FAQ読め★ DVDのくだらねえ質問はここでしろ 97枚目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001z92.211-19-90.ppp.wakwak.ne.jp
2010/02/09(火) 02:06:22ID:9qXALzgd★犯罪を助長する書き込みを行わないようお願いします。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
DVDのくだらねえ質問はここでしろスレ用テンプレ & FAQ
http://wiki.nothing.sh/664.html
質問の前にまずはここ↑を見るべし。そしてGoogleで検索するべし。
それでもわからないときに>2のテンプレを使って質問を書きましょう。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
(1)質問する時は、専用スレッドが存在しないかを確認してから書き込みましょう。
まず自分のしたいことを理解してもらえるよう心がけてください。
またライティングソフト、ドライブのメーカーと型番、メディアのメーカー
OS、PCの型番、接続方式・・・など自分の環境も詳しく書きましょう。
ライティングソフトはマイナーバージョン(x.xx)まできちんと調べて書きましょう。
(2)WAREZ、MXやNYなどの共有関連、そのほか違法と思われる行為についての質問には返答出来ません。
そのような質問に対しては返答もしないでください。
リッピング、コピーなども具体的な状況説明がない限り回答者からは違法行為と疑われます。
(3)必ず、過去ログを含め当スレッド内だけでも同様の事例がないか検索しましょう。
WindowsのIEなら、検索はCtrl+F キーでできます。
(4)まず聞きたい事をキーワードにしてgoogle(http://www.google.co.jp/)で検索してみましょう。
あまりに一般的な質問は無視される事が多いです。
(5)マルチポストはマナー違反です。かならず元のスレッドには質問を終了する旨を書きましょう。
(6)回答が付く保証はありません。しつこく聞き返すのはやめましょう。
(7)煽り、荒らしは放置が一番嫌いです。相手にするのはどんなにうまく皮肉ったり諭したつもりでも喜ばれるだけです。
(8)DVDの基礎知識 http://www.dvdforum.gr.jp/Technology/02.html
0967名無しさん◎書き込み中
2011/05/11(水) 15:11:15.29ID:udJyLwzULHA
圧縮でぐぐれかす
0968名無しさん◎書き込み中
2011/05/11(水) 23:23:36.30ID:93EIBrUMいまどきLHAはないだろ。
0970名無しさん◎書き込み中
2011/05/12(木) 00:24:28.04ID:3bndojAKMPEGをはじめ、殆どの動画フォーマットは最初から圧縮されているので
ZIP等で圧縮処理をしても、全くと言っていいほど小さくならない。逆に大きくなる場合もある。
0971名無しさん◎書き込み中
2011/05/12(木) 10:07:20.08ID:5VxF/OPE観る時いちいちPCで解凍しなくちゃならない罠w
0972名無しさん◎書き込み中
2011/05/12(木) 10:49:00.95ID:3bndojAK基本的にメモリ上に一時解凍するだけなので、4GBの動画なら、4GBの空きメモリが必要になり現実的ではない。
それだけの大きさになると、4コア3.8GHzクラスのCPUでも展開に2分以上かかると思う。
0973名無しさん◎書き込み中
2011/05/13(金) 10:54:53.99ID:dt+r8Wfn現在おすすめはどこのですか、BDは読み書きとも要りません。
もうどこのも同じなのかな?今まではPlextor 760A。
0974名無しさん◎書き込み中
2011/05/13(金) 21:22:13.70ID:TYQj97cxDVD−RWを完全フォーマットするのに2時間もかかります。
もっとフォーマットにかかる時間を短縮できるような
お薦めのソフトとか無いでしょうか?
すいませんが教えていただけると助かります。
0975名無しさん◎書き込み中
2011/05/13(金) 22:44:40.10ID:Ck4RcltB現在のDVDは、LGかLiteonぐらいしか残っていません。
もちろん、メーカーだけは残っていますが、中身は上記二社の場合が殆どです。
付属のアプリで決めてもいいかもしれません。
0976名無しさん◎書き込み中
2011/05/13(金) 22:51:26.52ID:Ck4RcltBお薦めのソフトというより、USBフラッシュメモリのほうが、速くて互換性も高いですよ。
パケットライトソフトより、安定しています。
0977名無しさん◎書き込み中
2011/05/13(金) 23:44:31.05ID:F5ZrqSyV早速USBフラッシュメモリを調べてみます
親切に教えてくださってありがとうございました〜
0978名無しさん◎書き込み中
2011/05/14(土) 02:42:06.75ID:GW/MQwjx自作の校内用ポスターを作りたくフリーの人物画像を探しています
やはり何かフリー素材集などを買ったほうがいいでしょうか?
それとも無料で探せるでしょうか。
若い女性数人が楽しく話したり遊んでるのがいいです
よろしくお願いします。
0979名無しさん◎書き込み中
2011/05/14(土) 09:05:46.49ID:PiWmpTlyどこの板と間違えて書き込んだんだ?
その条件で画像検索かければいいんじゃないの?
著作権に注意して使ってください。
0980名無しさん◎書き込み中
2011/05/14(土) 10:44:53.61ID:R2PWMvYVテレビで見たら、あまりに画質が悪いのでショックでした。もちろんDVDだから
ハイビジョン画質などは期待していませんが、普通のDVD並みの画質にすることは
可能ですか?
0981名無しさん◎書き込み中
2011/05/14(土) 11:27:49.52ID:PiWmpTly作成手順と、出力に使うTV次第。
0982名無しさん◎書き込み中
2011/05/14(土) 14:15:35.06ID:Dc7JXLv4ありかがとうございます。LITEONは760A時代から読み込みの早さで
定評があったので、それにするつもりで出かけましたが、
SONYOPTICというのがあったので、それにしちゃいました。
いずれにせよ、メーカーが少なくって寂しい限りですね。
CD-Rの方はいまだにYAMAHA F-1とPLEXTOR PREMIUMが
健在です。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。