トップページcdr
1001コメント293KB

【赤い】 AnyDVD キツネ狩り Part15 【狐】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中2010/04/02(金) 20:19:56ID:Vz240h+4
公式
Slysoft社HP(日本語)

ttp://www.slysoft.com/ja/

※21日間は試用できます。
※ときどきセールをやってます。

使い方解説
ttp://haring.bizz.st/dvd-kowaza/bluray_bd/anydvd_imgburn/index.html
ttp://enjoypclife.ikaduchi.com/osusumesofts/anydvdclonedvd.html

未成年などでクレジットカードを使えない人は、代行サイトを利用することも可能です。
たとえば
ttp://www.altech-ads.com/Others/slysoft.htm
などがある。

よくある質問 -
ttp://www.studio-chappu.com/slysoft_faq/faq_main.html

前スレ
赤い】 AnyDVD キツネ狩り Part14 【狐】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1261572164/
0002名無しさん◎書き込み中2010/04/02(金) 20:21:40ID:Vz240h+4
類似ソフト(βにつきフリー)

【新製品】 DVDfab Passkey 【登場】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1268044143/
0003名無しさん◎書き込み中2010/04/02(金) 20:59:31ID:KKC9Updj
>>1
0004名無しさん◎書き込み中2010/04/03(土) 14:47:47ID:CoK85/Kn
>>1
0005名無しさん◎書き込み中2010/04/03(土) 18:56:25ID:YHKhNyW9
今回のセールはお得だな。
0006名無しさん◎書き込み中2010/04/03(土) 19:25:48ID:e0nWrxjI
ANYDVDを買おうと思ってるんだけどいったい何ができるの?みんなどういうことに使ってるの?
0007名無しさん◎書き込み中2010/04/03(土) 19:42:47ID:4jvz4L0F
はいはい
0008名無しさん◎書き込み中2010/04/03(土) 19:43:00ID:t1RwbNLU
わからないのなら買う必要はなかろう
0009名無しさん◎書き込み中2010/04/03(土) 20:17:31ID:sKBIphMg
みなさん 購入するときの住所はどうしてますか?
本当の住所書いてますか?
0010名無しさん◎書き込み中2010/04/03(土) 20:18:09ID:Od6hCD73
はいはい
0011名無しさん◎書き込み中2010/04/03(土) 20:58:32ID:IWsWpMo/
cloneDVD使ってBDリッピングってどうやるんだ?
tsファイルないとかではじかれるんだが・・・
0012名無しさん◎書き込み中2010/04/03(土) 21:19:11ID:AZvVUWDO
>>9
普通は不正カードの見分けの一環としてクレカの請求先住所と照合すると思うが、偽住所で通った事ある?
通るなら偽で良いんでないの?
0013名無しさん◎書き込み中2010/04/03(土) 21:19:50ID:BwHb2IvB
>>11
できない
Anyで抜け
0014名無しさん◎書き込み中2010/04/03(土) 21:26:27ID:IWsWpMo/
>>13
いや。
anyを動かしてる状態でだぞ?
cloneでは無理なのか?せっかくセールをいい機会に買ってみたのに
0015名無しさん◎書き込み中2010/04/03(土) 21:33:55ID:d52tqqPm
馬鹿は消えろってうざ
0016名無しさん◎書き込み中2010/04/03(土) 22:03:56ID:r89VtjLx
6632だと何が違うのですか?
焼く速度が速くなりますか?
0017名無しさん◎書き込み中2010/04/03(土) 22:14:33ID:/QJImLXl
何も違わない
ていうかアップデート内容英文だけど
書かれてるし
0018名無しさん◎書き込み中2010/04/03(土) 22:21:10ID:fiWgd5bD
焼く速度って何だ?
0019名無しさん◎書き込み中2010/04/03(土) 22:33:22ID:BwHb2IvB
>>14
だからAny単体で抜け
抜くだけならAnyだけでいい
cloneはDVDの2層圧縮&焼きソフト
0020名無しさん◎書き込み中2010/04/03(土) 22:37:45ID:mbfYaVSC
AnyDVD HDを入れた状態でB's Recorder GOLD9でBDをリッピングできるよ。
吸い出したイメージをVCDでマウントしてPoweDVD9で再生できることも確認した。
0021名無しさん◎書き込み中2010/04/03(土) 22:40:15ID:BwHb2IvB
だからリッピングだけならほかのソフトいらねーから
右クリックしたことねーのか
0022名無しさん◎書き込み中2010/04/03(土) 22:42:38ID:IWsWpMo/
ごめん。
ちょっと前に知った・・・
最後にひとつ
リージョンコードは除去したほうがいい?
0023名無しさん◎書き込み中2010/04/03(土) 23:42:51ID:AZvVUWDO
>>22
パナのBDレコはリージョン抜いたBDは再生不可って話があった気がする
BDの場合、同一リージョンで北米と日本がカバーされてるのだから外す必要ないでしょ
0024名無しさん◎書き込み中2010/04/04(日) 15:14:40ID:9ZpKRANp
積極的なI/Oモードを有効にするってどういう意味?
0025名無しさん◎書き込み中2010/04/04(日) 20:10:23ID:TGw/gwqH
torrentの6632のPatchウイルスだった
0026名無しさん◎書き込み中2010/04/05(月) 07:59:02ID:j0+trFps
突然ツールバーからアイコンが消えたんだけどなんででしょうか?
0027名無しさん◎書き込み中2010/04/05(月) 14:06:13ID:ljJvb4cv
自動ログインとか設定してるとログイン時にアイコン登録失敗する事があるね
Anyに限らず他のソフトでも起きるからWindowsのバグって感じ
0028名無しさん◎書き込み中2010/04/05(月) 17:41:00ID:j0+trFps
そうなんですか。。。
再起動したら復活しました。
0029名無しさん◎書き込み中2010/04/05(月) 18:10:53ID:B7UMhzTp
アイコン登録できないのはXPの仕様
0030名無しさん◎書き込み中2010/04/05(月) 18:12:49ID:7v4B4Tpt
スタートアップの起動順序、タイミングを制御するアプリを使えばいい

StartupExとか、みやすたっぷとか
0031名無しさん◎書き込み中2010/04/05(月) 21:45:32ID:S2TdmZbo
ANYDVDを買おうと思ってるんだけどいったい何ができるの?みんなどういうことに使ってるの?
役に立たない底辺のゴミども 教えろ
0032名無しさん◎書き込み中2010/04/05(月) 22:19:21ID:bu2TJIsW
0点
0033名無しさん◎書き込み中2010/04/05(月) 22:21:02ID:j0+trFps
>>29
すいません。アイコン登録ってどうやるんですか?
windows7使ってるんでできそうなんですがわかりません。。
0034名無しさん◎書き込み中2010/04/05(月) 23:57:01ID:FtqZ24Nh
>>33
アイコン登録はプログラム側がやってる
んで、anyはスタートアップに登録されてるから起動時に自動でアイコン登録されるが、これが他のスタートアップとの辛味で失敗する場合もあるようだ
(自分の環境だと失敗しないが)
なんで>>30のようなタイミング制御か自動起動をオフって毎回手動起動すれば良いんでないの?
0035332010/04/06(火) 00:15:51ID:6CWV/fs+
やってみます。
ありがとうございます。
0036名無しさん◎書き込み中2010/04/06(火) 04:12:50ID:W7ESfgmC
再ログインするのが一番手っ取り早い。
0037名無しさん◎書き込み中2010/04/06(火) 12:13:08ID:ZU2kO6YS
ANYとcloneDVD、cloneDVDmobaileを注文した(lifetime)
セールが今日までなので焦っちゃったよ

正直cloneの2種類はいらないのかもしれないけど(普段は2層→2層ばっかりでDVDdecrypter)
なんとなく買った方が良い気分になって購入した&cloneBDがもし出たときのアップグレード対策で

同時購入割引+イースター割引があったので全部で15,000ちょいでした
これからを思えば安い買い物だと思いたい

上の3ソフトを持ってる皆さん、活用されてるんでしょうか?
結局面倒くさくなってdecrypterばっか使ってるじぶんが見えるようで若干不安w
0038名無しさん◎書き込み中2010/04/06(火) 13:40:37ID:BgneaKjV
>>37
BDはともかくDVDはサニーピクチャー以外はデクリプでほとんどおkなのは(ry
0039名無しさん◎書き込み中2010/04/06(火) 14:01:15ID:ZU2kO6YS
>>38
そうかなって思ったんだけど、どうせなら一通りそろってる方が良いのかなって思った超初心者ですort

あとで欲しくなったとしても高いしねと自分に言い聞かせる
0040名無しさん◎書き込み中2010/04/07(水) 00:58:08ID:QK65cPvt
>>39
AnyはDVDでも普通にいいよ
Cloneは知らんが
0041名無しさん◎書き込み中2010/04/07(水) 21:42:16ID:l9O4UGVK
お前らBD抜くときはAny単体で抜いてんの?
それともほかのソフトと組み合わせてるの?
0042名無しさん◎書き込み中2010/04/07(水) 22:05:24ID:o71Iy2wU
出直してらっしゃい
0043名無しさん◎書き込み中2010/04/07(水) 22:48:37ID:9cO7Xg+f
これはいい無料ソフトですね
0044名無しさん◎書き込み中2010/04/07(水) 23:25:04ID:3ou2jiNs
regkeyって回線切った状態で当てるんだっけ?
0045名無しさん◎書き込み中2010/04/07(水) 23:36:54ID:iNmI5Pxb
>>42
死ねかす
0046名無しさん◎書き込み中2010/04/08(木) 02:25:06ID:iulLu3aG
おっとっと夏だぜ
0047名無しさん◎書き込み中2010/04/08(木) 08:45:45ID:5MNqEJj0
>>37
すぐに使えるんだから自分で使って報告すること
0048名無しさん◎書き込み中2010/04/08(木) 09:26:36ID:Tukr4iZQ
そんな報告いらないし、日記はチラ裏で
0049名無しさん◎書き込み中2010/04/08(木) 20:09:53ID:VQF8wgn1
2ちゃんってチラ裏でしょ?
0050名無しさん◎書き込み中2010/04/08(木) 20:14:37ID:GVV/zU6T
そもそもチラシの裏に日記書いてる人っているの?
0051名無しさん◎書き込み中2010/04/08(木) 20:21:11ID:V3dFwm9q
メモ代わりにしはしてる
0052名無しさん◎書き込み中2010/04/08(木) 20:21:34ID:qI5ssPIf

おれ、レシートの裏に書いてる
0053名無しさん◎書き込み中2010/04/08(木) 20:46:41ID:5MNqEJj0
俺は請求書の封筒とかだな
0054名無しさん◎書き込み中2010/04/09(金) 04:30:28ID:/T0MV4a2
どうでもいい取引相手の名刺に書いてる
0055名無しさん◎書き込み中2010/04/09(金) 08:47:54ID:VUE4i+cI
ここまでテンプレ
0056名無しさん◎書き込み中2010/04/09(金) 23:51:20ID:OU4uE1q2
以前、履歴書を持参せずに面接に来たユトリに、新聞に挟まったのを外して机の隅に置いてたチラシを渡して
「じゃあウラに適当に書いて」て渡したら本当に書き始めた。
書き終えたところで「写真が無いなら、ビル出て左に少し行くとゲーセンがあるから、そこでプリクラででも撮って来たら?」と送り出したら
さすがに戻ってこなかった。
0057名無しさん◎書き込み中2010/04/10(土) 00:08:58ID:fPED5yKQ
6.6.3.4 2010 04 08
- New (Blu-ray): Added support for AACS MKB v17
- New (Blu-ray): Updated decryption keys
- New (Blu-ray): Added support for new BD+ protections
- New (DVD): Added support for new protections
- Added more programs to the list requiring "aggressive I/O mode"
- Fix (DVD): Display of DVD video mode
- Some minor fixes and improvements
0058名無しさん◎書き込み中2010/04/10(土) 00:12:05ID:fHZjb0Gz
クラックパッチ見つけたんだが、ハッシュ合ってる?

AnyDVD-HD-6.6.3.2-Patcher.exe
5A74A94D587F31C8985976BAC06C3124
0059名無しさん◎書き込み中2010/04/10(土) 00:19:36ID:TveuTsbN
regkeyのインスコ手順ってどうだったっけ?
0060名無しさん◎書き込み中2010/04/10(土) 03:16:09ID:T4AX2/r0
anyは通常版に
HDkeyを当てるの

クラックパッチとかそんなもん使う必要なし

というか怪しいexeなんてなるべく使わない
0061名無しさん◎書き込み中2010/04/10(土) 10:49:16ID:NbfvXSFX
拡張子 .AnyDVDHDって光学メディアに書き込みできないの知ってた?
不思議だね
0062名無しさん◎書き込み中2010/04/10(土) 10:57:37ID:jahUdLwn
初心者はそうしておいたほうがいい
0063名無しさん◎書き込み中2010/04/10(土) 11:03:39ID:Kzn5vmq9
>>61
知ってた
>>62
バーカ
0064名無しさん◎書き込み中2010/04/10(土) 15:59:13ID:jnJOegK/
>>62
書き込みする方法あるのですか?
教えてください
0065名無しさん◎書き込み中2010/04/10(土) 16:11:05ID:kSsK7gp3
いやです
0066名無しさん◎書き込み中2010/04/10(土) 16:40:16ID:+3GUWV5G
>>65
初心者はすっ込んでろ
0067名無しさん◎書き込み中2010/04/10(土) 16:44:06ID:jVi+/JsU
>>66
いやです
0068662010/04/10(土) 22:00:19ID:wZ6IE5bb
>>67
おながいします
0069名無しさん◎書き込み中2010/04/10(土) 22:23:19ID:02TuETe3
拡張子の関係で書き込みできません
ヒント:他のライティング使え
0070名無しさん◎書き込み中2010/04/11(日) 15:58:33ID:ct0vRXoW
USBメモリに保存で良いじゃないの?
0071名無しさん◎書き込み中2010/04/11(日) 20:23:25ID:FR0QYyvD
>>37
あっしはANYのLifetimeと「CloneプレミアムBOX
(CloneDVD2+CloneDVDmobile+CloneCD5)」(AHソフトのパッケージ版)です。
CloneCD5は全く使いません。モバイルはiPod用に買いましたが、iPodで動画を
そんなに見ないので使わなくなりました。更にモバイルはDSi用のプロファイルが無いのが不満。
DSiには中国製サル印のソフトが使い良いです。プレミアムBOXは持ってるのが自慢ってだけ。
0072名無しさん◎書き込み中2010/04/12(月) 07:02:04ID:yozMDcbH
>>60
ちょっといいですか?
見つけた、*****.AnyDVDHDをクリックしてレジスト完了とかなって
再起動してAnyDVD起動したら試用期間がオワタとかダイアログでて起動できなくなったんですけど、
何がダメだったんでしょうか?
0073名無しさん◎書き込み中2010/04/12(月) 07:19:53ID:PBjOnb9d
BlackList
0074372010/04/12(月) 10:10:57ID:/PseWpm1
>>71
そうですか〜有り難う!
使ってみての感想としては、ANYはもちろんのこと、cloneDVD2もmobileも購入して良かったと思ってます。
モバイルは自分はウォークマンとPSPに画像を入れて見ました。
DVD→ウォークマンがほぼワンボタンで出来るのが便利です。
0075名無しさん◎書き込み中2010/04/12(月) 12:41:56ID:bmO78JOn
日本人に聞くとソフトは有料ですと答えますたが正常心でねしょうか!
0076名無しさん◎書き込み中2010/04/12(月) 13:19:30ID:GwanX7t1
>>74
死ね購入厨!
0077名無しさん◎書き込み中2010/04/12(月) 17:08:24ID:iTOpkG8I
おっとっと夏だぜ
0078名無しさん◎書き込み中2010/04/12(月) 18:58:32ID:sGC+owHS
いや購入厨は大切にしないと、おかげで会社とソフトが維持されて
オイラがタダで使えるんだし。
0079名無しさん◎書き込み中2010/04/12(月) 19:14:08ID:A5TS7JeI
つーかさー、セルDVD・BD購入するコストに比べたらAny買うのなんて安いもんじゃん。
セルを買わずにAnyで済ませる俺らって、はっきり乞食だけど、
それすらケチるヤツって、乞食以下だぞ。ミジンコかアメーバか知らんが。

MicrosoftOfficeを割るのとは訳が違うだろ。
乞食用ソフトを割ってなにが楽しいんだ?
0080名無しさん◎書き込み中2010/04/12(月) 19:24:14ID:3cBoW4jg
生涯ライセンスで1万切ったら買おう
0081名無しさん◎書き込み中2010/04/12(月) 21:11:41ID:LJ+XArw3
クリスマスセール待ちか
今の円が続けばの話だが
0082名無しさん◎書き込み中2010/04/12(月) 23:04:36ID:dWgQkaGJ
真の微塵乞食はレンタルなんて行かずにP2Pで落としてくるからAny自体必要ないだろ
0083名無しさん◎書き込み中2010/04/13(火) 00:59:00ID:hoN/LPuX
ソフトを買うにしてもレンタルするにしても
コピーソフトに金払うのはありえない
0084名無しさん◎書き込み中2010/04/13(火) 04:41:01ID:JMI3ArpA
セルDVD・BDを正規に購入してない時点で乞食以下
全部同類、乞食の悪い所は自分の前で線引きして
そこから先が乞食で自分は違うと言い張る愚かな所。
0085名無しさん◎書き込み中2010/04/13(火) 07:26:02ID:4TmCarph
>>80
しょっちゅうキャンペーンで1万切っとるやろ。
0086名無しさん◎書き込み中2010/04/13(火) 12:08:48ID:NtrGmvB4
なんか購入しないで違法で使ってるのって気持ち悪くならない?自分自身でさ。。
それに購入する人がいなくなると、ソフトの開発自体が無くなるかもしれない

好きな声優とかもそうだけど、、無料でDLしたりする方法があるのは解ってるけど、
本当に好きな俳優とか声優の作品はできるだけ購入するようにしてる

お金には限度があるし、自分はただの会社員で安月給だけどね

ただ、なんとなく見たい物とかはレンタルしてコピーしちゃうけどねw
0087名無しさん◎書き込み中2010/04/13(火) 12:35:58ID:1fCuAso2
統合失調症?
0088名無しさん◎書き込み中2010/04/13(火) 14:30:46ID:Vrbr585x
>>86
だよな。俺にとってANYは一番大事なソフトだから購入して使っている。
これの開発ストップほどの痛手はない。

なにしろ唯一無二だからね。
それに比べると映像配給元はいくつもあるし、
一つがだめになっても、他に期待できるし。
0089名無しさん◎書き込み中2010/04/13(火) 16:38:13ID:M6yl8MqY
>>86
違法とかマジで気にしてるの?だったらリッピング自体しないはずなんだが
0090名無しさん◎書き込み中2010/04/13(火) 16:38:49ID:9To8BIIr
いや単純にクラックしたものじゃ使い物にならないから購入してるわけで。
何が違法かそうでないかの議論なんかしらん。
0091名無しさん◎書き込み中2010/04/13(火) 17:28:25ID:qgA4QFuI
Slyがなくなっちゃったら元も子もないだろ
お布施は必要。
0092名無しさん◎書き込み中2010/04/13(火) 18:05:03ID:bJPXLRT2
好きな声優とか言い出す時点でただのアニヲタだから相手にする必要なし
0093名無しさん◎書き込み中2010/04/13(火) 19:06:17ID:hdVmbCNy
BDなりDVDなり購入して見るってんならどこでこのソフトの出番があるんだ?
0094名無しさん◎書き込み中2010/04/13(火) 19:07:23ID:hdVmbCNy
いきなり本編から見れる、とかそういう理由?
0095名無しさん◎書き込み中2010/04/13(火) 19:16:19ID:w9ff3cen
モニタとVGAがHDCP対応してなくても見れる
0096名無しさん◎書き込み中2010/04/13(火) 19:23:52ID:iDxCnPib
>>95
なるほどこいつは失礼した
納得した・・
0097名無しさん◎書き込み中2010/04/13(火) 19:24:41ID:iDxCnPib
何故かID変わってしまった
連投すまない
0098名無しさん◎書き込み中2010/04/13(火) 23:05:14ID:8X5/1n2L
自分で見るBD/DVDは、全て購入。レンタルは利用しないし、P2Pでダウソもしない。
しかし、ディスクをあれこれ入れ替えるのも面倒なんで、Anyを購入して自分で購入した
セルBD/DVDをリッピングしてサーバに蓄積している俺は金持ちという認識でOK?
0099名無しさん◎書き込み中2010/04/13(火) 23:08:03ID:22uoLGgJ
>>98
本当の金持ちはそういう使い方をしない
0100名無しさん◎書き込み中2010/04/14(水) 00:05:01ID:GwO1lu9+
見たいときにディスク取り出すの面倒だし傷入ったりしたらいやでしょ
0101名無しさん◎書き込み中2010/04/14(水) 01:30:22ID:00tuKG1E
>>93
レンタルのリップもするが、購入したBD/DVDでも自分は役に立つな
BDの場合は携帯用の着信動画とかの素材として、DVDは素材以外にもリージョンフリー化が助かる
(DVDの場合はanyである必然は少ないと思うが)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています