【赤い】 AnyDVD キツネ狩り Part15 【狐】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2010/04/02(金) 20:19:56ID:Vz240h+4Slysoft社HP(日本語)
ttp://www.slysoft.com/ja/
※21日間は試用できます。
※ときどきセールをやってます。
使い方解説
ttp://haring.bizz.st/dvd-kowaza/bluray_bd/anydvd_imgburn/index.html
ttp://enjoypclife.ikaduchi.com/osusumesofts/anydvdclonedvd.html
未成年などでクレジットカードを使えない人は、代行サイトを利用することも可能です。
たとえば
ttp://www.altech-ads.com/Others/slysoft.htm
などがある。
よくある質問 -
ttp://www.studio-chappu.com/slysoft_faq/faq_main.html
前スレ
赤い】 AnyDVD キツネ狩り Part14 【狐】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1261572164/
0341名無しさん◎書き込み中
2010/04/26(月) 00:01:44ID:UZwcxnuPリージョン抜かずにやってみる。
0342名無しさん◎書き込み中
2010/04/26(月) 00:05:43ID:38oeievfDVDFabの「ブルーレイからブルーレイへ」の「ディスク全体」で
ISOファイルを作ってImgBurnで焼いてるけど
パナのブルーレイプレイヤーでみれるよな?
0343339
2010/04/26(月) 00:25:46ID:bRrm5am6そう、もう何年も映画館には行ってない。
なんかもうめんどくさくなって、好きな時間に好きなポジションで見られるセルやレンタルで済ましてる。
しかし俺がソフト見だすと決まって連れが掃除機かけ始めンだよな。
0344名無しさん◎書き込み中
2010/04/26(月) 00:27:01ID:K5xIbWYY0345名無しさん◎書き込み中
2010/04/26(月) 00:50:21ID:gkv9J+31Anyはもってるんだけど
0346名無しさん◎書き込み中
2010/04/26(月) 01:27:51ID:UUXDOFk40347名無しさん◎書き込み中
2010/04/26(月) 01:35:23ID:cOerkWgJ携帯のカメラで撮れよ
0348名無しさん◎書き込み中
2010/04/26(月) 02:17:12ID:76ZGye0LBW-780では正常に見られる
0349名無しさん◎書き込み中
2010/04/26(月) 09:26:44ID:sIN1AP1G>BD映像の画像キャプってどうやるの?
可能ですよ〜
再生ソフトキャプチャーでは(黒画面で)ムリ。
BDディスク内の動画のデータを右クリックし
(BDディスク内の BDMV → STREAM 大きなファイルです)
「プログラムから開く」を選び、PowerDVDを選択再生する。
で、画面ライター(キャプチャーツール)でスクリーンショットをゲット!!
http://www.tacktech.co.jp/win.html
ちなみに、同じ操作でWindows Media Playerでも再生可能で
スクリーンショットも取れます。
(但し、字幕は映りません。その方が良いかもね。)
ファイル再生が出来ない場合はAnyDVDを起動させておくと
可能になります。スクリーンショットもOK!!
XP環境ではムリかも・・・
0350momo
2010/04/26(月) 13:41:26ID:xAahuw7Yみんなどこ使ってるの??
0351名無しさん◎書き込み中
2010/04/26(月) 15:16:40ID:4EbOgUtQここのみんなのおかげでアバター抜くこと出来ました
でもDVDFab 7.0.4.5 betaってWindows7しか駄目なんですね
必死にインストールするけどVistaのメインマシンは駄目
サブは7だけどブルーレイ無し
この前衝動買いしたHpのノートパソコンが初めて役に立ちました(^_^)v
良かったよかった
0352名無しさん◎書き込み中
2010/04/26(月) 15:20:51ID:76ZGye0L>DVDFab 7.0.4.5 betaってWindows7しか駄目
そんなことはない。ウチはVistaだ。
0353名無しさん◎書き込み中
2010/04/26(月) 15:40:50ID:zVl2mlun0354名無しさん◎書き込み中
2010/04/26(月) 16:17:21ID:tg1JHBNSどこのメーカーのメディアをつかってる?
