタルにも使ってるがね
0830名無しさん◎書き込み中2010/05/25(火) 00:07:47ID:RYKwJ9/a
盗人が盗人に説教をするという笑い話
0831名無しさん◎書き込み中2010/05/25(火) 01:05:05ID:fNh9H/Hg
>>829
自己弁護すんなボケ
0832名無しさん◎書き込み中2010/05/25(火) 01:10:16ID:dVX0mQvA
>>829
要はレンタルにも使ってるんでしょ?
0833名無しさん◎書き込み中2010/05/25(火) 01:25:33ID:7Gt7+2w+
盗人猛々しいとはこのことか
0834名無しさん◎書き込み中2010/05/25(火) 01:25:46ID:H53QzxK6
こういうスレって、パチもんスレと同様にくうきってナニって説教厨が
迷い込んでくるなw

わざわざ賭博場に入り込んできて中心で「みんなぁバクチって違法だぜぇ〜」って
叫ぶ・・・・いきおいのある馬鹿ほど始末に負えんもんはないねw
0835名無しさん◎書き込み中2010/05/25(火) 01:27:09ID:TDuS7zSa
文無しが強盗に使う銃をローンで買ってから強盗をするか
銃を強奪してその銃で強盗をするかの違いでしかないな。
0836名無しさん◎書き込み中2010/05/25(火) 01:33:00ID:7Gt7+2w+
金を払ってレンタルBDを割るのが私の正義です!(キリッ
0837名無しさん◎書き込み中2010/05/25(火) 11:12:06ID:MXzzBvIJ
>>834
フルボッコにされる覚悟があるだけそいつの方がまし
0838名無しさん◎書き込み中2010/05/25(火) 14:02:43ID:V+COF9/f
>>826
いや、金払うのはいいんだけど場所とるのがかなわん。
LD,DVDで懲りた。
0839名無しさん◎書き込み中2010/05/25(火) 14:19:19ID:LYtg/zjN
Anyの正規ユーザーは頭悪いだろ
0840名無しさん◎書き込み中2010/05/25(火) 14:40:20ID:4McUkuZX
>>839
学生の時CloneCDのVerが上がる度インチキシリアル対策されていて、
海外サイトから新しいシリアルを入手したりしていたのでその手間を考えれば。
CloneCD使わせてもらったっていうお礼もあるし。
誰かがお金を払い続けなければ新しいプロテクト対策が滞る。

>>839 
ちゃんとお布施しろよ
0841名無しさん◎書き込み中2010/05/25(火) 14:54:20ID:FPGcPpn8
>>839
金を払わず使っていようと個人の自由で咎める気はないが、そのレス自体が意味不明だよ
金を払わず使って偉いとでも言いたいなら、そりゃ頭悪いだろと言われると思うぞ
0842名無しさん◎書き込み中2010/05/25(火) 15:57:57ID:KZCNuy3x
俺がこのスレ見始めたのはPart1の頃からだけど
Part7くらいまでは割って使うのが前提で
正規ユーザーなんて一人もいなかったな
ちゃっぷさんくらいかw

俺も去年の冬ついに3台分レジストしたが
それは単に楽をしたかったのが理由
これだけ正規ユーザーが増えるとは思ってもみなかった
0843名無しさん◎書き込み中2010/05/25(火) 16:03:42ID:Bq9s92GU
1.アプリを作る人
2.お金を払ってアプリ開発を支援する人
3.不正にアプリを使用する割れ厨

3番が死んでも誰も困らない
0844名無しさん◎書き込み中2010/05/25(火) 16:10:48ID:HTXlWvT8
正規ユーザーが増えるのは歓迎だ
DVDの時代と違って、中の人にひたすらバージョンアップしてもらわなきゃ、リップも出来ないからな。
0845名無しさん◎書き込み中2010/05/25(火) 17:25:02ID:+PoKz0h6
NHKの受信料を払うよりもSlyに払う方が不条理感は少ないのは俺だけだな。
0846名無しさん◎書き込み中2010/05/25(火) 17:57:50ID:HQEsTCxt
ブルーレイドライブにしようかと思ってるんだけど
使ってる人いたら何使ってるかおせーて
0847名無しさん◎書き込み中2010/05/25(火) 18:42:07ID:DkL+h1TR
牛BR-PI1216FBS-BK (πBD-RW BDR-205)
再生、焼き、リップかなり安定している。
0848名無しさん◎書き込み中2010/05/25(火) 18:43:16ID:HpcWQMG2
3Dディーガ発売記念キャンペーンのブルーレイ3Dソフト2枚届いた。
ゴルフ(V14)はネット接続して解除できたけど、映画(V17)はネット接続してもBD+がダメだった・・・。
0849名無しさん◎書き込み中2010/05/25(火) 21:03:22ID:TDuS7zSa
>>840 手間もなにもCloneCDもCloneDVDも問題なく普通に正規サイトでバージョンアップできる方法あるのに・・・・。
0850名無しさん◎書き込み中2010/05/25(火) 22:10:17ID:l0yDgiPQ
今日「破」が届いた。
v17だった。
Beta版だけど6646で抜けるか今からTryしてみる。
0851名無しさん◎書き込み中2010/05/25(火) 23:02:05ID:/NXiYqN2
>>842俺も去年の冬ついに3台分レジストしたがそれは単に楽をしたかったのが理由

気づくの遅すぎ。

死んでも金払わないって人は別だけど、将来購入するかもだったら、
それまでの時間と手間がもったいないのは明らかだよ。
もちろん、永久ライセンスを前提としてだけどね。

きっと>>839さんみたいな人はもっと賢いこと考えてんだろうけど。
0852名無しさん◎書き込み中2010/05/25(火) 23:24:32ID:0Y34ThEo
>>839
頑張って自分でAnyDVD HDを上回るソフトを作ってくれ。当然フリーウェアでな。
08538502010/05/25(火) 23:28:38ID:l0yDgiPQ
「破」Rip、6646で問題なくできた。再生も問題なさそう。
しっかし、STREAMフォルダに168個も4.4GBくらいのブランクファイルがあるよ。
無駄に容量食ってるって感じ。ボリュームも「BDROM」だってさ。

ちなみに俺は永久ライセンス保持者です。
0854名無しさん◎書き込み中2010/05/25(火) 23:32:27ID:HQEsTCxt
>>847
d
やっぱそれか
俺も同じにしてみる
0855名無しさん◎書き込み中2010/05/25(火) 23:34:05ID:TDuS7zSa
ちなみに俺も別の意味で永久ライセンス保持者です。
今の名前はJacques Gagnondesu.
0856名無しさん◎書き込み中2010/05/25(火) 23:40:30ID:c0X30qHw
961 :名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2010-03-30 18:48:43 ID:82Jd8H9j
オイラの今の登録名はJacques Gagnon
08578502010/05/25(火) 23:51:32ID:l0yDgiPQ
すまん。ブランクファイルの容量GBじゃなくMBね。
最近GBクラスのファイルの扱いが多いから間違えちまった。
0858名無しさん◎書き込み中2010/05/26(水) 00:33:47ID:XrJvFmcn
168個合計で4.4GBかと思った。
08598502010/05/26(水) 00:43:05ID:BPrL0wyz
ざっと730MBくらい。CD-ROM1枚ちょっと。そう考えると大した容量じゃないね。
0860名無しさん◎書き込み中2010/05/26(水) 10:53:20ID:xNwnB3WO
Fab Passkeyでもいけた
0861名無しさん◎書き込み中2010/05/26(水) 13:56:47ID:FgNIsdJC
Fab=NGW

発狂するのが居るから止めてね
0862名無しさん◎書き込み中2010/05/26(水) 15:08:14ID:xNwnB3WO
ごめん
0863名無しさん◎書き込み中2010/05/26(水) 19:25:05ID:Uvz5qfu2
WindowsXP SP3でAnyDVDHD 6.6.4.6βを使っているのだが、
HDDの空き容量があるにも関わらず、BDのディスクを問わず
BDMVのバックアップ時に空き領域が足りないと出てしまう。

6.6.3.4をインストールし直しても解決しない。
OSを入れ直すしか無いのか?
解決策をご存じの方が居ればお教え願えないだろうか
0864名無しさん◎書き込み中2010/05/26(水) 19:38:30ID:BPrL0wyz
>>863
Ripするドライブのフラグメントがひどい時、たまにそういうメッセージが出る。
Vistaでも7でも一緒。
Ripする前にデフラグかけてみたら?
0865名無しさん◎書き込み中2010/05/26(水) 22:38:24ID:jPwWBwV0
>>852
少しまちなー。
0866名無しさん◎書き込み中2010/05/26(水) 22:52:42ID:zpom4+lZ
>>130
それってBDソフト側にマウス禁止がかけてあるのか。知らんかった。
でも、PowerDVD使ってるけど、リモコンでショートカットキー送った方がマウスより快適だよ。
PS3のBDリモコン+下のソフトがオヌヌメ。
ttp://www11.plala.or.jp/tsuutako/
0867名無しさん◎書き込み中2010/05/27(木) 00:21:59ID:OjXdSSCB
>>865氏キタコレ
0868名無しさん◎書き込み中2010/05/27(木) 00:25:10ID:BxRUj2mY
次のセールっていつ?
0869名無しさん◎書き込み中2010/05/27(木) 01:59:05ID:abma1nMg
ずっと20%オフでっせ
0870名無しさん◎書き込み中2010/05/27(木) 11:46:24ID:GXtgi1OA
>>869
今の109ユーロって価格が20%オフ価格?
0871名無しさん◎書き込み中2010/05/27(木) 18:11:22ID:VEhuQzXo
>>870
109ユーロで購入したよ。日本円で\13748だった。
0872名無しさん◎書き込み中2010/05/27(木) 18:13:13ID:VEhuQzXo
あ、すまん、オフ価格ではなかった。
0873名無しさん◎書き込み中2010/05/28(金) 03:23:35ID:zY5nXxaH
このソフトでリップしてからmp4にエンコしたいんですけど、どうしたらいいのですか
isoイメージで視聴ソフトを使って観れました
isoぶちこんでも認識してくれない。
エンコソフトはaviutlとTMPGencを持っています osはxp
0874名無しさん◎書き込み中2010/05/28(金) 03:42:30ID:xLrETRjY
>>873
スレチ
0875名無しさん◎書き込み中2010/05/28(金) 03:53:06ID:zY5nXxaH
>>874
了解
0876名無しさん◎書き込み中2010/05/29(土) 09:53:21ID:+5sWdKcW
>>416
ムック本 『ハイビジョン無限コピー超絶テクニック』 37頁 39頁に
『とても重要びゃ』『元と同じにしないとだみだ』『糞ステ3で不正なメディア』とかなんとか
書いて会った希ガス
0877名無しさん◎書き込み中2010/05/30(日) 16:43:56ID:Dt6EzvOY
あぷデートまだかよ
最近のレンタルBDまともにリップできない
0878名無しさん◎書き込み中2010/05/30(日) 16:50:57ID:pUpr8a/W
体験版使用中だけど
TOVのBDはアップデートしてくださいって出て駄目だ
破はそのままでOKだった
0879名無しさん◎書き込み中2010/05/30(日) 17:00:22ID:/4enuNeB
ネットにつなげても無理なの?
最近はネットで最新のHashとらないといけないよね。
0880名無しさん◎書き込み中2010/05/30(日) 17:55:08ID:ivhDC5hB
>>877
Slysoftのフォーラムにある6.6.4.7 betaを入れてみたら。
0881名無しさん◎書き込み中2010/05/30(日) 20:15:16ID:1tekawfM
正規版でリップできない奴とかあるのか?
0882名無しさん◎書き込み中2010/05/30(日) 22:10:45ID:TTNHOblr
>>786のアドレスを加工すればおk
0883名無しさん◎書き込み中2010/05/30(日) 23:02:08ID:3KTwsiQr
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破がAnyHDDVD6642+PowerDVD9で読み取れんぜ
0884名無しさん◎書き込み中2010/05/30(日) 23:15:08ID:3KTwsiQr
と思ったら前レスの通り6647で行けた
0885名無しさん◎書き込み中2010/05/31(月) 02:49:12ID:tbLhnimA
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破
AnyHDDVD6642+PowerDVD8 × 再生がひっかかる
AnyHDDVD6642+WinDVD10 ○ 再生OK。でも時々引っかかるような所もあり?気のせいかも。 
0886名無しさん◎書き込み中2010/05/31(月) 10:38:18ID:tMaaUH3T
>885
アバターで経験した
グラボの能力が貧弱なんじゃね?
うちではグラボを替えてから快適。
0887名無しさん◎書き込み中2010/05/31(月) 14:53:15ID:tbLhnimA
>>886
他の物は平気なんだけど、
エヴァ:破だけ、何故か引っかかる。

グラボはHD5770。
0888名無しさん◎書き込み中2010/05/31(月) 17:16:49ID:FUgRwzSo
>>887
家も5770だけど、引っかかる感じはしないなぁ
ドライバは最新?
0889名無しさん◎書き込み中2010/05/31(月) 20:32:35ID:t2e2WbyC
PUBLIC_ENEMIES_G53がリップできない。
0890名無しさん◎書き込み中2010/05/31(月) 21:01:21ID:uG6Vch5x
6647で無問題だが?
0891名無しさん◎書き込み中2010/05/31(月) 21:24:27ID:PTXOfnxN
あぁ、レジストリはダミーなのかw
なんともお粗末な・・・。
0892名無しさん◎書き込み中2010/05/31(月) 21:59:57ID:L4Hn7aqY
Corei5 430MでPDVD8
アバターもエヴァ破も問題ないな
0893名無しさん◎書き込み中2010/05/31(月) 22:14:07ID:+IjvUUqi
>>887
PowerDVD8の最新パッチ当ててみれば最新のが4月に公開されてるから
0894名無しさん◎書き込み中2010/06/01(火) 20:39:33ID:Cje2aOVI
パブリックエネミーズはDVDFab Passkeyで抜けた
さよなら狐
購入しなくてよかったよ
0895名無しさん◎書き込み中2010/06/01(火) 21:14:04ID:OjCANeqG
購入しなくても6647trialで普通に抜けるがな
0896名無しさん◎書き込み中2010/06/01(火) 21:24:54ID:WFBjybnu
>>894
こんな頭わるいカキコをわざわざしないで済むだけ、金払ってるかいがあるなw
0897名無しさん◎書き込み中2010/06/01(火) 21:33:49ID:lrfNNY7B
AnyDVDのgeygenに失敗して悔し紛れに書き込みにきた>>894
0898名無しさん◎書き込み中2010/06/01(火) 21:37:27ID:Cje2aOVI
geygenってなに?
無知ですまない
0899名無しさん◎書き込み中2010/06/01(火) 21:57:57ID:nfmZmHhX
もしかして: keygen 上位 2 件の検索結果

geygenで検索した結果

裸で絡み合う肉体の美しさを表現したRammsteinのPV:小太郎ぶろぐ
0900名無しさん◎書き込み中2010/06/01(火) 22:29:12ID:/qBFMhcR
みんなコピったBDはパソコンで見てるのか
レコとかPS3で見てる人っていないの?
0901名無しさん◎書き込み中2010/06/01(火) 22:32:36ID:3OQASqcz
焼いてパナとかで見るのは不具合多いようで
難易度高いからおすすめしない
磯でPC視聴がスマートで楽
今時はPC液晶でも十二分に綺麗だしね
大事なものはバックアップ忘れずに
0902名無しさん◎書き込み中2010/06/01(火) 22:44:19ID:PjC//z69
>900
PAV-MP1を使っているが、メニュー関連は駄目だな
音声や字幕が変更できるから不自由は感じないけどね
PCに較べて起動時間が短いし、余計な音は出さないしで
1万円程度でこれなら大満足というモノ
0903名無しさん◎書き込み中2010/06/01(火) 22:54:44ID:/qBFMhcR
>>901>>902
d
レコやPS3だと不具合あるのか…
anyの体験版で良かったから、anyとレコを買おうと思ってたんだが
テレビで見る派なのでどうするか迷うなぁ
0904名無しさん◎書き込み中2010/06/01(火) 23:21:03ID:4h9/JfXo
>>900
俺のパソは古いのでピーコはできるが再生はできない。
で、πの再生専用プレーヤーで見てる。
0905名無しさん◎書き込み中2010/06/01(火) 23:32:06ID:TOhlRpTJ
LX91で見てるなよ
ソフトは金出さないが、ハードにはかけるからね
0906名無しさん◎書き込み中2010/06/02(水) 00:46:18ID:w1Q8F1T8
>>903
普通にレコでもPS3でも見てるよ
0907名無しさん◎書き込み中2010/06/02(水) 01:15:40ID:WWctTMlX
>>903
俺はパナのプレーヤーで見てる。今のところ問題があったことない。
アバターは結構苦労したけど。
レコRipもするんで、AACSなくなっても安全のためレコでは再生しない。
0908名無しさん◎書き込み中2010/06/02(水) 01:36:32ID:2YGEi+bu
>>900
大画面でみたいと思うのだけBD-Rに焼いてレコで見る
まぁBD-Rで残したいと思うほどの作品も少ないってのとBD-Rが安くなったとはいえ高いのもあるし
0909名無しさん◎書き込み中2010/06/02(水) 02:10:47ID:51JXkRna
焼いて保存しておくと思ったらそうでもないのか
でもイメージ容量でかいだろうしTB級のHDD持っててもすぐ圧迫してこないのかな?
イメージで運用してる人教えてください
違いはあるだろうけどソフト一本の容量って大体どれくらいかな?
0910名無しさん◎書き込み中2010/06/02(水) 02:30:32ID:2YGEi+bu
>>909
20GB〜40GBが多い、アバターみたく46GBでBD-REでは無理なのもある
自分の場合は保存目的よりタイムシフト視聴の意味合いが強いんでHDDの空きは200GB〜300GB程度
自分は過去に購入したソフトですら見直す機会は少ないし、保存までしておきたいと思うのは(今のBDレンタル状況では)少ない
0911名無しさん◎書き込み中2010/06/02(水) 03:22:38ID:GWKn13HT
レンタル品をコピーなどせずちゃんと買えよ。
おまえらみたいなのがいるからプロテクトが厳しくなるんだろうが。
0912名無しさん◎書き込み中2010/06/02(水) 06:45:16ID:LWzjKpI+
AnyDVD の最新バージョンがリリースされました。
更新、および修正点は下記を参照してください。

6.6.4.8 2010 05 31
- New (Blu-ray): Added support for new BD+ protections
- New (Blu-ray): Updated decryption keys
- New (DVD): Added support for new protections
- New (DVD): Added separate options to enable reading and writing
to / from the CSS archive
- New: Added support for Roxio CinePlayer 5.3
- Fix (Blu-ray): Crash with some BD+ protections
- Fix: Some settings were not remembered
- Fix: AI scanner did not copy all content with some discs
- Some minor fixes and improvements
- Updated languages
0913名無しさん◎書き込み中2010/06/02(水) 09:21:07ID:2Kgt1dB9
>>912
おせーよ
0914名無しさん◎書き込み中2010/06/02(水) 09:25:54ID:qZdLA5wx
おせーよって公式案内来たの昨日じゃないか
βを公式のように書くバカか?
0915名無しさん◎書き込み中2010/06/02(水) 10:09:56ID:tPVfQQjh
βはここに書かないで欲しい
所詮β
0916名無しさん◎書き込み中2010/06/02(水) 10:15:35ID:LvcEzVzb
>>913-915
お前らアホだろ?
0917名無しさん◎書き込み中2010/06/02(水) 11:49:05ID:ACZu1Jq7
>>904-908
d
迷っても仕方なさそうなのでレコと一緒に買ってみる
0918名無しさん◎書き込み中2010/06/02(水) 15:25:12ID:y5JehlV/
マイノリティーリポート抜けないお

6.6.4.2.われ

F6だから抜けると思ったのに・・
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。