Windows7 は UDF2.5 ドライバ積み込み済み、のはずだったと
思うのだが(なお今回使ってみたのはエンタープライズ版)・・
・・ところが、UDF2.5 と ISO9660 のブリッジで焼いた DVD-R
やら Bluray やらを入れたところ、日本語ファイル名が表示
されず、アンダーバーばかりのファイル名(____________.mp4)
になってしまう・・・のは、私のパソコンばかりでしょうか?
ちなみにドライブのプロパティを見るとファイル形式がCDFS
と表示される・・・UDFで認識させるにはなんかあるのでしょ
うか?? なお、内容については、スプリッターを入れたとこ
ろ(MatroskaSplitter)、出ていなかった音声も出るようになっ
て普通に見れるのですが・・・