0355名無しさん◎書き込み中
2010/04/26(月) 17:17:30ID:fkllKxqLR DLでも余裕無いし。
0356名無しさん◎書き込み中
2010/04/26(月) 17:37:54ID:px/wJXMMうちは2008 Storagee Serverだけどつかえてるぞ。
てかこれ、BDからDISK全体でISO作ると4時間くらい掛かる?
とても死にそう
0357名無しさん◎書き込み中
2010/04/26(月) 18:03:10ID:x0CYAnFQ普通のCore iとかなら1時間くらい
0358名無しさん◎書き込み中
2010/04/26(月) 18:31:41ID:px/wJXMMふとリソースモニタ見てみたら、CPUは20%位しか使ってない。
DISKが10MB/s位しか出てないから、DISKがおっそいのか?
作業ボリュームがRAID5の5000回転だからかなぁ。
今やっと終わって、結局4時間10分掛かった(T_T)
0359名無しさん◎書き込み中
2010/04/26(月) 19:00:03ID:ttHrKG2Z0360名無しさん◎書き込み中
2010/04/26(月) 19:05:04ID:Fe/KqpEQ開発者なら次は負けられないと考えるのが普通だし、狐に対抗できるソフトが出るのは良い事と思うが?
BD抜きは事実上はのみ、という状況の方が宜しくない
0361名無しさん◎書き込み中
2010/04/26(月) 19:13:30ID:DGShpmpLうちはE8500で3GHzちょい越え、Windows7上で動作させてる
VMWare上のXPでやったが1時間半ぐらいで終わったよ。
ドライブはLITEON iHOS104
0362名無しさん◎書き込み中
2010/04/26(月) 19:30:34ID:r4pYSRnK0363名無しさん◎書き込み中
2010/04/26(月) 19:37:28ID:tg1JHBNSRE-DL だめかぁ、
R DLどこのをつかってる?
参考にする。
0364名無しさん◎書き込み中
2010/04/26(月) 19:40:41ID:ibfNs0GO0365名無しさん◎書き込み中
2010/04/26(月) 19:50:24ID:B6DvJKBAレコーダーがネットに接続されてないと視聴できない。
BD+がどこかの鯖と通信しあってる模様。
>>364
DVDドライブでBDが読めるとでも?
0366名無しさん◎書き込み中
2010/04/26(月) 19:54:07ID:vHAQ8ohfへぇ。俺のシングルコアのPCとたいして速さ変わらんのだね。
見直した>俺のPC
ドライブが律速なんかな?
0367358
2010/04/26(月) 20:16:32ID:px/wJXMMうちのドライブはLITE-ONのx4
>>362
さすがにそれは無いw
>>366
あんまりCPUは喰わないみたいだね
BDからの吸出しに2時間、ISO作成に2時間かかってたから、
たぶんBDドライブではなくて作業ドライブが遅いんだと思う。
たまに3MB/s位に落ちてたしなぁ。
0368名無しさん◎書き込み中
2010/04/26(月) 20:21:52ID:Bcd4gu5k0369名無しさん◎書き込み中
2010/04/26(月) 20:43:08ID:x0CYAnFQHDDベンチとってみりゃいいじゃん
0370名無しさん◎書き込み中
2010/04/26(月) 21:59:20ID:jRdQsD960371名無しさん◎書き込み中
2010/04/26(月) 22:55:55ID:rFSWuL76購入すれば使えるんだよね?
永久追放とかじゃないよね?
0372名無しさん◎書き込み中
2010/04/26(月) 23:14:34ID:Fe/KqpEQまぁあちらのサーバーでログ取ったりしても完全に弾くのは難しいし、レジストリとかで弾くとしてもリカバリすれば無効だし、
ぶっちゃけ(永久追放の手段があっても、以前はさておき)金さえ払ってくれれば大切なお客様でしょう
0373342
2010/04/27(火) 00:11:09ID:UebbuFRpパナのBW830で無事見れるようになった。
途中でチャプターが表示されるけどご愛嬌
0374名無しさん◎書き込み中
2010/04/27(火) 00:50:47ID:2s9anm46>途中でチャプターが表示されるけどご愛嬌
これはパナデッキ(BW830)の問題じゃないかな?
オリジナルのBDは出ないの?
