メインバンクとしてスルガを以前から使っていて、良さを知ってるからスルガVISAデビを薦めたけどデビットでもカードがあると買い物が増えそうだからカード嫌だそうで。
ちなみにクレ板のぞけばわかるが、楽天銀行とは関わらない方がいい。

VISA、Master、AMEX、ダイナースはアメ公のカード。愛国者がJCBを海外で普及させましょうという趣旨。
お猿さんの方はJCBからDISCOVERまでどんなカードでも決済できるっぽい。

AnyDVDとか、海外決済の時VISAデビットの限度額を1万円とかに下げて、海外から変な請求が来ても限度額オーバーになるように俺はしてるんだけど、それで失敗した。
NVIDIAのサイトからVISAデビットで買ったDVD再生ソフトがバグだらけで日本法人とやり取り中。
非デビットならカード会社に「製品の瑕疵があるので約款に基づいて支払いを拒否します」って手口が使えるのだけどね。