ものすごい初心者の質問で初心者質問で申し訳ない(ググったんだけど良く分からなかった)

1.レイヤーブレイクポイントの作成で任意のポイントを指定して、
  自動でイメージサイズを計算すると、いつも96%とか98%でとまるんだけど
  この緑色のバーは100%にいかないまま止まってもいいものなのですか?

2.+Rと−Rの差はオリジナルDVDのレイヤーブレイクポイントをそのまま引継げること以外に何かありますか?