0375名無しさん◎書き込み中
2010/04/27(火) 00:56:10ID:VrXLzC8Cチャプター出てるみたいだよ
0376名無しさん◎書き込み中
2010/04/27(火) 06:24:10ID:Nqk/SjI0ttp://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?035197
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100422_362966.html
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100423_363408.html
0377名無しさん◎書き込み中
2010/04/27(火) 07:07:39ID:Ng+sau7e0378名無しさん◎書き込み中
2010/04/27(火) 07:46:06ID:Nqk/SjI06.6.3.8 2010 04 26
- New (Blu-ray): Added support for new BD+ protections, e.g. "Avatar"
- New (HD DVD & Blu-ray): Added events for HD DVD and Blu-ray discs
to the option to start external programs
- New (Blu-ray): Updated decryption keys
- New (DVD): Added support for new protections
- Fix (DVD): DVD video mode detection
- Fix: AnyDVD notification icon would not show in rare situations.
- Added more programs to the list requiring "aggressive I/O mode"
- Some minor fixes and improvements
- Updated languages
0379名無しさん◎書き込み中
2010/04/27(火) 10:15:27ID:BKCGypa3ほんと早いよね・・・と言いたいところだけど、
このスレ見てたら、一日も我慢できないってユーザーが多いのに笑えた。
お前ら、所詮リッパーの癖にどこまで(ry
0380名無しさん◎書き込み中
2010/04/27(火) 10:21:50ID:hqBnYSAdまぁーフリーに先をこされたのはご愛嬌だが。
0381名無しさん◎書き込み中
2010/04/27(火) 10:25:29ID:hqBnYSAdこれってどういう意味?
0382名無しさん◎書き込み中
2010/04/27(火) 10:29:31ID:r1k3bhcq0383名無しさん◎書き込み中
2010/04/27(火) 10:53:14ID:hqBnYSAdじゃあ、まだ完全にリップ出来ないのかな?
0384名無しさん◎書き込み中
2010/04/27(火) 11:06:48ID:Fcy5Mzp7It will work with the Japanese "RED_BIRD_2D_F6" version of the disc.
0385名無しさん◎書き込み中
2010/04/27(火) 11:11:04ID:r1k3bhcqこのバージョンでは 【中国・香港・台湾とか用の RED_BIRD_2D_F6 はリップできない】 から、もうちょっと待ってね。
→メニューやら字幕が中国語で書かれている中国圏の RED_BIRD_2D_F6 には対応してないってことだろ。
0386名無しさん◎書き込み中
2010/04/27(火) 12:08:39ID:hqBnYSAd塩漬けを早速リップしよう。
0387名無しさん◎書き込み中
2010/04/27(火) 13:38:36ID:8KNk2yrN0388名無しさん◎書き込み中
2010/04/27(火) 13:53:50ID:8KNk2yrN0389名無しさん◎書き込み中
2010/04/27(火) 13:56:27ID:SK2YJAlN0390名無しさん◎書き込み中
2010/04/27(火) 14:28:56ID:/hy6Jzpe0391名無しさん◎書き込み中
2010/04/27(火) 14:29:42ID:/hy6JzpeISO抜きでDLに収まりますか?
0392名無しさん◎書き込み中
2010/04/27(火) 14:39:12ID:r1k3bhcqISOで抜いても、元の容量から増えるわけじゃない。
0393名無しさん◎書き込み中
2010/04/27(火) 15:55:03ID:+mhLCYSw0394名無しさん◎書き込み中
2010/04/27(火) 16:39:58ID:YnUQEEc30395名無しさん◎書き込み中
2010/04/27(火) 17:26:25ID:lDaYLG+r0396名無しさん◎書き込み中
2010/04/27(火) 19:10:07ID:r1k3bhcq赤い狐とくれば、ふつう緑のタヌミだろう。
0397名無しさん◎書き込み中
2010/04/27(火) 19:14:19ID:K/d5cAfG0398名無しさん◎書き込み中
2010/04/27(火) 19:43:24ID:/hy6Jzpe0399名無しさん◎書き込み中
2010/04/27(火) 20:01:00ID:2SIl+5H8みんなだって、右下タスクトレイに常時キツネのアイコン表示させてはいないだろ?
0400名無しさん◎書き込み中
2010/04/27(火) 20:09:56ID:XPzy8wJbCloneDVD2のように2層を1層に焼けるようにしてほしいです。
0401名無しさん◎書き込み中
2010/04/27(火) 20:33:25ID:K/d5cAfGファイル抽出してオーサリングしてフォルダ焼きになるんじゃないか?
0402名無しさん◎書き込み中
2010/04/27(火) 21:37:15ID:omPzEJ7r俺も昨日さんざん騒いだけど、結局、RE-DLにISO焼きできなかった。
仕方がないので、FAB!、FABVMを除去して、
00003.m2ts, 00004.m2ts, 00006m2ts を0バイトのファイルにして書き込んだ
これでいいのかは、よくわからんが、本編は見れている。
0403momo
2010/04/27(火) 22:27:53ID:VuvfJx2r几帳面なので
0404名無しさん◎書き込み中
2010/04/27(火) 22:41:15ID:C/1j6ssW0405名無しさん◎書き込み中
2010/04/27(火) 22:44:45ID:1qkgTVGQ0406momo
2010/04/27(火) 22:46:42ID:VuvfJx2rしらないのならこたえるなよwwwwwwwwwwwwww
0407名無しさん◎書き込み中
2010/04/27(火) 22:48:01ID:8betqDUC0408momo
2010/04/27(火) 22:50:55ID:VuvfJx2rよくあるいいわけ
誰か教えてください
0409名無しさん◎書き込み中
2010/04/27(火) 23:04:27ID:r1k3bhcq何のDVDか書きゃ、親切な人が教えてくれるかも知れんがスレチ。
0410momo
2010/04/27(火) 23:20:41ID:VuvfJx2r0411名無しさん◎書き込み中
2010/04/27(火) 23:26:25ID:6L49Uygmヽ(・ω・)/
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
 ̄´´ ズコー
0412名無しさん◎書き込み中
2010/04/27(火) 23:29:43ID:hqBnYSAdパイオニアLX91 で無問題、パナBW930でもとりあえず大丈夫そう。
0413名無しさん◎書き込み中
2010/04/27(火) 23:31:46ID:kIv5llEBフォルダー抜き45.6 GB
ISO抜き46.6 GB
0414名無しさん◎書き込み中
2010/04/28(水) 00:08:17ID:aLEfGwF/ソフトによって結構バラバラだよ。
何の略だか何だかわからんものもあるし、お主が見たような「DVD_VIDEO」
なんてのもお目にかかったことがある。
アバターだって「RED_BIRD_2D_F6」だもの。こんなボリュームじゃ何だかわからんわな。
俺も仕方がないのでそういったわけわからんソフトのボリュームは自分でわかるように
勝手に変えてる。
しっかりわかるやつもあるんだよね。最近だと「よくわかる現代魔法」が
まんま「YOKUWAKARU_GENDAIMAHOU」だったな。
0415342
2010/04/28(水) 01:19:43ID:iq6HZ/LA途中でチャプターが表示されるけどご愛嬌
0416名無しさん◎書き込み中
2010/04/28(水) 06:49:43ID:eL6E99YSttp://meiwakunatokumei.at.infoseek.co.jp/B-nantoka/B-nantoka.html
0417名無しさん◎書き込み中
2010/04/28(水) 12:25:28ID:JBVI68SS非常に邪魔なんだけど。
0418名無しさん◎書き込み中
2010/04/28(水) 12:36:12ID:uXR1fZ+S「アバター 不具合」で検索してみな。
0419名無しさん◎書き込み中
2010/04/28(水) 12:40:45ID:aLEfGwF/そういう不具合、報告されてるみたい。機械のファームアップとかで対応してるようだ。
0420名無しさん◎書き込み中
2010/04/28(水) 13:15:04ID:1ZjQ8Ch20421名無しさん◎書き込み中
2010/04/28(水) 15:59:34ID:pVDj7fz2ちょ・・・新潟やんw
0422名無しさん◎書き込み中
2010/04/29(木) 06:52:16ID:2LyC1T78- New (Blu-ray): Added support for new BD+ protections, e.g. "Avatar"
- New (HD DVD & Blu-ray): Added events for HD DVD and Blu-ray discs
to the option to start external programs
- New (Blu-ray): Updated decryption keys
- New (DVD): Added support for new protections
- Fix (DVD): DVD video mode detection
- Fix: AnyDVD notification icon would not show in rare situations.
- Added more programs to the list requiring "aggressive I/O mode"
- Some minor fixes and improvements
- Updated languages
Note regarding Avatar BD: This version will work with both US versions of the disc (RED_BIRD_2D_WW) and the UK "RED_BIRD_2D_WW" version of the disc.
It will work with the European "RED_BIRD_2D_F3" version of the disc (e.g., France, Germany, Switzerland, ...)
It will work with the European "RED_BIRD_2D_F2" version of the disc (e.g., Poland, Italy, Spain, ...)
It will work with the Japanese, Chinese, Korean and Taiwanese "RED_BIRD_2D_F6" version of the disc.
It will probably not work with other "RED_BIRD_2D_F6" versions (South America).
It will *not* work with other "RED_BIRD_2D_WW" versions (South America, Australia). An updated AnyDVD version for these regions will be available soon.
Information regarding players:
Now, with the help of AnyDVD, Avatar will play on those players that previously couldn't handle the disc, like ArcSoft TMT3 or older versions of PowerDVD.
Note that PowerDVD 10 build 1516 has a bug due to which Avatar sometimes will not play but get stuck in a black screen. This is not a protection issue.
There is an update available for PowerDVD 10 that handles this.
0423名無しさん◎書き込み中
2010/04/29(木) 08:09:21ID:w7Hn/zpPPS3しか相手にしてませんから
0424名無しさん◎書き込み中
2010/04/29(木) 14:20:03ID:ML1iZ53t0425名無しさん◎書き込み中
2010/04/29(木) 18:33:09ID:KluOhUiP購入しようと思うんだけど、どれくらいの頻度で
セールやってるのかな?
0426名無しさん◎書き込み中
2010/04/29(木) 19:18:05ID:RUkHAoOm買うならギリシャショック第2弾で3円もユーロが下落した今だと思うが。
0427名無しさん◎書き込み中
2010/04/29(木) 19:20:36ID:RUkHAoOm現在124.70EUR/円
0428名無しさん◎書き込み中
2010/04/29(木) 19:38:22ID:bBfvsAyIクリスマスセールが一番安いw
円とユーロ次第だが
0429名無しさん◎書き込み中
2010/04/29(木) 20:09:52ID:gp+R/7h40430名無しさん◎書き込み中
2010/04/29(木) 20:32:58ID:+RSdCBPc0431名無しさん◎書き込み中
2010/04/29(木) 21:05:34ID:Vg5mThw90432名無しさん◎書き込み中
2010/04/29(木) 21:13:34ID:MRPL7i1E0433名無しさん◎書き込み中
2010/04/29(木) 21:19:21ID:6mlh7ZK3>>431
こいつらこそ真の情弱且つ精神薄弱じゃね?w
0434名無しさん◎書き込み中
2010/04/29(木) 21:24:15ID:KluOhUiPユーロと一緒にちょくちょくチェックしておこう。
0435名無しさん◎書き込み中
2010/04/29(木) 21:29:35ID:w7Hn/zpP狐でリップしたISOはソニーのRE-DLに無事焼けたぞ
0436名無しさん◎書き込み中
2010/04/29(木) 21:57:45ID:ML1iZ53t0437名無しさん◎書き込み中
2010/04/29(木) 22:50:20ID:R0TtyGOr俺も焼けてる
ただしImgburnはだめでPower2go使ってる
メディアはTDK RE−DL、ドライブはバッファローLGの例の安物
0438名無しさん◎書き込み中
2010/04/30(金) 11:14:51ID:KeREfDl0焼きトラブルとかクソめんどくせえわw
焼き厨が主張する持ち運びメリットにしても
磯保存しときゃいつでも対応可能だからな。
0439名無しさん◎書き込み中
2010/04/30(金) 13:16:50ID:zeqpk7FDVCD5440+PDVD7.3.5711とPDVD10.1601→再生無問題
TDK BD-R DL+ImagBurn2.4.2+ISO→ISO焼
焼き上がりBD-R DL+SW-5584とUJ-120+PDVD7.3.5711とPDVD10.1601→再生無問題
0440名無しさん◎書き込み中
2010/04/30(金) 13:50:46ID:XBCx9e26時々観たい時に、isoマウントして観れるだけで便利。
HDDが壊れたりエラー出たことはないなあ。
まあ、そのときはそのときでしょ。どうしても残しておきたいものはディスク買うし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています