ImgBurn を語れ Part 9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2010/03/24(水) 15:25:06ID:wt7k399B# ImgBurn は 前身の DVD Decrypter から「焼く」機能だけを残して更に進化させたものです。
# リッピング機能はありますが、コピープロテクトは解除出来ません。AnyDVDを併用して下さい
■リンク
公式サイト
http://www.imgburn.com/
日本語化
http://www.nihongoka.com/jpatch_main/imgburn
■過去スレ
ImgBurn を語れ Part 8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1256404697/
ImgBurn を語れ Part 7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1240333802/
ImgBurn を語れ Part 6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1225271156/
ImgBurn を語れ Part 5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1213970269/
ImgBurn を語れ Part 4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1203152415/
ImgBurn を語れ Part 3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1185518808/
ImgBurn を語れ Part 2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1169112383/
DVD Decrypterの後継らしきソフト、ImgBurnを語れ
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1128663433/
0349名無しさん◎書き込み中
2010/08/15(日) 10:11:10ID:XYCA+DGIシステムエラーが出なくなって書き込みも安定したみたいだから、これでいいやと思ってる
0350名無しさん◎書き込み中
2010/08/15(日) 17:49:42ID:3R52oAAX間とって2.4.3.0にしろよ
0351名無しさん◎書き込み中
2010/08/15(日) 17:58:32ID:IiysuzYd0352名無しさん◎書き込み中
2010/08/17(火) 15:44:33ID:4q3ARyvZどうしよ…
0353名無しさん◎書き込み中
2010/08/17(火) 22:41:16ID:ZEL8kOQX0354名無しさん◎書き込み中
2010/08/17(火) 23:58:27ID:rALMHkNN0355名無しさん◎書き込み中
2010/08/21(土) 15:02:25ID:dj7LRirtaskのチェックボックスも出ず、変なもん入っちゃったのかなと思いつつも
今月末にPC組む予定でそのときにフォーマットするからそのまま使っております
0356名無しさん◎書き込み中
2010/08/21(土) 17:04:49ID:J2QPjXxe@ Main Program Files
A Icons and Shortcuts
B Start Menu Shortcuts
C Desktop Icon
D Quick Launch Icon
E Uniblue Desktop Icons
F Install for All Users
G Enable SPTI access for All Users
H Reset Settings
I I accept the license agreement and want to install the Ask Toolbar
J Make Ask my browser default search provider
K Set my home page to Ask.com
E
I
J
K
これらはチェック入れるな。
0357名無しさん◎書き込み中
2010/08/22(日) 05:09:32ID:K3moxN9R0358名無しさん◎書き込み中
2010/08/22(日) 11:34:32ID:ZUFny94c0359名無しさん◎書き込み中
2010/08/22(日) 20:19:29ID:Il0t9g9z書き込み速度を「AWS」にするとなぜか1倍速以下(0.4倍速とか)で書き込まれてしまう。
書き込み速度を明示的に「4x」にすることで4倍速で書き込んでくれるようになったけど
そういうもんだっけ?他のライティングソフトだったら何も設定しなくても4倍速で書き込んで
くれたような気がするが・・・
ちなみにImgBurnのバージョンは2.5.0.0
0360名無しさん◎書き込み中
2010/08/24(火) 00:47:02ID:a5A0Ltke0361名無しさん◎書き込み中
2010/08/24(火) 13:07:43ID:q4cTd0dY0362名無しさん◎書き込み中
2010/08/25(水) 12:57:47ID:YHoedzMq0363名無しさん◎書き込み中
2010/08/25(水) 13:19:25ID:pt5y+1lB0364名無しさん◎書き込み中
2010/08/26(木) 22:00:54ID:3qcJ7RA+0365名無しさん◎書き込み中
2010/08/27(金) 04:57:23ID:Bvxh4mHa対応ドライブでるフラグか。
0366名無しさん◎書き込み中
2010/08/27(金) 10:09:47ID:tvzdRLik0367名無しさん◎書き込み中
2010/08/27(金) 13:16:58ID:sXqnjxQA0368名無しさん◎書き込み中
2010/08/27(金) 15:06:23ID:UY+C0I0e0369名無しさん◎書き込み中
2010/08/27(金) 18:02:44ID:tc2Vofjd0370名無しさん◎書き込み中
2010/08/27(金) 18:14:13ID:RfsbVxTq0372名無しさん◎書き込み中
2010/08/28(土) 08:20:49ID:7q/6VU7Rが長くなってたまりません。予め、フォーマットしたいのですが
よい方法(ソフト)ありませんか?
PC環境はWin7 x64、BDR-205BKです。
0373名無しさん◎書き込み中
2010/08/28(土) 09:03:49ID:D7cemOXe適切and確実なフォーマットって項目のチェックOFFにするべ
0374名無しさん◎書き込み中
2010/08/28(土) 09:54:19ID:7q/6VU7Rありがとう!
[Settings] [Write] [Page 1] で「Prefer Properly Formatted Discs」の
チェックをはずすと、時間のかかる「zeroing sectors」のステップが
省略されて早くなりました。45分の節約!!
0375名無しさん◎書き込み中
2010/08/30(月) 00:47:05ID:MFphwZ/0できるのならやり方を教えてもらいたいんですが・・・
0376名無しさん◎書き込み中
2010/08/30(月) 09:35:47ID:ainhDyH70377名無しさん◎書き込み中
2010/08/30(月) 11:44:28ID:Sn99G+ubググってもわからなくて・・
0378名無しさん◎書き込み中
2010/08/30(月) 11:54:47ID:Y0n3l7i0/ !‐-、
/ ,r''" ̄`ヽ、,,,..,_ l
ノ ィ( く__)、 \ |
| ,.ハJ`〜'′ l ヽ
| 〈 "^\ ,ノ"~ | 〉
ヽ { ,.二.\W/ _ | /
/ヘ,} ヽ_・_,> } { <_・_,ノ {,/ はいはいそこの君、儚い夢は終りましたよ!
Vヘl ノ | | ヽ lTl 今日からは地道にコツコツ生きてくださいな!
______ ヾ_ r'_,._,..っ |ヴ
/l ヽ | トェェェェェェェイ /::'''""'''""''''::::..,,,
/| | | _,,,...,,,,| i. ヾェェェェェ/ i /::::::::::::::::::::::::::::::::::~'':、
/l V .____ノ ,:ミ::::/| ̄ ̄\ ──‐ ノ´ ̄|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::~''':::.,,,
〈 ノ `ー┴< 〉‐- ...__`┬―'゙__,,.. -'┐:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::~'':、
./ ` ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ \| =-l⌒⌒l-= |'':;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::':,
ヽ -- .ノ"~ _/l_,,.. -'''"‐┬‐'"'''‐ ..,,__l ゙''-::;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::"';
/ ` ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ 〈/ | ニ.|o=ニ. | `、;;;:::::::::::::::::::::::::;;;;;::-''′
0380名無しさん◎書き込み中
2010/08/30(月) 13:20:38ID:4tE67tTZ0381名無しさん◎書き込み中
2010/08/31(火) 17:46:47ID:Wp9Xt1dA0382名無しさん◎書き込み中
2010/08/31(火) 17:49:52ID:5emxsSq70383名無しさん◎書き込み中
2010/08/31(火) 20:08:38ID:92UpKnL52chのスレなんて不具合報告ぐらいしかしないし。
0384名無しさん◎書き込み中
2010/08/31(火) 21:52:27ID:P4z8P1fa0385名無しさん◎書き込み中
2010/09/01(水) 01:08:17ID:f1uI/NfrShrink使え。
0386名無しさん◎書き込み中
2010/09/02(木) 09:25:49ID:g7Cj4pLBChangeLog
ttp://www.imgburn.com/index.php?act=changelog
0387名無しさん◎書き込み中
2010/09/02(木) 13:43:22ID:QOHDUF480388名無しさん◎書き込み中
2010/09/02(木) 21:12:43ID:WQ5mPL/Hそうします。さんくす。
0389名無しさん◎書き込み中
2010/09/02(木) 22:07:48ID:3mxdo1S7アイコンの絵が変わっています。
0390名無しさん◎書き込み中
2010/09/03(金) 20:08:00ID:U0fB5mIbこれ入れるとと競合して不具合でませんか?
0391名無しさん◎書き込み中
2010/09/03(金) 20:22:18ID:H25BDF190392名無しさん◎書き込み中
2010/09/03(金) 20:29:41ID:U0fB5mIbwindows標準搭載のは中途半端だしこれがあると何かと便利だからね〜
0393名無しさん◎書き込み中
2010/09/04(土) 15:24:49ID:oXhPVCC70394名無しさん◎書き込み中
2010/09/04(土) 17:58:52ID:lY+XTU6X0395名無しさん◎書き込み中
2010/09/05(日) 03:18:48ID:jRuljaa70396名無しさん◎書き込み中
2010/09/07(火) 16:41:18ID:JeS2S5MJ0397名無しさん◎書き込み中
2010/09/07(火) 16:57:01ID:PtiNRRTW0398名無しさん◎書き込み中
2010/09/07(火) 17:16:38ID:jomfL9wO書き込んだDVDには映像が映っておらず真っ暗で音声のみでした
2層のDVDだったのでちゃんと2層対応のものを使ったんですが原因は何でしょうか?
ちなみにDecrypterで読み込みImgBurnで書き込んだのは問題なくできました
しかしDecrypterがアクセス拒否と出て使えなくなってしまったのでImgBurnで両方やったらこうゆう事態が起きてしまいました・・・
0399名無しさん◎書き込み中
2010/09/07(火) 19:27:57ID:zyev1QOU釣りとしか思えんが・・・
ImgBurnでは市販DVDのリッピングは出来ない
Decで抜けなかったのは、新しめのプロテクトが付いていたんだろう
AnyDVDを常駐させるかDVDfabを使うかすれば?
0400名無しさん◎書き込み中
2010/09/07(火) 21:44:54ID:jomfL9wO無知ですみません
askもキッチリいれてしまう程の無知です
でもレスありがとうございます
これを期に卒業したいと思います
ほんとうにありがとうございました
0401名無しさん◎書き込み中
2010/09/08(水) 04:04:00ID:FLjZLBZHありがとう。何とか消せたよ。
0402名無しさん◎書き込み中
2010/09/08(水) 09:39:47ID:ZpS7FBBVImgBurnとDVD43常駐で使ってるが今のところリッピング
できないのに当たらない。
初心者にお勧め。
0403名無しさん◎書き込み中
2010/09/08(水) 17:31:36ID:LGD2YBwlベリファイすると最後の方でエラーでる
ハッシュ見比べると違うし
でも3.8Gぐらいなら問題なく書き込みもベリファイもうまくいく
なにがいけないんだろ
0404名無しさん◎書き込み中
2010/09/08(水) 18:47:30ID:LgkjP7yK0405名無しさん◎書き込み中
2010/09/08(水) 20:46:40ID:blZ37nLiメディアが腐ってるか、ドライブが逝きそうなんじゃない?
0406名無しさん◎書き込み中
2010/09/08(水) 20:47:24ID:1epUiIhhUniblueなくなったね
0407名無しさん◎書き込み中
2010/09/08(水) 21:29:07ID:Bhx7+Z1KInstallerバラしてみ。
0408名無しさん◎書き込み中
2010/09/08(水) 21:52:16ID:nivAYCw90409名無しさん◎書き込み中
2010/09/08(水) 22:18:48ID:LGD2YBwlそれって設定の構築タブの?
jolietとUDFってのにチェックついてた
ISO9960にはチェックなかったよ
>>404
maxellのだよ
反応してくれてありがと
スルーされるだろうなと思ってたわ
0410名無しさん◎書き込み中
2010/09/08(水) 22:49:11ID:1epUiIhhマジか
ツールのところに広告のリンクなかったんで、なくなったかと思ったわ
0411名無しさん◎書き込み中
2010/09/08(水) 22:57:21ID:Bhx7+Z1Kメニューに広告リンクが「強制で」入るのがAsk共々批判出まくりだったので、
前バージョンのインストーラー差し替え版以降はなりをひそめた(けど相変わらず残ってはいる)
0412名無しさん◎書き込み中
2010/09/08(水) 23:06:00ID:1epUiIhhd、なるほどね。
AskとUniblueが気になって2.5.0.0のまま使ってたけど、なんとなく2.5.2.0入れてみたんだよ。
まあ別に変な動きしてるわけじゃないだろうしいいか。
0413名無しさん◎書き込み中
2010/09/09(木) 16:25:53ID:QtwCjhc+UDFのみでおkじゃね
でもブリッジで4G以上のファイル焼く時って警告出たような気がするし
何も出ないで焼きミスするなら相性かドライブorメディアが原因じゃないかな
0414名無しさん◎書き込み中
2010/09/09(木) 18:26:16ID:dhhE5avDありがとう
UDFのみにしてみる
0415名無しさん◎書き込み中
2010/09/10(金) 18:09:01ID:LLoKKR4lフォーマットはできるみたいだからメディアの相性とかかな・・・
メディア自体はエラー値は皆無な完璧に近いものなんだが
0416名無しさん◎書き込み中
2010/09/10(金) 18:12:13ID:BfhHAWeJ0417名無しさん◎書き込み中
2010/09/10(金) 22:09:16ID:xR/yY0Es使えるよ。
0418名無しさん◎書き込み中
2010/09/11(土) 20:54:35ID:DuN52kFZもったいないが新しいの買ってくるか・・
0419名無しさん◎書き込み中
2010/09/11(土) 21:29:48ID:1mW3lEiJ0420名無しさん◎書き込み中
2010/09/11(土) 22:07:39ID:DuN52kFZmemorex(CMCのOEM)のケース入りメディア
CMC?糞じゃんって思うかもしれないがかなり昔の選別品で
liteon、プレクとかの計測ドライブで計るとかなり優秀な値を残す
多分、単純に古いから弾かれているんだと思う
0421名無しさん◎書き込み中
2010/09/12(日) 15:15:32ID:13fwKcqZ後アップデートってなにがわかってるの?
0422名無しさん◎書き込み中
2010/09/12(日) 16:00:46ID:oYlg9gZUファイナライズしない用に・・・も可能なら出来ればいいのに。
難しいのかな?(´・ω・`)
0423名無しさん◎書き込み中
2010/09/12(日) 16:49:54ID:quqQ7Ljkスレ違い
0424名無しさん◎書き込み中
2010/09/12(日) 18:22:29ID:LdDPPYywエラーになりがちなので、img burnを使うようになりました。
0425名無しさん◎書き込み中
2010/09/12(日) 18:22:56ID:13fwKcqZ0426名無しさん◎書き込み中
2010/09/12(日) 18:28:26ID:0NSv/kWw0427名無しさん◎書き込み中
2010/09/12(日) 21:54:55ID:FsWNmS5Rまさしく同意
rwでもファイナライズ済みになるのでうちではあとでチャプター入れる予定のものは
ramにしてる1.3倍くらいでしか焼けないが・・・ベリファイレスなんか怖くて・・
0428名無しさん◎書き込み中
2010/09/13(月) 13:17:38ID:TGXeNJPO0429名無しさん◎書き込み中
2010/09/13(月) 14:20:49ID:6kn1no4z0430名無しさん◎書き込み中
2010/09/13(月) 20:00:28ID:TGXeNJPO0431名無しさん◎書き込み中
2010/09/13(月) 21:04:47ID:kvGJH9kv書き込み先をRAMにするとファイナライズされないの?
0432名無しさん◎書き込み中
2010/09/14(火) 01:38:13ID:iffaexD2デバイスバッファが途中で止まり固まっちゃうのは何が原因なんでしょうか?
ちなみに使用PCはFMVF70Tです。
0433名無しさん◎書き込み中
2010/09/14(火) 07:01:49ID:mZcpl8lDフリーズするの?
エラーが出るならメッセージを書く。
0434名無しさん◎書き込み中
2010/09/14(火) 08:23:29ID:iffaexD2エラーどころか左下にWrtingSectors・・・ってでたまま。
5分待とうが10分待とうが何も始めようといない。
やり直そうとして×を押しても消えやしない状態です。
0435名無しさん◎書き込み中
2010/09/14(火) 09:06:52ID:mZcpl8lDImgburnって、BDドライブ対応していないのかな?
付属のライティングソフトだと正常に書き込める?
0436名無しさん◎書き込み中
2010/09/14(火) 09:50:55ID:MhEMs7ez0437名無しさん◎書き込み中
2010/09/14(火) 10:06:18ID:mZcpl8lDデバイスマネージャーに表示される、ドライブの型番はなんですか?
0438名無しさん◎書き込み中
2010/09/14(火) 13:39:29ID:iffaexD2デバイス TSSTcorp CDDVDW TS-L633C(F:)です。
0439名無しさん◎書き込み中
2010/09/14(火) 15:55:16ID:8Anv3iccRへ完全バックアップとか可能なのかな?
東芝って微妙に独自情報を紛れ込ませていて、(番組情報?)
昔RWをRにBsで焼き直したら、その部分がコピーされてなかったので。
0440名無しさん◎書き込み中
2010/09/14(火) 19:14:03ID:PGMP8DUd427ですramだとそもそもファイナライズありませんし・・・
面倒ならスレチだと言われそうですが事前にdigaでフォーマットし、
aacs_hdフォルダだけをpcで消去(udf2.5フォーマット)しておけば
bdavフォルダをドラッグでavcrecもどきが作成可能です。
当然imgburnの構築モードでも焼き込み可能だけどramの場合
書き込みとベリファイが1セットなので1枚1時間近くかかる。
0441名無しさん◎書き込み中
2010/09/14(火) 22:59:30ID:A6+enZSc「DVD-RAM / BD-RE 高速書き込み」をチェック
0442名無しさん◎書き込み中
2010/09/15(水) 00:35:32ID:4g+/5vqsやはりramはベリファイのほうが安心かなと思い高速書き込みはオフにしてます。
失敗は以降一度もありません(^_^;)
0443名無しさん◎書き込み中
2010/09/15(水) 00:37:29ID:SnBH5lgfやっぱ遅いんだけどね。
0444名無しさん◎書き込み中
2010/09/15(水) 00:39:30ID:Molf2GJ0/ \
/ \
,' \
,' :::: ヽ
i :::: ::::: ヽ
i :: ::::: l
i :: /ヽ |
i / lll lllヽ ! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__,,,.. --── 、--─‐.l. ,.ヘ /: C) ヽr-!-─ '7  ̄| …大魔王さまの
ヽ .l l / ,.へ、`‐、.__,.‐',. ィ| / .|
`‐、 i i | / /:::.. `''.:‐-:.' .:|.| / < お言葉はすべてに
\. \_,,,. --──lー| |. \`''‐::、:::::::::::::::::://|/ー─--|
\⌒\ |. | | `iヽ、 ̄i:::::::「 r‐i | ./ | 優先する…!!
`‐、 ヽ. !| |. |__〈 |::::::| 〉_| ト、 //\________
 ̄ ̄ `''‐、ヽ__| | l lヽ.|::::::|./ l | i ∠..二 ̄ , ‐'´
`''‐、 / ニ ,> ヽ. | |/::::゙!::::::レ! | |/ < = \,. -─
ヾヽ、 = ゝ/8 |:::::::::::::::::| ヽ ノ ニ /
` '‐- 、 |U ̄l ̄U ((::) l:::::::::::::::::| | ((::)| ̄l ̄n|
.._ `|∩! ln| |n| O | l:::::::::::::::::| | O.|∩U| ||||_,,.. -‐
.l ̄`|| |∪||U| || ((::) |. |:::::::::::::::::i | ((::)|| |∩Uu.! |
| .|| |∩||∩| | | O| |::: :::| O .|U.| |n∩l. |
ヽ.| |∪|.|.||.U| || | ((::) ! | ((::) |lnU.||| | |
0445名無しさん◎書き込み中
2010/09/15(水) 02:40:35ID:O3gZNztc0446名無しさん◎書き込み中
2010/09/15(水) 02:43:01ID:Gfw3RHhN0447名無しさん◎書き込み中
2010/09/15(水) 16:28:17ID:AfJ2jYyMおっさんにしか分からねーだろ
0448名無しさん◎書き込み中
2010/09/15(水) 16:41:58ID:ET/pMAjZ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています