トップページcdr
1001コメント293KB

【赤い】 AnyDVD キツネ狩り Part15 【狐】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中2010/04/02(金) 20:19:56ID:Vz240h+4
公式
Slysoft社HP(日本語)

ttp://www.slysoft.com/ja/

※21日間は試用できます。
※ときどきセールをやってます。

使い方解説
ttp://haring.bizz.st/dvd-kowaza/bluray_bd/anydvd_imgburn/index.html
ttp://enjoypclife.ikaduchi.com/osusumesofts/anydvdclonedvd.html

未成年などでクレジットカードを使えない人は、代行サイトを利用することも可能です。
たとえば
ttp://www.altech-ads.com/Others/slysoft.htm
などがある。

よくある質問 -
ttp://www.studio-chappu.com/slysoft_faq/faq_main.html

前スレ
赤い】 AnyDVD キツネ狩り Part14 【狐】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1261572164/
0497名無しさん◎書き込み中2010/05/02(日) 14:42:50ID:PRqqhyMi
>>496
はぁ?
04984842010/05/02(日) 15:36:27ID:0vLuL51w
>>497
よく読めっ!!>>496の対応が愚図だって言ってるんだよっ!!
0499名無しさん◎書き込み中2010/05/02(日) 16:26:08ID:1Jlk6/Ke
>>486
HDCP対応機器環境があってリップ単独の目的で使ってるならそうかもな
対応機器がなくてHDCP回避機能を含めての目的ならAnyしか選択肢が無いから
リップ機能だけのサルじゃどうしようもない。抜けても見れないんだもの
0500名無しさん◎書き込み中2010/05/02(日) 16:41:54ID:eGvc62o8
猿でアバターは抜けないの?
0501名無しさん◎書き込み中2010/05/02(日) 17:55:30ID:x22XFVPg
抜きまくりだってばw

試してみな
0502名無しさん◎書き込み中2010/05/02(日) 18:04:18ID:rtuSUuY0
BDレコで録画した奴の対応に期待している
0503名無しさん◎書き込み中2010/05/02(日) 18:16:09ID:7O8Plvil
>>499
DVD fab passkeyもHDCP回避できるよ。
今のところフリーソフト。
0504名無しさん◎書き込み中2010/05/02(日) 21:38:20ID:1wgaQNbN
>>500
抜ける、今回は狐に競争で勝った。
しかし、実は不完全なところがあるみたい。
その点Anyは対応日で負けたけど、互換性はやはり良いね。
因みに抜いたファイルをWinDVDの9で再生してみると分かる。
猿の奴はかからないけど狐のやつはかかる。
0505名無しさん◎書き込み中2010/05/02(日) 21:54:42ID:z/kKdMdS
Fabで抜いたisoでWinDVD9、問題なく再生されてるが
0506名無しさん◎書き込み中2010/05/02(日) 21:57:26ID:rEAaELC6
Fabでいいと思う奴はそれでいいんじゃね?
0507名無しさん◎書き込み中2010/05/02(日) 22:04:47ID:Ap6tR2mR
緑のタヌキはないのか?
0508名無しさん◎書き込み中2010/05/02(日) 23:36:32ID:7O8Plvil
>>504
かかる?
どこの方言で何て意味?
0509名無しさん◎書き込み中2010/05/02(日) 23:37:20ID:cyn220FB
かかるとかほざいてるからその程度だろ
05104842010/05/03(月) 00:16:33ID:bLgPiCo+
でも、オレのもかかるよ。
0511名無しさん◎書き込み中2010/05/03(月) 00:19:40ID:OQ0RrzBJ
レコードをかけるという時代から進歩してない
0512名無しさん◎書き込み中2010/05/03(月) 00:21:14ID:7fBm5Hma
カセットテープかよ
0513名無しさん◎書き込み中2010/05/03(月) 00:33:16ID:UKPMb3i7
>>484
超Wwwwエミーもかかるんだ。
0514名無しさん◎書き込み中2010/05/03(月) 00:51:14ID:bLgPiCo+
うん、なんでもかかるよ。
0515名無しさん◎書き込み中2010/05/03(月) 02:12:24ID:VlfVlQ+R
生で抜いて即外出ししたら、勢いよく顔まで飛んだんで
「顔はらめぇ〜、顔は…、らめぇ〜〜!」って、顔にかかってたな
0516名無しさん◎書き込み中2010/05/03(月) 07:43:52ID:zMHWmJ6p
AnyDVD HD試用版でアバターBR抜けねえじゃねえかよ
どこにKeyが転がってるか教やがれ!
0517名無しさん◎書き込み中2010/05/03(月) 07:50:43ID:2BuhEf2I
>>516
ここに転がってるよ。
http://www.slysoft.com/ja/
0518名無しさん◎書き込み中2010/05/03(月) 08:00:47ID:p8Fu+ZNi
>>516
昔、AV板にBR、BR連呼するHDDVD房がいたなあ・・・
彼によれば今頃はHDDVDに統一されて東芝の天下になってた筈なんだが
0519名無しさん◎書き込み中2010/05/03(月) 08:47:48ID:XjMEdQWV
勝ったとは言わないが圧勝
0520名無しさん◎書き込み中2010/05/03(月) 08:52:49ID:UKPMb3i7
>>516
金を払ったやつだけがBate版を使って抜ける。

アバターをきっかけにAny購入する奴が多いんで、
SlySoftもしばらく正規版のバージョンアップしない気がする。

0521名無しさん◎書き込み中2010/05/03(月) 12:04:24ID:8LBvi07U
割れ厨が来ると荒れるな
0522名無しさん◎書き込み中2010/05/03(月) 13:01:10ID:3l5ZdWMH
このジャンルの輩は皆、工具箱に色々道具持ってるしなw
狐だ猿だ、どちらがいいだの悪いだのねーよ。
臨機応変に道具変えて試すわけな。

どちらかに固執する奴、排他的な奴・・・・・・バレバレw
0523名無しさん◎書き込み中2010/05/03(月) 15:12:48ID:fubJNOaP
Foxkiller9まだ?
05245162010/05/03(月) 18:42:41ID:zMHWmJ6p
と思ったらフォーラムに6.6.4.0のβ転がってんだね。

ぶっこ抜けてウハウハです。

じゃあ改めて、誰かkeyください。

0525名無しさん◎書き込み中2010/05/03(月) 20:36:27ID:AtuR0UqW
>>522
どちらかに固執って、Anyスレなんだから当然Anyを支持するだろ。金出してるわけだし。
0526名無しさん◎書き込み中2010/05/03(月) 20:41:06ID:12QeVyAq
おまえらいくらの時に買った?
0527名無しさん◎書き込み中2010/05/03(月) 20:44:25ID:gkKg3uOF
昨年のクリスマスセールでslysoft全品まとめて購入したよ
0528名無しさん◎書き込み中2010/05/03(月) 22:25:56ID:5yQ82hQ6
金出してないから固執とかない

Passkeyがタダで突っ走ってくれればそっち使うし
そうでなければanyを割ればいい話
0529名無しさん◎書き込み中2010/05/03(月) 22:33:25ID:AtuR0UqW
こっそりやってりゃまだしも、なんで割れ厨って誇らしげに語るの?www
0530名無しさん◎書き込み中2010/05/03(月) 22:43:13ID:kke69+8P
クラック対策をしてほしい。
簡単に試用期間が延長できるのは納得がいかない。
正直者がバカを見るのは許せないと言ってみるテスト。
0531名無しさん◎書き込み中2010/05/03(月) 22:51:11ID:HKO24rP2
世の中ってのはそんなもんだ。
と、逆なでしてみるw
0532名無しさん◎書き込み中2010/05/03(月) 22:55:23ID:7fBm5Hma
>>523
んなもん使ってないでKeygen&Patch使え
0533名無しさん◎書き込み中2010/05/03(月) 23:27:02ID:+8VfwevX
>>530
お前、世田谷一家殺人事件の犯人が捕まってないからってを羨ましいと思うか?
そういうことだよ。
0534名無しさん◎書き込み中2010/05/04(火) 00:05:01ID:L7vyVD5x
例えが的外れだ馬鹿w
0535名無しさん◎書き込み中2010/05/04(火) 00:10:22ID:GEHOmKsl
たとえ話をするやつほど阿呆だからな
話逆になってるし
0536名無しさん◎書き込み中2010/05/04(火) 00:12:40ID:iQkXLCPZ
ここは2ちゃんなんだからさ、本気出すならリアルで出せよ>534
0537名無しさん◎書き込み中2010/05/04(火) 00:21:51ID:L7vyVD5x
>ここは2ちゃんなんだからさ

w
0538名無しさん◎書き込み中2010/05/04(火) 01:20:04ID:zB4RUabn
>>530
このソフト自体がクラックツールみたいなもんじゃないかw
0539名無しさん◎書き込み中2010/05/04(火) 01:47:19ID:wcfubGlN
コピーソフトに金出してる時点で頭おかしいってw
0540名無しさん◎書き込み中2010/05/04(火) 03:09:11ID:qowDWrCT
>>532
出回ってるやつじゃbetaは割れないことない?
仮に割れたようにみえても、ディスク入れると鯖接続要求されて・・・みたいな
クリーンインスコ後だと問題ないんだけどさ
完全にアンインストールできればいいのかなと思って
0541名無しさん◎書き込み中2010/05/04(火) 09:32:22ID:sijY5O7k
http://p.tl/OHEY
0542名無しさん◎書き込み中2010/05/04(火) 12:32:21ID:8mwJ2CWe
値下げ用に買ったGame Jackalの方が仕様頻度高いw
永久ライセンスにすれば良かったかなw
0543名無しさん◎書き込み中2010/05/04(火) 13:43:17ID:r8X20nAN
ANY+clone使いです
DVD焼きの時の速度で質問です
今までは焼くとき、初期設定通りでやってたんだけど(最速)
もしかして、低速度にしたほうが失敗が少ない?
0544名無しさん◎書き込み中2010/05/04(火) 13:44:22ID:rZnSlqk/
AnyDVD (HD) 6.6.4.1 beta

--------------------------------------------------------------------------------

Safe for everyone to try (trial is allowed for this beta).

6.6.4.1 2010 05 03
- New (Blu-ray): Added support for new BD+ protections, e.g. "Avatar"
- New (HD DVD & Blu-ray): Added events for HD DVD and Blu-ray discs
to the option to start external programs
- New (Blu-ray): Updated decryption keys
- New (DVD): Added support for new protections
- New (DVD): Added support for Meedios
- Fix (DVD): DVD video mode detection
- Fix: AnyDVD notification icon would not show in rare situations.
- Added more programs to the list requiring "aggressive I/O mode"
- Some minor fixes and improvements
- Updated languages

Download here: http://sandbox.slysoft.com/beta/SetupAnyDVD6641.exe

Note regarding Avatar BD: This version will work with all versions of the disc. If it doesn't, please let us know.

Information regarding players:
Now, with the help of AnyDVD, Avatar will play on those players that previously couldn't handle the disc, like ArcSoft TMT2 and TMT3 or older versions of PowerDVD.
Note that PowerDVD 10 build 1516 has a bug due to which Avatar sometimes will not play but get stuck in a black screen. This is not a protection issue.
There is an update available for PowerDVD 10 that handles this.

Enjoy!
__________________
My responses tend to represent myself only and do not necessarily represent the views of Slysoft, Inc. PLEASE POST ALL TECHNICAL PROBLEMS ON THE FORUMS. Thank you.
0545名無しさん◎書き込み中2010/05/04(火) 13:47:55ID:r8X20nAN
>>542
パソコン用のゲームをリッピングするやつでしたっけ?
それってPS2やPS3には使えないんだよね?使えるなら買いたいけど
0546名無しさん◎書き込み中2010/05/04(火) 17:12:03ID:Ljv1kQhN
>>543
失敗って焼きミス? ディスクとドライブ何使っているか知らんけど、誘電
使っててここ数年焼きミスした事が無いな。
0547名無しさん◎書き込み中2010/05/04(火) 21:21:39ID:Q8SqTxpV
6.6.4.2のUpdateお知らせメール来てた

6.6.4.2 2010 05 04
- New (Blu-ray): Added support for new BD+ protections, e.g. "Avatar"
- New (HD DVD & Blu-ray): Added events for HD DVD and Blu-ray discs
to the option to start external programs
- New (Blu-ray): Updated decryption keys
- New (DVD): Added support for new protections
- New (DVD): Added support for Meedios
- Fix (DVD): DVD video mode detection
- Fix: AnyDVD notification icon would not show in rare situations.
- Added more programs to the list requiring "aggressive I/O mode"
- Some minor fixes and improvements
- Updated languages
0548名無しさん◎書き込み中2010/05/04(火) 21:35:07ID:CQLUHWqz
>>544
ありがとう!
0549名無しさん◎書き込み中2010/05/04(火) 21:36:32ID:wHU96mVS
>>548
ありがとう!
0550名無しさん◎書き込み中2010/05/04(火) 21:49:58ID:eaR1rgVC
おめでとう!
0551名無しさん◎書き込み中2010/05/04(火) 22:49:21ID:gQebEnLA
狐ってエロブルーレイにも対応してるのかな。
0552名無しさん◎書き込み中2010/05/04(火) 22:51:40ID:4wcdaZfq
エロレイってガードかかってんの?
0553名無しさん◎書き込み中2010/05/04(火) 23:59:31ID:rZnSlqk/
>>547
正式版ですな。
0554名無しさん◎書き込み中2010/05/05(水) 00:18:12ID:spz0jTfJ
猿betaで抜いたのよりも、狐6642で抜いた、
というか狐でプロテクト有イメージでりっプしておいたのを
clonedriveでマウントして抜いたものの方が容量でかいな。
何故なんだろう
0555名無しさん◎書き込み中2010/05/05(水) 02:15:29ID:rX4rMHei
買うならAnyDVD HDとCloneDVDだけでいいかな?
CDなんて別にCloneCD使わなくてもいけるような気がするんだけど…
悩む
0556名無しさん◎書き込み中2010/05/05(水) 06:32:34ID:u2YpUNbX
>>555
おまえはCloneDVDでなにがやりたいんだ?
おれはAnyDVD HDだけで用が足りてるがな
0557名無しさん◎書き込み中2010/05/05(水) 08:10:42ID:MUEL4pHZ
>>551
ここに乗ってるAACS v16以下ならできるはず
ttp://meiwakunatokumei.at.infoseek.co.jp/B-nantoka/B-nantoka.html
0558名無しさん◎書き込み中2010/05/05(水) 12:44:20ID:RPNSikhb
エロBDのモザイクまで除去できるようになったら
言うことなしだろうな。
0559名無しさん◎書き込み中2010/05/05(水) 12:49:10ID:CaQ9NCj7
セールはじまた
みんな期間ってどれぐらいで買ってる?

無難にlifetime?
0560名無しさん◎書き込み中2010/05/05(水) 12:51:09ID:nX8k59aF
エロブルーレイをレンタルできる店が近所になくて困ってる。
0561名無しさん◎書き込み中2010/05/05(水) 13:08:07ID:IZdshpMk
宅配レンタル数社の中から好きに選べばよかんべ
0562名無しさん◎書き込み中2010/05/05(水) 13:14:57ID:k9NQTFt3
>>558
素直に無修正を買ったら?
0563名無しさん◎書き込み中2010/05/06(木) 11:49:25ID:/CLiW5zw
>>555
ANY HDとcloneDVDお勧め
なんだかんだいってもこの2つがあれば安心だし、簡単
0564名無しさん◎書き込み中2010/05/06(木) 14:02:26ID:HcxNUP6G
beta版とは違い正式バージョンの場合

割れの対応も早くて良いです(^^)
0565名無しさん◎書き込み中2010/05/06(木) 14:06:07ID:8tmXmGj5
Keygen使えなくなったのか?
0566名無しさん◎書き込み中2010/05/06(木) 15:29:52ID:ZqO68yCh
keygenなんて使ったことねーけど
新しいの出るたびにregキーとセットになったやつ
落としてくりゃいいだけじゃね?
0567名無しさん◎書き込み中2010/05/06(木) 15:34:24ID:4L9eswun
みんなcloneDVD使ってるの?
0568名無しさん◎書き込み中2010/05/06(木) 15:41:15ID:7hwVYjMY
anyとimgburnでいいじゃん
他いらない
anyわパッチでずっと使えてるから助かるわ これからもよろしく
0569名無しさん◎書き込み中2010/05/06(木) 18:22:05ID:Az3ESJfx
DVDとBDと話がごっちゃになってるw
0570名無しさん◎書き込み中2010/05/06(木) 21:05:08ID:fTX89MUQ
ユーロ安が進みそう
しばらく様子見
0571名無しさん◎書き込み中2010/05/06(木) 22:20:17ID:6Om6fb9I
ギリシャの件か。
0572名無しさん◎書き込み中2010/05/07(金) 06:56:36ID:QN+pxcNP
俺はDavidだけどお前らは?
0573名無しさん◎書き込み中2010/05/07(金) 08:35:38ID:AHjqNlom
ユーロ安はすでに織り込み済みで売買されてるからそれほど下がらんと思うが。
プロはこの程度のこと見越してるし、今後よほどのことが起きないとそんなに下がらん。
0574名無しさん◎書き込み中2010/05/07(金) 09:05:38ID:HRj7HIIs
プロは織り込み済みかもしれんが、
FX素人は今朝の3時から4時の間に
エライことになっただろうね♪
朝起きたら・・・
0575名無しさん◎書き込み中2010/05/07(金) 09:09:13ID:djMS0LAf
朝勃ちしてないΣ( ̄□ ̄lll)!!
0576名無しさん◎書き込み中2010/05/07(金) 09:49:35ID:FoInXIn9
>>574
海外に資産を持っている国だと、しばらくは海外資産を換金してしのいだりするから
逆説的にあがることもあるよね。
サブプライムの時の米ドルとか。
0577名無しさん◎書き込み中2010/05/07(金) 12:03:10ID:mr642UFH
>>573
○NY円が急騰、独歩高に 8年5カ月ぶりのユーロ安

6日のニューヨーク外国為替市場の円相場は、欧州で信用不安が拡大するとの懸念が強まったことを
背景に、円が主要通貨に対して急騰、独歩高となった。対ユーロでは一時、同市場で2001年12月
上旬以来、ほぼ8年5カ月ぶりの円高ユーロ安水準となる1ユーロ=110円49銭をつけた。対ドルでも
09年12月上旬以来、ほぼ5カ月ぶりの円高ドル安となる1ドル=87円95銭まで値上がりした。

午後5時現在は、前日比3円23銭円高ドル安の1ドル=90円53〜63銭。ユーロは1ユーロ=1・2613
〜23ドル、114円23〜33銭。

欧州経済の先行き不透明感が強まっていることに加えて米株価の急落が不安をあおったため、市場
参加者がリスク回避志向を強め円に資金が集中した。

ユーロは対ドルでも値下がりし一時、09年3月以来、約1年2カ月ぶりのユーロ安ドル高水準となる、
1ユーロ=1・2510ドルまで下落した。

□ソース:共同通信
http://www.47news.jp/CN/201005/CN2010050701000070.html

0578名無しさん◎書き込み中2010/05/07(金) 13:49:44ID:rdOyNV3s
NYの1時1000ドル下げはどうやらディーラーのご発注だったみたいだ。
突発的な要因だからユーロ/ドルは今よりも落ち着いて、じりじり
ユーロ戻してくると思う。

何が言いたいかと言うとAnyは今日が数年に一度の買い時。
0579名無しさん◎書き込み中2010/05/07(金) 14:44:51ID:MPI+r/5n
クレカ払いだから今日買っても、今日のレートになるとは限らなくなね
0580名無しさん◎書き込み中2010/05/07(金) 14:52:31ID:FxyB0+ID
こういうのは「買いたい!」と思って買った時が買い時なのさ
0581名無しさん◎書き込み中2010/05/07(金) 14:55:54ID:G5GvjJTN
今日、買いました。
VISAデビで\10,178
0582名無しさん◎書き込み中2010/05/07(金) 15:19:11ID:6FoOaKat
VISAスカルノだと幾らになりますか?
0583名無しさん◎書き込み中2010/05/07(金) 18:25:23ID:yHLOv/UX
少し待てば、ビコメで全てOK!!
0584名無しさん◎書き込み中2010/05/07(金) 18:27:28ID:yHLOv/UX
ビコメ?
0585名無しさん◎書き込み中2010/05/07(金) 18:43:17ID:/YkYt359
とりあえずディスク注文したので届いたら
体験版でやってみて気に入ったら買おう
0586名無しさん◎書き込み中2010/05/07(金) 21:38:20ID:SH2jkfMJ
既出ならすみません
調べても欲しい情報が出てこないので

Blu-rayをAnyDVD HDで抜いてDVD DecrypterでBD-Rに焼いているのですが
コピーしたBD-RをAnyDVD HDでさらに抜こうとすると「ドライブの準備が整っていません」
と表示してしまい、以降進むことができません
DVDでは問題なくできたのですが、Blu-rayでは不可能なのでしょうか?
0587名無しさん◎書き込み中2010/05/07(金) 21:48:30ID:R9Doof2w
DVD Decrypterで焼けるんだ
0588名無しさん◎書き込み中2010/05/07(金) 22:02:01ID:Gt6zWFHN
>>586
> コピーしたBD-RをAnyDVD HDでさらに抜こうとすると「ドライブの準備が整っていません」
> と表示してしまい、以降進むことができません
> DVDでは問題なくできたのですが、Blu-rayでは不可能なのでしょうか?
そんな事をしたい理由がイマイチわからんけど、少なくともISOで抜いたアバターをVCDでマウントした仮想ドライブからは再度ISOで抜ける
> 「ドライブの準備が整っていません」
この時点でドライブ(ディスク)を疑うべきでは?
エクスプローラでドライブは見えてるの?狐のステータス情報で当該ドライブは正常?
0589名無しさん◎書き込み中2010/05/07(金) 22:28:00ID:SH2jkfMJ
>>588
回答ありがとうございます

DaemonToolでマウントした仮想ドライブから抜けることは私の方でも確認できています
さらに抜き出す理由はHDDをISOファイルで圧迫したくないので焼き終わればすぐ消しているからです
今までDVDでは必要に応じてコピーしたDVD-RをオリジナルディスクのようにISOで抜く→焼く→消すという作業をしていました

ISOファイルを消さなければ焼くことには問題ないので解決かもしれませんが
その場合だとHDDをかなり用意しないといけないのでこの度の質問をさせて頂きました

ステータスではオリジナルディスクを入れたときと異なり
「不明なディスク形式です (空ディスク ?)。AnyDVD は解除されました !」と表示されます
同ドライブでDVDは大丈夫なのでドライブの問題ではないと思います
焼いたBD-Rはもちろん普通に視聴できます
0590名無しさん◎書き込み中2010/05/07(金) 23:28:12ID:Nop3g6hu
DVD Decrypterで焼けるんだ w
0591名無しさん◎書き込み中2010/05/08(土) 00:08:11ID:hAWi0RtG
HDD買い足していくより
いちいちBDに焼くほうが金はかかる気がする
0592名無しさん◎書き込み中2010/05/08(土) 00:33:06ID:7oaUlz9I
>>588
Win7HP64bit 牛BR-X816U2 TDK50GB4xBD-R アバターをISO抜きしたファイルをPower2GOで書き込み
書き込んだディスクをドライブに挿入、普通に狐のバルーンが出て使えるようになる

狐で見えるステータスはHDD上のISOファイルをVCDでマウントしたのと作成したBD-Rで全く同じ
Media is a Blu-Ray disc.
Total size: 24438784 sectors (47732 MBytes)
Video Blu-ray label: RED_BIRD_2D_F6
Media is not AACS protected.
Note: automatic detection of region code not possible with this disc.
当然BD-Rからのイメージファイル作成も普通に動く(って全部抜くのはダルいんで出だしを少々だけど)

こちらの環境では特に問題ないなぁ…そちらの環境を聞いても何とも言えないと思うが、普通に考えて
狐で無理ならエクスプローラでフォルダをHDDにコピーしてフォルダをBDに書き込む、またはフォルダからISOイメージを作成してBDに書き込む
どちらでも大丈夫と思うけどBD-REで試した方が無難でしょうね(狐がエラーを吐くってのが引っかかる、BD-Rへの焼きに失敗してるような気もしなくはない)
0593名無しさん◎書き込み中2010/05/08(土) 00:38:48ID:aXtZrjz2
自己解決しました。お騒がせしました

>>587
>>590
Blu-rayをDecypterで焼けるには焼けます
しかしこれが原因だったようです
4倍速対応のBD-Rが13倍速で焼けた謎が解けました

ここのログにあるImgBurnで試したところ
コピーしたBD-Rでもオリジナルディスク同様に認識し、再度抜き出すことに成功しました

>>591
最近BD-Rも安くなってきてるので焼いて保存したいなと思った次第です
0594名無しさん◎書き込み中2010/05/08(土) 00:40:38ID:PObBo9MS
>>592
おれも同じドライブ同じソフト使ってる。
ImgBurnでは上手く焼けない。理由はわからないけど特にDLがダメ。
マシンはシングルコアのAthlon+3200だけど1,2時間で焼けるから
BDプレーヤーで見てるよ。
0595588 5922010/05/08(土) 00:48:24ID:7oaUlz9I
>>594
あっ>>592>>589へのレスでアンカミスですorzこちらもPower2GOで問題ないですよ(他のソフトでは試してない)
>>589さんも解決したようでなにより
0596名無しさん◎書き込み中2010/05/08(土) 06:45:41ID:f84Ss7pm
ユーロ下がってるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています