【赤い】 AnyDVD キツネ狩り Part15 【狐】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0811805
2010/05/24(月) 04:25:26ID:PAeWYPnCファイアウォールで防ぐってのは、単にプログラムを指定して遮断しろっていう意味です。
ウイルスバスターやノートンだとプログラムごとに指定できる。
AnyDVD.exeとAnyDVDtray.exeを指定すればいいんじゃないかな。
私はネットワークの知識は皆無なので、あなたの方が正しい可能性もある。
参考までに・・・。Netlimiter使っているんだけど、AnyDVD起動中に
h3.slysoft.com 85.10.195.108
ev1.slysoft.com 67.15.8.99
に接続しようとしてたことがあった。
IPアドレス逆引きしたりnslookupで調べて、他に関係ありそうなのは
h4.slysoft.com
update.slysoft.com
slysoft.com
ev1.slysoft.com
sb.slysoft.com
sb1.slysoft.com
sb2.slysoft.com
iw1.slysoft.com
iw2.slysoft.com
iw5h.slysoft.com
ovh1.slysoft.com
ovh2.slysoft.com
です。
私のように心配性の奴はhostsファイルに追加して遮断しておけばいい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています