>>813
>>805が書いてる事でほぼ間違い無いよ。チェクで繋がるホストに
関しては自分が検証したのとちょっと違う部分も有るけど。

動作検証はProcess Hackerもお薦め
http://sourceforge.net/projects/processhacker/

ソフトインストール時の接続ログとかも取ると面白いよ。

流出キーの対策をどう感知するか考えれば、自ずと方法は限られるわな。
バージョンアップ云々はメインだけ繋いでおけば問題無いべ。メールだって
来る訳だし。 あくまでも複数台に入れた場合の自衛の話。

余り噛みつかんでマターリ行こうぜ。