トップページcdr
1001コメント293KB

【赤い】 AnyDVD キツネ狩り Part15 【狐】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中2010/04/02(金) 20:19:56ID:Vz240h+4
公式
Slysoft社HP(日本語)

ttp://www.slysoft.com/ja/

※21日間は試用できます。
※ときどきセールをやってます。

使い方解説
ttp://haring.bizz.st/dvd-kowaza/bluray_bd/anydvd_imgburn/index.html
ttp://enjoypclife.ikaduchi.com/osusumesofts/anydvdclonedvd.html

未成年などでクレジットカードを使えない人は、代行サイトを利用することも可能です。
たとえば
ttp://www.altech-ads.com/Others/slysoft.htm
などがある。

よくある質問 -
ttp://www.studio-chappu.com/slysoft_faq/faq_main.html

前スレ
赤い】 AnyDVD キツネ狩り Part14 【狐】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1261572164/
0638名無しさん◎書き込み中2010/05/10(月) 19:29:54ID:29YuBrgr
俺は今年になってブルレイプレーヤー買うまではソフト買ってた。
さすがにLD、DVDと買いまくって置き場所にも困るので
ブルレイは何回も見るのだけ購入。

LDは捨てるのに忍びないので未だに持ってるけどDVDは売り払うつもり。
0639名無しさん◎書き込み中2010/05/10(月) 19:33:48ID:6Fp/dTZK
【金融】インターネットバンク・イーバンク銀行が楽天銀行に銀行名変更「楽天銀行から届くメールに違和感」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273486739/
0640三木谷2010/05/10(月) 20:19:31ID:AMojvehN
       /⌒`⌒`⌒` \
      /           ヽ
     (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )
     ヽ/    \, ,/   i ノ
      |    <・>, <・>  |
      | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ| >>638 LDは劣化に注意しろよ。
      ヽ   mj |ニ=ァ   /  ってか、リマスタリングされた映像をレンタルして狐でコピれや。
      \ 〈__ノニ´ /  
      /ノ  ノ━┻' ´\
0641名無しさん◎書き込み中2010/05/10(月) 21:07:27ID:YoCld5zO
バブリーな時期に発売されたオペラとかクラシックバレーのLDは
その後DVD化されていないので貴重だったりする
うちの親父が好きだったから買い溜めてあったのだが、昨年亡くなり
遺品整理のために相場を調べたら結構なプレミアが付いてた
他の遺族はLDなんて遺物に興味がないので全部もらって秘匿してる
0642名無しさん◎書き込み中2010/05/10(月) 21:10:47ID:xGYMkYNJ
ええ話や。
0643名無しさん◎書き込み中2010/05/10(月) 22:42:56ID:/+wmnfo6
>>641
LDの相場ってどこで調べるの?
0644momo2010/05/10(月) 23:55:49ID:D7r2wrpR
結局狐でアバターとカールは抜けるのか?
0645名無しさん◎書き込み中2010/05/10(月) 23:58:25ID:3eXb/JPh
>>644
抜ける
0646名無しさん◎書き込み中2010/05/11(火) 00:09:48ID:CsVgPAXM
あんな青いのと爺じゃ抜けないよね
0647三木谷2010/05/11(火) 00:12:19ID:pWMFzUL6
>>643
楽天オークションで調べろや。
間違ってもヤフオク使うんじゃないぞ。

もっと法律を緩くして狐やら猿が楽天で売れるようにせんといかな。
しかしなんじゃ、狐とか猿とかこれはイソップ物語か。
そのうち亀とか鶴とか出てくるんじゃないか。

>>644
円盤は抜けても肉棒までは抜けない。
0648名無しさん◎書き込み中2010/05/11(火) 00:15:14ID:7tnpcyt2
>>646
だから童貞なんだよ(´・ω・`)
0649名無しさん◎書き込み中2010/05/11(火) 03:08:08ID:WOqBXC++
ど、ど、ど、ど、童貞ちゃうわ!
0650名無しさん◎書き込み中2010/05/11(火) 03:26:58ID:2q5RnAZk
安斎「あいつ絶対童貞ですよね!」
0651名無しさん◎書き込み中2010/05/11(火) 03:53:22ID:RuZp358r
>>647
(´-`).。oO(この人は何なんだろう)
0652名無しさん◎書き込み中2010/05/11(火) 20:51:49ID:FxjaXXC+
ソニー、アバター対応遅すぎ。いつになったら…

LDは、ほっておいたら錆びてひどい目にあった。
特に日立製やら、クラレ製。
0653名無しさん◎書き込み中2010/05/11(火) 21:11:13ID:eXjt7B8f
LDは、再生機械が無くなるなるし、売る気まんまんなら
後、10年以内に処分しないと、相場は下降まっしぐらだと思うぞ
それと、両面張り合わせ仕様の方は、張り合わせの糊が、保管方が不味いと流れ出て
再生面にダメージ与える事あり
つーか、ちゃんと保管していても、出てくるの有るけど・・・特にVAPとかVAPとかVAPとかの(笑
以上スレチごめん
0654名無しさん◎書き込み中2010/05/11(火) 21:11:41ID:nF5OBDf4
アバターアバターと騒動になってるから普段は焼かないのにBD-Rに焼くはレーベルプリントするわ、と楽しい経験だった
基本的にはレンタルして抜いて後から好きなときに見る、BDレコみたく視聴時間シフトに狐は役立ってる
0655名無しさん◎書き込み中2010/05/11(火) 22:12:06ID:pWMFzUL6
LDが以前より映りが悪いように感じるが
http://questionbox.jp.msn.com/qa2063896.html

という事なので早めに手を打っといた方が良いと思われる。
http://www.google.com/search?num=20&hl=ja&safe=off&client=opera&hs=nqp&rls=ja&q=LD%E3%80%80%E3%83%80%E3%83%93%E3%83%B3%E3%82%B0&aq=f&aqi=g-c2g1g-c1&aql=&oq=&gs_rfai=

>>648
決めつけるのは良くない。
爺さんでないと抜けないという変態もいる。
0656名無しさん◎書き込み中2010/05/11(火) 23:33:05ID:F11NOMv6
LDは熱く語れるよな。
ある意味、LPよりも盛り上がる。
0657名無しさん◎書き込み中2010/05/12(水) 01:18:15ID:MA1SgR3F

まだDVD化されてない名作のLDとかあるの?
0658名無しさん◎書き込み中2010/05/12(水) 01:21:00ID:tl9sFzas
名作というかBOX物でLD時代はそのまま売れたのに
DVDでは再度欠番になった話数が有るヤツなら有る。
0659名無しさん◎書き込み中2010/05/12(水) 01:31:42ID:6XUc1Vd6
BOOWYのLDは家宝
いまだに暴威を超えるバンド出ていない
0660名無しさん◎書き込み中2010/05/12(水) 03:04:31ID:j3X/KC86
購入厨はスレタイも読めない
0661名無しさん◎書き込み中2010/05/12(水) 03:51:19ID:GhkQvRQs
     /⌒`⌒`⌒` \
    /           ヽ
   (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )
   ヽ/:::   \, ,/   i ノ
    |::::::  <・>, <・>  |  購入厨とはなんだ。借りていいのは金。サラ金の楽天クレジットから借りてでも買え。
    |::ヽ  ,,,,(、_,),,,   ノ|     取り敢えず無理矢理話しを元に戻してやる。
    ヽ   mj |ニ=ァ   /     / ̄\ http://item.rakuten.co.jp/soukai/4901990527866/
    /\ 〈__ノニ´ /ヽ _/  .,へ/\
     L_iノ  ノ━┻'´ //l三l /   `ヽ \
    l    /   / / l三l ヽ.___  `ー'
      ̄ ̄ / ̄ ̄ ./__/三/_____」 ̄ ̄)
       ι〜f ̄ ̄
0662名無しさん◎書き込み中2010/05/12(水) 03:57:29ID:izaQruYj
>>653
VAPってクラレ製だろ?
記録面の外周に1本、内周に2本、線の入ってるやつ。
0663名無しさん◎書き込み中2010/05/12(水) 05:24:33ID:ZqCrRkhh
>>657
YMO散開ライブ最終日のLDがいまだにDVDにならない。
NHKが著作権を持ってるらしく、DVD化が困難とか。

ケロケロちゃいむ、著作権を持っていたBMGが倒産、その後どこも買い取らずDVD化不可能。
0664名無しさん◎書き込み中2010/05/12(水) 07:49:49ID:w30XgBrk
つーか、近所のレンタルビデオ屋がパタパタ潰れているわ>某都内
今月に入って二軒閉店したし。 TSUTAYAとGEOしか残らないんじゃないかと・・・

でもってTSUTAYAとか行って古い映画タイトルとか探すと、VHS時代には有ったのに
DVDだと無いのが多いね。 BD全盛になったらもっとタイトル減っていそう
0665名無しさん◎書き込み中2010/05/12(水) 09:47:05ID:MA1SgR3F
寒流ドラマのスペースを潰して、Blu-rayをもっと入れて欲しい
0666名無しさん◎書き込み中2010/05/12(水) 10:49:40ID:ANmgjj4W
>>665
BDは回転悪いとレンタル店長から聞いたことがある
でもおかないと置けとクレーム要望も多いからいたしかゆしだそうな
さらに再生不可が子供向けDVDなみにおおいからいやだよ だってさ
あばたじゃ苦労したんだろうな
0667名無しさん◎書き込み中2010/05/12(水) 11:19:19ID:hjmdJelh
死霊の悪夢 原題 incubus             LDしか出てない
0668名無しさん◎書き込み中2010/05/12(水) 11:37:13ID:iTDaRkGd
>>666
でもTUTAYAなんかだと旧作BDは100炎1weekだから経済的な抵抗感はもうないな。
実際DVD画質と大差ないBDもままあるが、CG多用した高精細が際立つ映像は
比べるべくもない・・・

唯、、、ISO抜きしたデータが一律50GB辺りだと1TB/HDDに溜めてもたかが20編、
焼いた方がいいのかなって少し迷う。
0669名無しさん◎書き込み中2010/05/12(水) 11:43:11ID:E1a8gsT3
しかしHDのほうがGB単価が安いという事実
0670名無しさん◎書き込み中2010/05/12(水) 12:11:53ID:5kzIC1VY
現状のBDレンタルは少ないんでHDDでもBDでも好きにって感じだが
将来的にDVD並みにレンタル対象が増えるとHDDでは厳しくなりそう
HDDを10台、20台と設置するなら話も別だけど
0671名無しさん◎書き込み中2010/05/12(水) 12:25:28ID:iTDaRkGd
そのうちBD-R DLの価格が下落安定すれば、と思うけどね。

100円/枚くらいになってくれればなぁ
0672名無しさん◎書き込み中2010/05/12(水) 13:36:51ID:E1a8gsT3
ユーロすごいことになってるな
0673名無しさん◎書き込み中2010/05/12(水) 19:18:29ID:YppGlzUH
>>670
DVDが普及する前はそんな感じだったよ。俺が初めて買ったDVDドライブは
8万円、DVD-Rが1500円。そのころのHDDの容量はMAX20GBだった。既にISOマウ
ントでDVDは見れる状態だった。

今BDドライブ15000円、BDメディアは500円、HDDは2T。DVDの時よりは
BDの方がマシで、数年もすればHDD一台にBDを何百枚も入れられるように
なる気がする。

0674名無しさん◎書き込み中2010/05/12(水) 19:53:10ID:LqP8kdrf
近所のツタヤは同じタイトルがDVD10枚前後全て貸し出し中でも
1枚しかないブルレイは残っていることが多い。
もちろんレンタル料は同じ。

おれにとってはうれしいんだが、ブルレイ機器の普及は
まだまだなんだなと感じる。

もちろんブルレイに気づいていない人もいるんだろうけど。
0675名無しさん◎書き込み中2010/05/12(水) 19:58:13ID:/2/UVD/X
しかし、ここ数年で急速にプラズマ/液晶の32インチ以上のTVが普及したわけじゃん。
そうするとDVDじゃ解像度的に力不足だって普通の人が気づいてるはずじゃん。
家電店行ってもいわゆるレコーダーは9割以上BDレコなわけじゃん。
0676名無しさん◎書き込み中2010/05/12(水) 20:24:48ID:tl9sFzas
DVDでも普通にアップスケーリングされちゃうから、あんまり気にならない。
0677名無しさん◎書き込み中2010/05/12(水) 20:45:20ID:tHbS8GfF
BDは三菱のモニタで軽ーく超解像掛けてPDVDで観てるんだが、モニタの色合わせ
綿密に決めた後の映像はキテるw
同条件でDVDはアップスケーリング掛かるわけだが、BDの素のデータ量から来る
圧倒的な解像感にはやっぱりと言うか届かないし

まぁでもDVDしかないコンテンツはそれで観て十分満足してるんだがね。
0678名無しさん◎書き込み中2010/05/12(水) 21:26:08ID:BjvCsELK
>>675
PCモニターで近接視聴しないと、明確にBD>DVDということはわからないよ。
0679名無しさん◎書き込み中2010/05/12(水) 21:29:08ID:CLQvDY7j
>>674
うちの近所だと、新作のBDはいつ行っても貸し出し中って感じだ
アバターなんかはDVDが50本以上置いてあってBDは7〜8本くらいで
数日通ったけどいつもBDは全部レンタル中
2012とかの有名作も常にレンタル中

ブルーレイ、普及してきたんだなーって最近思うようになってきた
0680名無しさん◎書き込み中2010/05/12(水) 21:43:41ID:5kzIC1VY
>>679
近所はアバターBDが20本くらいでたいてい余ってた、2012は5本くらいで品薄
確かに普及もしてきたけど、レンタル対象ソフトが少なく集中しやすいって気がする
0681名無しさん◎書き込み中2010/05/12(水) 21:45:37ID:BjvCsELK
ブルーレイの普及≒PS3の普及
0682名無しさん◎書き込み中2010/05/12(水) 22:39:36ID:CLQvDY7j
>>680
なるほど集中してるってのはあるなきっと
まだまだ本数少ないから、みたいな
0683名無しさん◎書き込み中 2010/05/12(水) 22:58:54ID:/5ioox/V
今日はじめて使ったんだけど、ANYDVD HDとimgburn。
これって、リージョン除去しちゃうと、PS3とかで不正なディスク扱い受けちゃうのは仕様?

何でも、チェックできるもんにチェックしたのがマズかったのかな?

今、除去のチェック外して、やり直してるけど、


ちなみにドライブは パイオニア BDR-205
できるだけ 1〜2倍の読み書きをしています。
0684名無しさん◎書き込み中2010/05/12(水) 23:29:12ID:zkRGYIVt
AnyDVDのVer6.5.2.6からは大丈夫とかみたい
0685名無しさん◎書き込み中 2010/05/12(水) 23:49:39ID:/5ioox/V
除去のチェック外してもダメだった。(PS3 不正なディスク)

使ったメディアは
SONY 日本製 ビデオ用BD-R 追記型 片面1層25GB 4倍速 プリンタブル 20枚P 20BNR1VBPS4

コピーしようと試したのが、はなまる幼稚園w 1巻 2010年3月発売


ANYDVDのチェック項目は、
BDサポートを有効にすると
POWERDVD
の2つ。


一応、POWER DVDでは見れました。

できれば、PS3で見たいのですが、方法ありますか?

PS3で 正規のディスクは見れます。

DVD FABも試した方がいいのでしょうか
0686名無しさん◎書き込み中2010/05/12(水) 23:59:54ID:izaQruYj
>>685
Power DVD〜 を有効にすると 見れなくなるよ。
0687名無しさん◎書き込み中2010/05/13(木) 00:01:49ID:5kzIC1VY
>>685
PowerDVDにチェックを入れなくてPowerDVDやBDレコで見れる、というかチェック入れたらどうなるか試した事はない
0688名無しさん◎書き込み中2010/05/13(木) 00:03:26ID:98qqkO1r
PS3でみたいならばPOWERDVD関係のチェックを外すほうが吉

0689名無しさん◎書き込み中 2010/05/13(木) 00:26:14ID:NcKARO2T
了解です。

BDサポートを有効にする
だけチェックして試してみます。

よく見たら、デフォルトの状態は、これでしたね
これで、ウマくいってくれるといいんだけど

BDレコーダとかないから、ホントにコピーできてるのかとか、永久ライセンス買うか迷ってた所でした。

うまくいったら、永久買うとします。
0690名無しさん◎書き込み中2010/05/13(木) 01:53:02ID:XvpdQe7A
BD live
0691名無しさん◎書き込み中2010/05/13(木) 03:17:59ID:xRrxg8be
Power DVD〜 を有効にしてISOを作るとPS3で見れないディスクが出来る
ので、そこはチェックを必ず外そう

PowerDVDで見たい時にチェックを入れればPowerDVDで再生可能

0692名無しさん◎書き込み中2010/05/13(木) 03:52:16ID:sDI8FL4w
PS3持ってないんだけど、そのチェックを有効にしたまま作っちゃったiso、
もう一度マウントしてチェック外して再度iso作ったら見れるようになったりする?
0693名無しさん◎書き込み中 2010/05/13(木) 08:29:46ID:NcKARO2T
683です。

ありがとうございます。
無事、PS3でも再生できました。
POWERDVD のチェック外しても POWERDVDも見れました

>>692
まだ、両方ISOあるんで、 今夜にでも
POWERDVD〜 チェックありを マウントして、それでPOWERDVDチェックなしで作ってみますね
0694名無しさん◎書き込み中2010/05/13(木) 09:02:45ID:e78hdfcL
結論的にはPOWERDVDにチェックする、しないに関わらずPOWERDVDで観る事が出来る。
POWERDVDにチェックするとPS3が観れなくなる。
どういう意図でチェックさせるのかな?
チェックしなければ汎用性が高い、チェックするとPS3が観れなくなる。
0695名無しさん◎書き込み中2010/05/13(木) 10:54:42ID:sDI8FL4w
>>693
692ですがありがとう
検証結果お待ちしてます
スレをざっと読んだ結果では、PDVDのチェックとリージョン、この二つはちゃんと確認しないと
PC以外で再生できたりできなかったりするみたいっすね
とりあえずisoを作るときはPDVDのチェックを外す、リージョンをAにしておく、
この二つは忘れちゃダメっぽいな
0696名無しさん◎書き込み中2010/05/13(木) 21:46:02ID:acF0dfRC
PowerDVD…に、チェックを入れようとすると
「このオプションを有効にすると、PowerDVDの"virtual drive detected (仮想ドライブ検出)"
機能に対応します。PowerDVDを使用してディスクや保護されたイメージを再生場合のみ有効に
してください。」とか言うメッセージが出るのに、全然読まないのが不思議。
0697名無しさん◎書き込み中2010/05/13(木) 21:49:20ID:acF0dfRC
何のことか分からないが、
チェックを入れたらいけないことぐらいは
アホなオレでも分かる
0698名無しさん◎書き込み中2010/05/14(金) 00:20:56ID:/Kw5anUx
そうだアホな697でもわかるんだぞ
0699名無しさん◎書き込み中2010/05/14(金) 08:37:24ID:wbUK57fB
そうだアホな697でもわかるような話題なんかやめろっ!!
0700名無しさん◎書き込み中2010/05/14(金) 10:36:10ID:11syA+l3
アホアホ言うな。アホな697が可哀そうだろ。
0701名無しさん◎書き込み中2010/05/14(金) 17:43:29ID:/5wnfanA
アホな697だって生きているんだ、朝勃ちなんだ!
0702名無しさん◎書き込み中2010/05/14(金) 19:07:01ID:5gXDrAoe
最近朝起ちしない35歳の俺に謝れ
0703名無しさん◎書き込み中2010/05/14(金) 19:21:30ID:Z+6RpsVK
す、すまん、アホな697に免じて赦してけろ
0704名無しさん◎書き込み中2010/05/14(金) 19:47:19ID:DiSBlhry
自民党の江藤拓衆院議員が赤松
農水相に質問。口蹄疫発生後4月30日から5月8日まで、最高責任者である赤松農水相が
外遊したことを批判している。農水相は「メキシコに行っていても、リアルタイムで連
絡を取ることができる。私1人いなかったからといて、いささかも支障があったとは理
解していない」と返答。江藤議員は「最高責任者でしょ! 何ニヤニヤしてんです
か!」と激怒している。

この動画はYouTubeなどに転載され、ニコニコ動画では13日までに再生回数13万回を
突破した。「大臣やめてください」「恥を知れ!」といったコメントが多数ついた。
(続く)
http://www.j-cast.com/2010/05/13066474.html
※動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10686926
http://www.youtube.com/watch?v=jfdrMksMMD8
※前(★1:05/14(金) 11:14:01):http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273803241/
0705名無しさん◎書き込み中2010/05/14(金) 19:56:09ID:2Cs6aeY5
このソフトって何がすごいの?
DVD Decrypterみたいのとどう違うの?
0706名無しさん◎書き込み中2010/05/14(金) 19:57:01ID:kxCAikpA
>>705
コピープロテクトをプラスした機能がある
0707名無しさん◎書き込み中2010/05/14(金) 19:57:35ID:pq6lGbAP
コピープロテクト解除ね
0708名無しさん◎書き込み中2010/05/14(金) 20:56:51ID:mg9u1gSl
ターミネーター4の本編抜き出しが難しいw
m2tsが散らばりすぎw
0709名無しさん◎書き込み中2010/05/14(金) 21:15:32ID:PHzg27WI
>>708
あるあるw
0710名無しさん◎書き込み中2010/05/14(金) 21:52:28ID:XiWUW1tb
>>706
コピープロテクトが特にない場合は差がほとんどないってこと?
0711名無しさん◎書き込み中2010/05/14(金) 21:58:00ID:WHpchlRr
>>710
厨向けのまとめサイトでも見てこいやボケ
0712名無しさん◎書き込み中2010/05/14(金) 23:09:41ID:XiWUW1tb
どこ?
0713名無しさん◎書き込み中2010/05/14(金) 23:11:50ID:tn/TxUYC
BD-Liveを無効にする
はチェック入れといたほうがいいのか?
0714名無しさん◎書き込み中2010/05/14(金) 23:21:16ID:vh9cmBM9
>>713
右クリックで解説バルーンが出るでしょ
リージョン無効化した時はチェックした方が良いらしいが、リージョン無効自体がリスクあるんで必要ない
0715名無しさん◎書き込み中2010/05/15(土) 01:07:58ID:cMgeAZlr
>>708
BDinfoで本編のプレイリストを確認
tsMuxeRで本編のプレイリスト(00632.mpls)を開く
SDの特典映像を削除するだけで1層に収まる
0716名無しさん◎書き込み中2010/05/15(土) 08:47:43ID:n30nxEXc
別に2層のままでいいやろ? 
アマゾンとかで安いメディア売ってるし。
0717名無しさん◎書き込み中2010/05/15(土) 10:12:47ID:AgXTKY7j
DVDは画質劣化 嫌だったから2枚分割してたが
BDは2層の規格もデフォだし、パナソニのDLでも安いの狙って、400円以下で買える事もよくあるし
2層のままが多いな。
0718名無しさん◎書き込み中2010/05/15(土) 10:18:37ID:ualPEvWw
anyでiso抜きするのと、cloneDVDでISO抜きってどっちでもHDD保存時の画質は一緒ですよね?
利点はcloneだと、ISO抜きの段階でいらないチャプターを簡単に削れるってだけ?
ANYでISO抜きすると、一緒にDVDファイルみたいなのが出来る選択肢もありますが、これって必要?(1KBとかのやつ)
0719名無しさん◎書き込み中2010/05/15(土) 10:31:18ID:Mm8I8sie
 ズザ───    ∩
            | ゝ  <ヽ
.─ ────=≡/ /   ヽ ∨
           ./  i    / /
 ───=≡.  /  丿   /  ノ     
)⌒`)       (   ヽ、 /  〈
  `)⌒`)     \  /'' ー'' ⌒`/ヽー 、
  ────=≡ \/       〉   ⌒彡彡ミミ\
  `)⌒`);;;`)⌒`)   ヽ   ,, -‐"      彡彡彡ミヽ
  `)`)⌒`)  )     \/      / ィ. _彡彡彡}
──=≡;;;⌒`)≡⌒)≡≡"ーーーー(,,___/つミ彡ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0720名無しさん◎書き込み中2010/05/15(土) 20:46:43ID:WDvYgzMN
アバターBDをリップして見たら頻繁に映像が乱れている
早く対応してくれ
0721名無しさん◎書き込み中2010/05/15(土) 20:54:08ID:qyZHUbDF
アバター
何の問題もなくPS3で見れるのだが
0722名無しさん◎書き込み中2010/05/15(土) 20:56:44ID:ITn7vMWf
>>720
それ書き込みの問題じゃね?
俺も時々なるよ。
どうしてもきれいに見たいのは焼き直す。
後半(外周?)に起こりやすいみたいだ。

そんなんで、おいらはREを愛用してる。
0723名無しさん◎書き込み中2010/05/15(土) 22:07:08ID:n30nxEXc
「アバター不具合」で検索してみろって何度言ったら…
0724名無しさん◎書き込み中2010/05/15(土) 23:08:29ID:BnWY06rZ
>720
PCで見ているならグラボの再生支援の問題じゃね?
うちでは長らくGeFo7300GTだったが、ブロックノイズが多発したので
RADEの4550に取り替えてみたら改善した。
0725名無しさん◎書き込み中2010/05/16(日) 00:18:21ID:cPpaHlWU
>>720
グラボと再生ソフトの相性が悪いんだよ
PS3か専用再生機を使えば問題なく視聴できる
0726名無しさん◎書き込み中2010/05/16(日) 05:06:33ID:/V3ukO1x
そんなことより使用期限延長はどうなった
Date Crackerだめなんだろ?
0727名無しさん◎書き込み中2010/05/16(日) 05:23:20ID:GXKFeufL
朝から乞食が必死w
0728名無しさん◎書き込み中2010/05/16(日) 10:58:50ID:FZrAD82f
powerdvd10とかavydvdとか金払っている奴がいるのか
0729名無しさん◎書き込み中2010/05/16(日) 12:50:07ID:KgHm2PhV
おまえみたいな乞食ばかりじゃねーだろ?w
0730名無しさん◎書き込み中2010/05/16(日) 13:51:22ID:oVS3mbN1
乞食なら兎も角、こいつは犯罪者だろ
0731名無しさん◎書き込み中2010/05/16(日) 14:02:52ID:x2MQDnmT
普通払うだろ。OS含め、機能制限無くてもシェアなら払うのが当たり前だし。

つーか、基本的な人間としてのモラルの問題。かの国じゃあるまいし。
0732名無しさん◎書き込み中2010/05/16(日) 14:05:41ID:MpshkSGZ
まぁ、買った物をどう使うかを考えると、一概には…w
0733名無しさん◎書き込み中2010/05/16(日) 14:15:25ID:KgHm2PhV

一線を引く気の無い馬鹿は際限の無い馬鹿な
0734名無しさん◎書き込み中2010/05/16(日) 14:18:27ID:MpshkSGZ
へ?
0735名無しさん◎書き込み中2010/05/16(日) 14:26:00ID:JpY76QtZ
自分の都合のいいところで線を引こうとする乞食犯罪者>>733
0736名無しさん◎書き込み中2010/05/16(日) 16:01:02ID:qc6aYiWa
乞食の割れ厨が来ると臭いな。
0737名無しさん◎書き込み中2010/05/16(日) 16:19:15ID:8vgn65N5
金を払って正当にソフトを割っているんだ!
0738名無しさん◎書き込み中2010/05/16(日) 19:16:58ID:/V3ukO1x
なんだかんだでレス付くな この撒き餌はw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています